1read 100read
2012年6月車19: セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】 (535)
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【PIRELLI】[0112] (627)
東京●神奈川●【横滑り】 (277)
【ユピテル専用】レー探スレッド★82 (449)
《岡崎五朗のクルマでいこう》Engine for the life3 (970)
山形の痛車スレ  4台目 (319)

セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4


1 :12/01/02 〜 最終レス :12/06/19

セルスター製レー探の専用スレッドです。
セルスター工業 http://www.cellstar.co.jp/
GPSレーダー探知機 http://www.cellstar.co.jp/products/assura/
【前スレ】
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1310546912/
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298448091/
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1272091276/
【関連スレ】
レーダー探知機スレッド★90
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318654789/
【ユピテル専用】レー探スレッド★80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318765627/
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1310210922/

2 :
1乙

3 :
位置乙

4 :
ヽ(  8 Д 8  )ノハイみなさん、ぐっどもーにんぐ!

5 :
記念パピコ

6 :
>>1
と言っても話題が無いw

7 :
7GET!!
暇だ寝るかな

8 :
ヽ(  8 Д 8  )ノハイ、みなさんこんばんは

9 :
普段は週一ドライバーなのでブレインシステム(G1A使用中)の恩恵に授かった事なかったがお正月遠出した時初めて体験した。1-2秒で測位は確かに気持ちいいがちょっと遮蔽物があったりすると4-5年前のユピ970やセル360の方が速い。新モデルはこの辺を改善してほしい。

10 :
>>9
セル360にもブレインシステムついてるでしょ?

11 :
書き方が悪かったね。ごめん ごめん。貴方が言ってるのはVAー360だよね?これはおっしゃるとおりブレインシステム付いてます。私が比較したのは2008モデルの360STです。紛らわしい書き方で申し訳ない。お詫びして訂正します。

12 :
今、VA-135G使ってるんだけど、VA-360Gに替えたいと
思っている今日この頃。
どなたか同じパターンで替えた人居ます?
インプレお願いします。

13 :
セルスター工業って
レーダーだけを専門に
作っている会社なの?

14 :
>>13
http://m.google.co.jp/

15 :
>>12
135Gで何か不満がある?
それ次第だと思うよ

16 :
ABでAR920ATが¥15800だったけど普通?

17 :
>>16
年末にジョイフル本田でAR-950ATが15,800円だった
VA-260Gが10,000円だったので買ってきた
早速リモコンなくした(´・ω・`)ショボーン

18 :
AR−G5A買ったんでだけど
待ち受けってどれにしてる?
ループ表示してるけど落ち着かない・・・

19 :
>>18
アナログ時計2一択

20 :
>>18
速度計

21 :
G5Aの待ち受け、時計とスピードメーターと電圧計なんてマジ要らないんだけど
選択ループとかなんて機能ないよね?

22 :
VA-303E使ってるが、レーダーの誤作動多すぎないか?
毎回同じ所で誤作動ならまだしも、明らかに店もなく車もいないような場所や渋滞時にいきなり鳴り出すことが多々あるし、一体何なんだ
こんなもんなの?

23 :
スプリアス発射…
ごめん。適当に書いた。

24 :
>>21
嫁の全裸画像

25 :
>>24
採用。
ただし二次元嫁。

26 :
AR-560MT使ってるんだが待ち受け画像とオリジナル音声がいつの間にか表示&鳴らなくなった

27 :
SDカードが抜けてる判定なんじゃね?

28 :
カスタムでSDカードを表示させると確認できそう

29 :
VA-307G、17,800円まで下がってきたね。
まだ下がるかな?

30 :
マイセル1月分更新きてた
取り締まり 追加0 削除1
そのた 追加43 削除3
取り締まり機削除ばっかりだけど大丈夫なのか?

31 :
冬はもともと少ない

32 :
季節関係あんのか?
理由教えろください

33 :
その他ってなんじゃろ??

34 :
レーダーの誤検知ってどういう仕組みで起こるの?
自動ドアとかは除いて

35 :
周波数検知

36 :
AR-G3M使ってるんだが、マクドのドライブスルー行った時にレッカー無線傍受。
以前715MT使ってた時はそんなの受けたことが無く、wktkして聞いてたら「ハイ、ハイ、ではご注文繰り返します。」
と、インカム?だかの音声がレッカー無線として入ってきててワロタw
他の店が聞けるか如何かは知らんが、俺の行ってる所は殆ど100%聞ける。
あれレッカー無線と同じ様な周波数域使ってるのかとw

37 :
>>36
ちょっとそのマックの場所を教えてくれ、たのむw

38 :
>>32
冬は報告が減るんだよ。

39 :
>>35
何がその周波数発してるの

40 :
ありがちな例がトラックの違法無線
本来の機器や業種や免許ごとに決められた周波数帯を越えて
ありとあらゆる周波数や機器に影響を及ぼす
時には信号さえ変えてしまうこともある

41 :
>>40
ヘタすると蛍光灯がぼやーっと光るくらいだからね。
空き家の蛍光灯が違法無線でぼやーっと夜光って、幽霊騒ぎになったなんて話がマジである。

42 :
うちの近所の病院の駐車場の
料金精算機に誤反応しているようなんだが
こんなのもデムパ発してるのか・・・

43 :
その手のは漏れ電波と言って配線や電子回路でのノイズ対策がしっかり施されてないと
人の耳でもわかるジーっというようなノイズを発生したり、周囲の機器に電波障害を及ぼすことがある

44 :
たぶんスカラー波だな

45 :
>>44
パナウェーブ乙

46 :
MacのMyCellstarSyncなんだけど、カスタマイズした音声を保存してもちゃんと保存できてない事がない?

47 :
デスラー?

48 :
GPSデータをSDカードにダウンロードして、AR−610FTに刺した
けど、「GPS PRESET DB 更新中」画面が出ない。
機種が古いから更新が終了しているのかな。

49 :
>>48
出来ないはずないよ。まだ終わってない。
マイクロSDが壊れてるのかもね。

50 :
VA-301Eっての付けた。
音ちっさ!
オプーンカーなんで音量最大でも何言ってるか良く聞こえないよ!

51 :
>>50
そら〜しゃ〜にゃ〜わ

52 :
>>49
接触不良の場合もあると思う。
SDカード系はどうも接触がイマイチでねえ。それが一番普及してるから困る。
使ってるデジタル一眼は信頼性重視でCF採用してるわ。新型は何か新しい規格の媒体とCFの併用になるみたいだけど。

53 :
>>50
つAR-G6S

54 :
安物のレー探だと350.1の交信内容そのものは聞けないのかな?

55 :
>>54
セルの現行モデルなら安いやつでも聞けるんじゃないかな
>>1のHPの製品別ページの「機能一覧」→「無線受信機能」→「350.1MHz受信」で
“無線の会話を聞くことができます”と書いてある機種は聞ける
ただ、ネズミ捕りや取締りで常に350.1MHzが使われているとは限らないので
横通っても受信しない場合もある

56 :
>>55
こんな機能あるの始めて知ったわ
ただどうやって聞くの? 勝手に流れてくる?

57 :
>>56
受信したら勝手に流れる
ただ人間の声とは限らない

58 :
>>56
少し古めの機種AR-740ST使ってるけど350.1M
シートベルト検問とネズミのを一回ずつ聞いた事があるよ
結構クリアに聴こえる
面白くて少し離れた路肩にクルマ停めて一時間以上聞いてたw

59 :
>>58
不信車両、乙

60 :
そこで職質されて350.1使用ですよw

61 :
神奈川カーロケ変わった?
大和署内、反応しないぞ。

62 :
>>60
この間事故にあって警察呼んでパトカー来たけど、
ひたすらカーロケ反応しまくるレー探に警官苦笑いしてたわ。

63 :
>>61
多分まだ新旧カーロケ混在してるよ
R467とかでパンダとすれ違う時に反応するのもいる
by某ボーリング場近くの住人

64 :
横浜南部はいれば必ずと言って良いほどカーロケ反応するなぁ…。

65 :
>>64
今日マジで検便?あるならすぐ出せ
ないなら俺の入れとくが

66 :
湘南方面カーロケ反応しなくなったわ

67 :
はんのうがない、ただのしかばねのようだ。

68 :
はんのうは埼玉。

69 :
神奈川農協???

70 :
で、ARG5の待ち受けはどれが最適なん??

71 :
津波心配ならで高度計。
ユピみたく待ち受け2画面選択できると良かったのに。

72 :
起動時の画面を変えられるっていう噂を聞いたんだけど、全機種でできる?

73 :
>>72
全機種は無理

74 :
VA-303Eはできる?

75 :
>>74
残念ながらVA-303Eでは出来ない
一言言わせてくれ
なぜ自分で調べない?目の前の箱は何だ?ただのオモチャか?
レス番つけろ、チャットじゃねーんだよ
半年ROM(ry

76 :
http://akb48ske48.com/uploads/aori34.jpg

77 :
許してやるw

78 :
保守
750ATも何だかんだで大分使ってるけどデータ更新で最新にしておくとあんまり古い感じがしない。
最新機種にするとレスポンスや使い勝手が進歩してるの体感できるんだろうか。
個人的には薄く、軽くってのも買い替え意欲に繋がるんだけどな。

79 :
ジェームスいって、G3M買おうと思ったら
メーカー引き上げたとのこと
どうも、新型がでるらしい

80 :
>>79
なるほど、他社に大きく遅れたGUIが、ようやく他社並になるって事なのかな

81 :
>>78
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も750AT使ってるw
ジャイロがないのが少しアレかなって気はしてるんだが
増えた機能で他にあまり買い替えるほど欲しいものがないんで
今のところデータ更新されてるのもあるし
2年ちょい使ってるけど買い替える決定打が無いんよw

82 :
>>78 >>81
750ATからG5Aに買い替えたけど、
首都高をよく使ってるとやっぱりジャイロがあると違うんだなと感じる。
中央環状線の中の長者橋のHシステムとか、
湾岸線東行きの臨海副都心先のHシステムとか、
K2線の横浜西口先のオービスみたいにトンネル内とかトンネル出口に取締機がある場合でも、
まるでトンネルなんてないかのように取締機からの距離に応じて警告してくれる。
特に中央環状線の中野長者橋のHシステムは750ATでは自車位置を完全にロストしちゃってたので、
仕方なくナビにポイント登録して凌いでたけど、G5Aだと普通に警告してくれるようになった。
また、リモコンなしで操作できるようになったのも大きい。
滅多に操作する事はないんだけど、たまに操作しようと思った時にリモコンが行方不明になってたり、
電池が切れてて操作不能になってたりという心配がない。
敢えて買い替えなきゃ使い物にならないという事もないけど、
買い替えたら買い替えたで進化してるのは実感できると思うよ。

83 :
セパレートの740ST以前使ってました。
1時間以上走行すると時計・スピードメーター動かず(固まる)
使い物にならないので現在940ST
機能的にはあまり変わらないです。

84 :
>>80
ユピのOBD2対応のヤツ(型番忘れたw)とかが
つべにあがってるけど比べると確かにセルのはしょぼいよねぇ
マップ表示の警告とか待ち受けから切り替わる時とか
悲しいかなグラフィック全般が古い感じはする。

85 :
VA-360GとAR-G1Aは同じものなのかな?販売ルートの違いだけかな。

86 :
>>85
同じだから安いVAの方を買ったよ。

87 :
>>85
ほかの車に乗せかえるためのジェルマットが
360Gにはついていない。でもネット通販では
360Gには選べる3つのオマケが貰えるので
その中にジェルマットもあるよ。
なのにG1Aより古い機種より安いので
現時点で一番お買い得だと思って
買おうと思っている矢先に、50kmオーバーで
免停に・・・。捕まった直後に360G買った。orz

88 :
>>86-87
ありがとうございます。
やはり同じものなのですね。
値段も安いのでこれに決めます。

89 :
今年の新機種は、3.5インチ液晶を復活させてほしい。

90 :
3.2インチ使ってるけど、取り締まりポイント等の表示文字小さいね。
3.5インチで文字大きくなったら買い替え考えるんだが。

91 :
http://www.assura.jp/
新たな機能を搭載し、さらに進化したASSURA
GPSレーダー探知機はネクストステージへ。
3月ASSURAの進化、解放。
____________________________
・・・ブレインシステム2だったら笑えるな。

92 :
準天頂衛星対応だろ。

93 :
監視衛星対応だな。

94 :
>>92
あぁなるほど・・・みちびきへの対応ってのは可能性高そう
地味に嬉しいけどスタート後の測位が早くなったりはするのかねぇ?
今の機種コールドスタートで1分近くかかるし気になるわ

95 :
>>87
お前さんはレーダー買ってても免停になってたと思うよ。

96 :
みちびきエンゼル欲しい

97 :
筐体の薄いのがほしい。ルームミラーの上の空間に付けたい。
表示は綺麗であってほしいが、文字1行でも構わない。レー探は目立たない方が好き。
今、ミラー型使ってるから配線生かせるやつで。

98 :
OBD2対応だな

99 :
大仰に「開放」とか書いてるけどどうなるのかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【安価】これからは韓国車の時代【高性能】 (693)
ヘッドライト早期点灯のススメ★5 (740)
【もうすぐ】オートウェーブ6.5号店【父さん】 (787)
車内消臭スレ Part5 (650)
運転中にを見れるか? 18チラ目 (744)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜7缶目 (214)
--log9.info------------------
      壊れかけのKajio       (421)
THE ワイドマスター (467)
【競輪場】三重総合スレ1【選手】 (474)
競輪についての質問スレ18 (789)
【女子入校】 競輪学校 10 【明るい未来】 (382)
【熊本の小兵】合志正臣2【落車王ミート君】 (572)
【】別府競輪場2 (442)
【スピー】 スピードチャンネル 第6R 【チーズ】 (956)
女と競輪に行った時はどんな話をすればいいの? (206)
【梅ジュース】 小田原競輪 【記念限定】 (619)
吉岡稔真元選手の喋りが実にツマラナイ件 (262)
【無欲・献身】高木隆弘3 【生きる伝説・人格者】 (489)
九州の競輪場(武雄84# 佐世保85#) (601)
展開を読めば勝てるG (261)
【スピードスター】北津留翼☆4【禿げ捲り】 (313)
川崎競輪場 (276)
--log55.com------------------
【川鉄】JFEスチール part9 【NKK】
デンソー期間工 その67
★マックスバリュ西日本パート9
★【激務赤字】伊藤園は違法園、新規24台目【薄給】
★プライムデリカテッセン枚方工場 10
【セブンイレブン下請け】武蔵野・武蔵野フーズ
【アクシアル】 原信14 【ナルスフレッセイ】
ライフコーポレーション 26店目