1read 100read
2012年6月車528: 「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#49 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【俺ルール】車に常備するもの (565)
プレクサス plexus Part4 (421)
DAD ギャルソン DQN御用達 part3 (473)
【みんカラ】Blue Seven part2【逃走?】 (543)
オタクのスポーツカー (380)
☆国沢さん、それは乞食だろう【休憩所】470.5☆ (297)

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#49


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/06/11
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)
車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」
  「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」
  「(クズだから) あ え て バ カ に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」
おめえらわかってんだろうな。腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!
たとえどんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて傷ついても、軽乗りは、
乞食になるために生まれてきたんだぜぇ!
いけるかー!! いけるかー!!
やるときゃやれよオェ!! やるときゃやれ!! やるときゃやれぇー!!!
Born To Be Beggar!!!
前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#48
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329202087/

2 :
しまった重複。
↓へ移動よろ。
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330664559/

3 :
車が電柱に突っ込む 高齢夫婦死亡 千葉・南房総
2012.3.3 17:43
3日午前10時15分ごろ、千葉県南房総市白子の県道で、同市千倉町南朝夷、無職、石井喜一さん(80)の軽乗用車が、センターラインを超えて対向車線に飛び出し、そのまま道路反対側の電柱に衝突した。
石井さんと妻の八千代さん(78)が、いずれも全身を強く打って死亡した。県警館山署は原因を調べている。
同署によると、現場にブレーキ痕は残っておらず、石井さんの車は進路方向が反対車線側に変わった後、加速するように電柱へ突っ込んでいったという。
現場は海岸近くを通る片側1車線の直線道路。

4 :
軽と普通車が衝突すると
死なないまでもこんな差が・・・
それが現実
正面衝突で5人が重軽傷 茨城・日立
2012.3.3 16:08
3日午前6時5分ごろ、茨城県日立市東河内(ひがしごうど)町の国道349号で、同市大久保町、塗装工、佐々木猛さん(52)が運転する軽乗用車が対向車線を走っていた千葉県東庄町大久保、公務員、堀江弘之さん(45)の乗用車と正面衝突。
佐々木さんが右足の骨折る重傷を負い、堀江さんと同乗の家族3人が軽傷を負った。
茨城県警日立署によると、現場は片側1車線でセンターラインがある直線道路。同署は、佐々木さんの車が対向車線にはみ出したとみて調べている。

5 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

6 :
熱田の新堀川に軽自動車転落、男性死亡 
2012年3月4日 09時06分
3日午後10時50分ごろ、名古屋市熱田区花表町の新堀川付近の通行人から「川に軽自動車が落ちて運転手が閉じこめられている」と通報があった。消防隊が川に沈んでいた車から、50代とみられる男性を助け出した。病院へ運ばれたが2時間半後に死亡した。
熱田署や名古屋市消防局によると、軽自動車は名古屋ナンバーで、川の右岸から転落したとみられる。通報は「大きな音がして、振り向くと川の中央付近に浮いていた」という内容だった。
落ちたとみられる川岸は、南向きの一方通行の道路と川の間に駐車場がある。川岸に柵はなく、駐車場には所々車止めもなかった。
熱田署は、身元と、車が走行中に誤って落ちたか、駐車場への出入りの際に転落したかを調べる。
新堀川では、2003年10月と09年12月にも、川沿いの駐車場から誤って車が転落する事故があり、それぞれ乗っていた男性1人ずつが亡くなっている。

7 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

8 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

9 :
重複スレと知っていながらここにも書き込まなきゃ気が済まないという
キチガイイオスの精神状態はもはや尋常じゃないなw

10 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

11 :
死なない事故でもこうなるんだよな
交通事故:乗用車と軽乗用車が衝突、3人重軽傷−−出石 /兵庫
6日午後0時15分ごろ、豊岡市出石町伊豆の国道426号交差点で、同市出石町松枝、無職、佐古利子容疑者(68)運転の乗用車と、丹波市青垣町遠阪、無職、足立暢司さん(30)運転の軽乗用車が衝突した。
豊岡南署によると、足立さんの車に乗っていた男性(83)が重傷、同乗の女性2人も軽傷。同署は佐古容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。【皆木成実】

12 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

13 :
使い方を限定し
その範囲内で使えば
どんな車でも十分と評価することが出来る
母車も赤ちゃんには十分だわな。

14 :
今日も張り切って安全速度で走ります。

15 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

16 :
今日も軽に乗って安全速度で帰ってきました。

17 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

18 :
軽もいらねえなおまえらヒョロヒョロのガリかデブだろ
自転車通勤でカッチカチの筋肉でいざとなったら車なんてレンタで十分よ

19 :
結レスだが「軽で十分」とか言ってる奴は器が軽自動車並の小物だから。

20 :
まじ自転車ぶつけてきたら車乗りのおまえらなんてワンパンでピーだからワロ
普段車乗って足ガリガリの脂肪デブデブなんだろうなワロス

21 :

四畳半でパーティー?
レンタルホール借りれば問題ないだろがw

22 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

23 :
維持費が安いからという理由で
飛びついて軽を買って
DQN普通車にぶつけられて
あの世で
最弱に気づくようなバカじゃ
ダメだって事さ。
安全運転してても事故は避けられないことに気づけよ。
気づけばイザというときの
考えも生まれてくるだろうよ。

24 :
バカな女は、、、。
あ、かわいい〜
あ、ちっちゃい〜
あ、思ったより広い〜
あ、お化粧ミラー付いてていい〜
あ、青メーターかっこいい〜
バカな男もこの調子だw

25 :

軽と普通車衝突女性重体
(島根県)
9日正午過ぎ、大田市大田町の県道で軽自動車と普通車が衝突する事故があった。
この事故で、軽自動車を運転していた大田市三瓶町の大谷多鶴子さん63歳が全身を強く打って意識不明の重体、普通車を運転していた雲南市の39歳の男性が右足を打撲して軽傷となっている。
大田警察署によると、事故現場は片側一車線のゆるやかなカーブで事故原因は調査中だ。

26 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

27 :
交通事故死:急増 県警、3度目の街頭強化活動 夜間の正面衝突多発 /高知
今年、死亡事故で特に顕著なのが正面衝突による事故。同課によると、正面衝突による死者4人(同3人増)は過去5年間の同期比でも最多。
いずれも無理な追い越しや居眠り運転が原因とされ、夕暮れ時や深夜などの夜間に発生している。県警交通関係者は「ものが見えにくくなる時間帯での死亡事故が多い」と警鐘を鳴らす。
特徴的なのは死者4人がいずれも軽乗用車や軽ワゴン車といった軽自動車を運転していたことだ。
軽自動車の運転者が死亡事故に占める割合は例年高い。
昨年、自動車を運転中に死亡した17人中、軽自動車は14人。今年に入っても既に軽自動車(同乗者含む)は7人となっている。

28 :
自損事故は自分に問題があるからでしょ
自らの問題で本人が死ぬのは致し方ないことでしょう
まともな運転してないんだから死んでも同情は無いわけですよ
ところが、軽の場合は、
落ち度が無いのに死ぬんだから
これは大問題でしょう
だから
とやかく言ってるわけです。

29 :
軽乗りは
安全性を突かれると
戦車・装甲車の話で逃げたがる
軽乗りにとって
安全性という言葉は禁句であり
最も憎むべき言葉である。

30 :
乗用車と衝突、軽トラの男性死亡 仙北市田沢湖の国道46号
11日午後5時35分ごろ、仙北市田沢湖卒田字北竹原の国道46号交差点で、同市田沢湖神代、農業細川祐栄さん(58)の軽トラックと秋田市広面、会社員川邉大嗣さん(22)の乗用車が衝突した。
細川さんは仙北市内の病院に運ばれたが、約3時間後に頸椎(けいつい)損傷で死亡した。
仙北署によると、角館方向へ走行していた細川さんが右折する際、対向車線を直進してきた川邉さんの車と衝突した。同署で事故原因を調べている。
現場は見通しの良い片側1車線の直線道路。細川さんは帰宅途中で、川邉さんは田沢湖方面へ観光に行く途中だった。
(2012/03/12)

31 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

32 :
データも知らないズブの素人が
安全論議に加わってくるから
話が噛み合わなくなるんだ
そういう奴らが決まって言うのは
データは?
ソース出せ!
だ。
かみついてくるなら
ちゃんと
情報をインプットしておけよ
専門分野の話なんだからさ!

33 :
お前は永遠にソース、ソースと叫び続け
願い叶わずストレス溜めてんだろうな
同情するわ
無駄な叫びだとそろそろ気付いて
反論したらどうだ?
勿論ソース付けろよ

34 :
奴らは決して反論しない
奴らが言うのはただただソース・ソース、、、、
それが、
反論できない奴らの最大の抵抗なのだ

35 :
軽で十分

36 :
奴らは、
パイプ椅子にでも座らせておけば十分。

37 :

高畠で1人死亡、2人重軽傷 軽トラックと乗用車が正面衝突
2012年03月13日 09:44
12日午後10時45分ごろ、高畠町糠野目の国道13号で、米沢市中田町、無職佐藤憲典さん(71)の軽トラックと福島県西郷村、人材派遣業辻浩文さん(50)の乗用車が正面衝突した。
佐藤さんの助手席に乗っていた米沢市門東町2丁目、無職我妻修子さん(71)が頭などを強く打ち、川西町の公立置賜総合病院に運ばれたが、13日午前1時39分、出血性ショックで死亡した。
佐藤さんは左脚骨折の大けが、辻さんは胸部打撲の軽傷。
南陽署によると、佐藤さんが米沢市方面に走行中、スリップしてセンターラインをはみ出し、対向の辻さんとぶつかった。
路面は凍結していた。佐藤さんは上山市にドライブに行った帰り、辻さんは仕事で山形市に向かう途中だった。

38 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

39 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

40 :
普通車だってダンプと衝突すれば負けるさ、
軽自動車だって当然負ける。
しかし、衝突する相手はダンプばかりとは限らない。
その予測は不可能だが、、、、
しかし、
相手が軽自動車なら普通車には勝機がある
それだけでも助かる確率は随分上がる
軽は、勝てる相手が居ないw

41 :
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。

42 :
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。

43 :
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。

44 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

45 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

46 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

47 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

48 :
普通車だってダンプと衝突すれば負けるさ、
軽自動車だって当然負ける。
しかし、衝突する相手はダンプばかりとは限らない。
その予測は不可能だが、、、、
しかし、
相手が軽自動車なら普通車には勝機がある
それだけでも助かる確率は随分上がる
軽は、勝てる相手が居ないw

49 :
>>48
腕でカバーするんで心配には及びません。

50 :
少しでも安全性の高いものを選択したいというのが人情
安全性を犠牲にして金を惜しんだのが軽乗り

51 :
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

52 :

>「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。

自慢にならんわ!
バカかw
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

53 :
>>52
おっと、バイク海苔の悪口はそこまでだ!

54 :
バイクでの死者は少ないだろ

55 :

近くにコンビニが無い豪邸より
コンビニの隣にある四畳半アパートの方が
便利だよな。

56 :
>>53
矛先そらし乙

57 :

乗用車と衝突、軽トラの男性死亡 仙北市の国道46号
17日午後4時55分ごろ、仙北市角館町西長野月見堂の国道46号で、秋田市川尻大川町、会社員齊藤翔さん(24)の乗用車が、仙北市角館町西長野、鈴木一雄さん(65)の軽トラックに衝突した。
鈴木さんは大仙市の病院に運ばれたが、約5時間後に出血性ショックで死亡した。齊藤さんにけがはなかった。
仙北署によると、現場は片側1車線の緩いカーブ。齊藤さんが対向車線に進入し、対向してきた鈴木さんと正面衝突した。

58 :

出合い頭事故で男性重体 宇都宮の市道
(3月16日 18:43)
16日午後3時ごろ、宇都宮市柳田町の市道十字路交差点で、軽乗用車と乗用車が出合い頭に衝突、軽乗用車を運転していた同市、無職男性(72)が頭などを強く打ち、重体となった。
乗用車を運転していた同市、パート従業員女性(54)は右腕に軽傷を負った。
宇都宮東署によると、男性の進行方向に一時停止の標識が設置されていた。同署で原因を調べている。

59 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

60 :
自損事故は自分に問題があるからでしょ
自らの問題で本人が死ぬのは致し方ないことでしょう
まともな運転してないんだから死んでも同情は無いわけですよ
ところが、軽の場合は、
落ち度が無いのに死ぬんだから
これは大問題でしょう
だから
とやかく言ってるわけです。

61 :
軽を選んだことが落ち度だ

62 :
事故を起こすか起こさないかはドライバーの問題
事故に遭って死ぬか助かるかは車の問題
ぶつけられたら死亡率が一番高い車が軽自動車
これは事実
このことを
死んでから気づくのが軽乗り
長距離を走る商用軽に至っての
車対車死亡率は
乗用軽の2倍以上。
驚くべき死亡率となっている
これも事実

63 :
死傷事故の9割近くが
車対車衝突だってこと知ってた?
単独死傷事故なんて
全死傷事故の
数パーセントしか無いんだぜ

64 :
特に、
正面衝突事故※死者が一番多い車種が
軽自動車なんだぜ。
※相互事故の中の正面衝突事故のことだぜ
近間専用車でスピードも低いってのによ、
死に方だけは一丁前だ。

65 :

交通事故:正面衝突で親子が死傷−−伊賀 /三重
19日午後0時25分ごろ、伊賀市別府の国道165号で、京都府宇治市小倉町西浦、会社員、竹中義高さん(55)の軽乗用車と、名張市すずらん台西1、無職、仙波通昭さん(63)の乗用車が正面衝突した。
軽乗用車の助手席に乗っていた母親の光さん(81)が胸を強く打ち、間もなく死亡。竹中さんが胸や足の指の骨を折った。
名張署によると、現場は片側1車線の見通しの良い直線道路。仙波さんが中央線を越えて対向車線にはみ出しており「前をよく見ていなかった」と話しているという。
竹中さんは母を連れ津市に墓参りに行く途中だった。

66 :
ここで毎度貼られるニュースソースは何故か
普通車側…若い
軽自動車側…年寄り
で、無謀な若者が高齢者を構図になっている。
そうか、つまり身の丈に合わない普通車を買って青息吐息の若者が
日本の高齢者の既得権に向って突っ込んでいるのか!

67 :
ID:IOwP35Ps0←何言ってんのこの池沼

68 :

軽は、
普通車より正面衝突《死傷事故》は少ない
が、
正面衝突《死亡事故》は普通車より多い。
衝突件数が少ないにもかかわらず多く死んでるという事実。
これは、
当たり負けしてると言うことだ。
>軽は普通車並みの安全性・・・   ?
アホか!

69 :

普通車は
死なずに怪我で済む割合が高い。
が、
軽は
怪我だけでは済まず死ぬ割合が高い。

70 :
それでも軽の危険性が問題にならないのは
軽に乗るような奴は死んでもいいようなクズしかいないから

71 :
軽に「born to run」のステッカーw

72 :
>>71
巨人の開幕は内海でいいでしょ
杉内は4番手辺りで楽させよう
ボウカーは当たりだと思うわ久々にきた

73 :
お前は、
バイクは車と衝突しても、車に乗ってる人を殺さないから
バイクの方が安全な乗り物だと思ってるバカだろ。

74 :
歩行者の安全性が問題だな。路上を歩くなんて安全性を考えていないのかもしれん。
歩行者は安全性について問われると直ぐに環境問題だとか、健康とかで返す。
実はただ単に乗り物が買えないだけじゃないか?

75 :
歩行は、
他人に
危害を加えることの無い最も安全な
移動方法だろ

76 :
>>75
お前は、
歩行者が軽と衝突しても、軽に乗ってる人を殺さないから
歩行者の方が安全な移動手段だと思ってるバカだろ。

77 :
>>76
そのとおりじゃないのか?
バカは違うがな、、、

78 :
同じ同乗者に
乗り比べてもらった後で尋ねてみい
軽とコンパクト
また乗るとしたらどっちがいい?  って、、、
軽と答える奴は先ず居ない。

79 :
車の安全を語るときは
安全運転をしてが前提に決まってんだろがw
このド馬鹿w
危険運転をすればどんな車だって危険
ドライバー次第となる
要はソフトの問題だ
しかし、そんな奴はごく少数
大部分のドライバーは安全運転だ
安全運転をしてるにもかかわらず
一番死に易い車が
ヤバイ車だってこと
それが軽自動車だってことだよw

80 :
お前はいちいち回りくどいんだよ。
これじゃあな気分になった女の子も素に戻ってしまうぞ。

81 :
軽乗りは
安全性を突かれると
戦車・装甲車の話で逃げたがる
軽乗りにとって
安全性という言葉は禁句であり
最も憎むべき言葉である。

82 :
軽乗りは
安全性を突かれると
戦車・装甲車の話で逃げたがる
軽乗りにとって
安全性という言葉は禁句であり
最も憎むべき言葉である。

83 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

84 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

85 :
大便器ひとつで十分
小便器不要
四畳半、トイレ掃除が楽でいい。

86 :
大便器ひとつで十分
小便器不要
四畳半、トイレ掃除が楽でいい。

87 :
軽とコンパクト
値段が変わらないから
同じ車?????
アホか!
660と1300の値段が変わらないのは
生産台数の違いによるもの。
軽は島国日本だけ、
コンパクトは世界に輸出。
台数の差が値段(単価)の差。
気付けよ!

88 :
軽と普通車の正面衝突死亡事故では
たいてい軽側が死亡の現実

89 :
軽叩きが叩いているものは実際キーボードと言う現実。

90 :

>「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。

自慢にならんわ!
バカかw
お前は、
バイクが車と衝突しても、
バイクは車に乗ってる人を殺さないから
バイクの方が安全な乗り物だと
思ってるバカだろ。

91 :

自業自得で死ぬのはまだあきらめもつくが
犬死にだけはまっぴらご免だ
軽自動車、犬死率最高!

92 :
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up158647.jpg

93 :
絶対に死なない乗り物なんてどこにも無いんだぜ
なら、万が一のときに助かる確率のことを考えろよ
軽は万が一のときの助かる確率は普通車より劣る
生死を分けるのはほんの僅かな差だ
車を運転するときは
より頑丈な車に乗って安全運転をする
これが一番
軽など論外
気づけよサル!

94 :
お前は、
バイクは車と衝突しても、車に乗ってる人を殺さないから
バイクの方が車より安全な乗り物だと
思ってるバカだろ。

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=b8c4eiPXc10
↑このように、軽叩き(笑死)は人の愛車(軽)を勝手に盗み、衝突おまけに炎上させて逃げるという
卑怯な知能障害不審生命物体です。
軽叩き(笑死)がクルマを盗み難いようにみなさんの愛車にもセキュリティアラームを装備しましょう。

96 :
軽とコンパクト
値段が変わらないから
同じ車?????
アホか!
660と1300の値段が変わらないのは
生産台数の違いによるもの。
軽は島国日本だけ、
コンパクトは世界に輸出。
台数の差がコストの差。
気付けよ!

97 :
パイプ椅子を飾って
値段を
ソファー並にしてみても
座ってみれば
単なるパイプ椅子。
値段は変わらないからソファーと一緒などと
とんだ勘違い人間もいたもんだ。
軽自動車にダイヤモンドでも散りばめて
ロールスロイスと同じ値段にしたら
軽自動車はロールスロイス並みの車とでも主張する気かねw

98 :
【正面衝突での死傷者】
正面衝突での《死傷者》は軽自動車より普通車の方が多い。
(普通車の方が台数が多いから当然と言えば当然だが・・・)
【正面衝突での死者】
正面衝突での《死者》は普通車より軽自動車の方が多い。

以上事実
つまり、
普通車は正面衝突件数が多いのに死者は少ない(軽比)
軽は正面衝突件数は少ないが死者が多い(普通車比)
当たり負けしたってことさ、
>軽の安全性は普通車並み?
バカ言うなよ!

99 :
はいはいデマですねわかります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜBMWに乗ってる奴は運転マナーが悪いのか Part13 (259)
21世紀のハチロクが発売されるのだが (799)
【鉄】鉄チンは(・∀・)イイ 6本目【スチール】 (863)
プレクサス plexus Part4 (421)
【水】ウォッシャー総合 (659)
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.62 (231)
--log9.info------------------
インテルからAMDに乗り換えを考えてる人の数→ (865)
昔のパーツを懐かしむスレ (581)
CPUにGPUを内蔵させるなよ (474)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】 (816)
【DELL自重】 LowProfile 総合スレッド Part 16 (921)
5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 7台目 (946)
【GF108】NVIDIA GeForce GT420/GT430 (946)
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十四号機 (343)
Envy24系サウンドカード 9枚目 (205)
自作初心者にありがちなこと (634)
【Fermi】Nvidia GeForce GTS 4xx Part2【GF106】 (665)
岩手県自作自治区 18番地 (259)
ASUS P5Kシリーズ総合 Rev30.00 (799)
ん|l !l.^ヮ゚ノ!< Sayurix K3 友の会。31 (223)
いまやアムドはデフォルトスタンダード (426)
【今日のアキバスレ乱立議論スレ】1スレ目 (244)
--log55.com------------------
量販店のエアコン工事 14台目
体重計・体組成計スレッド 3kg目
☆☆除湿機総合スレpart22☆★
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -48- 【奥歯ガクガク】
【食洗機】食器洗い乾燥機買替25台目【食器洗い機】
☆ダイソンについて語れ30☆
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part9
【自動化】スマートホーム 3【家電ハック】