1read 100read
2012年6月車699: おまえらがドライブ中に良く飲むコーヒーはナニ? (889) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カロッツェリア】サイバーナビ Part85【Pioneer】 (701)
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】 (535)
ランフラットタイヤ (208)
   ミニバンでも「高級車」は別格   (293)
彼女の腋の下をクンカクンカすると (248)
オタクのスポーツカー (380)

おまえらがドライブ中に良く飲むコーヒーはナニ?


1 :10/08/19 〜 最終レス :12/06/18
レインボーマウンテン飲みながらドライブ最高

2 :
>>1
自分の小便でも飲んでろや!
ドリーマー

3 :
>>1
BOSSのシルキーブラック。
酸味少なくておいしい。
3Get

4 :
おれはRootsの微糖かブラックやな〜

5 :
ボスブラ

6 :
白バラコーヒー紙パック

7 :
ワンダブラックかボスブラックか牛屋さんのミルクコーヒー。

8 :
郊外にあるドライブスルーできるスタバでコーヒー買ってドライブ最高
でも箱買いした1本70円くらいのワンダを家で冷やして持ち込んでも十分満足できる

9 :
ジョージア以外

10 :
マックスコーヒー

11 :
UCCかボスのブラック

12 :
コーヒールンバ

13 :
カップコーヒー
車庫近くに自販機あるから最高
70円〜買えるし
羨ましいだろ

14 :
うん

15 :
うーん^^;

16 :
なるべく香料の入っていないブラック缶コーヒー。UCCとか。
強烈なナッツ臭のするブラックを味わって以来、香料入りは避けてる。。。
後味は水などで誤魔化せるからまだいいけど、
残り香のキツイ空き缶を車内に置いておくのが最も嫌だ。

17 :
>>13
http://blog.m.livedoor.jp/blv42/c?guid=ON&id=51526431

18 :
>>17
( ̄▽ ̄;)

19 :
ミニストップのセルフ150円のヤツ
ホットもアイスも美味い

20 :
昔から雪印コーヒー

21 :
ウマウマ

22 :
UCCのブラックかジョージアのブルーマウンテン

23 :
ヤッターーヒー

24 :
セブンイレブンのバリスタ(カップの氷買うのヤツ)

25 :
JTルーツアロマブラック一択

26 :
お母ちゃんが作ってくれたコ−ヒ−を烏龍茶が入ってたペットボトルに
入れて飲んでんねん

27 :
白BOSS

28 :
BOSSの絹黒か99に売ってるDOUTORの加藤黒
俺的に後味が好きだ

29 :
ジョージア高級エスプレッソ生クリーム入り。
ちょっと小さい缶のやつです。

30 :
BOSSのDRY。もちろんHOT。

31 :
ダイドーブレンド

32 :
ジョージアオリジナル。
魅力はやっぱ長さ!

33 :
BOSSのカフェオレかMAXコーヒー
甘党で悪いか!!

34 :
Rootsアロマブラック飲んだら、次の日までオシッコが
コーヒー臭かったよ。どんだけ香料入ってんだつーの。
俺だけか?

35 :
カフェインの眠気覚まし効果は飲んで20分ぐらいあとから効き始め
持続効果は15分程です。

36 :
サンガリアもまぁまぁイケる

37 :
俺のオヌヌメは伊藤園のTULLY'S

38 :
>>35
夕方に4杯飲んだら、夜眠れず焦燥感も出て辛かった。
抜けるのは個人差が大きいと思う。
UCCミルクコーヒー

39 :
高速のSAとかPAにある機械の内部をモニターで見せてくれる自販機のカップコーヒーはよく飲むな。
ちょっと高いけどまあまあいけるんだわ

40 :
UCCとかをコーヒー扱いしないで欲しい。
あれは入院料だ

41 :
ブラックコーヒー好きなやつはかっこつけてる。
ブラックコーヒー好きな自分が大好きでそんな自分がかっこいいと思ってるナルシスト。

42 :
ネットで「ボス食後の余韻」を箱買いしたら、ハマーのミニカーが山盛り入ってた。

43 :
>>39
飲料メーカーでバイトしてた俺が教えてやるけど、機械の中はゴキブリ多数。
シロップのタンク換えるときは恐怖。
そもそもオフィス用だからな。

44 :
>>41
スタバやドトールタリーズで飲んでる女なんてみんなそうじゃん
あいつら絶対缶コーヒーは飲まないんだぜ
ああいうショップで足組みながら作業してる自分がかっこいいと思うためだけに通ってるんだぜ

45 :
ブラックもおいしいのあるよ。苦いのもあるけど苦くないのもあるし・・
ま お好みなんだけどね。
それとブラックならホットがオヌヌメ

46 :
香料がきついコーヒーはちょっとなぁ
飲み終わってから3時間たっても口の中コーヒーの味がするからね
できるだけ香料がきつくない奴を買って飲むことにしてるよ

47 :
おれも元飲料メーカー。そこでヘルニアになった。
カップコーヒーの自販機の中はまじ汚いよ。保健所に許可もらって設置してんのに中は汚い。
まあ、知らない方が幸せなんだよね。

48 :
サンタマルタの普通の緑缶のやつ好きだったのに最近見かけない
もう無くなったのか

49 :
JTのルーツの銅色の奴が好きだった。
今は止まった場所で売ってる適当なのを選択してて、決まった銘柄はない。

50 :
カネボウのベルミーコーヒーは青春の味

51 :
>>43
SAとかPAって山に多いけど山って結構ゴキブリ居るよね
山登りとかしてるとよく見るもん

52 :
>>50
ビーボより旨いのはビーボだけ・・・

53 :
ファイアーのメンソール好きだったな。再販ヨロシク

54 :
>>50
ベルミーコーヒー懐かしい
昔「あいつとララバイ」って漫画の中で広告出してたのを思い出したよ。
>>52
たしか「旨い」ではなく「美味い」だったような気が・・

55 :
UCCミルクコーヒー
マックスコーヒー
間食代わりなので甘くないと駄目。
どちらもHOT。

56 :
年取るとコーヒーが飲みたくなくなったな
もっぱら水だわ
飲むとしてもジョージアのカフェオレ
胃に優しいからね

57 :
>>55
カテゴリーでは飲料だな

58 :
>>56
俺は普段はノンカフェイン茶がメイン。
ただ、寒い時のドライブにはHOT缶飲料。
俺も歳でカフェインがきつく感じるようになってきたから、飲料(固形分を3%以上)に区分けされる製品ばっかり買ってる。
>57
4種の区分けがあるな。
100g中
コーヒー
5グラム以上
コーヒー飲料
2.5グラム以上5グラム未満
コーヒー入り清涼飲料
1グラム以上2.5グラム未満
飲料
固形分を3%以上

59 :
夏前水のようにブラック飲んでたせいか、石が出来ちゃった。

60 :
昔はビーボやロッテ、コスモスの自販機があちこちにあった。
あの頃に帰りたい(>_<。)

61 :
コスモスw
子供心に高級品だったな
しかも欲しい物は絶対に出てこない

62 :
ルーツ アロマレボリュート微糖はイイ!!

63 :
ズレ覚悟で
走りだしの最初1本目は甘めの缶コーヒー(なんでもいい)
が、休憩がてらによるコンビニで買う2本目は野菜生活(紫)
3本目以降は缶コーヒーに戻る
変?

64 :
>>60
ビーボに勝てるのはビーボだけ!

65 :
観光地で缶コーヒー飲んで肝硬変になる

66 :
ビーボの自販機を探す旅に出ようよ

67 :
ジョージアのヨーロピアン微糖って、何かカビ臭いよね。

68 :
>>66
ガラスが割れてツタだらけになった自販機がたまに廃墟と化したオートレストランにあるなw

69 :
>68
それが子供の頃、連れて行って貰った記憶のある場所だと
どうして良いか分からなくくらい切なくなる。

70 :
更地になってるのは寂しい、廃墟だと切ない。
国道沿いの高校生の頃にバイトしてたコンビニが今は廃墟。
しばらくはテナント募集って出してたけど、今は駐車場のアスファルトが割れて草がぼうぼう。
建物も外装が痛みすぎてるから、再利用はない感じがする。
缶コーヒー(HOT)は冬にしか飲んでないけど、一番長く飲んでた製品はBOSSのセブン。
これが自販機があれば買ってた。
これが消えてからは、特に銘柄にこだわらないようになった。
10年位前は、ダイドーの樽型缶コーヒーの多分「プレステージ D」をよく飲んでたと思う。

71 :
あなたのためにドリップ中♪

72 :
夏場はチェリオのライフガードをよく飲む。
冬場は地元メーカーの水出しコーヒー(ミルクなし)を買う。
どちらもドライブに出る途中で買って出発する。
出先で売ってる自販機はまずないから。

73 :
>>71
俺が飲んでるのそれですよ。
「ある日アラブの偉いお坊さんが・・」ってやつ

74 :
最近はBOSSのDRYが多いな。

75 :
ブラックなら何でも
ブラックはトイレすぐ行きたくなるから便利
ジュースだと30分後1時間後とか
走り出してから行きたくなるからマンドウ

76 :
Rootsブラック。
香料が強いので体臭や尿まで香料のにおいがするが。

77 :
ジョージアのカフェオレ
カフェオレなのに甘くないのがいい

78 :
缶じゃないなら
シナモン入りカフェオレ
振動うるさい小さい車だと腹痛くなるけどシナモンカフェオレは平気

79 :
コカインコーヒー

80 :
>>73
おいしいですよね
自販機なんだから、気軽に考えて良いのに
いつも同じ種類(キリマンジャロ)を買ってしまう…
冒険できない自分

81 :
缶コーヒーなんてコーヒの味をつけた水でしかない。
普通の水道水にコーヒーの香料を混ぜる。
まずいんで砂糖とミルクを山のように入れる。
さらにただの水なんでサラサラしてる、それを誤魔化すために
デキセリンという物質をいれてドロっとした食感を出してる・・
とても人間が飲む飲み物とは思えん。肉体労働者が糖分補給のために
自販機で買う事を想定してる・・・

82 :
>>81
それってサンガリアの缶コーヒー?

83 :
SAで深夜のゴキ入りカップコーヒー
飲もうとしたらプカーとゴキが浮いてきた

84 :
UCCの缶コーヒー。
ミルク成分たっぷり(w

85 :
>>81
缶飲料に限らず、清涼飲料水はほぼみんなそうだけどな。

86 :
>>81
ここでジョージアの話はよせ

87 :
たった190mgの缶コーヒーを30分以上かけてチビチビチビチビせこく飲む奴いるよね。
タバコの煙くゆらせつつツバそのへんに吐きつつ。
缶コーヒー飲みながらタバコ吸ってるオレかっこよくね?って感じのナルシストか、もしくは貧乏性。
自販機で缶コーヒー買う行為が大好き。
ちなみにバカほど自販機大好き。これ豆な。

88 :
缶コーヒー飲むと口の中がみたいな匂いがするよね

89 :
>>87
オマイは喉の渇きを癒すためにコーヒーを飲むのかw
確かに、たまに居るけどな。ジュースみたいに一息に飲むヤツ
オマイには、須らく嗜好品なんぞ必要ないぜ、って感じ

90 :
なんか健康に目覚めてさ、タバコと缶コーヒーを
辞めてみたんだ。まだたった一週間なのに
すごい喪失感。無気力。手が空いたり
暇な時に何していいかワカランww
大好きなドライブにも行く気がしなくて
連休も家に篭って撮り溜めた生徒会役員共観てるw
因みに2周した。明日も観る予定ww

91 :
離脱症状ってつらいよね・・
俺の場合眠気が酷くて運転はしばらく控えたよ。
休みの日は朝ご飯食ったら寝て昼ご飯食ったら寝て夜ご飯食って寝るって生活が
しばらく続いたなあ・・
離脱症状が辛けりゃ辛いほど禁煙って上手くいくような気がする。

92 :
>>88
エアコン送風口においておくと便所の臭いに

93 :
UCCのブラックかな

94 :
ファイア挽きたて微糖

95 :
ボスのカフェイン多めのやつ 銀地に赤帯の

96 :
真冬の深夜、PA(←ココ重要)でトラックのアイドリング音を聞きながら
飲む冷たいボスブラックは最高。
このまま自分自身が冷たくなってもいい。

97 :
神戸居留地
チープさがイイ

98 :
>>95
DRYかな?

99 :
>>96
生きろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ケツから入れるのが普通じゃないんですか? (480)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4 (964)
日本でMT設定がある車を売ってくれ Part30 (278)
エコタイヤについて語ろう 3本目 (601)
なぜBMWに乗ってる奴は運転マナーが悪いのか Part13 (259)
埼玉・群馬・長野・山梨のドライブ情報 (404)
--log9.info------------------
【マニ20】20系固定編成客車スレ01【ナロネ20】 (578)
銀座線と丸ノ内線の旧型車を語ろう (216)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (397)
国鉄岡山鉄道管理局 (201)
明星なは彗星あかつきの時代 (441)
方向幕が回る。それをジッと見るマニア (472)
もしも昭和に2ちゃんがあったら@鉄懐板 (306)
ロングシートの車両で駅弁喰っていい? (403)
50系レッドトレイン (616)
昔の八高線 (268)
【EF58】いなば号&紀伊号【DF50】 (323)
懐かしのリニア中央新幹線 (401)
【紫にけむる】米子鉄道管理局【夜明け】 (276)
謎の下山、三鷹、松川事件について語るスレ (225)
緑の濃淡(と黄色と赤色)の京阪電車を語るスレ (284)
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る (375)
--log55.com------------------
まんだらけを語るスレ 18号店
Amazonでフィギュアが買えた奴160
快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 5
SDXシリーズ総合 X88ワッチョイ
[WF]ワンフェスおもちゃ板総合スレッド41
【真頭】リアルヘッド ぬぬん!☆十三頭目【ソフビ】
【Ashley Wood 】threeA toysを語るスレ Part56【3A】
長谷川亮太