1read 100read
2012年6月車195: しょせん車ではバイクに勝てないニダpart89 (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PND】ポータブルナビ Part32【携帯ナビ】 (878)
高橋啓介と語り合うスレ第12コーナー!!!!!!!!!!!! (373)
【中国】激安海外製HID 15灯目【韓国】 (982)
☆近未来のクルマの設計案・思考実験 (221)
【詐欺】民主党勝利で高速値上、ガソリン暫定税恒久化7 (375)
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】 (692)

しょせん車ではバイクに勝てないニダpart89


1 :12/04/15 〜 最終レス :12/06/18
スピードメーターの写っていない動画は意味が無いのでうp禁止。
サーキット最速はF1で結論済み。
自分達が買えない・乗れないような妄想車両もやめましょう
きちんと認可され、公道を走っている乗り物限定ということでお願いします。
また、自分の経験談と称した妄想話も一切証拠がなく、意味のないものですのでやめましょう
【スレの歴史】
このしょせん車では〜スレは2003年から続く長寿スレとなっております
4年が過ぎた現状、あらゆるデータ、記録で車が負け続けている状態。
ゼロ加速は言うまでもなくバイクが勝り、
サーキット、オフロードなど様々なステージでもバイクが圧勝している事実。
ついに四輪派の最後の砦は根拠のない峠のみ。これは公式のタイムが残らないため
客観的判断が困難なため言い訳には格好の逃げ道である。
良心的なクルマ派による10R氏への挑戦、伊豆スカタイムアタックを待っているわけだが
現時点で威勢のいい声はあがるものの、それっきりでまったくうpされていない状況。

2 :
結論
クソスレ終了

3 :
サーキットや峠では超軽量の4輪が一番速いんだよ
スーパーカーとSSは同じくらいだな
http://www.autocar.co.uk/car-video/caterham-sp300r-video-review/
http://www.autocar.co.uk/car-video/radical-sr3-sl-video-review/

4 :
test

5 :
てすと

6 :
fight! ww

7 :
こんな勝つと分かりきっている勝負で車板まで出張って来てまでバイク派まだやるの?

8 :
Rossi Ferrari 458 GT3
http://www.youtube.com/watch?v=vWUbqh8U4v4&feature=player_embedded

9 :
立てたの誰?
立てた奴出て来いよ、何乗ってんだ?
マトモなバイク乗りはわざわざ車板に出張って来ないよ。
マトモな車もちゃんと乗ってるし。

10 :
走る事や速さを楽しむ用にバイク、荷物や人を運ぶ用にクルマ
まともな大人はそういう使い分けが出来てるからね
バイクしか持っていない大学生あたりがクルマ持ってる人を妬んで立ててるんだろう

11 :
え〜( ̄▽ ̄;)
俺、バイクも貨物乗用で活用しとるよ〜ん

12 :
また四輪脳が飽きもせずスレ立てたのかよw

13 :

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

14 :
>>12
スレ立て乙

15 :
立てたのは俺よ。文句あるか?
MTクーペに乗ってるが二輪は免許持ってないわw

16 :
やっぱり車脳が建てたんかい。
いい加減バイク板みたく大人な対応しろよ。
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

17 :
なワケねーだろw
バイク脳の自演に決まってる。
そこまで言うなら>>15はそのMTクーペとやらの写真でもいいからうpしてくれよ。
今まで散々バイク派にはうpをお願いしてきたんだが全く実績ないからな、
二輪も四輪もどっちも無免、自在荒らしwww

18 :
トランポにサンバー欲しいがスバルは軽やめちゃったんだよね・・・
他メーカーの買った方が部品供給とかの面で後々利口かな?
でも赤帽の人に聞くとやっぱりサンバーが一番積めて故障も無いし
ホ○ダとか他メーカーの軽バンは10万km持たない外れエンジンがやたらと多いと聞くんだよなぁ

19 :
>>17
で、お前は車を晒したんだよな?

20 :
バイク乗りが立てたんならニダとかはずすだろw

21 :
>>19
いるのか?このスレ
携帯だからうpめんどいけど免許の写真なら撮れるけど、そんなんいるか?

22 :
>>21
お前ご自慢の車を上げてくれよ。

23 :
ゼロヨン
GSX R1000  10.03S  143.8MPH  
CBR 1000RR 10.0S 141.7
GT-R     11.1S  124.8
911ターボS  10.9S  127.4
http://www.youtube.com/watch?v=IqRE7hfw44w&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=ENIo_RnFp_g&feature=g-all-u&context=G261bd96FAAAAAAAAAAA

24 :
ホンモノの、スポーツドライビングを身につけよう!
PS3「GTアカデミー 2012」2012年5月2日よりPlayStation Storeにて無料配信開始!
「GTアカデミー 2012」は、期間限定で配信されるシンプルな課題(イベント)に
繰り返し取り組むことで、手軽にスポーツドライビングのテクニックが覚えられる「グランツーリスモ」の入門編です。
PlayStation Store(※2)から無料ダウンロードして、どなたでもお楽しみいただけます。
http://www.gamer.ne.jp/news/201204200045/

25 :
>>23
だからなんでスーパースポーツとグランツーリスモを比較するの?

26 :
バイクでグランツーリスモのカテゴリーだと
ZZR 1400 や Suzuki Hayabusaになってしまうよ??
ZZR1400   9.74S 146MPH
隼     10.11 140
http://www.youtube.com/watch?v=9hihDxIfA88&feature=related


27 :
隼だろうがZX14だろうが速いのは最初の加速だけ。つべの有名な戦闘機VSポルシェVSヤマハ動画見ればよく分かる。結局車に圧倒的にちぎられて終わり(笑)駆動伝達接地点が1点にしかないバイクが4輪に勝てる訳がない。軽自動車には勝てるだろうけどね。

28 :
あの動画のバイクはスロットル閉じたからポルシェに抜かれただけだけど・・・
あと
>駆動伝達接地点が1点にしかないバイクが4輪に勝てる訳がない
ってことは
駆動伝達接地点が2点にしかないハF1がパジェロに勝てる訳がない
のか

29 :
あの動画でバイクが最後まで全力だと思ってたやつがいるのか・・・

30 :
ここの四輪脳は免許が無い脳内くんなので、
アクセルを戻したな、とか分らないんだろな(笑

31 :
ガチの勝負中にスロットル戻したりしないだろ小学生かよ苦しい言い訳だな
何にせよバイクが負けてんじゃんか

32 :
ZX14Rと隼のオーバル最高速テスト。
最初のコーナー前にはもうリミッター到達。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17478853

33 :
>>31
>ガチの勝負中
プッ。公式のレースじゃあるまいし。
アクセルを戻したか、戻していないか何て、
四輪、二輪関係なく、実際に乗っていれば分かるっての。
もう、無免四輪脳は書き込むな。
お前らのせいで、実際に四輪を乗っている奴まで、
無免脳内のレッテルを貼られるぞ(笑

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=w7mk7lfiMIc
R1が本気出したらあんなNAポルシェなど太刀打ち出来んよ

35 :
すぐ釣れるねぇ(笑)

36 :
後釣り宣言ktkr
>後釣り宣言とは、ネット用語の一つである。

>概要
>後になって釣りを宣言すること。
>ネット上での発言に突っ込まれたり間違いを指摘されたりしたとき、素直に非を認めず、
>「さっきの発言は釣り。やーいひっかかった」などと涙目で言って相手を馬鹿にすることで保身を図る行為。
>要は単なる負け惜しみであって、周りからは一層笑われる。後釣り宣言はかえって傷口を広げるだけである。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BE%8C%E9%87%A3%E3%82%8A%E5%AE%A3%E8%A8%80

37 :
オ-バ-1000のバイクとゼロヨン競り合うには、
GT-RかレクサスIS-Fじゃないと厳しいね。

38 :
>>37
お前が持ってたらなw

39 :

Daytona 675:
0-60 - 3.24
0-100 - 6.92
0-140 - 15.81
1/4 mile - 11.25@127.85mph
1 mile - 29.71s@153.53mph
YZF-R6:
0-60 - 3.31
0-100 - 6.57
0-140 - 13.17
1/4 mile - 11.07@131.49mph
1 mile - 28.63@167.93mph
GSX-R600
0-60 - 3.01
0-100 - 6.49
0-140 - 14.77
1/4 mile - 11.88@116.85mph
1 mile - 32.25@138.63mph
600CCのバイクはゼロヨン11秒前後で
GT‐Rやポルシェターボの加速と同じだな
http://www.triumph675.net/forum/showthread.php?t=18939

40 :
加速競争ならとりあえず馬力荷重位揃えようよ。

41 :
バイク=倍苦
車に何一つ勝てないドMの乗り物www
俺がちょっとつつくとバイクなんかすぐ道開けるしよ初めから路肩の隅っこ申し訳なさそうに走れって思うwww

42 :
>>39
そのデータ見て思ったんだけど、0-100で6秒台なの?いやに遅くない?
そこらで見かけるランエボとかでも5秒台じゃなかったっけ?
GT-RとかガヤルドやR8あたりだと3秒台でしょ。

43 :
R1やR1000で0-200km/hが7秒台だから、そのデータは遅すぎる気がする

44 :
一体なんのデータなんだ?
100キロまでの到達速度なのか、100mまでの時間なのか
どっちにしろ遅すぎる
マイル表示で100マイルまでの時間だとしてもなんか遅いような、バイクってこんなもんじゃなかったような

45 :
>>40
なんで?

46 :
YZF-R6:
0-60 - 3.31   0から時速96.5qに到達するのにかかった時間     
0-100 - 6.57     時速160.1q        
0-140 - 13.17       224
1/4 mile - 11.07@131.49mph   400m 11.07秒 ゴール通過時点、時速210q
1 mile - 28.63@167.93mph

47 :
>>46
なに必死になってんだw

48 :
Porsche 911 Turbo vs Nissan GT-R Battle
http://www.youtube.com/watch?v=CxAeQu4kt3c

49 :


50 :
湾岸の千葉君復活?R35だって。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17646480

51 :
アラフォーのおっさんで、バイクに乗っているけど
60過ぎたらクルマもいいかも。。
86は写真では今一だったが、実物はよかったよ
だけど、直線加速は涙がでるほど遅いんだろうな・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335922734/

52 :
バイク2台あるけど、どちらも不動
GWは溜まってる録画アニメが最優先www

53 :
>>40
タイヤ接地面積も揃えようぜ

54 :
GWなのに、オフの一つもないとはw
バイクの完全勝利やな

55 :
というより免許持って奴すらほとんどいないw

56 :
(´ー`)。oO(あほ…

57 :
86やらBRZやら買ったやつおらんのか?

58 :
爺さんに人気というあれか

59 :
>>57
買ったよ

60 :
お、まさか本当にいるとは。
まあここは車板でも、選りすぐりの走り屋が集まるとこやしな。
では、簡単なレビューをどぞ。
どっちを買ったのかもよろ。

61 :
この前少年たちが86の写真撮ってた
バイクもああいう、少年たちをワクワクさせるやつを出してくれないかねー
250ニンジャも買うのは女ばかりらしいし

62 :
Audi TT RS plus vs Ducati 1199 Panigale S
(ドカの圧勝)
http://www.youtube.com/watch?v=N5zqiqkmVpo

63 :
>>62
こんな、ウサギvsトラみたいな差がありすぎる車両での対決(惨殺ショーか)に何の意味が・・・
せめてGT-Rとかポルシェターボ出すべきでしょう

64 :
>>63
ブレーキング、コーナーリングは四輪の方が圧倒的だと信じ込んでる
四輪オンリーに現実を見せつけるためでしょ。

65 :
四輪オンリー連呼厨の腕じゃ無理wwwwwww

66 :
>>63
http://jp.autoblog.com/2012/05/02/awd-vs-one-wheel-drive-audi-tt-rs-plus-pitted-against-ducati-1/
>今回のレースに、アウディはコーナリングでの俊敏性を考慮し、スーパーカーの「R8」ではなく、
>最高出力365psのフルタイムAWDクーペ「TT RSプラス」をセレクト。
本来ならアウディは旗艦のR8で勝負が妥当だろうが、このコースではTT RSプラスが速いという判断では?

67 :
>>66
似たようなことがバイクでも起きるよね。
コースによってはリッターSSよりも125とか80のNチビが速かったり。
でもそれで「リッターSSよりNチビが速い」と決まるわけじゃない。
4輪とバイクも似たようなもんでしょ。
いわゆるサーキットが4輪にとっては「対Nチビのミニサーキット状態」なわけだ。
仮に新東名を閉鎖して裾野から三ヶ日までって言ったら
多分4輪のほうが速いだろうし。

68 :
実際の峠ではシビックやアルトワークスには勝てないんだけどね

69 :
じゃあ何故、公道を閉鎖したマン島TTのコースで、インプレッサWRX STiバージョン+WRCドライバーが
CBR1000RR+さほど有名じゃないセミプロより2分以上遅いんだ?(CBRが17分、インプが18分20秒)

70 :
↑インプは19分20秒、の間違いね

71 :
>>68
峠と言ったってそんな非力マシンは登りじゃ話にならないし、下りのみの話だろ。
下りのトリッキーな峠では125ccバイクはリッターSSに勝てるだろうが、だからと言って
「125ccバイクは公道でリッターSSより速い!」なんていう馬鹿はいない。

72 :
公道でも街中なら速い

73 :
でもどうせ信号でつかえるから大差無いよ

74 :
バイク乗りの俺でさえ、車に乗ってるとバイクがうざく感じる事が結構あるから
ましてバイク乗らない奴にとっては相当うざいだろうなとは思う・・・
遅いくせに信号の度に前に出てくる奴とか、逆にバイクなのにすり抜けず渋滞にハマってるやつとか

75 :
ただ峠で一番かっこいいのは下りなんだよな。
パワーで上りで勝っても嬉しくも何ともない。
スーパーカー欲しいけど買えないからリッターパイブで我慢して、
俺様速い〜つってんのとおんなじレベル。
最近ハーレーが欲しくなってきた。
渋滞にハマってるハーレーが優雅に見えるんだよな。渋滞すら楽しんでるように見える。

76 :
楽しんでねーよw
夏場は地獄だし。

77 :
見たくない映像 それでも運転する人見てください そして心して運転してください
あるひ唐突に遭遇するかもしれない事故 被害者も加害者もつらい思いを受けるでしょう
安全に継ぐ安全を心がけてください 悲しむ人を増やさないように
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0&feature=related

78 :
これ日本のお茶の間でも流すべき。
わかってないバカタレが多すぎ、教習所でもながすべきかと。
初心者煽る上級者モドキや、法定速度プラスで走ってプロ意識持っ-てるバカタレもうじゃうじゃ
今日本で流したら、そっこうでわかってないモンペやPTA()、-教育うんたら会が
教育に悪いだのいちゃもんつけてくるのが目に見-えてるけど、その逆でいいんだよ!
起きてからじゃ遅いんだよ

79 :
免許が簡単に取れすぎると思いませんか? 自動車免許は免許ではありません。
お金で買えるチケットです。 事故をなくすためには、車の性能を下げ
免許取得の基準を厳しくす-ることです。 しかし、それをすると国が
儲からなくなります。 免許が簡単に取得できれば、車が売れます。
結果、国は儲かります。 スピードの出ない車は売れません。
国やメーカーは綺麗ごとばかり言いますが、それは自分たちが
儲か-るからです。 サイドミラーを畳んだまま走っている車を
しょっちゅう目にします-。 即免取りにしてほしいです。
自動車免許も飛行機のライセンスくらい厳しくして、
自動車は10-0Km/h以上でないようにすればいい。?

80 :
極論は議論の余地なし。

81 :
猿太郎だから放っておいてください

82 :
>>69
単純にそのコースにはCBRのほうが合ってたからでしょ。
ちなみにインプレッサを過大評価しすぎだよ。
いくらSTiと言ったところで所詮スチールモノコックのサルーンだもの。
バイクで言ったらスチールパイプフレームのネイキッド程度だよ。

83 :
コースに合ってるっていっても、あのコースは
高速ワインディングあり、九十九折れな峠あり、狭い住宅地あり、ジャンピングスポットあり、長い直線ありの
公道における万能な速さを測るには最も適したコースだよ
狭い峠だけ速いとか、直線だけ速いとか、サーキットだけ速いとか、そういう片寄った車では速く走れない

84 :
>>83
適してねーよ、馬鹿
コーナーの遅さを直線で挽回できるのはただ直線寄りなだけ。
ワケの分からん海外でドノーマルのインプを引き合いに出してもダメだってばw
ヘタクソバイクは速さや楽しさの重点を直線(笑)に置くけど、車で速さや楽しさを求める奴はコーナー(笑)を重視するんだよ。
車板住民はみんな免許も車も持ってて日本国内の峠を走ってるんだから、勝ちたいならそこで勝負しなきゃ。

85 :
バイクも国内をいくらでも走ってるよ
ヘタクソを相手してどうすんだ

86 :
>>83
もひとつ。
片寄った車って言うけど、じゃあ車の方が峠で速いって言うのは、
あの4人乗りの鉄の固まりでエアコンやらナビやら電子制御バリバリの鈍重な乗用車がコーナー寄りのスポーツマシンだとでも言うのか?
きつい事言うようだけど、小さくて軽くて、走る以外に必要無い部品はほとんど付いてない二輪はいつでもどこでも速くないとダメだと思う。
たとえスペーシーだったとしても。

87 :
>>82
http://www.youtube.com/watch?v=jFlSG9_Ue4A
ちゃんと見て言ってる?
他の誰がどの車で、これより速くマン島TTコースを駆け抜けられる?

88 :
快適装備がないだけでスポーツ走行用に作られてないスペイシーが速くないとダメって頭大丈夫か?

89 :
四輪動画の退屈さは異常

90 :
一般道でイニDQNする奴はぉk

91 :
>>87
スゲーな…インプのドライバーは頭のネジが飛んでるとしか思えないな

92 :
>>87
そのドライバーでもっと走りに特化したマシン与えりゃ当然もっと速いでしょ。
>>88
じゃあT-MAXあたりかな。
インプレッサもWRXだstiだと言ったところで、
しょせんDioとDioZXみたいなもんだ。
スチールボデーのセダンをスポーツ走行ができるようにしてるだけ。

93 :
これより走りに特化したマシンって?
フォーミュラじゃ腹つっかえるか、ジャンプ→着地でドライバーが気絶して終了だぞ

94 :
スチールボディじゃない市販車なんて億単位の価格だろ
レクサスLF-Aはトヨタだから4000万円で済んだけど(赤字価格)

95 :
パイプフレームじゃだめなんですか?

96 :
普通にその辺でよく見る車以外はダメだろ
CBR1000RRなんてそこらじゅう走ってるんだし

97 :
KTM X-BOWならカーボンモノコックで1000万以下
上グレードが1500万くらいだっけ
最高速が出ないからマン島みたいなとこでは話しにならないだろうけど

98 :
>>96
走ってるだけ〜
持ってるだけ〜w
ネットだけ〜www

99 :
たしかにリッターSS、見かけるには見かけるが、
ここでバイクバイク言ってる奴はそれすら持ってないんじゃ…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カーアンプを語るスレ part5 (594)
( ^ω^)心広いお 10 (320)
ベストカーを語れ Part4 (369)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 39台目【U37,35,3】 (464)
ベストカーを語れ Part4 (369)
納車日に事故 納車2時間後 (806)
--log9.info------------------
夜明けのピーチ姫☆井上由美子 (295)
イチゴのYAWARA上杉香緒里 (270)
【うなり節】都はるみ応援スレッド【はるみちゃん】 (466)
夏川りみとか元ちとせとか森山直太郎って..... (285)
氷川きよし に違和感を感じるんだが・・ (463)
【男の港】  鳥羽一郎ファンクラブ 【兄弟演歌】 (307)
大川栄策 (495)
こんな山本譲二はいやだ (813)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@演歌板 (265)
★★★★★島津ゆたか★★★★★ (459)
◆◆水森かおりのアンチスレッド ◆◆ (429)
【艶歌】演歌は日本の心か?【怨歌】 (576)
演歌ってだせえぇぇぇぇププププププププププ (353)
演ドルから第二のあややを! 若手女性歌手応援スレ (541)
鼠先輩 (928)
(・∀・)ニヤニヤ教@演歌板 (895)
--log55.com------------------
戦艦ビスマルク VS 戦艦大和Aダ
【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 68号機
【オシキセ氏】大石英司スレッド30【逝去】
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
零戦の超高性能に嫉妬するドイツ人
P-51マスタングを語るスレ 7スコードロン
日本の核武装について考察するスレ 7発目
民〇党ですが離党します