1read 100read
2012年6月卓上ゲーム213: 馬場先生ありがとう (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TRPGの元祖が復活!? (236)
 RPGキャラクターブック  (263)
2ch汎用TRPGルールスレ (681)
何故お前等は国産カードゲームをやる? (696)
【便利】卓ゲーを一行で説明するスレ【初心者向け】 (218)
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 88◆ (296)

馬場先生ありがとう


1 :09/06/18 〜 最終レス :12/06/09
ぼくたちは馬場先生の理論から卒業します
あなたは父のような人だった

2 :
2get!

3 :
DAREDAYO!

4 :
馬場先生、RPGマガジンとかでライターやってたのね。最近になるまで知らなかったよ

5 :
とりあえずハゲ乙

6 :
大抵の人間は卒業どころか入学すらしてない代物だがな。

7 :
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1189779208/
馬場秀和のマスターリング講座
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/master.html

8 :
こういうスレがいつまでも立ちつづけるからー
馬場信者がまだ生息してると勘違いするマジレス君が後を絶たないんだよねー

9 :
実情追悼スレみたいなもんなんだけどな。

10 :
 思わずRPG日本にある馬場論考のスレッド見に行っちゃいました。3時間ぐらいかかりました。もうあんなに話題になることないんだろうな。

11 :
このスレが完走するまで、君らは卒業できないのだよ?
・・・誰だ、このスレ立てた奴wwwwww

12 :
とりあえず削除依頼出しておく?
削除GL何に該当する?
重複の場合、代用できるスレは?

13 :
>>12
自治厨気取りのハゲキター

14 :
>>12
別に削除して困ることはないが、卓ゲ板は定期的に馬場スレ立つぞ。

15 :
まだ続けるのは今アロエリーナスレを立てるのと同じくらい空気読めてないけどな。

16 :
>>13
ハゲてないからハゲではないノダー
自治厨でもないのだー

17 :
>>16
うっせぇハゲ

18 :
>>12
義務教育レベルの英語も出来ないハゲは
税金泥棒だから馬場先生から見ると懲罰の対象だよな。

19 :
GURPSって馬場先生の言うところの強いキャラクタープレイそのものにならんか?

20 :
精神的な特徴と仲間と後援者と足手まといとらないで、癖を一個も取らなければいいんじゃないかな?
まあ書いてるだけで楽しくなさそうなキャラメイクになりそうだけど。

21 :
そもそもTRPGは楽しい必要はない。
なぜならTRPGは単なる遊びじゃなくてゲームだからです。
・・・ていうのが、馬場理論の定理じゃなかったっけ?

22 :
はいはい、そうですね

23 :
馬場さんは上達のための理論である馬場論を修めないと、すぐにTRPGに飽きてやめると言っていたのに
馬場論なんか知らなかった私がまだTRPGをやっていて(出戻ってきた後で馬場論を知った)
当の馬場論のエキスパートたる馬場秀和が、TRPGをやめているのはどうにも説明がつかない事象だと感じている。
私はリアルタイムに馬場論を見てきていないので、馬場秀和の「俺の意見に反対するのは傷つきやすい人」という意見も理解できないし
(だってリアルタイムでムカぷんしてないからね)馬場論が敗北した証拠と同時に馬場論を認識したので、
傷つきやすい人というのは、自分の理論への反論を「傷つきやすい人」論で事実上封じた馬場秀和その人だったのではないかと感じている。
馬場さんはこの論理を覆すためにはTRPGに復帰するしかないが、ブランクの多い人が、現代の最近TRPGをドライブできるのかというと
並以下の能力であればドライブできる扱いやすいシステムであっても、プライドが肥大化した馬場秀和には無理であろうと感じる側面が多々あって
馬場秀和がこのままでは永遠の歯医者になるのではないかと危惧しているのだ。

24 :
全パラグラフ馬で始めるゲームか。難しいな…。

25 :
>>23
それ何の改変コピペ?

26 :
なんだこのスレ dat落ちしないのか

27 :
ボクが居てもいいスレみゅ〜

28 :
GURPSってジョブ系から進化したスキル選択系システムだから高度で
なれてないやつが遊んでうまく行くもんじゃない
という予言はしてた。
でもサイトの構造見ると初心者にトラベラー勧め兼ねないんだよな。

29 :
今となっては錆び付いた理論だな

30 :
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   今となっては錆び付いた理論だな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

31 :
どんな理屈でも気兼ねない仲間や身内で遊ぶセッションは覆せない。

32 :
馬場理論は部分的には賛成できるけど、少なくとも選択基準の第1位はルルブが日本語である事ですよ、日本では。
いくら優れた海外のゲームでも、遊べてナンボです。
英語が苦手な人が辞書片手に苦労して時間かけて翻訳しても、翻訳が終わる前に本場では次の版が出るのがオチ。

33 :
@今頃何言ってんだ?
A高卒で英語6年も勉強してればルルブくらい読めるだろ

34 :
みんな、エスペラント語を覚えるんだ!

35 :
エスペラントには既に"語"の意味が含まれてるから
エスペラントが正しいみゅ〜

36 :
プゲラッチョw

37 :
>>32
そういう風に、みんながそれぞれ賛成できないところを照らし合わせると
何も残らないよな。
まあそもそも全然「理論」じゃねえし。

38 :
まあ、他の部分はともかく、FEARゲーばっかりやってる奴らがクソだって言うのはただの事実だしな。

39 :
バッカじゃねー?
センセは「日本語のRPGしかやらない奴は皆滅ぶ」と曰うたんだぜ。
おめー読んだこと全然ないんだろw

40 :
何年前から進歩してないんだ?

41 :
少なくともこのスレは去年からかな!

42 :
英語は必ず読めない奴が混ざる。
あるいは読める度合いが違う奴が混ざる。
ルール解釈以前に英文解釈について議論をしたいか?
俺は、したくない。

43 :
まあ馬場理論は「一部」正しいってことでいいんじゃね、もう。信者もアンチもそれで納得してくれ。
あれは全肯定すると苦行主義やシステム至上主義にしかならんし、全否定したらそれこそ「俺のキャラこんな奴なんで」の困ったちゃんだ。

44 :
つーか
もはや誰も、落としどころなんて求めてないだろw

45 :
そもそも信者やアンチって現存するのか?

46 :
ボクはアンチみゅ〜

47 :
255:NPCさん :2010/02/18(木) 01:12:32 ID:??? [sage]
馬場論を馬場論2.0にアップグレードせよ
FEARゲーよりも便利に! SRSよりも便利に!

48 :
そんなに笑い物にしてあげなくても

49 :
10年前から停滞しっぱなしなんだろ

50 :
SRSと比較されてるってことはゲームシステムの一種なんだろうなぁ、ソレw

51 :
馬場理論TRPGか・・・。レレレとかマンチキンクエストみたいなメタTRPGなんだろうか。
「馬場理論にのっとってすばらしいTRPGをプレイするプレイヤー」がPCで,ムギャオーしたらキャラロストwww

52 :
257 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 01:56:33 ID:???
それはアップグレードでもなんでもないただの捏造だからw

53 :
261 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 15:29:15 ID:???
>>257
願望と捏造はまた違うと思われw
FEARゲーより進化した馬場論を作ろう理論

54 :
265 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 16:26:19 ID:???
>261
いや「SRSより優れた」なんて形容される馬場論2.0(wは
馬場論とはなんの関係もない事は間違い無い訳で
捏造で正しいだろw

55 :
ババロンの要さ…
256 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2010/02/18(木) 01:34:57 ID:???
馬場スレに移動するなら、先に言っとくぜ。
ババロンの要塞に始まるダジャレ禁止な
なん…だと…

56 :
十六文キックをだそうとすると何故か相手が引き寄せられる理論ですね

57 :
>>56
その場合は
×馬場先生ありがとう
○ありがとう馬場先生
「ねえねえ馬場先生」その他うやむやに終わっている秀和寺建立問題とか

58 :
ハゲスレがんばるにゃ〜

59 :
ありがとう

60 :
馬場秀和のマスターリング講座 って結局、
実際にGMするときは役に立ったの?
メタな遊び方になりそうな気がするんで、
ロールプレイが好きな人間には拒否反応出そう

61 :
もうこの釣堀に魚はいないよ

62 :
603 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 12:51:32 ID:???
サプリを出さないと市場が縮むとか、世界設定にも巧拙がある、とか、傾聴に値する意見はあるんだが、とにかく挑発的だわな。
SWヘイトの人間に圧倒的に支持されたアジテーションという背景も理解した上で、それでも、SWは天才の手になる作品だ、と現実を素直に認めたじゅんいっちゃんが大成したわな。
あれだけ業界をディスった人間が最後に認められた現実のあり様、これが所詮はプロとアマチュアの違いだと思う。
604 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:01:03 ID:???
そら、ズンイチは業界にツバ吐くだけじゃなくて色々現物を出したしな
プロアマ以前にデザイナーとただのアジテーターを比較してやっちゃいかんだろ
605 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:03:25 ID:???
馬場さんは途中でプロになるつもりはないたか弁明してたのが滑稽だったわ。
ワナビだったのかもね。それか、批判するならプロになれと叩かれて痛恨だったとか。
606 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:11:45 ID:???
馬場の理想とするシステムはFEARが出してるんだからわざわざ馬場がプロになる理由はないけどなw
607 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:14:13 ID:???
馬場論ってプレイング論じゃなかった?
プロになるって、プロGMとかプロPLって事?

63 :
608 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 13:38:48 ID:???
>サプリを出さないと市場が縮むとか、世界設定にも巧拙がある、とか、
>傾聴に値する意見はあるんだが、とにかく挑発的だわな。
そんな「世界中の国が兵器を棄てたら戦争はなくなります」
なんて意見は何の役にもたたんよ
役に立つのはどうやったらサプリメントを継続できるかだったり
実際に作られたよくできた背景世界だったり
実践された成果だよ

64 :
いつの時代も馬場先生はアイドルだなぁ……

65 :
今日でさえ馬場の名前でスレの流れが変わるのか。
どんだけ成長してないんだw

66 :
近親憎悪じゃないかなあ
ああいう理屈は多いけど、人と仲良くするスキルがすっぱり欠けてるオタクは多いから。

67 :
久々に上がってるのを見て訃報スレかと思っちゃったじゃないか。

68 :
panem et circenses

69 :
糞先生晒し∩゚∀゚∩age

70 :
まだあったのかこのスレ

71 :
せっかく誘導が入ってるんだから上げとくか。
正直な話、馬場論の話になるとヒステリックに全否定する人が湧き出すように見えるんだが、あれは何なんだろうな?

72 :
んーむしろヒステリックに擁護したがる人が湧くように見えるけどなー
つーか何も知らん韓国人があんなもの見て間に受けちゃったら悲劇だろ

73 :
>>72
どれが擁護の書き込みなんだ?

74 :
馬場論はダメだ、害悪だって書き込みはあっても馬場論は素晴らしいって擁護の書き込みは見当たらない。
右端に座ってる人には真ん中に座ってる人も左側に見えるってやつかな。
自覚はなさそうだが。

75 :
馬場論がなんだからみて何とも思わないのは擁護と同じ。

76 :
馬場論がなんだからみて何とも思わないのは擁護と同じ。

77 :
なんつーか良し悪しどっちにも大騒ぎするようなもんじゃないのに
なぜか特別視する連中が多いなとしか・・・

78 :
アンチにしろ信者にしろ、そのものを過大評価しちゃうよね
・・・いや逆か、そういう過大評価で語っちゃうから信者やアンチと呼ばれるんだな

79 :
>>73
「2割ぐらいは役に立つよ!」とか言ってるあたりかなあ。
そりゃオウムだろうがナチスだろうが教典の2割ぐらいは
正しい事も書いてあるだろうさ。
既存の文言をもとにしてるからね。

80 :
>>79
それ書いたのは自分だけど、
役に立たないけど役に立つ部分はあるかもしれないの例え話であって実際に二割役に立つか知らんし、
仮に二割役に立つとしてもあんな読みにくくて冗長な文章から役に立つ部分を探すのはただの苦行だと思うよ。

81 :
>>79
つまり、「擁護の書き込み」なんて貴方の妄想だったわけだw

82 :
「ヒステリックな否定」というのは存在してないと思うが
具体的にはどういうのですか?
まさか79あたりをヒステリックと評するのであろうか。

83 :
盛り上がってなさ杉ワロタ

84 :
>>82
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1334150172/298
> いるかも知れない馬場信者向け(または、元信者むけ)に言葉を濁してるだけじゃねーの。
> はっきり言えばいい、
> 「まったく役に立たない、有害だ。歴史が証明している」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1334150172/302
> >>301
> その過程で「キャラプレイ」なる造語を生み出したり、反論する人を「傷つきやすい人」とか言って攻撃したりなw
> しまいにはロールプレイする人間そのものをニフ厨がつるし上げてたのを忘れたのかwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1334150172/306
> >>303
> 造語だって断わっておけばよかったけど、論(笑)の中ではあたかも「ロールプレイ」には演技の意味はないような書き方だったじゃん。
> まあ、単に英語が出来ないだけなんだろうけど。
> >>304
> 単に朱鷺田が細江ひろみが気にいらないってんで、遠回しに細江をいびるためだけに子飼いの馬場に書かせた文章だからなあ。
> ハッタリの当てつけとかに近い。
おまけで
「馬場論がなんだからみて何とも思わないのは擁護と同じ。」も入れておくかな。
まあ、ヒステリックかどうかは客観的な判断ができないのであれだが
有害とか造語を産むのがダメとか造語だって断ってないとダメとか、否定のための必死の理由づけが涙ぐましいよね。

85 :
「あれは全く見るべきところのないゴミだったというのが事実だな」
という程度の言明が「ヒステリック」なんですか。
これは困ったね。

86 :
馬場氏の「キャラプレイ」という造語の問題は解説しないと確かに分かりづらいね。
ロールプレイという言葉は、普通に考えればPCの人格や思考を想像して
そのように振る舞うことであるはずだ。
これは「なりきりプレイ」を含んでいる(そうでないものもあるだろう)。
ところが馬場「論」では『ロールプレイは「役割分担」である』という珍説を主張している。
で、『なりきりなどはキャラクタプレイである。本来のロールプレイではない』と
宣言してしまうことによって議論抜きで一般的なロールプレイ認識を切り捨てたわけ。

87 :
>>85
そりゃまあ、単に「書き込みが矛盾してるよ」ってだけの突込みを馬場擁護と勘違いして後付全開の必死の良いわけしてりゃヒステリックと言われてもしょうがないだろ。
現に>79で壮絶な自爆してるわけで。
それとも、ヒステリックでもなく顔真っ赤でもない状態であんな誤読するほど頭悪いんですごめんなさいって言いたいのか?
>>86
アホだろお前w
何が「普通に考えればPCの人格や思考を想像してそのように振る舞うことであるはずだ。」だよ。
お前、ALS遊ぶ時も「ハンドアウトとは〜。ところがFEARは〜。」とか言っちゃうの?
言わないなら単なるダブスタだよね?

88 :
馬場論の現状って昔は痛い信者がいたけど今は特に話題にもならない過去の遺物だろ?
当時の記憶でヒステリックになる人がいるかもしれないけど、擁護もアンチも今現在進行形で盛り上がってる人なんていないだろ。

89 :
これはひょっとしてヒステリックな人が現れたんだろうかね。

90 :
>>87
そうですねえ。
「ハンドアウト」といえば単に手渡すメモくらいの意味なのに
なんか特別な用語として使っちゃってるのは違和感あるなあ、くらいは言います。
プレイ中なら言いませんよ。
もっともALSはしたことないけど。

91 :
>>90
独自のゲーム用語として本来の意味と違うのと、
改めて定義した訳でもなくまるで本来の用法であるかのように装うのは違うんじゃないの。

92 :
>>91
「「キャラプレイ」なる造語を生み出したり」って言ってるんだけどねぇ。
なんで突っ込まれるたびに後から後から前提を増やすんですか?
ところで、「改めて定義した訳でもなく」って事ならなんで「キャラクタープレイ」が「なりきりなんかの事」って貴方にわかるんでしょうか?
本当はちゃんと定義してあったりしませんか?
ご自分で読んで確認しましたか?
他の人が言ってる事を頭から信じて元の文章を読まずに適当に批判してませんか?

93 :
FEARの場合、ハンドアウトじゃなくて、シナリオハンドアウトなんだけどね。
ハンドアウト単体で使うのは、冒険企画局とかのような

94 :
> まず、RPGという略称の元となった「ロールプレイ」という用語について、
> 考えてみよう。「プレイ」という単語には「演技」という意味もあるので、混乱
> しがちだが、もともとRPGにおけるロールプレイとは、「野球をプレイする」
> とか「ピアノをプレイする」というのと同じように、「役割(ロール)をプレイ
> する」という意味であって、演技という意味は何ら含まれてないことに注意して
> ほしい。
この時点でおかしいだよね。
ピアノをプレイするって、ピアノの演技っていう場合もあるのを知らないんだろうね。
演技という言葉の意味の範囲は、とても広いので、体を使ってなんらかを表現することは演技という。
例えば、歌唱、新体操やらフィギュアスケート、シンクロナイズドスイミングなども演技という。
つまり、その役割を体で何らか表現した時点で、それは役割の演技であって、ロールプレイ=役割演技は成り立つ。

95 :
>>94
> ピアノをプレイするって、ピアノの演技っていう場合もあるのを知らないんだろうね。
ソースよろ。

96 :
>>93
つまり、シナリオハンドアウトではなくハンドアウトと書いてあるのは間違いって事か?

97 :
シナリオハンドアウトって造語だろ?
つか、ロールプレイングゲームって言葉もD&D以前には無かった(もしも有ったならすまん)わけで、「「キャラプレイ」なる造語を生み出したり、」ってのが悪い事とは思えないんだが、
馬場を嫌ってる人の大半は「キャラプレイ」なる造語を生み出した事を悪い事と思ってるの?
こんな、普通なら何の問題も無い事を馬場が書いたから悪だ害悪だと思うのはヒステリックと言われてもしょうがないと思うよ。

98 :
何で自分のことを棚に上げて他人をヒステリック扱いできるんだ

99 :
>>98
貴方は造語を作る事は悪だと思う?
ヒステリックに関しては言われてもしょうがない事を書いてるからじゃない?
貴方が書いてる「自分」が誰の事を言ってるのか知らないけど(アンカーも無いしね)、誰かがヒステリックで有ることは他の誰かがヒステリックで有る事を否定しないしね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TRPGの元祖が復活!? (236)
TRPGの元祖が復活!? (236)
冒険企画局及びその周辺の連中総合スレ (579)
【OD・キングダム】迷宮キングダム13【再販】 (250)
【○】Marvel Hero Clix ってどう?【○】 (225)
ファンタズム・アドベンチャー (926)
--log9.info------------------
農家になりたい (373)
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴 (213)
精神科にも行けない引きこもり集まれ!心を元気にするスレ! (297)
NHKの岬ちゃんを待ち続けるひきこもり (522)
!nijaと!denki (407)
昭和60年(1985年)生まれの引きこもり (891)
心が傷つき、布団の中で癒してる人集合 (216)
メルトダウン怖い (365)
ブログやってるひきこもり (482)
ヒッキー板スレ立て依頼所 (259)
ヒキった原因 (377)
女だけどむらむらしてるひきこもり (863)
低身長ヒッキー (358)
1987年生まれのひきこもりpart94くらい (239)
どうせ、外にでれないんだから、ネトゲとか仮想世界で付き合おうぜ! (791)
親がもう少しまともならヒキにはなってないだろうと思う奴 (487)
--log55.com------------------
【Supercell】Clash Royale part281【クラロワ】
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1193
【スクスト】スクールガールストライカーズ2 part1170
【SEGA】ぷよぷよ!!クエスト 1075【ぷよクエ】
【ポケサカ】ポケットサッカークラブ第86節
【iOS版】Fate/GrandOrder★296
【総合】clash of clans 272戦目
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ166【脱超】