1read 100read
2012年6月アニメ映画109: 猫の恩返し 7 (766) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルパン三世 カリオストロの城 10 (380)
旧劇場版北斗の拳 (369)
天空の城ラピュタ Vol.17 (353)
映画 けいおん!が微妙だった人のためのスレ (485)
「ルパンvs複製人間」について その6 (818)
レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA 2曲目 (433)

猫の恩返し 7


1 :08/06/22 〜 最終レス :12/06/24
猫の恩返し - 金曜ロードショー 2008年7月4日 21:03〜22:54
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20080704/index.html
2002年制作/SD放送・字幕放送
公式サイト※Webアーカイブ
http://web.archive.org/web/*/www.nekonoongaeshi.com/*
映画公開後閉鎖、同アドレスはドメイン売買会社が取得し現在も転売中
●前スレ
【ハル】猫の恩返し【バロン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125071712/

2 :
●過去スレ
【ハル】猫の恩返し【バロン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125071712/
猫の恩返し
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1057924829/
ジブリ作品★猫の恩返しを語るスレ Part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1031985593/
ジブリ新作★猫の恩返しを語るスレPart3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029086944/
ジブリ新作★猫の恩返しを語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1027168604/
ジブリ新作★猫の恩返しを早くも語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010778953/
ジブリ新作「バロン」(&「耳をすませば」)を語る
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005752256/
●関連スレ
【銀ハモ】柊あおい総合スレ2.5【耳すま】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137085725/

3 :
金曜ロードショー視聴率<21:03〜22:54>111分 
「猫の恩返し」<2002.7.20劇場公開>75分 同時上映「ギブリーズ episode2」25分 
17.5% 2005.8.26 http://www.ntv.co.jp/kinro/before200805/before200602/lineup/2005/0826/index.html 地上波初&「On Your Mark」 
**.*% 2008.7.4 http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20080704/index.html

4 :
4get

5 :
森田さんは神

6 :
神が劇場作品をやらしてもらえないのは
なぜですか?

7 :
>>Friday, July 04, 2008
"The Cat Returns" On Air

8 :
「ハルに感情移入できる女性、現実的にがんばっている人に見てほしい」by 宏幸森田
今で言うスイーツ(笑)向けだったんだよね、後付けじゃないよ、先取りだよ

9 :
>>6
森田さんは若くして「あの」スタジオジブリで劇場作品を作りあげ、そして成功させた。
多くのアニメ関係者が嫉妬に萌え、様々な思惑が入り乱れた事は想像に難くないだろう。
そう!森田さんは足を引っ張られたのだ!

10 :
違う

11 :
違うよ。全然違うよ。

12 :
違うのかい?

13 :
違うのも違うよ

14 :
来週は日テレの金曜ロードショーで放映するね
今夜やるマトリックスとギャップが激しいなww

15 :
全然違うよ。全く関係ないよ。

16 :
あのCMで流れてるクラシックっぽい曲なんて曲?

17 :
森田宏幸のブログ
http://blog.goo.ne.jp/moriphy
以下、猫恩反省録。
スタッフの起承転結その4
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/d769cd9470e9344f3c3d36d14440b63c
スタッフの起承転結 その5
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/590b32b1bcb198ed22681ecff9e9947e
スタッフの起承転結 その6
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/0a8128c9a453ef690a240d1b77433ca8
スタッフの起承転結その7
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/9b5ad599c798fd15d61518e1e42a4c99
スタッフの起承転結 その8
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/8ecee8bffcc0e99f673f9090ef71fb3a
スタッフの起承転結その9 <-- 注目
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/e6c63206ac7697933b024fb4eb1eb55f
スタッフの起承転結 その10
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/75803642058e46824ce1d2023b301e5a
スタッフの起承転結 最終回
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/de246348d18052d7227e88511d0068d0

18 :

作品について誰も語らないスレ

19 :
ジブリアニメの中では一番女の子の描き方に妄想入ってなくて自然

20 :
だから人気ないのか

21 :
テレビで猫の恩返しをやると聞いてなぜか物凄くテンション上がってる俺

22 :
さらっとした、わざとらしい描き方じゃないのに人も猫もかーゎいーんだよね
キャラ作りの巧みさは高畑>森田>宮崎かなって気がする

23 :
この映画つじあやのの曲だけはいいね

24 :
猫恩、好きだけどなあ。
深くはないが何にも考えずに楽しめる。
変な教訓臭さもないし。

25 :
なによりハルがかわいいんですよ。

26 :
袴田の声がいい

27 :
声に慣れれば本当に可愛いなハル

28 :
森田ブログのコメント欄から引用。
原作漫画に対して、この程度の評価だったのね。
「ぼくらの」の原作も嫌いだったみたいだし、かわいそうな人だな。
いろいろな意味で。
Unknown (18号線)

2007-05-14 17:42:49

『猫恩』の原作は私の場合たしか映画のあとに読んだような気がします。
「ひっで〜!」と口走った覚えがあります。なんでこんな代物を映画にしなくっちゃいけなんだろう、と。
公開当時、映画は腐しました。でも、あのマンガでなんとかしろと言われたら、私でも頭を抱えるのココロ。


光るものがひとつ (もりた)

2007-05-15 02:45:54

>18号線
どのへんが「ひっで〜!」だったのか分かりませんが、
たしかに当時、なんでこれを?と疑問を感じる知人は多かったです。
>なんでこんな代物を映画にしなくっちゃいけなんだろう、と。
理由は、1)宮崎駿が決めたから
    2)耳をすませばが根強い人気だったから
    3)柊あおいさんのファンがジブリに結構多い
    4)私が興味を持ったから
です。
 コナンの原作の「残された人々」や「ハウル」の原作をお読みになるといいですよ。宮崎さんが原作に選ぶ作品は「巧く出来ていなくても、他にはない魅力のあるアイディアが含まれているもの」だと思います。
 猫の原作の脳天気な味はよかったけどな。楽しい企画ってなかなかないですよ。

29 :
ひっで〜! と言ってるのは、コメント欄に書き込んだどこかの誰かであって、監督自身がひどいと言ってるわけじゃないよな。
コメントに返答するとき、引用はしているが、それは単に引用してるだけであって、監督がそれを肯定してるわけでもあるまい。
だいたい、理由の4で、私が興味を持ったからと書いているんだから、原作マンガを全面否定してるわけではない。

30 :
原作=「ひっで〜!」はあながち言いがかりとは言えない。
読んでみれば分かる。いろんな意味で万人ウケするとは思えない。

31 :
>>30
ま、オレも原作はビミョーだと感じたんだがな、実は。
どこに面白さを見いだせばいいか、よくわからないというか・・・。
アニメは二次創作として、解答のひとつでしかないけど、上手く昇華されてると思った。

32 :
漫画がアニメや映画になったとき必ず「原作の雰囲気壊しすぎ!アニメ作ったやつfuck you]「アニメは原作こそ至高」
とかあばれる原作厨が必ず現れるもんだが「耳すま」や猫にはそれが全くないな
アニメがマンセーされ原作が叩かれるなんて珍しい現象ですね

33 :
別に叩いているつもりは無いんだが

34 :
>>32
必ずしも「原作に忠実=良いアニメ」というわけではないことが宮崎アニメとかを見てるとわかるよな。

35 :
>>32
でも、耳すまの原作厨ってのは、見たことあるなぁ。
原作の設定をかなり変えちまってるアニメだから、そのへんがお気に召さないようだった。

36 :
今テレビで見てるんだが、ハル住んでる家といい街といい
魅力的過ぎるだろ。日本の街ってあんなに綺麗なとこそんなにないだろ。
感情移入できねぇよ。

37 :
wwww

38 :
まず主人公の女の子の年齢と物語の骨子がまったく噛み合ってないよね。
このままやるなら、せめて小学生位に年齢下げないと主人公と観客のシンクロ関係が成立しないし、
この年齢でやるなら、厭くまで猫がしゃべるなんてことは受け入れない主人公にして
俗に言う「ギャップ系コメディ」にでしないと「商品」にならないだろ。

39 :
ジブリやばいな

40 :
バロンの声が耳すまと同じなら完璧だったのに

41 :
これは駄作

42 :
スゲー薄味だなこれ(´・ω・)

43 :
前見た時も思ったんだがストーリーに盛り上がりがないんだよな
猫の国に連れてかれて帰ってくるだけ
目的があるわけでもないし追い詰められている感じもしないし
でも歌はめっちゃ好き

44 :
ヲワタ。いつ見ても軽々しくていい。さて、このスレには人来るかなあ(遠い目)。

45 :
森田の作品は歌だけがよい・・・というので決まりだなww

46 :
初見だったが内容が微妙すぎる…。
主題歌はいい曲なのに勿体無いな

47 :
バロンのかっこよさは異常

48 :
ハル×エロ
http://www.netart.jp/onanie/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%80%80%E7%8C%AB%E3%81%AE%E6%81%A9%E8%BF%94%E3%81%97%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AD

49 :
おいおい放送したばっかりなのにこの伸びなさはなんなんだ
俺は面白いと思うよほのぼのアニメって感じで
小さいころからこの映画は好きだった
ただ今見ると声優ひどいな・・・棒読み声小さすぎ

50 :
バロンの最後の回転で毎回吹いてしまうw

51 :
だって別に語る事もないもん。

52 :
あまりにデタラメな展開で
二度くらい眠たくなった
超駄作

53 :

はじめて見たけど、「耳をすませば」のバロンと声が違うのね

54 :
池脇って千葉妙子っぽい声だね

55 :
少女向けコバルト文庫みたいな厨房が喜びそうなのを集めたような
アニメだった・・・
鳥がかわいそうだよなぁ

56 :
端々に小ネタみたいに猫たちがちょこちょこ動くのや
ハルのどこかズレてるところなど全体的にほのぼのした感じで良かったよ。
宮崎作品みたいな壮大さはないけど、また別の良さがあると思う。
猫好きな自分は色々と楽しませてもらいました。

57 :
そういえば、本編が微妙に削られていたような。
ただでさえ短いんだから削らないで欲しかったんだが。

58 :
この映画普通におもろいやろ。
キャラが立ち過ぎや。
こういう映画もアリや。
いろいろ含めて印象に残る映画。
なんか知らんがちょっと泣けたしな。

59 :
バロンかっこよすぎワロタ

60 :
猫ハルは俺の嫁

61 :
普通のハルは貰っていきますね

62 :
ユキチャンを

63 :
ひろみを

64 :
森田さんを

65 :
ぶたさんを

66 :
実況でも書いたが、毎日きつい思いしてたりする中で、猫恩の実況でちょっとほのぼの楽しい気分になった。
バロンに振られてもカッコいいから許すw

67 :
いやー、とにかくハルや猫が可愛くて良かったよ
感想はそれでもう十分だ

68 :
耳をすませばはかなり好きだけどこれは…

69 :
実況何個ぐらい埋まったんだろ

70 :
昨日初見だったがかなりつらまらなかった。
確かにバロンはかっこよかった、声が合って無かったが。
内容がうすっぺらいし、テンポ悪いし、猫をテーマにしてるのに
猫らしさが皆無で、猫を題材にしたのはただバロン使いたかっただけちゃうんかい!
って思った。
猫の恩返しっつーけど、別に猫じゃなくても話成立するあたりが駄作。

71 :
借りて見た時はもっと面白かったんだがなぁ。CMで間抜けするうち寝てしまった

72 :
小学生の頃に見たらそれなりに楽しめた思う

73 :
日常を舞台にした不思議な話って無事に帰還出来たら
ほんとだったのか、あやふやにされるけど
しっかり、あったようにして終わったのが良かったと思うんだよね。

74 :
>>60-65
バロンを

75 :
内容深いやろ。
受け取る側がどれだけのモノをもってるか、それで変わる。
猫らしさとか関係ないんや。

76 :
前の地上波で鬱になったなぁこのアニメ

77 :
ハルってへたな萌えアニメのキャラより萌えるよね
女優に萌えで負けるアニメ声優ってwww

78 :
>>77
最初の「人でなしっ」で萌え死んだ

79 :
>>75
受け取る側がどれだけのモノをもってないか、それでも変わるよなw

80 :
>>75
あからさまな関西弁が釣り臭いがwww
受け取り側のせいにするのは駄作な証拠
猫を題材にしてるんだから、猫らしさは必要
ハルが成長する様子が全然伝わらなかった
髪切って寝坊が治ったぐらいしか変化がない

81 :
>>78
禿同
そして母親の「おいしすぐるwwww」にはワロタwwww

82 :
ハルの成長を描くにしては
ハルの欠点とそれに気づき克服するきっかけと
克服した事による結果がわかりづらいというか俺にはわからなかったよ
ハルは最後まで普通の女の子で素直で影響されやすいだけ
バロンに影響されてちょっと大人びたけど本質は変わってない
普通というには状況に慣れるのが早すぎる感じはあるかな
もっと動揺しろよと

83 :
>>80
髪切って、早起きできるようになって、美味しい紅茶入れられるようになって
彼の動向が気にならなくなった。変わったじゃん。

84 :
と言うか根幹の「猫の国へ行く」という
発想がつまらんな

85 :
>>80
猫らしさってそんなに重要なのか?
歩いたり国持ってる時点で人間の思い描いてる猫とは違うんだから猫らしさって言葉は間違ってるだろ。
まあ、成長の話は恋する相手が変わった程度でいいんじゃない。あれだけの冒険中でも大して何も感じてないところは現代女子高生ぽいっちゃあぽいし、ちょっとかっこいい奴がでてきたら心変わりするところも女子高生っぽい。

86 :
>>82
成長を描くという作品ではないみたいよ。
http://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/0a8128c9a453ef690a240d1b77433ca8
ジブリ作品の中では明らかな変化球だよね。

87 :
そぼくな疑問
ハルはあれからしばらくしてバロンに会えたのかな?

88 :
ユキちゃんがハルにバロンに会いに行けと言ったのは、ハルが王子と結婚したらせっかくの玉の輿がフイになってしまうからですか?

89 :
声優の池脇千鶴さんがヨカタ

90 :
つまらん
普通に声優さんにまかせろや

91 :
>>85
>猫らしさってそんなに重要なのか?
>歩いたり国持ってる時点で人間の思い描いてる猫とは違うんだから
じゃあ猫である必要はないじゃん
犬とか虫とか宇宙人とかでもOK
猫をモデルにしたキャラなら
猫らしさを描くのはエンターテイメントの要素としては必要だと思うし
その辺が明らかに足りていない感じがしたのは >>80 に同意

92 :
これに出てくる猫は、
>人間の思い描いている猫とは違う
とか妙な擁護をする割に、行動・食物の嗜好については
実際の猫の特性をこれでもかってほど強調していましたね
矛盾してるんじゃないの

93 :
金曜の夜にちょっとだけ違う世界に連れてってもらった。

94 :
猫らしさがないって思う人は、具体的にどういう部分に不足を感じるの?

95 :
長靴を履いた猫に比べればよっぽど猫らしい。

96 :
この作品好きなんだが、あと少し工夫して描けばもっと面白さとか迫力が出るだろうなという場面が多かった。
直前にパヤオの映像見ちゃったから余計にそう思ったのかも。
戦うシーンとかドレスに着替えたシーンとか。
わりと淡々とすすんでるからそれも味ではあるんだが…。

97 :
>>92
それを言うなら君の言っていることも矛盾があるだろ。
ネズミ食ったり猫じゃらし送ってきたり猫らしさは十分ジャン。
そもそも猫の恩返しってタイトルこそついてはいるが異世界に行くこと
がメインのテーマでそこに猫を持ってきただけだろ。
この映画に猫はあまり重要じゃないじゃん。
例えばこれが宇宙人でも成り立つわけで。
それこそあだち充の漫画読んで野球やらないで恋愛ばっかしているって
突っ込んでいるのと一緒だろ。メインテーマを汲み取れてない。

98 :
この映画ってさぁ、いわゆる五輪へ派遣する23歳以下の日本サッカー
代表のなかに一人だけ欧州で活躍するようなビックネームの選手(バロン)を
オーバーエージ枠で入れちゃったって感じじゃない?
バロンは存在感がありキャラが立ってるので、猫の恩返しで起用するべきでは
なかったと思うなぁ。
駿&高畑の手がけるいわゆる1軍アニメのほうへ起用してたほうが良かったと
思うけどね。森田、駿Jrの映画はジブリの中じゃ2軍だって日本アニメマニア
の北米掲示板あたりではもちきりだよ。

99 :
ゆっくりと時間が流れてるイメージを持っているから
猫である必要があったんじゃない?
軽くてさらりと見れる映画でよかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジブリで一番のイケメンって杉村だよな? (218)
劇場版機動戦士Zガンダム (745)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (310)
劇場版 ハヤテのごとく!Part3 (791)
今敏最新作 夢みる機械 (721)
こわれかけのオルゴール (268)
--log9.info------------------
スパロボKのエストポリス伝記UBGM盗用問題について (615)
オススメ曲を貼ると誰かが感想を書いてくれるスレ (975)
ナイツ NIGHTS (273)
アーマード・コアの音楽を語るスレ-MISSON6- (657)
ソニックシリーズの音楽について語ろうぜ ACT10 (257)
ゲーム音楽しりとり…3 (790)
イトケン>ベートーベン 光田>モーツァルト (382)
鳥肌が立ったこの場面、この曲 (828)
【OCR】海外のremixを語るスレ part2【VGMix】 (649)
WILD ARMSの音楽を語るスレ 2nd (463)
無双シリーズの音楽を語るスレ3 (822)
【TOL】椎名豪を語ろう2曲目【ゴッドイーター】 (547)
マリオパーティ3の音楽は神! (215)
チョコボの不思議なダンジョン (532)
ポポロクロイス物語の音楽が最高 (339)
FF9の音楽について語ろう (880)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所