1read 100read
2012年6月漫画687: 【け13つ不在の】アーサーGARAGE13【泥棒漫画】 (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大河原遁】王様の仕立て屋 122着目【無期限有給】 (399)
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part8【画・赤名修】 (955)
【道草日和】山川直人 スレ 5杯目【コーヒーもう一杯】 (418)
オーシャンまなぶ 第3話 (582)
おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板8 (865)
【ある種の天才か】西村ツチカ【】 (623)

【け13つ不在の】アーサーGARAGE13【泥棒漫画】


1 :10/03/26 〜 最終レス :12/05/25
スレタイ通りの車の絵はコピー満載、盗用トレース盛り沢山の
警察不在の魔界都市「キタキュー」で繰り広げられる
ドタバタ日常のギャグ漫画、自称「真心中古車漫画」アーサーGARAGEのスレです。
スレ中で、時々作者&ZU乗りの酒屋さん&バカな作者の仲間たちが暴れだす、
作品よりも、 2ちゃんの方が笑えてしまう、大変面白いスレです。

2 :
前スレ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256043808/
試験に出る時事系列まとめ
2001年5月、バンチ創刊と同じく「レストアガレージ251」連載開始。
遅れる事1年半。
2002年冬 ヤングマガジンにて「アーサーGARAGE」不定期連載開始。
※wikiより
熱血中古車屋魂!! アーサーGARAGEは、第1部と第2部に分かれていて、
2006年から連載中の分、つまり現在連載されている分は第2部にある。
第1部は「アーサーGARAGE」という作品名であり、
2002年から2005年まで連載されていた。
第1部は第2部のように週刊連載ではなく、
年に何度か一定期間の連載であった
(2002年冬、秋 2003年秋、2004年冬、夏 2005年冬、夏)
週間連載になったのは2006年6月から。

3 :
時事系列だけ見ると、どうみてもレストアガレージ251が先行しているが
たーしファンからは「251はたーしのオーバーヒートのパクリ!」(注1)との
意見も出ており、現在時事系列、内容等を検証中。
(注1)今現在この「オーバーヒート」なる漫画の情報は一個もなし。
    やっぱ、251のパクリなんじゃないの?と思われても仕方ないよね。
    てか、そんな漫画、ホントにあったんやろか・・・・
なお、現在(20年12月)では同じヤンマガ連載の
「破道の門」(注2)の兄弟漫画として
どちらが先に編集部から「バイバイ(^0^)ノシ」されるか
一部の好事家達から注目を集めている。
(注2)新連載されたはずの「破道の門」とアーサーの内容がなぜか同じ
    「ロシアマフィア」絡みになってしまうと言う
    担当間の連絡ミスとしか思えない凡ミスにより
    またしてもアーサーは「パクリ漫画」の称号を得てしまう事になる。 
    そして、両漫画の内容のぶっ飛び加減から
    「兄弟漫画」と言われてしまう羽目に(笑)

4 :
不人氣舊車會様からのコメント
↑ (σ・´ェ`・o)ンー もろにトレース・・・・
私のにV8載ってるんで間違ったものまで
沢山トレースしちゃってるのが悲し杉
(L型とは違うエンジン後ろのヒーターホースとかw。
ボディへの光の映りこみまでトレースしています。
他にも当HPの掲示板などから複数の画像が
無断でトレースされています。ちょっとマズクね?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2m-isbs/

5 :
ガセネタ一覧として、
・エンストによるキャブのオーバーフロー
・キャブ車の新規登録という摩訶不思議
・相手国で生産している車をわざわざ輸出しようとする謎
・独学で整備士→認証工場設立などという、欠格事項だらけの後輩整備士
・24時間、自由に出入国ができ、なおかつ荷物の積み込みも出来る門司税関
他にもまだまだガセネタとパクリが満載のアッー!サーガレージ

6 :
たーし先生は実は車の絵が書けません。
作中に出てくる車の絵は殆どが
・真正面
・真後ろ
・左斜め前
からの、しかも「写真丸写しのなぞって書いたバカでも書ける絵」で
こんなんで車漫画なんて言ったら、ガタピシの作者様に
首絞められて怒られるレベルですが
そんなんでも「アツイんじゃー!」とか言ってる
遺伝子がアレな方々がおりますので
このスレでまったりオチしましょう。

7 :
人物像に関して。
・胸から上のみ
・遠方から顔の表情無し
・いつも、だれもが同じポーズ
などかなり後期ビーバップハイスクールからの丸写し率が高いです。
ですが一部の書き込みから
「実はろくでなしブルースからの拝借率もかなりなモンですよ!」
との情報もあり、検証がまたれる所でもあります

8 :
作中で、バカ社長が
池沼の整備工を雇って唐突に殴りあうシーンに関しては
「花の慶治」の伊達政宗と慶治の邂逅のシーンのパクリ!との指摘もありました。
 
ぶっちゃけ、私もそう思いますw

9 :
>36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 10:40:21 ID:NlpIqxknO
>そういや、カ◎ワとロスケが、
>「俺達にとって、これから得る大金なんざ、これまでの人生の搾り粕さ」
>とか言ってたの見て、たー死にしちゃマシなセリフ
>がでてるな、と思ったと同時に、妙な違和感が。
>ソムリエ見たらすっきりした〜!
>やっぱりタークソ、パクリの大魔神だねwwwwwwwwwwww
以上 テンプレ。

10 :
>>1
乙です!

11 :
>>1
ほんま暴力団とたにしを北Qから叩き出す迄は皆で頑張るで〜!

12 :
>>1
ナイススレタイ乙!
しかし、この漫画、そろそろ終了しそうだわなwww

13 :
福岡県パネェ
全国20数団体の指定暴力団の内
5団体の本部が福岡県という

14 :
ゴミが集まって楽しそうっすねww
お前らみたいなどうしようもないクズっているんすねww

15 :
あからさまに、人情大団円ハッピーエンドにむかってムリヤリ話をまとめていますな。

16 :
ちはる世代の駄目小僧どもの共感を得ようと必死なたあしセンセ

17 :
>>14
そんなに端的に作品を評するってのも、その・・・・なんだ・・・・酷じゃないか?w

18 :
http://imepita.jp/20100410/788240

19 :
ラス3だからワルガキどもが慌てて土下座の展開だったのか

20 :
まごころ打ち切り

21 :
なんだぁ もう終いかよ
内容なんか糞以下なんだからドキュソな展開で俺らをもっと楽しませろや このがぁ

22 :
そおいえばたーしセンセは京大出の高収入の勝ち組とか言ってた人どした?

23 :
>>18
マジで終わりかww
糞アンチのカスども京大出のたーしに感謝しろよwwwww

24 :
店構えて嫁娘帰ってくる
       完

25 :
うーん、中途半端に終わるなら竜太編で上手く終えるべきだったなあ

26 :
やっぱり打ち切り決定か。
まぁ、これほどのパクリとトレース、コピーだからのう。
盲目的にサクシャを擁護してた養護学級の連中が哀れやのう。
結局、世間は騙せなかったって事かの。
本当に、この漫画、応援してた特集学級の皆さん。
お疲れ様でした。

27 :
おしぼりより先に終わるとは

28 :
カイタンより先に回収されるとは

29 :
カイタンとバッキバキよりも評価が下なのか

30 :
お前らのレスみて嫌になったんだろ

31 :
どうみたって打ち切りにしか・・・・・

32 :
ヨンメリが板羽根じゃないぞ?

33 :
シャシブラックって言わねーの?
キタキュー語?

34 :
アンダーコートって言ってたぞいつも出す車屋は

35 :
アンダーコートとシャシブラは別じゃね

36 :
弊社ルール
シャシブラ=水性
アンダーコート=油性
タイヤ交換=タイヤ本体とホイール本体の離脱を伴う作業
タイヤ履き替え=タイヤとホイールの離脱を伴わない作業(車体とホイール脱着だけの作業)

37 :
たーし的には
スピン=カブル=オーバーフロー
一般的には
スピン=カブル=吸い込ませすぎちゃったね

38 :
俺の原チャリ的には
スピン(タイヤが磨り減る&コケル)≠カブル(プラグ濡れ濡れor焦げ焦げ)≠オーバーフロー(キャブからガソリン駄々漏れ)
と、このように直接的な関係は無いのだが、四輪だとそうなるもんなのかね?

39 :
>>38 北H的には誘拐窃盗傷害銃刀法違反でごめんなちゃい〜ちゃんちゃんで桶なわけなんだよ

40 :
今までの(アーサー側の)キャラが総登場で、みんな元気にやってますみたいな感じでまとめつつあるけど、
たいしてキャラに感情移入している人がいないんでどん引きって感じ。
強いて言えば、結局ガンで死んじゃった人とかが心に残ってるくらいかな。

41 :
頭のおかしいキャラしかいないのに真心とか無理過ぎる

42 :
ケンメリが公認車だと知らずに出たセリフ『ヤミ車検しかないかのう?』
このマンガのすべてが詰まってる気がする。

43 :
ヨシオのパンチパーマは
パンチパーマを発明して日本全国のアウトローに蔓延させた小倉の理髪店で充ててんの?

44 :
どうせ終わりだったら最期までお気楽ご都合展開をやって欲しい
例えば
脱輪を助けてあげたら思い切り感動されて一等地の3000坪店舗付きを月5万円で貸して貰った上にヲッサンの会社の社用車1000台の維持管理を任せられたとか
考えてみれば何かにつけて他力本願の展開ばかりだったよね

45 :
>>42
自分も「ん?」と思ったけど、マル改とそうじゃない改造箇所があったんだろうな
って超好意的に解釈しておいた、どうせ終わるし

46 :
結局、銭金でしか親切を語れないエセマゴコロでゴメンナチャイ

47 :
ようやく終わりか 万歳!!

48 :
たーし先生の新連載じゃキサ〜ン
http://gxdhefsf.biroudo.jp/doujin.html
アンチ涙目wwwwwwwww

49 :
>>48 
有名なドッキリ画像乙w
まあ、流し読みでちらっとしか読んでないが
なんだかが「銀行の支店長知り合いだからローン大丈夫になるだろう」
みたいなセリフあったよね?
たーしさんは起業したことがないから、わかんないんだろうなあ。
「事業資金借り入れ」って事を調べてもないんだろうね。
つうか、が銀行の審理に口出ししたら
それこそ犯罪行為じゃんw
例えば、そういう借金する苦労話とか、起業する大変さとか
ちゃんと調べて書いてれば、中古車業界の人たちにも
応援してもらえたのかもしれないのにね。
全部何から何まで腐れに頼りっぱなしでは
皆、愛想尽かすよねw
って言うか、もう打ち切りなんでしょ?
3週前告知って、普通ありえなくない?
普通なら、章が始まる時に「感動の最終章!」とか入るよね?
なんと言うか、ヤンマガ誌上での扱いもぞんざいなんだねw

50 :
しかし最後まで盛り上がりに欠けるマンガだった
な。
長いこと連載してたわりに画力はほとんど上がってないし。(テンプレの通りの絵ばっかだし)
せめて車好きが楽しめるように、車の絵だけは手抜きせずに書いてりゃ養護のしようがあったのにね。

51 :
結局、感動の最終章が新卒だまくらかして高級車売るハナシだったのかよwwwwww

52 :
チハルのなんとか計画でちゃんと売った車はヨンメリだけで終わってしまうのか

53 :
た〜しは連載終了後は京大在籍時のコネを使って一流企業のそれなりのポストに就くらしい。
結局、ここのブタ君たちは先生に嫉妬してるだけだったね。哀れ哀れ

54 :
一流企業のそれなりのポストに就ける能力あるなら、仕事しながら片手間でも出来るだろ、この程度の作品。
どうしてそうしないのか不思議。専業作家の肩書きに憧れてたのかね?

55 :
た〜しセンセに嫉妬ww

56 :
コネで一流企業か・・・・
釣りでないならこの作品とは真逆で漫画そのものを否定した人生であると思う
物欲・金銭欲・立身欲、つまるところの本心本音はやはりそこであったか
まるでアーサーガレージそのものではあるが
俺は好きな車で喜ばれて収入を得られて人並みの暮らしが出来て幸福すぎると思ってる
大企業だろうが公務員だろうが消耗部品の一つにされるのは嫌だね
今は忙しすぎて紺屋の白袴状態なのが最大の悩みかね

57 :
まごころこもった嫉妬

58 :
車好きでなければ理解できないだろ
エセ真心信奉者とかエセ自動車好きには永遠にわからないマイゴーイングマイウェイ

59 :
まあ普通に考えれば一流企業のそれなりのポスト選ぶよな。
マンガじゃそこまで稼げないでしょww

60 :
漫画は稼げるよwwwwww
たにし程度じゃ逆立ちしても無理だけれども
あっ 俺はそこそこの会社からの脱サラ組
出世競争と転勤と人を使い捨てと考える体質に嫌気がさしたんだよね
ところでなんで>>53はたにしが一流企業に転出するなんてこと知っているのさ?

61 :
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

62 :
たーしは露天で焼きそば売ってるのが似合ってる

63 :
たーし先生は高学歴なんだから、車屋みたいなゲスな職業をだましだまし描くのはもう疲れたんだろうな

64 :
>>63いつ車屋さんがたーしに騙されたのですか?
車屋さんにたーしが馬鹿にされていたのは沢山知っていますが

65 :
打ち切りおめでとうございます(*^▽^)/

66 :
>車屋みたいなゲスな職業をだましだまし描く
これはおそらく
車屋みたいなゲスな職業(のマンガ)を(編集とか読者とか自分の人生設計とかを)だましだまし描く
ってコトなんじゃねぇの?

67 :
そうかあ〜 パクリ絵やらトレースやら盗み話の羅列で読者を騙すのに疲れちゃったんですね

68 :
このマンガに出てきた車たちが一番の被害者だよな。
なんかこのマンガに出てくるだけですげーイメージ下がるし。
サニトラと鉄仮面が出てこなくて本当によかった!

69 :
>>68だな あやうく時代のスターたちが汚されるとこだったわい
てか〜こいつの脳力でわ旧車にスポットを当ててもも陳腐な展開でドボンだろうけどな
偏差値35以下専門漫画家なのがたーしセンセ

70 :
俺、GTロマンの影響でコブラは憧れの車だったけど
この漫画のせいでなんか冷めた。
素直に打ち切りざまあみろって思う。

71 :
たーしざまあwwwwwwwww

72 :
もうこの気持ち悪い絵柄とわざとらしいストーリーともおさらばか
清々するなあ

73 :
あーあ、毎週間違い探しをするみたいで楽しみだったのになぁ(笑)
31Z、オーバーフロー、自作した車で新規登録、我流で取れる整備士免許etc…
いっぱいありすぎて思い出せないやw
まあどうでもいいけどさ。

74 :
走り系じゃない車マンガの場合、車そのものや車に関わる人達や事柄に関して、限りない愛情みたいのが必要だよな。
>>70ででた西風のGTロマンなんかはそういう雰囲気がすごくある。
この作品は全然ねーんだもんなぁw
色モノ系統だと、同じヤンマガのナニトモとかあるけど、アレはアレでDQNの集団暴走&チーム抗争って柱がちゃんと有る。しかもバトルも有るw
コンセプトがはっきりしなかったのがやっぱり敗因。
最初から「京大卒た〜しセンセイの北Q風エセ人情小話でDQN大暴れ!」とか銘打てば、そんなに文句は言われなかったかも知れん。

75 :
旧車を絡めて人情話を進めるって…まんま251じゃん(笑)
車の絵もまともに書けないなら、おとなしく下品なケンカマンガでも書いてろカス。
あ、人物画はもっと苦手か…。
次はた〜しセンセに格闘ものとか書いてほしいなぁ(笑)

76 :
次は萌え四コマ漫画だろ

77 :
実体験を生かして、ヤンマガ版ドラゴン桜だろ?

78 :
一流企業にこね採用らしいから二度とお目にかかることもないんだな
万歳

79 :
>>60
もちろんた〜しだったらってことだよ。

80 :
新連載も貰えないから自暴自棄になって
漫画業界を馬鹿にする作者って哀れwww

81 :
登録諸費用13万wwwww
利益30万wwwww

82 :
登録諸費用におもいきり手数料が入っているなあ
それって利益じゃないの? 元業界従事者のたーし先生
最終回はちはる姉の結婚式と同時にアーサーの再出発を祝うってベタベタの展開だろwwww
くっさぁ〜

83 :
最終回は隕石直撃で店倒壊の廃業END

84 :
せめてもう少しまともな編集か原作・原案者をつけるべきだった

85 :
単に本人の実力と努力不足

86 :
ヤンマガ系って、原作モノはあんまり力入れてないんじゃね?
木内一雅とか佐木飛呂斗くらいじゃない、それなりにヒット作出した原作者って。
もっとも、佐木飛呂斗はヤンマガではむしろヒットしてないくらいで、
作画の桑原真也の方が中ヒットくらい出した事あるかって気もするが。
まあ俺「打越くん」読んでないのでよう知らんけど。
あ・・・・山田風太郎+せがわまさき。いやでも漫画の脚本を書いているわけじゃねーからな。

87 :
仲間の部品屋とかって部品代しか払ってないわけ?
板金とかなんてそこそこ工賃かかるしそれがメシの種だろうに・・・

88 :
自分の真心の為なら周囲も泣かす それがアーサー流の真心です

89 :
最終回の予想
司会『新婦への贈り物の贈呈へと〜〜』
馬鹿ちはる『えー今回の件も含むまして日頃お世話になっておりますアッ―サーガレージ社長にも併せての贈呈を〜〜』

登場してくる馬鹿元嫁とアホ娘 皆で新たな旅立ちと改めて再起を誓いながら集合写真 パチッ!! で大団円ちゃんちゃん

90 :
最終回宇宙人襲来
宇宙人!キサーン!END

91 :
>>89
えっ?先週で終わったんじゃないの・・・?

92 :
>>91マヂ?

93 :
そもそも読んでねーからどうでもいい

94 :
今週そういえばあと2回って書いてあった。次がチハルの姉ちゃんだから、最終回はアーサーの元嫁だろうな。
どうでもいい感はぬぐえないけどね。

95 :
最後はチビタの出所で「アーサーくん待っとってくれたんやね」(涙)
みたいな、くっさいくっさい猿芝居で終了。

96 :
デフレ下で育ち、車にステータスを感じる者が減ってる昨今、
「いつまでも車遊びの面白さを」なんて言っても無理があると思うが・・・。

97 :
>>92
マヂレスされたら困りますぅ><

98 :
当時、付き合っていたロックボーカリストのTAKEを捨てて、陣内を選んだ紀香もどうかしている。
マスコミは陣内の浮気やDVばかりを攻め立てるが、結婚して2年、夫婦の営みをほとんど紀香に拒否され、
家に帰れば、陣内の猫アレルギーを知りながら、猫を飼っている。
しかも、その猫は元カレのTAKEからプレゼントされた猫だという噂である。
そのTAKEとも、陣内に内緒で会っているという情報も流れていた。真偽は別に、
そういう噂が流れる時点で、2人の信頼感は崩壊していたのだ。
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1637.html
バババ、バーニング!!

99 :
最終回が待ち遠しいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【村岡ユウ】 『むねあつ』 1ッ本目【馬鹿者のすべて】 (249)
【弓月光】甘い生活2ndS.★お針子は誰だ?!★替え下着20枚目 (659)
ビッグコミック(無印) 16 (650)
宙のまにまに/柏原麻実 -16等星 (827)
【星野泰視】デラシネマ 第3作【モーニング】 (487)
断裁分離のクライムエッジ (511)
--log9.info------------------
【W251】メルセデスベンツ Rクラス Part 2 (696)
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.14【RA6〜9】 (792)
スバルのブランド力は全米第2位 (239)
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part22★専用 (415)
格上の車には道を譲るのが当然 (241)
【スズキ】スイフト EVハイブリッド 1台目 (674)
【三菱】ディアマンテ Part10【DIAMANTE】 (347)
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (262)
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part12【Vitz】 (874)
【三菱】コルト・コルトプラス Part56 (822)
【スズキは】気ままな仲間たち【ギュッ!】 (607)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.34【HYBRID】 (276)
【RF1】初代ステップワゴン 210万キロ【RF2】 (861)
変な車種 (307)
日産JUKE/ジュークの4WDは16GT FOURだょ (865)
Audi A7 (829)
--log55.com------------------
【エコーズ】明日この道の上で【ECHOES】
【早すぎた】M-age【オルタナティブギターダンス】
【大江】THE ROOSTERS(Z)【花田】Vol.?
キャプテンストライダム 11
SHO-GUN
kiriakelt;lt;THE KIDSgt;gt;kouji
☆☆☆秋間経夫☆☆☆
MOON CHILD