1read 100read
2012年6月自転車33: 5万円以下の素敵なロード53 (446) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長野】信州deサイクリング 8ヶ岳【松本】 (394)
【CROSS-SIM】クロッシム【LDB】 (581)
【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part9 (940)
【Cannondale】 キャノンデールのロード 47 (901)
初めての100km 13チャレンジ目 (856)
【Cannondale】 キャノンデールのロード 47 (901)

5万円以下の素敵なロード53


1 :12/06/09 〜 最終レス :12/06/21

物価上昇に伴い3万円スレが5万円スレになってしまいました。
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。
前スレ
5万円以下の素敵なロード52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338079342/
5の2に関する話題はこちら
53禿豚野郎存在価値なしビスト朝超カワイイ金亡者5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316177708/
リタノフ関係は以下のスレに移動
このスレでは扱いませんので注意
リターンオフ 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1299542781/
以下、禿・エア医者・B○Xの話題は禁止 どうしてもしたければ専用スレでどぞ
荒らしは放置が一番キライ スルーできずにレスした時点であなたも荒らしです

2 :

関連URL
CYCLE WORKS TRINITY ttp://www.rakuten.co.jp/cw-trinity/
HODAKA ttp://www.hodaka-bicycles.jp/
a.n.design-works ttp://www.and-style.com/
プログレッシブ ttp://www.progressivebike.co.jp
FUJI ttp://www.fujibikes.jp/
ドイチライム ttp://www.deutschlihm.jp/
ホダカmomentum http://www.hodaka-bicycles.jp/mmt/
イオンバイク公式サイト http://www.aeonbike.jp/
参考サイト
http://la-ap1.ddo.jp/bicycle/index1.html
通称「神」
リタノフの改造について詳しく載ってある
過去ログあり
その他
http://photos.yahoo.co.jp/ph/mizuki2005777/lst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t
http://blog.so-net.ne.jp/saturn1972/2008-01-19
http://blog.livedoor.jp/jy18/
http://roady.blog4.fc2.com/
http://returnoffrd800.so.land.to/
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-7hciqufo6ov3vcgutwhpefw4cq-1001&uniqid=78d87724-5d47-4beb-a4cd-7aa7a418a298
http://picasaweb.google.com/hocr3300
http://d.hatena.ne.jp/cycle1977/

3 :

メンテナンスマニュアル
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
サイズの選び方
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-road.html
初心者の友、迷ったらまず一読
自作研究会
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/
DIY派を目指す貴方に
【STI仕様車】
ART CYCLE A600 ELITE(税込 51,450円 送料別)
 アルミフレーム・クロモリフォーク 重量10.6kg(420mm)
ART CYCLE S500(税込 51,450円 送料別)
 クロモリフレーム・クロモリフォーク 重量12.2kg
momentum(木綿) iWANT2.1m-c (税込 \49,800)
 アルミフレーム・ハイテンフォーク 重量:11.0kg
TRINITY PLUS UNO-asso(税込 49,800 円 送料込)
 アルミフレーム・クロモリフォーク MICROSHIFT 3×10s 重量:NA
a.n.design-works DRC 2300 (税込 \37,800 ※特価)
 クロモリフレーム・ベントフォーク 重量約11.5kg
予算オーバーのため参考
KHS FLITE 300 (税込 63,000 円 標準価格)
 アルミコラム・カーボンフォーク 2300 8S 2350コンパクト 重量:約9.82kg(ペダルなし)

4 :
なぜ

5 :
5 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/05/27(日) 20:01:05.23 ID:???
価格的にスレ違だけど盛り上がってるから前・前々スレからフリテまとめた。
KHS flite300 定価60000円(税込63000円)
現状最安値 税込56700円(ヨシダ)
良い点
○世界共通モデル
○KHS自社生産
○2012モデル現行品、各サイズ注文可(XS,S,M)
○完成車重量9.8kg(ペダル込 Sサイズ(52)ペダルレスなら9.5kgといったところ?)
 → http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvMjCBgw.jpg
○アルミコラムカーボンフォーク(価格不明)、カーボンシートポスト(定価8200円)標準
○R500相当ホイールが標準(定価21000円)
 → R500と比べて重量は同等かそれ以下らしい。価格は倍。ハブ等の性能は不明。誰かレポよろ。
○ダボ穴設定あり
◯KHS取り扱い店(スポーツ車専門店)で買える。
 通販やホムセンにないアフターフォローが期待できるので自分で弄れない人には良いかも。
悪い点
○タイヤがケンダの26c
 → 太いのが好みなら良い点。
○色が赤のみ
つづく

6 :
6 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2012/05/27(日) 20:02:03.59 ID:???
フリテまとめつづき
フリテ問い合わせ先
ttp://www.khsjapan.com/hanbai/kuwake2.html
ホイールp12 シートポストp20らしい
ttp://www.khsjapan.com/index1/main/pdf/powertools_pdf.pdf
フリテスペック
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_300_12.htm
ttp://www.khsbicycles.com/Images/Geometry/12-geo-flite-300.jpg
bikeradarのBest road bikes for under $1,000にFLITE 450(写真・説明はなぜか300)
http://www.bikeradar.com/gear/article/best-road-bikes-for-under-1000-32772/

7 :
    (  ))  シュポン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___
 ((   (≡三(_( ´・ω・ )__()  −=≡>>1
  (( ⌒ ))    (  ニつノ
  (( )      ,‐(_  ̄l
          し―(__)

8 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗□□囗□□□□□□□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□囗□□囗□□□□□□囗囗□□□□□□□□□□□□囗□□□□
□□□囗□□囗□□□□囗□囗□□□□□□□□□□□囗□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□□□囗□□□□□□
□□□□□囗□□囗□□□□囗□□□□□□□□□囗□□□□□□□
□□□□囗□□囗□□□□□囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□
□□□囗□□囗□□□□□□囗□□□□□□□囗□□□□□□□□□
□□囗□□囗□□□□□□□囗□□□□□□囗□□□□□□囗□□□
□囗□□囗□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□囗囗囗囗囗囗囗囗囗□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
上の四角の集合体を凝視しながら
マウスのホイールを使って小刻みに上下にスクロールしてみよう
アナタには何かが見えますか?

9 :

http://cycl.aeug.net/
       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< フリテの全バラシまだー
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/

10 :
>>1
>>992
とにかくドロハン付き自転車欲しいから木綿が在庫限り?セールで値下げして歓喜したしなぁ。
やっぱり色んなポジション取れるのは強いよ。
>>993
個人的にはちゃんとドロハンに合わせた設計ならロードバイクと読んで良いと思うよ。
>>994
多分、欲しくなると思うねぇ。
金無いから中華カーボン辺りになりそうだけどな。

11 :
ミヤタ フリーダムスポーツ

12 :
5万ってとこが実に悩みどころで、重量がどうしてもフレームとフォークで2kgを超えてしまいますよね
・・・・・・・・・・orz

13 :
http://www.idea-housewares.jp/bicycle/road/idea-rb-1.html

14 :
同じく通販ネタw
クレテイユロードスポーツ
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8606/8606_51405.asp?book=8606&cat=cate017&bu=2&thum=cate017_001_060_000-01

15 :
>>8
>>1

16 :
アラヤのフェデラルって評判悪いの?
ttp://www.cycle-yoshida.com/araya/bike/road/2fed_page.htm
レトロ調なので一目惚れなんだけど、評価はどんなものですか?

17 :
>>16
別段いいところがない
タイヤがママチャリ

18 :
>>16
タイヤが26インチ

19 :
>>16
イギリスのクラブバイク風でタイヤが26インチのママチャリ規格、
ディレイラーはMTB用、シフターはハンドルに付けるタイプとロードバイクとかけ離れた自転車だから。

20 :
うほっ(^^)フルボッコだな

21 :
うお、五万でロード買えるの?
クロス買おうと思ってたけどやっぱロードにしようかな。
同じ五万ならロードとクロスどっちがいいかな?

22 :
クロスロードってのもある
http://www.youtube.com/watch?v=woYoi5JrYl4
http://www.honda.co.jp/CROSSROAD/

23 :
とにかくドロハン付いた下駄用ロードが欲しいならようこそ。
それ以外なら帰れか余所に行けとしか言えない。
安いには安いなりの理由があるんです、5万ならクロスバイクならそこそこ良いの買えるしな。

24 :
>>21
ちょっと頑張って、フリテ買おうよ。

25 :
>>16
ロードじゃないから語られないだけで、ロードと思わなければいい自転車だと思うよ
26インチはママチャリと同じだから700Cほど気を使わなくて済むしフレームはもちろん軽い
MTBディレイラーやWレバーだけど8速&カンチブレーキだからSTIもそのまま付く
用途が近所の散策・ポダリング程度であれば、このスレのロードよりいい選択になるかもしれない

26 :
ああFDだけは交換しないとかもだね、FD-2303で1500円くらいかな
ケーブルルーティングはロードと同じだからMTBのドロハン化よりは楽だと思うよ
そこまではちょっと、ってならディズナのWレバーハンドルマウントという手もある
フェデラルを選ぶにしろ5万ロードを選ぶにしろ良い自転車ライフを!

27 :
フェデラルはロードじゃなくて今風のランドナー
大昔、荷物いっぱいぶら下げて日本一周してたような自転車、というかブリヂストン•ロードマンの後継者?
速度を出すものではなく長距離まったり走行用

28 :
銀輪の死角:自転車にナンバーを 防犯登録強化しプレート表示、6月に検討会設置
自転車の放置と悪質運転を減らす方策として、防犯登録制度の強化と併せ、
登録番号をバイクのナンバープレートのように大きく表示できないか検討を始めた。
http://mainichi.jp/feature/news/20120418dde041040012000c.html
ロードにもプレートくるかな?

29 :
>>9
全バラシの何を見るんだよ
重量か?

30 :
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000721/

31 :
>>30
安藤かっこえー
でも、ちょっと高くない?

32 :
A050ならまだしも、デュアルコントロールレバー採用でこの値段なら妥当だろう

33 :
この値段ならワンサイズになるわな
コンパクトじゃないのがちと残念

34 :
>>32
でもさ、MERIDAグループのST-2300で3万中盤であるんだぜ?

35 :
>>34
今は在庫切れだったぞ。

36 :
2300のガッチャッン!ってシフトするのどうにかなんねーかな。

37 :
木綿ロード買ったんだけどさオススメのスタンドってある?

38 :
>>37
メンテスタンドかキックスタンドか分からん

39 :
>>38
キックスタンドでお願いします

40 :

JINSのサイクル用度付きサングラスを買いました!
http://ameblo.jp/okuiokuy/image-11268488916-12009667383.html

41 :
>>39
俺はTRANZ-Xのアスクルスタンド
フレームを直接保持するわけではないから不安に思うかもだけど
実用には十分だしクイックで挟むだけなのはスッキリしていい
遠出で外そうかな、って時はホイールも買えるから丁度いいw

42 :
>>40
幾らするんですか?

43 :
神調整をして貰えば嘘のようにスムーズになるが安コンポは好調が持続しない
コンポ交換か自分で並調整できるようにするかだな

44 :
腰が痛くなるんだけどさ
これってポジションが出てないからなのかな?

45 :
>>44
サドルが硬すぎるんじゃない??
腰の骨に来るような痛みだったらサドルが堅いのかもしらん。筋肉痛なら乗り込みが足りないインじゃね??

46 :
>>44
ポジションが出てないと自分で思うのであれば、ポジションを見てもらうといい

47 :
>>44
とりあえずロード歴と総走行距離をアップしてくれ

48 :
腰が痛くなるってのは、大抵ハンドルまでの距離が長すぎるからだろ
サドルを前にズラすか、ステムを短いのに交換

49 :
骨盤を立てることを意識して乗らないと腰が痛くなるよ
腰が引けてたりして背中が凹むように弓なりになってないか?
ステム長とかを変更するのも大事だけど基本姿勢を
雑誌や参考書を見て意識することも大事だと思うぞ

50 :
椎間板ヘルニアだったら、乗るのやめたほうがいいかもね

51 :
フリテとART CYCLE A600 ELITEを比べてフリテはカーボンフォーク、ホイール以外にどこが優れてるの?
価格とデザイン選べるっていうのとシマノで固められてるってとこに魅力を感じてるんだけど。

52 :
ちなみに身長は172cm

53 :
>>51
FLITEの9.8kgに対してA600は11.4kgと、約1.5kg違う。
乗り比べると、特に漕ぎ出しや登りでは明らかに違うと思われ。
各パーツもそれぞれ重いんだろうが、特にクロモリフォーク。
ただし重い反面、クロモリフォークはカーボン巻きアルミフォークに比べ、
乗り心地では同等か、有利な可能性がある。
スペック表から気づいたところはこんな感じ。
アートの長所は、書いてる通りだと思う。

54 :
なるほど重量と乗り心地ですね。
屋内に置けない環境(雨ざらしになることもある)なんですが、耐久性の優劣はあるんでしょうか?
やはりお店で買えるフリテがいいのか。

55 :
>>54
雨ざらしだったらロードはやめておけ

56 :
>>55
ロードじゃないとクロス?
ロードは雨に弱い?

57 :
>>56
そうゆうことじゃないと思う

58 :
すぐにバーテープがボロボロ

59 :
>>54
雨ざらしは流石に。
折角のロードなんだから、室内保管しようず。
アートとフリテなら、フリテを強くお勧めします。
ホイールとフレームのバランスいいからね。

60 :
もちろん購入したら大切に扱おうと思っていますが、どうしても屋内保管は無理で
屋根無しの屋外でカバーだけの環境になってしまいます。
性能はやはりフリテの方がいいのは分かりました。
耐久性、パーツ交換のコストも考えるとどうなのかと。

61 :
>>60
耐久性というのがアルミフレームの話なら、普通の人が乗って体感できるほどの
差は出ない。特に耐久性を聞く人は大事に乗るものだから。
パーツの寿命は、屋外保管だと金属はの錆も、プラスチックやゴムの劣化も早い。
パーツのグレードによる差よりも、耐候性の面で似たり寄ったりになるだろう。

62 :
>>60
フリテなら、26Cなんで、先ずタイヤ交換がしたくなるだろうから、タイヤとチューブ代は見ておきたい。
バランスがよいので、後は乗り倒すのでいいと思う。
カーボンフォークも耐久性に特に問題はない。
って事で、心おきなく、IYHしてください。

63 :
>>61
分かりました。分かりやすくありがとう。

64 :
>>62
A600 ELITEは28Cでフリテは26Cですね。
細めに変えたくなるってこうでしょうか?

65 :
28Cたらクロスバイクが履くサイズやに

66 :
>>64
ロードなら23Cが履きたくなる。
まあ、最初は26Cでもいいけどね。
自治区でコンチネンタルのGP4000Sいっとくといいよ。

67 :
>>64
コンクリ屋根・壁あり・吹きこみ少なめの場所にカバーなしで置いてる
室内保管がベストなのは分かるけど、毎日・ちょい乗りにも使うと考えるとね
鉄のボルト類はどうしても錆びるし汚れも溜まる ただし実用としては問題ない
プラ・ゴム・バーテープの劣化は日差しと温度が厳しくないので大丈夫だな
地面が濡れたり直接雨風が当たらなくても錆は出るから屋根なしは更に厳しいと思われ

68 :
玄関先とかにうまく入れられないのかね?
ホイル外して輪行バッグに入れるとか
たぶん3階以上に住んでてエレベーター無いとかだろうけどw
あとは下宿?

69 :
俺は屋根ありのベランダ保管。
普段はカバーを掛けて、雨が降った翌日はカバーを外してよく乾燥。
直射日光が当たらなくても、タイヤやカーボンは劣化するから、屋外保管の場合はカバーをするといいよ。
但し、湿気が籠らないようにすべし。
できれば、前輪外してでも、屋内保管がいいよ。
屋外だと、盗難の恐れもあるからね。

70 :
前スレでカレー貼ったセンス無し貧乏人ですが通勤車3号なので屋根付き駐車場に出しっぱなしです
チェーンはオイルじゃなくてグリス塗ってます
各部劣化なく結構錆びないもんですよ

71 :
>>70
とりあえず1号車2号車の写真のアップ作業に戻れ

72 :
さすがエウーゴさんやでw
早く全バラシの重量計測頼んます!
http://cycl.aeug.net/2012_flite_1/index.html

73 :
>>72
おぉ!
期待!

74 :
XSサイズか

75 :
エウーゴの画像だとシナ製だな
自社台湾工場製造はウソか?

76 :
>>72
フリテなかなかいい感じやね。
フレームの溶接はイマイチだけど、異形パイプ使ってるし、ホイールもなかなかのもんやわ。
タイヤはケンダのコンテンダーか、まずまずやわ。
ブレーキだけ交換したら、そこそこ乗れるんとちゃうか。

77 :
ヘッドチューブが、ちょい長めなんで、レース用というより、コンンフォート系に振った感じかな。

78 :
>>71
1号は車、2号は普通のクロスです
フリテは凄く気になりますよね!安いの買って弄くりまわすのは転がってるパーツを無駄にしないし暇潰しになりますから

79 :
>>75
ウソだよ
シナ製

80 :
溶接ビードのウロコ模様はけっこう均等じゃないか
汚いとか言ってる奴はフィレット加工されたものと比較して言ってるのか?

81 :
>>79
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

82 :
>>80
ついついGTR4と比較してしまった。
まあ、フレームはまずまずだし、ホイールがいいわ。
但し、ブレーキは糞だが、買って損はしないな。

83 :
中国工場ったって、管理次第でピンキリ
中国製否定したら、カーボンフレームの殆どは買えないじゃないか

84 :
北米で売られてたら特にフレーム強度は気にするレベルじゃないでしょ。
願わくば台湾産だったら気持ち安心って感じ。

85 :
>>82
GTのアルミフレーム車は現在、ストライダの権利を買って生産している
台湾の永祺車業(Ming Cycle)が作ってるようで、わりとレベル高い

86 :
>>84
日本と違ってアメリカじゃフリテシリーズが充実してるな。
ttp://www.khsbicycles.com/05_flite_series_a.htm

87 :
リアディレイラーがターニーのフライト150からデュラエースのフライトチームまで、幅ありすぎてワラタ

88 :
>>86
シリーズ展開、サイズ展開からして、フリテ300はエントリーモデルとはいえ、一応マトモなロードなんだね。
手元に6万あったら即買いするんだが、ボーナスまで待つとするか。

89 :
>>86
フリテ220を4万で売らないかなw

90 :
>>86
俺等はナメられてんだな…

91 :
>>80
今までフィレット加工されたフレームがでてなかったワケじゃないしね
GTR4はいうまでもなくメリダもそうだしAL&CBも滑らかにされてた記憶 

92 :
>>89
確かに220の方がいいな

93 :
>>90
KHSのロードの知名度が低すぎなんだよ
MARINだってロード出してるのに、日本には全く入ってこないし

94 :
>>89
フレームがワンランク落ちるし微妙じゃね?
223のダブルバテッドクロモリの方が面白そう

95 :
>>75
高いのは台湾
安いのは中国って事かもね。
日本でもよくある話しっちゃよくある話しだな。
シマノもヅラはまだ堺で作ってるのかな?
それ以外は全部中国じゃなかったっけ。

96 :
シンガポールとマレーシア工場もあるぞ

97 :
khsカナダも300やってるな。
ttp://www.khscanada.com/roadtracktouring/flite300.html
チャリ屋に言わせりゃロードクロスの底辺コンポなんだろうけど、
北米共通仕様ってだけで魅力的に見えるんだけど変かな?
日本限定の問屋企画品に慣れちゃってさw

98 :
>>97
日本のコーディネーター()とかプランナー()とか言う輩が企画だけしたロードより
よっぽどロードだよな。

99 :
KHSのスローピング
ちょっときついな・・・見た目的な意味で

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【928】 bianchi ビアンキ C2C その8 【Nirone】 (874)
創価学会員のロード乗り (663)
荒川サイクリングロード season29 (766)
スリックMTB愛好家のスレ52 (901)
東北の自転車乗り!その9 (843)
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM10【XX X0 X5 X7 X9】 (358)
--log9.info------------------
★☆基礎デとデ情を何とかするスレ☆★ (276)
■版画を盛り上げよう!!&版画家志望!!■ (221)
彫刻科限定・各芸大・美大・予備校2 (263)
■ デジタルハリウッド大学 part3 ■ (264)
【生涯】美大生が一度は言ってみたいセリフ【女優】 (548)
【浪人生】誰かたすけて、、【孤独】 (690)
(^o^)丿大手前大学の美術学科、新入生集まれ(^o^)丿 (239)
地方から五美大受験しに行く奴集合 (473)
●美大はボンボン野郎の集まり● (371)
      φφ画材総合スレφφ (219)
京都市立銅駝美術工芸高等学校 (247)
美大芸大へ入ったor入りたい理由 (386)
美大・芸大って専学と何が違うの? (870)
【我に】二浪以上専用スレ【たためる翼あり】 (471)
千葉県内の美術予備校って (608)
【浜美】横浜美術学院【ハマビ】 (361)
--log55.com------------------
原爆が投下されて本当に良かった
ユダヤ【ニューワールドオーダー】世界統一政府
エコテロリストから日本とクジラ文化を守れ!
第二次世界大戦総合スレ
中国との軍事衝突に備えるために
[●]大日本帝国は戦勝国[●]
■■ 独島(竹島)は明確な韓国固有の領土である 21
中国は眠っていた神風日本を起こしてしまったな