1read 100read
2012年6月漫画サロン40: 最強『漫画作品』決定戦 vol.152 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
要らないキャラ (548)
原泰久 キングダム ネタバレスレッド Part4 (268)
不良漫画総合スレPart2 (985)
今コピーしているものをペーストするスレ38 (232)
ボクシングとテコンドーと柔道の扱いが酷すぎね? (568)
銀魂で地獄のミサワ (468)

最強『漫画作品』決定戦 vol.152


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/06/29
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)
前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.151
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1320409159/
@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.95 (このスレの全ジャンル版)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1276525549/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)

2 :
 GetBackers奪還屋>エレメントハンター>未来日記>錠前戦士キーマスター>The Five Star Stories
 >THE INFINITY GAUNTLET >DC VERSUS MARVEL>14歳(フォーティーン)>真説 魔獣戦線
 >オーベルジュ・ろわぞぶりゅ>BIRTHシリーズ=那由他
(全能の壁)
 >コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー>虚無戦記>美少女戦士セーラームーン>セイントデビルー聖魔伝ー
 >ゲッターロボサーガ>電撃ももえサイズ>マンガギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん
 >小学科学クイズ宇宙のなぞ>魔女っ子戦隊パステリオン>MAPS>BASTARD!!−暗黒の破壊神−
 >学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ>GOLDEN LUCKY>式神の城>超人ロック>サイボーグ009
 >成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>ウルトラ超伝説>マンガ黄金の法エル・カンターレの歴史観
 >凄ノ王=ヱデンズボゥイ>邪神伝説シリーズ>とっても!ラッキーマン>学園戦記ムリョウ=シャーマンキング>Y∀IBA
(光速宇宙戦闘の壁)
 >トップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編>ザ・ドラえもんズスペシャル>護星童子ラン
 >騎士ガンダムシリーズ>まほろまてぃく>天使禁猟区>新・天地無用!魎皇鬼>銀河鉄道999 エターナル編
 >コミックCOJI-COJI>ドロップ=無頼航軌道>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ>無敵戦艦ワルキューレ
 >武者ガンダムシリーズ>円盤皇女ワるきゅ−レ>世界の終わりの魔法使いシリーズ>Dr.スランプ>スーパーロボット烈伝
 >俺に血まなこシリーズ>銀河鉄道999 アンドロメダ編>星界シリーズ>遊撃宇宙戦艦NADESICO>砲神エグザクソン
 >宇宙の秘密シリーズ>火の鳥>平安ブレイズ>竜神伝説

3 :
(惑星破壊の壁)
 >ニライカナイ遥かなる根の国>BLEACH>うえきの法則>爆れつハンター>金色のガッシュ!!>魔界都市ハンター
 >アウトランダーズ>スクライド>聖闘士星矢EPISODE.G>鋼鉄天使くるみ
 >DRAGON QUESTダイの大冒険=星のカービィデデデでプププなものがたり=女神候補生>SCAPE-GOD>ミカるんX
 >大ボケ超人ウッカリマン>聖闘士星矢>地球防衛少女イコちゃん=人造人間カティサーク=マグマ大使
 >ドラえもん学習シリーズ>水木しげるのノストラダムス大予言>ゲゲゲの鬼太郎>スーパーマリオくん>パタリロ西遊記!
 >太陽少年ジャンゴ
(雷速の壁)
 >バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>milk junkie>魔法先生ネギま!>宇宙の騎士テッカマンブレード
 >EATER>奏光のストレイン>マジンカイザー >栞と紙魚子シリーズ=ボボボーボ・ボーボボ>突撃!!パッパラ隊
 >超機人龍虎王伝奇第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー>トップをねらえ! NEXT GENERATION 〜発掘戦艦アレクシオン編〜
 >鋼の救世主スーパーロボット大戦α外伝コミック>ロスト・ユニバース>ぼくらの>B'T X(ビートエックス)
 >忘却の旋律THE MERODY OF OBLIVION=ギルティギアXTRA>鬼神童子ZENKI>宇宙家族カールビンソン
(宇宙戦艦の壁)
 >舞-Hime>勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht
 >真・女神転生デビルチルドレン>ラーゼフォン>ハーメルンのバイオリン弾き>覇王大系リューナイト>破壊魔定光
 >機動武闘伝Gガンダム>ポケットモンスターSPECIAL>手天童子>デジモンネクスト
 >ZMAN=新世紀エヴァンゲリオン=私の救世主さま>ピグマリオ=カスミ伝△
(0カオスゾーンの壁)

4 :
 >ドラゴンハーフ=NARUTO=ブレイブストーリー〜新説〜>幽☆遊☆白書>武装錬金>未完兵装ルナシャフト
 >vsゴジラシリーズ>ギャラクシーエンジェル>プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜>エルデガイン 導きの神
 >おざなり&なりゆきダンジョン>-SHADOW SKILL->セイテン大戦フリーダーバグ>機動新世紀ガンダムX
 >帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ>新機動戦記ガンダムW>聖戦士ダンバイン=鉄腕アトム
 >BLAME!=機動戦士クロスボーンガンダム
(スーパーロボットの壁)
 >ウルトラ戦士銀河大戦争>怪奇警察サイポリス>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語>GS美神極楽大作戦
 >JUDAS>RAVE>ワダツミ>神さまのつくりかた>∀ガンダム>六門天外モンコレナイト=マーズ
 >デーモン・ハートMONSTER COLLECTION>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦シリーズ>ヴァンパイア十字界>悪魔くん
 >CRESCENT NOISE>サイレントメビウス>魔法騎士レイアース1&2>スーパービックリマン>CHRNO CRUSADE>ARMS
 >無限のリヴァイアス>ビックリマン2000>輝竜戦鬼ナーガス>VS騎士ラムネ&40炎>混淆世界ボルドー>獣神ライガー
 >聖剣伝説レジェンドオブマナ
(超音速の壁)
 >超者ライディーン>復活!無節操超超巨大戦闘兵器=クロノアイズ+クロノアイズグランサー>カプリコン>ブレンパワード
 >新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース>きりん〜TheLastUnicorn〜>世紀末リーダー伝たけし!>地獄先生ぬ〜べ〜=風使い
 >機動武闘外伝ガンダムファイト7th>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>デビデビ>魔界学園>666〜サタン〜
 >地球防衛企業ダイ・ガード>マンガ超ひも理論我々は4次元の膜に住んでいる>神秘の世界エルハザード
(大規模破壊の壁)

5 :
 >金剛番長>神風>ジョジョの奇妙な冒険>Gの影忍>機動戦士ガンダム逆襲のシャア>まじかる☆タルるートくん
 >天空の覇者 Z>覚悟のススメ>ビバ☆うさぎ小僧>バロン・ゴング・バトル>X
 >マテリアル・パズル>ときめきトゥナイト>風の谷のナウシカ>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN>うしおととら>なるたる
 >機動戦士Vガンダム>ARMORED CORE -TOWER CITY BLADE-
 >サイボーグじいちゃんG=ウルトラマン THE FIRST=3×3EYES>超爆魔道伝スレイヤーズ>犬夜叉
 >STAROCEAN Till the End of Time>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION->龍宮戦記>銀河英雄伝説
 >舞乙HIME>交響詩篇エウレカセブン>ハイスピード・ジェシー>機動戦士vs伝説巨神逆襲のギガンティス
 >岸和田博士の科学的愛情
(特殊能力の壁)
 >駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ>ストリートファイターシリーズ>スレイヤーズ水竜王の騎士>うめぼしの謎
 >超兄貴>ウルトラ忍法帖シリーズ>カオシックルーン>キン肉マン>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT
 >元祖!SDガンダム>無敵冒険シャクマ>ブレスオブファイア-竜の戦士->岩本版ロックマンX>ウルトラQUnbalance zone
 >クイーンエメラルダス>ロックマンメガミックス>コンパイラ>武刃街斬皇伝説>B.B.Jorker>赤い牙・ブルーソネット
 >モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜=朧-O・BO・RO-
(高層ビル破壊の壁)

6 :
 >神様だもの>ゼータガンダム1/2(ハーフ)>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂
 >サイボーグクロちゃん>ケロロ軍曹>機獣新世紀ゾイドZOIDSBATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS
 >THEビッグオー>プロフェッサーシャーボ>魔法少女まどか☆マギカ>銀魂>貸本版悪魔くん>魔王ダンテ>GANTZ
 >黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモンアドベンチャー Vテイマー01>PSYREN-サイレン-
 >HELLSING>ARTIFACT;RED>悟空道>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃
 >東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.>マシュランボー>生物都市>SPRIGGUN>雷獣シシマル
 >警死庁24時=劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ディアルガvsパルキアvsダークライ>ウルトラマン80>黒の獅士
 >僕と君の間に>召喚王レクス>超獣戦隊ライブマン(細井雄二)>CAPTAIN KID=棋神伝バトルコマンダー>魔神ガロン
(高防御力の壁)
 >はいぱ〜ぽりす>鋼鉄ジーグ(安田達矢・永井豪)=正義の覆面マフラージャスティス>結界師>新旭日の艦隊
 >マジンサーガ>8(エイト)マン>小さな巨人ミクロマン>マジンガーZ>VAMPIRE SAVIOR魂の迷い子
 >完全勝利ダイテイオー>アウターガンダム>魔術士オーフェン>赤ずきんチャチャ>機神兵団
 >南国少年パプワくん&PAPUWA>超龍戦記ザウロスナイト>サディスティック・19>ドラゴンクエスト外伝ロトの紋章>EAT-MAN
 >機動戦士ガンダムF91>サクラテツ対話篇>Ecole du Cile=リンクの冒険>ベルセルク
 >魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS>華の神剣組>天のおとしもの>SDガンダムフォース絵巻武者烈伝武化舞可編
 >聖戦記エルナサーガ1&2>中空知防衛軍
(機動兵器の壁)

7 :
 >東京アンダーグラウンド>セツリ SINNER'S AMBITION>ブレスオブファイア>聖伝 RG VEDA>魔術っ子!海堂くん!!
 >キングゲイナー>×(ぺけ)>おやつ>スーパーロボット大戦α〜さいこどらいばあず〜=それ行け!宇宙パトロール
 >オバタリアン>人造人間キカイダー>風魔の小次郎>遊★戯★王>DRAGON QUEST6 幻の大地=スライム冒険記
 >ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept>喰霊[GA−REI]>SDガンダムフルカラー劇場
 >KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES
(魔法の壁)
 >みえるひと>キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン!>ボクらはみんな生きている
 >伝染るんです>コージ苑=アバラ>ロボットポンコッツ>DANDANだんく!
 >T.D.F.original story 40万年の沈黙>半熟英雄=新SORCERIAN1血塗られた王家の秘宝>GOGO!ぷりん帝国
 >ノーマン>妖怪仕置人>陸上防衛隊まおちゃん>ペケペケペケル>超弩級ほかほか戦士チャブダイン
 >STAR OCEAN THE SECOND STORY>発明軍人イッシン>バビル2世>マリオの宇宙大冒険
 >ウルトラマンレオ(「小学二年生連載版」)=パラドクス・ブルー=クレイモア>速攻生徒会
 >メトロイドEX サムス&ジョイ>トランスフォーマーギャラクシーフォース
(高性能ロボの壁)
 >ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>STARWARS BOBA FETT - Death, Lies, & Treachery
 >孫悟空(小池書院)>ガンパレード・マーチ>ザ・ドラえもんズ>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
 >KING OF BANDIT JING>鋼鉄のガールフレンド2nd>ちょんまげどん>食べれません>魔法の少尉ブラスターマリ
 >ガメラ2006 HARDLINK>サムライジ>天正やおよろず>カイン(内水融)>悪魔くん千年王国>魔砲使い黒姫≧幼稚園戦記まだら
 >燃ゆる大海嘯
(軍艦の壁)

8 :
 >冥王計画ゼオライマー>特別読切 とっても!ラッキーマン=ドラえもん3のび太と時の宝玉>企業戦士YAMAZAKI
 >サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎ミステリーファイル>マジカノ>グレネーダー>ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
 >ササキ様に願いをシリーズ>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう!>ラルΩグラド>巨雀地獄絵図
 >幽霊船=タロウ物語ウルトラマンキングの教え>犬マユゲでいこう>王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜
 >裏切りのロンド=てんしの末裔=魔法のプリンセス ミンキーモモ 対 戦国魔神 ゴーショーグン>がんばれ酢めし疑獄!!
(巨大生物の壁)
 >NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ(元東京大パニック!)>超兵器ガ壱號>エルフェンリート
 >PON!とキマイラ>ポケモンカードになったワケ>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル
 >バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人 DEVIL>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー
 >STAR WARS EPISODET THE PHANTOM MENACE (麻宮騎亜)>新・ジャングルの王者ターちゃん>ドロヘドロ
 >カードキャプターさくら>怪物くん>E.T.O>デビルマン>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack
 >仮面ライダーSD 疾風伝説=三丁目の夕日 夕焼けの詩>こちら葛飾区亀有公園前派出所>デカレンジャー
 >ダンテ神曲>Shadow run>PHANTOM DEAD OR ALIVE>ゴルゴ13>D-LIVE!!
(戦闘機の壁)
 >クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】>ドラゴノーツ -THE RESONANCE-
 >ムラマサ>アトリ抄>鋼の錬金術師>宵闇眩燈草紙>D.Gray-man>メダロットシリーズ>海底人類アンチョビー
 >ラブひな>からくりサーカス>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−
 >女王騎士物語>アウターゾーン>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎>快速!FREE NOTE BOOK!!>ゴエモン
 >バイオメガ>ウルトラファイト番外地>里見☆八犬伝>学校怪談>クロスハンター>夢使い
 >オウルサムス=たのしい甲子園>TWIN SIGNAL
(等身大ロボの壁)

9 :
 >邪神ハンターピーチドラゴン>ウルトラ怪獣かっとび!ランド=愛星団徒=ダブルゼータくんここにあり>WAHH∀ MAN
 >北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=碧奇魂ブルーシード>ゼルダの伝説>さくらがんばる!>タケル
 >黒いラブレター>仮面ライダーSDマイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)>されど罪人は竜と踊る=エリア51=モジャ公
 >ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE!>トニーたけざきのガンダム漫画>終電車の女>サクラ大戦漫画版>21エモン
(機械の壁)
 >BMネクタール=コマンダー0>P・U・L・S・E=SOUL EATER>B壱=レベルE=チキンガン>ラグナロク
 >R.O.D READ OR DIE>ブレーメンII>魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト>KUROKO>機動旅団八福神
(要範囲攻撃の壁)
 >雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜=カミホギ
 >ドラゴンクエストモンスターズ+=あなうめくん=ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!>三つ目がとおる
 >ストライダー飛竜=夢やしきへようこそ>仮面ライダー>天下無敵身勝手女神=御意見無用っ!!!>ぱにくるクロニクル
 >家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェルアタック>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン
 >グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙>爆裂機甲天使クロスレンジャー>マンガで覚えよう日本歴史年代>魔人探偵脳噛ネウロ
 >サイコスタッフ>魔法陣グルグル>ブラック・ジャック=アドルフに告ぐ>太陽の戦士ポカポカ>機械惑星ガラクタニア
 >内閣総理大臣織田信長
(現代兵器の壁)

10 :
 >UG☆アルティメットガール>とつげき!ぷるぷる学園=サンドランド>超無気力戦隊ジャパファイブ>エルフを狩るモノたち
 >甘えんじゃねえよ>太臓もて王サーガ>史上最強の弟子ケンイチ>外道校長東堂源三郎
 >ゴーゴー♪こちら私立華咲探偵事務所。=炎の転校生>G組のG=妖怪学校オルフェノ・ライフ>ドキドキ! モンスター博物館
 >真夜中の水戸黄門>重機人間ユンボル=ねこわっぱ!=雅さんちの戦闘事情>スターオーシャン ブルースフィア
 >ムシウタ>ビストロレシピ>魔道天使うんポコ>えびいぬ君シリーズ>勇者はツライよ>ヒッカツ!
 >ジャングルはいつもハレのちグゥ>創聖のアクエリオン 〜未来神話〜=土曜ワイド殺人事件>スライム大作戦
 >不思議な少年>賢い犬 リリエンタール>≧どきどき魔女神判!>虚空のモナー
(巨人の壁)
 >鬼切丸=ロックマンゼロ=蛮勇引力>北斗の拳>IN23H>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>W3>いけにえ
 >ウッディケーン>守護月天>B・B>まんがからだ大辞典>中村工房>グレイトフルデッド
 >爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜>サクラ前線北上中!!>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>謎の村雨くん
 >翡翠峡奇譚>ZOMBIE POWDER>わくわくぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー>デビル17 放課後の凶戦士
 >デビルメイクライ3>アライブ―最終進化的少年―>東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠
 >こわしや我聞=ブンダバー 吉田創>エリートヤンキー三郎>戦う司書と恋する爆弾>SWOT
 >時間救助隊タイマー3>ァークライン>エッちゃんとサブ>めだかボックス>こいつら100%伝説
 >イバラード物語=キューティクル探偵因幡>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER
(バズーカの壁)

11 :
 >東京魔人学園剣風帖>らんま1/2>魔界転生(石川賢版)>天使考=キリエ〜吸血聖女〜=T・Pぼん
 >満月をさがして>まんが昔ばなし事典>ヘルバスター〜地獄を狩る者〜>マンションズ&ドラゴンズシリーズ
 >xxxHOLiC〜ホリック〜>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0
 >女神の赤い舌=リトルコップ=Pangea ezel>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫
 >レヴァリアース=のらくろシリーズ>狂四郎2030>BLOOD ALONE>真月譚月姫=KNIGHTS>Alien Vs Predator
 >魔ジャリ=ラブやん>豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人
(霊体の壁/死者の壁)
 >ブラック・ラグーン>根性戦隊ガッツマン=砂ぼうず>魔法の幽体離脱少女ミカちゃん>覇王伝説 驍>賽の目繁盛記
 >うる星やつら>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾
 >別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑>CODE AGE ARCHIVES>パーマン
(飛行戦闘の壁)
 >ダイモンズ>レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ>こいこい7>筆神
 >夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)>劇場版仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼>トガリ>グインサーガ 7人の魔道師=エチエンヌ・シリーズ
 >攻殻機動隊>蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記>BLACK CAT
 >ネギま!? neo>サクラさんシリーズ>明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ>神秘の海を解き明かせ
 >タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」>CROSS EPOCH>大合作1>ミルモでポン!>リングにかけろ
(高速戦闘の壁)

12 :
 >バトルクラブ>代打中島>超頭脳シルバーウルフ>ナポレオン 獅子の時代
 >珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち->ロザリオとバンパイア>BURN-UP EXCESS>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸
 >ヴァルキリープロファイル=鍵人=ゴン>象の怒り>職業・殺し屋>戦え!ナースエンジェル!!>マドゥーラの翼
 >D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜>海皇紀>もえちり!=海の大陸NOA=夢喰いメリー
 >江豆町 ブリトビラロマンSF>地上最強の男竜>BLUST!>疾風天国 風のクロノア>谷仮面
(コンクリの壁)
 >Dr.椎名の教育的指導!!=テイルズオブデスティニー2>バカバカしいの!
 >クソゲー戦記=ワシズ 〜閻魔の闘牌〜=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
 >ナイトメア☆チルドレン>貯金戦士CASHMAN>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座>魔法使い養成専門マジックスター学院
 >増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神>魔女っ娘つくねちゃん>剣客PLANETヒヅカ>機動警察パトレイバー
 >俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード-another-
(10m級の壁)
 >花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY>瞳のカトブレパス>画・ROW>聖戦テイルズ>磨道
 >To LOVEる -とらぶる->マブラヴ UNLIMITED>天体戦士サンレッド>彼岸島>魔王 JUVENILE REMIX
 >忍者ハットリくん>まじっく快斗>恐竜の時間>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳=学習まんが 大恐竜時代
 >隠密剣士>まんがこども大百科シリーズ=幻想世界魔法列伝wizバスター>セキレイ
 >ツギハギ漂流作家>99ハッピーソウル>ARMORED>ジェロとスナゴ姫
 >ワルサースルー=東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡=できそこないの物語>マジ・ヤツ>マカロニほうれん荘
 >豹と狼ドイツ軍5号戦車1944>Pumpkin Scissors>戦場のヴァルキュリア GALLIAN◆CHRONICLES>鋼鉄の少女たち
(戦車の壁)

13 :
 >寄生獣>APPLE=ギャンブルフィッシュ>生命 40億年はるかな旅>戦う!セバスチャン>呪いのわら人形稼業
 >てれびさん>東京クレージーパラダイス>ダブルブリッド>ほしのこえ>GUNSLINGER GIRL
 >ドラゴンクエスト エデンの戦士たち>ブラス・ナックル>MUDDY=雷星伝ジュピターO.A.>世界樹の迷宮U 〜六花の少女〜
 >TALES OF SYMPHONIA>アークザラットU(藤凪かおる版)>コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>Tales of Innocence
 >東方文花帖>CUFFS〜傷だらけの地図〜
(人造人間の壁)
 >ピューと吹く!ジャガー>劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>Alice
 >バジリスク甲賀忍法帳>クレイジーピエロ>リオン>高校鉄拳伝タフ>ディエンビエンフー>THE LEGEND OF DRAGOON
 >少年守護神
(忍者の壁)
 >河童の三平>斬>ウルトラスーパーデラックスマン>ハヤテのごとく!>ROMANCE DAWN ロマンスドーン(SS版)
 >GUN BLAZE WEST=無敵看板娘=スーパーボンバーマン2 ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック>火星田マチ子
 >でろでろ=ストリンガー>ロボ合体バスコン3>FATALIZER>かみちゅ!>鋼鉄神将オメガフロッグ>きみのカケラ
 >AIR MASTER>修羅の門>Juto-ジュウト->JACKALS>うみねこのなく頃に Episode2>めもるは何もメモらない
 >今日からヒットマン>シスコン王子>ポポ缶>バーチャファイター サイバージェネレーション>蒼天航路
 >スーパーボンバーマン ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック>宇宙喜劇M774>お坊サンバ!
 >ハイパーレストラン>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝
(レンガの壁)
 >兄ふんじゃった!>散人左道>リプレイJ>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト(手塚治虫版)>戦国自衛隊
 >魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ>学園アリス>バトル・ロワイアル>ポーラーレディ
 >バキ外伝/疵面(スカーフェイス)>サラ忍マン>三国志(横山光輝)>ククルカン〜史上最大の作戦〜>さちことねこさま
(不思議生物の壁)

14 :
 >AKIRA>鉄人奪還作戦>鬼が来たりて>サイファー>エスパー魔美>ZONE>思春期巨神オクトパフォーマ
 >PINK THE RAIN JACK STORY>すもももももも〜地上最強のヨメ〜>少年探偵犬神ゲル>大合作2
 >獣人聖域 暗闇の狩人たち=スマーフ物語>宇宙船製造法=MAR>ののちゃんシリーズ=世にも奇妙な漫☆画太郎
 >グラス・アイランド>まいんどりーむ>天地を喰らう>BLOODY ROAR ザ・ファング=しゃぼてん
 >吼えろペン・新吼えろペン>ドナルド・ダック>KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン>エイリアン9
 >企業戦隊サラリーマン>七夕の国>白亜荘二泊三日
(恐竜の壁)
 >天球儀>大貝獣物語>トルネコ一家の冒険記>天才柳沢教授の生活>ファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画
 >JDCシリーズ>かがやきの日>全力ウサギ>なぞなぞの魔法!>コードギアス 反逆のルルーシュ
 >中年スーパーマン左江内氏=Missing 神隠しの物語>ぼくは少年探偵ダン♪♪>住めば都のコスモス荘
 >ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―>勇者アバン>真・異種格闘大戦
(野生動物の壁)
 >愛のイキ先>Assembler0X>DRAGON QUEST 天空物語>ワンダー・アイランド
 >タカマガハラ=0からはじめましょう=∀ガンダム 月の風>無頼伝 涯>まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜
 >とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー>ワンダル・ワンダリング!>無敵鉄姫スピンちゃん
 >LIZARDKING>MASTERキートン>BANANA FISH>Phantom -Requiem of the Phantom-
 >代紋TAKE2>WATCHMEN>江戸むらさき特急>怒々山博士の学問への情熱>ロックンゲームボーイ
(高性能車の壁)

15 :
 >絶滅の島>ムダヅモ無き改革>陸奥圓明流外伝 修羅の刻>爆走兄弟レッツ&ゴー!!>1・2の三四郎
 >とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲>トルネードジャンクション!>くすぐり様
 >まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜>ルパン三世>HAPPY ROCK
 >一生懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>ROMANCE DAWN
 >魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ>かってに改蔵=COOL=ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(作者:大沢美月)
 >銀の勇者>ねこぢるごはん>あいつはアインシュタイン>LIVE>ニニンがシノブ伝>妖怪ハンターシリーズ
 >私立ポセイドン学園>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣>NOVAの日の鈴木さん>牙になる>籠の中の鳥たちへ
 >ギガゾンビの逆襲>あおいちゃんパニック
(乗用車対応の壁)
 >ClockClock>ドウブツマンガ>悪魔と俺=魔女医>まさし君>バケルくん>DQI秘伝 竜王バリバリ隊
 >仮面ライダーBlack(島本和彦)>仮面レンジャー田中>銀と金>School Rumble=茄子(黒田硫黄)
 >ロマンシング サ・ガ2>スピードマスター>鉄火の巻平=新・万能文化猫娘 >ひだまりスケッチ>頭文字D
 >CROSSROADS=GT roman=マンホール>へば!Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶
 >テイルズ オブ レジェンディア>ご近所冒険隊>妖魔>ねこぢるせんべい
 >がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー>馬なり1ハロン劇場>クラッチヒッター>鷹が飛ぶ>ショルダータックル ヤスザキマン>ひめくらす
 >SPEEDSTER>DEAD END STREET
(スポーツカーの壁)
 >天使な小生意気=ぼくと姉とオバケたち>頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編>なつめヴルダラーク!>一宿一飯
 >鉄コン筋クリート>美味しんぼ=さよなら絶望先生>ひぐらしのなく頃に 宵越し編>パンドラ=サムライスラッシュ
 >TALES OF THE ABYSS>あずまんが大王>神喰らい〜カミグライ〜>はじめの一歩>リベンジャー>みゆき
 >ポケモン4コマ大辞典=FULLMOON>GO! GO! ACKMAN>ぼのぼの>超速スピナー>狂乱家族日記
 >かってにシロクマ
(熊殺しの壁)

16 :
 >みれみら -Millennium mirage>マンガ三国志・水滸伝の英雄たち 水滸伝編>NaNa
 >焼きたて!!ジャぱん=幕張>BRITANNIAの歩き方=なまくらShraPnel記憶巡り>サバイバル
 >ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生>ヤマトナデシコ七変化>ふしぎな少年>冷蔵庫物語
 >ドール=ガール>ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』=Ultra Red
 >スパイラル〜推理の絆〜>AIが止まらない>090〜えこといっしょ〜>ぼくは神様>Honey Rose
 >セクシーコマンド外伝 すごいよ!マサルさん>幽刻幻談−ぼくらのサイン−=地には平和
 >COWA!=TOKYO GAME>神撫手=アウトロー・マン>お伽 正ちゃんの冒険=時をかける少女
 >ブッキングライフ=ヒカルの碁>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長
 >アイシールド21>一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ)>ベトナム戦記 平和への弾痕>プルンギル−青の道−
(銃持ち軍人の壁)
 >剣と翔平シリーズ>名探偵コナン>ドラゴンヘッド>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実>銀の三角>柴又戒厳令
 >QED-証明終了->ぼくらの推理ノートシリーズ>20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>流血鬼
 >ねこぢるだんご>毎日が日曜日>西部遊戯=兎 ―野性の闘牌―>LIGHTWING>プラネテス>MONSTER
 >武装ポーカー>LIZARD TAIL!〜マルボロ=キャシディと仲間たち〜>白御子劇場>涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版)
 >ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ!>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵>まぶらほ
 >おそ松くん>ディアスポリス −異邦警察−>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに―
 >金田一耕助=どきどきタイムトラブラー
(拳銃の壁)

17 :
 >ハニ太郎です。シリーズ=スーパーマリオブラザーズ2=SledHead>Romancers>殷周伝説 太公望伝奇
 >まんが エネルギー>R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者=いじわるばあさん=テレパシー少女蘭
 >ハロー!和田ラジヲ>ダークブレイカーズ>よつばと!>ひぐらしのなく頃に解 目明し編>ローデッド・フィクション
 >エレベーター>風雲児たち&幕末編>真・中華一番!>ぱにぽに≧史記>キテレツ大百科(旧)>怪人タマネギ男
 >逮捕しちゃうぞ>センゴク
(戦国武将の壁)
 >忍術・手品のひみつ=魔法行商人ロマ>日出処の天子>神から未来のプレゼント>戦国機動兵器O-T2
 >うみねこのなく頃に Episode1=JIKANGAE>ROOM STRANGER>奴の名はMARIA>暗黒神話&孔子暗黒伝>悪霊ドリル
 >メトロポリス>ベルサイユのばら>バトル姑娘>学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典>柔道部物語
 >ロダンのココロ>幻想大陸>明朗健全始末人>賭博黙示録、破戒録、堕天録カイジ>これが私の御主人様
 >最新ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー>ふぁんしぃ討魔伝>りりむキッス>伊賀ずきん>長いお別れ
 >疾風伝説 特攻の拓
(バイクの壁)
 >落第忍者乱太郎=ローゼンメイデン=怪盗×ROYAL>チルドレン=いじめてくん>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ
 >お茶にごす>かおす寒鰤屋>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>C級サラリーマン講座>赤ちゃんと僕
 >桃組っ!!>killing MOON>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>天然濃縮!!オレンジ戦機
 >DV −THE TERRIFYING STORY−>仮面のメイドガイ>シニカル・ヒステリー・アワー
 >出たとこファンタジー=ガメオペラ~つっぱり大名外伝~=こちら☆世界征服同好会!!!>悠久幻想曲2nd album
 >あなたの知らない暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ>リトルバスターズ!エクスタシー 朱鷲戸沙耶
 >マグナムLADY>ペルソナント>ワルキューレストーリーブック=僕の血を吸わないでザ・コミック>まんが幸福論
 >シグルイ
(剣豪の壁)

18 :
 >大泥棒ポルタ=漂流教室=地獄甲子園>怪盗セイント・テール>鉄鍋のジャン!>NORAH>ESP
 >知能ゲームシリーズ2 (算数―分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>豪談後藤又兵衛
 >ヘウレーカ>ナイン>カレー>まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明
 >明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿>未確認飛行物体男/男性>少年エスパーねじめ>カメレオン
 >13 サーティーン=ドリーム職人>六三四の剣>HOLYKNIGHT〜聖騎士マルクス〜>動物のお医者さん>暗号名はBF
 >ITAKOのANNA>特別読み切りWILDHALF>ぼくらの戦国白球伝>異説 封神演義>ドラゴンリ
 >Snow in the Dark>イリスのアトリエ>じゃりン子チエ>S・A>美鳥の日々
 >風のシルフィード&蒼き神話マルス=アイNOムチ
(馬の壁)
 >ブラッドハーレーの馬車>みかにハラスメント>餓狼伝>エム×ゼロ>部活王ぱなた>藤太参ります!>しこたま
 >のらみみ>うしおととらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘>デスマッチ>漫画版 あらしのよるに>Jオクトパス
 >きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード>新極楽町一丁目シリーズ>少女革命ウテナ>戦国主義 信長×コント
 >ワンダフルワールド>かりん>太陽の主>ミニドラにおまかせ!>ひかりの森>爆転HERO ブレーダーDJ
 >ミノタウロスの皿>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに-明治剣客浪漫譚-(読切)ジャンプウィンタースペシャル版
 >外道ハンターX>TOKYO ANTS>ブギーキャットなVi>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画
 >番長連合>グスコーブドリ>Mr.FULLSWING=MIND ASSASSIN
(素手暗殺者の壁)
 >ファントムブレイブ イヴォワール物語>ぷりんシスクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分>CRIMSONKING
 >棺担ぎのクロ。>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>ひぐらしのなく頃に 昼壊し編
 >RIVEN THE SEQUEL TO MYST>るろうに-明治剣客浪漫譚->OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>道士郎でござる
 >業通伝>巨人の星>三色ヨッシー大作戦>最凶(?)のクラスメート。=山吹神社さい銭泥棒事件>こみっくパーティー
 >卒業シャーク=日本一の世直し男
(自衛隊員の壁)

19 :
 >Strength(ストレングス)>視えるんです。伊藤三巳華の憑々草>君が主で執事が俺で>バーコードファイター>マンガ数学入門>かりあげクン
 >夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は!!>一鬼夜行>PROTO ONE>仮面ライダーをつくった男たち
 >総理大臣のえる+>暗闇から石>新元禄太平記>大正小町事件帖 櫻の一番!>オンラインプレイヤーズ!!>吉田松陰
 >英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una=怪人ヒイロ=マンガ星占い人生ガイド>源氏物語絵巻
 >不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16>weisse Maria -気高きマリア-
 >ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画>がんばれクロノくん>DUDS HUNT>名探偵Mr.カタギリ>CHILDRAGON
 >街守荒男警備団>Dreams>にこいち>ブギーキャットNAVI>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス
 >ぶきみな5週間>隣人13号=笑う大天使
(怪力の壁)
 >NOIZ-ノイズ-≧日常>し〜もんき〜>ダブル+クロス The 2nd Edition>ロリコンフェニックス>LOCK ON!
 >バレーボール使い 郷田豪>かんなぎ>Gut>ライジングインパクト=『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜
 >スケッチブック>スクープハンター多聞>孤独のグルメ>ENMA>罪と罰(手塚治虫版)>漫歌 アイハラ派
 >まいちゃんの日常>電化製品に乾杯!=開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界
 >BAMBOO BLADE>ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜>デッドマンズQ=慈悲と修羅>タッチ TOUCH
 >MAMEJIRO -豆次郎くん->戦え!学生さん>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速
 >闘魂パンダーランド〜あんたパンダの何なのさ〜>W.M.B>WORKING>らき☆すた>西洋骨董洋菓子店>長い道
 >ケイゾク/漫画>VADER VS R2&3PO>美少女いんぱら!>出陣!!ナルト高校剣道部
(武道の壁)

20 :
 >MAJOR>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>おおかみかくし 滅紫の章>江戸前鮨職人きららの仕事
 >聖☆おにいさん>帯をギュッとね!>デカピンでポン!>Yes!6Mart>天地無用(原作やまさき十三 作画岡村賢二)
 >犬のお巡りさん。>おすもうくん>プレイ イット アゲイン>のんぽり魂=姉妹の方程式
 >5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」>悪夢のメンタルケア>LIAR GAME>錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
 >戦火の恋人>マリア様がみてる>お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ>GOTH-ゴス-
 >ダンジョン退屈男=スーパーさぶっ!!劇場
(プロスポーツ選手の壁)
 >トラ☆トラ☆トラック>Nightmare>まかせてダーリン>聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と>サザエさん
 >蓮介漫画日記>スーパーメイドちるみさん>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!>地獄の使者たち>まんがで知ろう天文学
 >世界の名探偵ひみつ事典>銀河鉄道の夜>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜
 >まかせてPETくん=北朝鮮版力道山物語=TRICK/TRICK2 THE COMIC
 >そっとやさぐれステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店
(自転車の壁)
 >はるかなり東京ドーム>鋼腕!“エナメル”ケンマ>詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。>マサシ!!うしろだ!!
 >ワンダフルデイズ>いつかまたかえる>名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!>『シレン道風雲録』の巻頭漫画
 >娘。物語・娘。物語ALIVE!>GA 芸術科アートデザインクラス>チミドロK>ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur-
 >すずめのなみだ>おおきく振りかぶって>プログラムQ>宇宙人ミラ>魔画尽町殺人事件=HAND'S―ハンズ―
 >まんがで読破 ツァラトゥストラかく語りき>女クラのおきて
 >へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜=生徒会役員共=弾丸ピッチャーうづき>銀河少年ユニ>リセット
 >GOGOアーサーくん>トイレの花村さん>かまいたちの夜=戦線スパイクヒルズ>智代アフター 〜Dear Shining Memories〜
 >少年アシベ=勇者部ただ今活動中
(の壁)

21 :
 >まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所=Full Auto>平成歌謡大全集 桃色片思い=衰族館>スラムダンク
 >花咲か姫>鉄と王のバスケットボール>こちらナメック星ドラゴン公園前派出所>ARIA>ゴヴリンハンター
 >ドラゴン My フレンド>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
 >黒梟=蝶‐swallow tail‐=風来のシレン2 ひみつの巻物 の巻頭にある漫画>デス学>アイズ
 >トラ!! the goal-d Gravi-ruler>撲殺天使ドクロちゃん>ありさ2(ありさのじじょう)>ガラスの墓標
 >ながされて☆藍蘭島>密林から愛をこめて。>まんが四字熟語なんでも事典>ドラえもん 人物大探検>新・特命係長 只野仁
 >バイオレンスマスク>神奈川磯南 風天組
(不良の壁)
 >夢-赤壁の戦い->プルシャンブルー>RPG一代男>女子高生総理大臣石川可憐ちゃん>となりのだんな様>マイスター
 >「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画
 >ウニとり極道=ナインダーツ=メガバカ>@nifty入会マニュアルアット・ニフティ>CLANNAD=楓パープル
 >いちご100%>県立天正学園=激戦!!ジャンケン島>ひぐらしのなく頃に 祟殺し編>かなぶん甲子園>壁男
 >愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ>賭博覇王伝 零>オラがビート!>奇跡全開!Zパワーの男たち!
 >やりすぎたイタズラ+ぼくらのスゴイやつ>柔か学園SOS>宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
 >1Pギャグパレード=勇者パーティー現る>みなみけ>ラブのな>OLC>トンデモ偉人伝天才編内の4コマ漫画
 >セミナリオ×セミナリオ>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!=ピカピカホスピタル
 >余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>謎の彼女X >QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!=ちょびっツ
 >とらぶるクリック!!=吸血鬼とヨル>ハイキュー>奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜>崩撃雲身双虎掌
 >皿洗いの女王>燃えよセールス!!>king of まりっぺ=男狩り>セカンド
 >メイキング・オブ・エンジェルパラダイム=MID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画>紙の江古田シスターズ>Jewel of Love
 >LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」
(馬鹿の壁)

22 :
 >それいけ!!えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座>俺の先生>しりあがり寿の聖戦の漫譜
 >水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム=おしおき刑事ポンピン=立-Ritz-
 >椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ=“非”満員電車もご用心!?>SONCHOH(そんちょう)
 >ヒカルの碁 ネームの日々=アレルジィ=勇とピアノ空>まんが羽生善治物語=最愛少女>岸辺露伴は動かない
 >School Days>論理少女>『パパパパパンダくん』外伝=もりおか商店街モリアゲ宣言>オヒィスユー子>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊
 >スクライド0>迷キングof!>必殺みなごろしジャガー拳 アタリ超人伝説>第1回シリウス雀王杯麻雀レポート漫画
 ≧真剣10代しゃべらね場=ダブルフォールト!>Superはやっとちりくそ>World S
 >合格プラン登録で今やりたいことも志望大合格も手に入れられる!>地球防衛家のヒトビト>断崖絶壁今何処=男子高校生の日常
 >げんしけん=マンガ友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻=黄泉の風
 =週刊少年サンデー創刊物語〜夢のはじまり〜=将国のアルタイルサイン会レポート!!inアバンティ・ブックセンター京都店
(成人男性の壁)

23 :
 >その冒険者キケンにつき……>ルート225>てん>毒音色>ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検
 >画狂人MANJI>すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき>東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見マンガ
 >おこんないでね=吉野くんの告白>レンミチ
 >かまいたちの夜2=試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画>優しい悪魔
 ≧世紀末リーダー外伝たけし!>enma TOKYO ANTS収録>ドラゴンリおまけマンガ>彼の殺人計画>まらぼほ
 >しあわせは子猫のかたち>ハヤテの如く>ミクロ光線>スピカ>オレンジとメガネ>お菓子の女神さま
 >エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画>懲らしめ 〜狂育的指導〜=チェリー和尚の恋愛悩み相談室
 >眠り姫起きる>天境の駅人>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜
 >OBAKELIFE(オバケライフ)=怪談と踊ろう そしてあなたは階段で踊る>D.C.〜ダ・カーポ〜>チェルシーレポート>恋姫
 >ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件
 >ドラえもんの発明教室>あきそら>あの日見た桜>トイレまで4メートル>話の話>少年バディ番外編バレンタイン?エンジェル
 >おジュースは死の香り>お嬢様とテニス>HIP☆HOP☆POP>魔法少女町内に現わる>今日のテニス部
(運動部の壁)

24 :
 >ひぐらしのなく頃に 綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=わたしたちの田村くん>ぽすたるWORK
 >大予言(藤子・F・不二雄) >CHIMES〜チャイムズ〜>マガスペ恋愛文学館 舞姫>赤い家=三者三葉
 >トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらしの鳴く頃に 鬼隠し編≧はにかみ
 ≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>彼女と夏と僕
 >魅惑の図書室=ブルワーカーの広告漫画=ペケペケタケ>川辺の家族>バキ外伝/範馬勇次郎誕生
 >かわいい猟犬=超ニセもん=読売新聞に載っていた中国製冷凍ギョーザ中毒事件に関する漫画
 >MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜
 >おボクさま〈(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる 公式ビジュアルブック収録漫画〉>女子大生家庭教師濱中アイ
 >暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ 設定資料集内コミック フェイト/タイガーころしあむ>V検のポスター
 >AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線>けいおん!>おっと!!
 >自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR>ハイジンクエスト
 >車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子=ここにいる睡蓮
(高校生の壁)
 >家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画>とらのあなの美虎ちゃん>風呂場の顔>にんじん大好き!>トリコロ
 >2008年(平成20年)4月19日(土曜日)の読売新聞夕刊第7面に掲載された、北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議活動に関する漫画
 =スオミさんと田舎町>まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN ENGLISH SERIES 3の中にある漫画
 >マニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ>電人新世紀プログラミングマン
 >平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画=Aice5物語>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭!!
 >ESCAPE=今日の5の2>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜〜押切蓮介編〜
 >毎日かあさん>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種>進研ゼミ>サナギさん
(中学生の壁)

25 :
 >ぼくは、おんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル(ちゃおフラワーコミックス)
 >ハナとプチ>リアリスの私写真>The Ghost
 > 平成21年度(2009年度)スタート!!新学習指導要領にともなう『移行措置』がやさしくわかるくもんの力をつける小学ドリルガイドブック内にある漫画
 >漫画版@灼眼のしゃなたん>学校童>夢見るだっち君の巻>ぼく+=パンドラキューブ>となりの5の2=ユート
 >PEANUTS>恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ
 >チロルとミルシャの雲>どろんぱ!>あれでよかったの?>日がな半日ゲーム部暮らし
 >魔法少女まどか☆マギカの漫画3巻の表紙裏漫画>苺ましまろ=哀愁戦士ヒーローババーン>メグちゃんの大めいわくな白雪姫
 >ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜
 >のぞく目>アングラ姫>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園
(人類の壁)
 >パペットマペットのこちら珍獣部屋>ANGELIC LAYER>猫の事務所(ますむらひろし版)
 >陽だまりの詩=鳥獣人物戯画巻>社団法人鳥取県人権文化センターの人権啓発パネルの漫画 自分を好きになろう
 >星のカービィ2任天堂公式ガイドブック内の漫画>サバイビー=有毒動物のひみつ>コン太とサトキチ
 ≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>プルーの犬日記>どんぐりと山猫>死刑執行中
 >後悔の奈落=こげぱん やさぐれマンガシリーズ=フラワーフレンド 花江ちゃん>ダッシュ!四駆郎
 >死刑囚042=ケシカスくん>カイロ団長>昆虫のひみつ>モテ虫王者カブトキング>イーピンくん>浜辺のお散歩
 >昆虫物語 ピースケの冒険>Don'tWorryalone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう!>ラバーズ・ドア
 >もやしもん内おまけマンガ

26 :
【中堅】
【名前】番場 誠十郎
【属性】高校2年生。御門高校空手道部
【大きさ】171cm,72kg
【攻撃力】空手道部並み
【防御力】空手道部並み
【素早さ】空手道部並み
     大勢の不良や空手を知らなかった頃の半座を軽くあしらう。
【長所】接近戦の強さと一瞬で相手の懐に飛び込む機動力が持ち味。
【副将】
【名前】財前 隼人
【属性】高校2年生。御門高校空手道部
【大きさ】177cm,68kg
【攻撃力】空手道部並み
【防御力】空手道部並み
【素早さ】空手道部並み
【長所】優れた反射神経と危機察知能力を持つ眼を武器とする待ち拳(カウンター)のスペシャリスト。
【短所】変幻自在の手を繰り出す変則(トリッキー)の使い手とは相性が悪い。(が、克服した)

27 :
【大将】
【名前】青柳 栄治
【属性】高校3年生。御門高校空手道部
【大きさ】188kg,75kg
【攻撃力】空手道部並み。ワルそうな成人男性を蹴りで瞬殺
【防御力】空手道部並み
【素早さ】蹴りの速さは半座が全く対応できないレベル。その他は空手道部並み。
【長所】その長身から「巨塔」(バベル)の異名を持ち、長い足を活かした多彩な足技を得意とする。
    身長の低い相手は近づくことすら難しいだろう。
【短所】寄り道のせいで予備校の申し込みに間に合わなかった。
【補足:メンバー選出の基準】
純粋な強さで考えたら吹越や能登や伊奈を出すべきかもしれないが、
そうすると 大将:バス+御門高校空手道部 副将:ワルそうな男3人with

 になりそうでイヤなので
「作中最強メンバー」である「御門高校空手道部スタメン」から5人エントリー。

28 :
ハンザスカイ;先鋒の大きさは168cm,65kg

29 :
スレ立て乙

30 :
些細なことだが大将の身長がkgになってるぞー
あとハンザが受け続けていたのは正拳突きじゃなくて中段逆突き。大して変わらんが。

31 :
何か最近重くないか…?

32 :
【先鋒】ヒデノリ
【次鋒】ヤナギン
【中堅】ヒデノリの父
【副将】タダクニの妹
【大将】連続ひったくり犯with自転車
【先鋒】ヒデノリ
【属性】アホ
【大きさ】高2男子並み
【攻撃力】包丁を所持
【防御力】男子高校生並み
【素早さ】男子高校生並み
【長所】此奴を主人公だと思ってた人も多いと思う
【短所】アホ この後すぐに餅を喉に詰まらせ死にかける
【次鋒】ヤナギン
【属性】アホ
【大きさ】高2女子並み
【攻撃力】金属製のスパナを所持した武術の心得がある鍛えた女子高生並
【防御力】武術の心得がある鍛えた女子高生並
【素早さ】武術の心得がある鍛えた女子高生並
【長所】鈍器が地味に痛そう
【短所】口汚い。普通女子高生は「木の棒とファ■クさせるぞ」とか言わない。
【中堅】ヒデノリの父
【属性】サラリーマン
【大きさ】オッサン並み
【攻撃力】ゴルフクラブ持ったオッサン並み
【防御力】オッサン並み
【素早さ】ヒデノリが5m位の距離から軽く投げた野球ボールを正確にゴルフクラブで打てる
【長所】反応は高い
【短所】息子をバカにしている

33 :
【副将】タダクニの妹
【属性】タダクニの妹
【大きさ】高1女子並み
【攻撃力】ラクロスのスティックを所持。
     蹴り一発で男子高校生を倒せる。男2人を肩車しても二本の足で立っていられる。
【防御力】鍛えた女子高生並み
【素早さ】鍛えた女子高生並み。
【長所】腕力がすごい
【短所】気が短い。兄と一か月に一回しか話さない。
    ……あれ、ところでこいつの兄ちゃんって誰だったっけ?
【大将】連続ひったくり犯with自転車
【属性】泥棒+自転車
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】かなりスリの腕前のある成人男性+自転車。
【防御力】成人男性+自転車並み。
【素早さ】自転車でのすれ違いざまに、ヤンキーが手に持っていた財布を音もなくスリ取り、そのまま逃走できる
【長所】スリの腕前
【短所】被害者からその存在を完全に忘れ去られた

34 :
ヤナギンは女子高生は異常の方に出すべきじゃね?
世界観共有してるとはいえ

35 :
というわけでヤナギンの交代案
【次鋒】モトハルwith自転車
【属性】ヤンキー+自転車
【大きさ】大柄な高2男子並み
【攻撃力】ヤンキー並み+自転車
【防御力】ヤンキー並み+自転車
【素早さ】ヤンキー並み+自転車
【長所】ヤンキーだが人格者 乗れなかった自転車も練習してまともに乗れるようになった
【短所】

36 :
 アニメから入ったクチだからつい入れてみたけど、そーいやヤナギンは本編には出てなかったな。
 じゃあいいやそれで。

37 :
クレヨンしんちゃん再考察
○魔法陣グルグル
【先鋒】○特攻勝ち
【次鋒】×バナナムーン負け
【中堅】○波動勝ち
【副将】○任意全能勝ち
【大将】△相討ち
○サイコスタッフ
【先鋒・次鋒】○○特攻勝ち
【中堅】○波動連発勝ち
【副将】×念力負け
【大将】×任意全能負け。ネウロは飛ばす
○マンガで覚えよう 日本歴史年代
【先鋒】×シャトルに負け
【次鋒】×ゼロ戦に負け
【中堅】○波動勝ち
【副将・大将】○○任意全能勝ち
○爆裂機甲天使クロスレンジャー
【先鋒】×でかすぎ負け
【次鋒】○特攻勝ち
【中堅】○精神汚染勝ち
【副将】○任意全能勝ち
【大将】○まだ何とかなるレベル
バキシリーズ どれがテンプレかわからんので飛ばす

38 :
○ザ・ワールド・イズ・マイン
【先鋒】○特攻勝ち
【次鋒】×ミサイル負け
【中堅】○波動勝ち
【副将】○任意全能勝ち
【大将】×スピード負け
×大日本天狗党絵詞
【先鋒】×砲撃負け
【次鋒】×機関砲負け
【中堅】○波動勝ち
【副将】○任意全能勝ち
【大将】×ビーム負け
×最終兵器彼女
【先鋒・次鋒】××さっきのと順番入れ替えただけじゃねーか
【中堅】○波動勝ち
【副将】○任意全能勝ち
【大将】×爆破負け
○エンジェルアタック
【先鋒】○特攻勝ち
【次鋒】×砲撃負け
【中堅】×耐えられて電磁波負け
【副将・大将】○○任意全能勝ち

39 :

×家庭教師ヒットマンREBORN!! ちょっと待て、これいつのテンプレだオイ
【先鋒】×幻覚負け
【次鋒】×死ぬ気パンチ負け
【中堅】○波動で壊しつくして勝ち
【副将】×射殺負け
【大将】○耐えて任意全能勝ち
×ぱにくるクロニクル
【先鋒】×TBL負け
【次鋒】×側面から殴られ負け
【中堅】×距離詰められ撲殺負け
【副将・大将】○○任意全能勝ち
>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞>クレヨンしんちゃん>ザ・ワールド・イズ・マイン
リボーンは一刻も速く修正すべきだ

40 :
リボーンは黒曜編か…ヴァリアー編ですらないのな。
未来編以降読んでないけどまだ順調にインフレを続けてるんだろうか。

41 :
>>37

あと新スレ立ってたのに確認せず重複させてしまい、申し訳ない…

42 :
幕末風来伝斬郎汰 考察
剣豪の壁
vsシグルイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】間合いと機動力で有利か、勝ち
【次鋒】投擲は当たらず。実力負け
【中堅】流れは見切れるが間合いで不利、負けか
【副将】速度はこちらが上、流れを二、三撃防げれば優勢か?勝ち
【大将】防御、剣速、技の間合い共に虎眼先生のが強い。負け
剣豪の壁中頃
vsシニカル・ヒステリー・アワー 1勝2敗2分か1勝4敗で負け。
【先鋒】「ちくしょーおまえなんかお前なんか降参しろ」→負け
【次鋒】牛に勝ち
【中堅】車には負け
【副将大将】分けか、不利
vs出たとこファンタジー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】槍有利勝ち
【次鋒】投擲が早いか、勝ち
【中堅】テレポと連射があるが射程と速度から対処可。持久戦だと微妙だが不利か?負け
【副将】先に間合い詰めて勝ち
【大将】ムリ負け
vsガメオペラ~つっぱり大名外伝~ 全勝
【先鋒次鋒】実力勝ち
【中堅】バイクには勝てる
【副将】勝てる
【大将】速度に対応して斬れる、勝ち

43 :
vsこちら☆世界征服同好会!!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】装甲堅いが槍は殴れる。勝ち
【次鋒】攻撃通らずジリ貧負け
【中堅】射程と詠唱から、先に斬って勝ち
【副将】ムリ負け
【大将】攻防は凄いが速度で圧倒しているため勝ち
シニカル・ヒステリー・アワー続き
vs仮面のメイドガイ 2勝3敗で負け。
【先鋒次鋒】実力2勝
【中堅】速度はこちらだが相手もそこそこ速い。飛び道具の優位が大きい、負け
【副将】速度レベルが互角なので飛び道具の多彩さで負け
【大将】速度レベル互角だがタフで簡単には倒せず。催眠もあるため、負けか
vsDV −THE TERRIFYING STORY− 2勝3敗で負け。
【先鋒】槍で勝ち
【次鋒】倒し切る前に殴られ負け
【中堅副将】速度以外が達人範疇な剣では厳しい、2敗
【大将】圧勝
シグルイとの直接対決では敗れたのにランク上なのは、移動力の差。
シグルイよりも勝てる範囲が広いのだろう(シグルイが苦手な飛び道具系に比較的勝てる)

44 :
>>43
抜けてた
シニカル・ヒステリー・アワー>幕末風来伝斬郎汰>出たとこファンタジー=ガメオペラ~つっぱり大名外伝~=こちら☆世界征服同好会!!!

45 :
ハンザスカイは正統派スポーツ空手漫画と思いきや意外と人間離れしてるな
テンプレ上は穂波のが強い気がするが

46 :
正統派スポーツ空手漫画ですよ。
半座と藤木の性能がちょっとアレだけど。
ちなみにテンプレ投下の翌日に完結しました。

47 :
 と言っても作品スレみたいに「そんなやつ本編に出てたっけ?」といったテンプレにするとファンが起こりそうなので副将をこれにしてXをクビにする。
【副将】シックスwithステルス機
【属性】ステルス機
【大きさ】大きめのステルス機。少なく見積もって40mはあるか?
【攻撃力】マッハ2強の突進でシックスの強靭な脳を破壊。爆撃も使っている。
【防御力】大型ステルス機並。シックスの金属の剣で穴は空くが、飛行には問題ない。
【素早さ】 マッハ2強。
【特殊能力】 シックスだけがどう移動するかわかる自動操縦。
【長所】マッハ2強。
【短所】それ以外は描写不足気味。
【戦法】突進。シックスは脳さえ無事なら生きられるので全壊しても打ち所悪くなければ恐らく死にはしない。
    相手次第では機上でシックスが攻撃する場合もあるかも。
 【名前】シックス
 【属性】絶対悪 悪意による定向進化をした新人類
 【大きさ】成人男性並み。
 【攻撃力】Xの体を切れる剣を所持。最低でもX並みのパワーはあると思われる。
      軽い蹴りで観覧車の支柱をへし折る。
 【防御力】脳さえ無事なら生きていられる体力を持ち、心臓を抉り取られたり体をバラバラにきりかれても生きていられる。
 【素早さ】亜音速のステルス戦闘機の上で戦闘できる。反応は不明なので鍛えた人程度?
 【特殊能力】体の一部などを金属に変化させれる。足の裏から刃物をはやすことなどが出来る。
       悪意の塊の存在のため理性とかをはずすHALの電子ドラッグも効果なし。瞬間記憶能力などがある。
       5本指の全ての能力が使用できる。水流などを読んで鉄砲水などを操ったり、土中を読んだりでき、杭を打つことで地割れを起こしたりできる。
       毒針を刺し、刺した相手をドロドロにできる毒物や植物を操ったり、民衆の扇動を起こすことができる。
 【長所】絶対悪なだけあって極悪非道。
 【短所】靴を舐めて死んだ
 【備考】ラスボス

48 :
ザ・ドラえもんズ考察 未来の世界のスーパーロボットばっか参戦してるので高性能ロボから
○トランスフォーマー ギャラクシーフォース
【先鋒】○パンチ勝ち
【次鋒】○タイム風呂敷勝ち
【中堅】○このサイズなら勝てるか
【副将】○ステッキ勝ち
【大将】△でかすぎる
×メトロイドEX
【先鋒】○砲撃をよけながらパンチで足をへし折って勝ち
【次鋒】○タイム風呂敷勝ち
【中堅】×壁破られ侵入負け
【副将】×烈風爆斬負け
【大将】×氷破られ砲撃負け
○速攻生徒会
【先鋒】○こっちがさらに速いのでパンチと火炎勝ち
【次鋒】○タイム風呂敷勝ち
【中堅】○さすがにこのサイズなら勝てるか
【副将】○ステッキ勝ち
【大将】×速度差でメガホンやられまくって不利
×クレイモア
【先鋒】△互角
【次鋒】○耐えてタイム風呂敷勝ち
【中堅】×串刺し負け
【副将】×撲殺負け
【大将】×射殺負け

49 :
○パラドクス・ブルー
【先鋒】△瞬間移動で攻撃をよけまくって分け
【次鋒】×水で小さくなって負け
【中堅】○このサイズなら石化されまい
【副将】○天使でも体が原子でできてないことはねーだろ
【大将】○射程不足。凍結光線勝ち
×ウルトラマンレオ
【先鋒】△なんでお前がバイクに乗ってんだよ。銛をよけて分け
【次鋒】×さすがにでかすぎて相手にならん
【中堅】×自爆負け。それタロウの技じゃん。
【副将】○反応が低いのでステッキ勝ち
【大将】△まさかの相討ち
△マリオの宇宙大冒険
【先鋒】×爆破負け
【次鋒】△タイム風呂敷や魔法は効かないが反応差で倒されないか
【中堅】○こっちの方がデカい
【副将】○ステッキ勝ち
【大将】×でかすぎ負け
○バビル2世
【先鋒】○パンチ勝ち。反応距離を書け。
【次鋒】○タイム風呂敷勝ち
【中堅】×カメラ越しに見てしまいアチモフが眠って負け
【副将】○ステッキ勝ち
【大将】×超高熱熱線負け

50 :
×発明軍人イッシン
【先鋒】△頑丈すぎ分け
【次鋒】○タイム風呂敷勝ち
【中堅・副将】××でかすぎ負け
【大将】×発進負け
 この下には負けない
>ガンパレード・マーチ>ザ・ドラえもんズ>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
  ↓
>速攻生徒会=メトロイドEX サムス&ジョイ>ザ・ドラえもんズ>トランスフォーマーギャラクシーフォース

51 :
灼眼のシャナ簡易
【共通】全員人外
【先鋒】居合の達人
【次鋒】20m爆発、十数m(15mとする)爆発無傷、常人反応付加+飛行
【中堅】数十m範囲時間停止能力持ちの青年
【副将】上記に加え常人反応付加+飛行 防御はコンクリ破壊耐久程度
【大将】上記に加え15m爆発耐久
 封絶が超便利なのでバズーカまでは余裕。現代兵器集団にも勝てるが速い奴には弱い。ソウルイーターとか。
 しかしなんだかんだ言っても等身大ロボ周辺になってくると勝利数は怪しくなってくる。軍艦は無理。
○邪神ハンターピーチドラゴン
【先鋒】×ホーミングブラックホール負け
【次鋒】○反応差爆殺勝ち
【中堅・複勝】○○封絶勝ち
【大将】×でかすぎ負け
○かっとびランド
【先鋒】○斬殺勝ち
【次鋒】○爆殺勝ち
【中堅以降】○○○封絶勝ち
△愛星団徒
【先鋒】×でかすぎ負け
【次鋒】△互いに頑丈分け
【中堅・副将】○○封絶勝ち
【大将】×ビーム負け

52 :
△ダブルゼータくんここにあり
【先鋒】×でかすぎ負け
【次鋒】△槍はかわせるが炎で倒せない
【中堅】×斬殺負け
【副将】○封絶勝ち
【大将】○バリアごと封絶で停止勝ち
○ワッハマン
【先鋒】△倒せない倒されない
【次鋒】○自己修復するたびに焼き尽くして勝ち
【中堅】×撲殺負け
【副将以降】○○封絶勝ち
○北極警備隊
【先鋒】○斬殺勝ち
【次鋒】○耐えて爆破勝ち
【中堅以降】○○○封絶勝ち
 念のため上も見る
×TWIN SIGNAL
【先鋒〜副将】××××速すぎ負け
【大将】○耐えて封絶勝ち
○たのしい甲子園
【先鋒】×轢殺負け
【次鋒】○爆殺勝ち
【中堅】○封絶勝ち
【副将】×主砲負け
【大将】○耐えて封絶勝ち

53 :
×オウルサムス
【先鋒】×恐竜なんか無理
【次鋒】○連続爆破勝ち
【中堅】×発熱負け
【副将】×相討ちになった場合こっちは焼け死ぬので不利
【大将】×斬殺負け
×夢使い
【先鋒】×真空波負け
【次鋒】○連続爆破勝ち
【中堅】×錬金術負け
【副将】×飛行鉄拳負け
【大将】○封絶勝ち
(等身大ロボの壁)>灼眼のシャナ>邪神ハンターピーチドラゴン

54 :


55 :
エクセル・サーガ 考察
テンプレ上は戦艦や原潜のが圧倒的に強い
大将は物量の強みを存分に発揮
巨人の壁
vs虚空のモナー 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝
【次鋒】優勢勝ち
【中堅】貧弱すぎる。潰され負け
【副将】直径数十mくらいを消滅は別の体の時なので、負け
【大将】蟻が700匹居てもどうにもならん。負け
モナーの壁は超えられんな
飛行戦闘の壁
vsパーマン 全敗
【先鋒】高速飛行で乗り込まれ無双され負け
【次鋒】相性最悪。持ち上げられ落とされ負け
【中堅】翻弄され握り潰されるか空から落とされ負け
【副将】同上負け
【大将】完敗
高速戦闘
vsリンかけ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】間合い取りつつ砲撃優勢か、勝ち
【次鋒】この性能なら負けまい、勝ち
【中堅副将】速攻でブチ抜かれる、2敗
【大将】個々は劣勢でも物量で押し切れるだろう、勝ち

56 :
パーマンから下がる
vsダイモンズ 2勝3敗で負け。
【先鋒】洗脳効かず圧勝
【次鋒】原潜圧勝
【中堅】不可視から斬られる。電磁誘導壁で防げるが、削られ続けると不利。負け
【副将】中堅上位互換。負け
【大将】700体動員しても森ごと破壊は困難、ジリ貧負け
vsレガリヤ 全勝
【先鋒】兵器有利、勝ち
【次鋒】鏡の射程外から攻めて勝ち
【中堅】ビームの撃ち合い。反応は相手だが防御の為負けは無い。勝ち
【副将】圧勝
【大将】圧倒可能
相性も良かった
vs朝霧の巫女 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】戦艦vs特攻兵器。こちらは超現代技術、余裕で迎撃して勝ちか
【次鋒】弓では傷ひとつ付かん。長期戦で優勢勝ちと見る
【中堅】貧弱。圧勝
【副将】ムリ、負け
【大将】個々の実力では劣るが物量で。勝ち
vs空想東京百景  3勝2敗で勝ち。
【先鋒】砲撃勝ち
【次鋒】ゼロブレイカー一撃では沈まず。長期戦前提なら有利か、勝ち
【中堅】反応で劣勢。魔銃は電磁壁もブチ抜く。負け
【副将】更に劣勢。負け
【大将】個々の実力では大きく劣るが、こちらの攻防も高い。700の物量勝ちか

57 :
パーマン続き
vsCODE AGE ARCHIVES 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝
【次鋒】倒し切れない。懐に入られると不利、負け
【中堅】実力負け
【副将】実力負け
【大将】個々の戦力は劣るが物量の勝ちパターン
ダイモンズ>エクセル・サーガ>レガリヤ=朝霧の巫女

58 :
未来日記とキーマスターの位置考察と逆になってるから直すぞ

59 :
2人(1人かも)とも考察乙

60 :
 2人ッス。俺はドラえもんズとシャナ、別の人がエクサガ。考察乙です。
 俺は格付け板の出身なんでほかの人とは少し考察表記が異なります。

61 :
魔人探偵脳噛ネウロ再考察
 戦闘ヘリ、戦闘機、空中戦艦、巨大戦闘機、ネウロ。大将は不可視。まあ戦闘機突破は余裕か。
○Shadow run
【先鋒】×技量負け
【次鋒】×技量負け
【中堅】○火力勝ち
【副将】○特攻勝ち
【大将】○精神破壊勝ち
△ダンテ神曲
【先鋒・次鋒】××邪眼負け
【中堅】○見えるわけがないので砲撃勝ち
【副将】△光に手出しできない
【大将】○深海の蒸発勝ち
×デカレンジャー
【先鋒】×斬殺負け
【次鋒】×マシンガン負け
【中堅】○砲撃勝ち
【副将】×飛び道具負け
【大将】×ランチャー負け
△こち亀
【先鋒】×栓抜き負け
【次鋒】△倒せない倒されない
【中堅】○砲撃勝ち
【副将】×パンチ負け
【大将】○頑張って殴って勝ち

62 :
△三丁目の夕日
【先鋒〜中堅】△△△どうしろと。
【副将】×突撃負け
【大将】○頑張って砲撃して勝ち
×仮面ライダーSD 疾風伝説
【先鋒】×ボルティックシューター負け
【次鋒】×地獄の炎負け
【中堅】○砲撃勝ち
【副将】×剣投げ負け
【大将】○疾風裂流弾は当たらない。痛覚刺激勝ち
>マンガで覚えよう日本歴史年代>魔人探偵脳噛ネウロ>サイコスタッフ

>デカレンジャー>ダンテ神曲=魔人探偵脳噛ネウロ>Shadow run
 まあこんなもんでしょ

63 :
乙です
どうでも良いがダンテ神曲との並びが笑えるなw

64 :
 狐と死神が150位以内に入っているのに、いい加減ワンピがいないのもさびしい。
 よってテンプレ修正。神をクビにして先鋒に兄ちゃん入れる。バカ弟がメンバー入りするのは果たしていつの日なのか…。
【先鋒】ポートガス・D・エース
【属性】しろひげ海賊団2番隊隊長 炎人間
【大きさ】185p
【攻撃力】火拳:力を込めたパンチ。30m級の木造の海賊船五隻を一撃で粉砕
        射程・前方100m以上幅30m前後
     炎上網:炎を操り幅数十m高さ10m程度の炎の壁を作る
     神火 不知火:両手から炎の槍を作り出し投げる。木造家屋を一瞬で爆砕。
     十字火:クロスさせた指から十字架型の炎を発射。町一つ分程度の爆発発生。
     大炎戒 炎帝:腕から十数m程度の太陽を作り出し、相手にぶつける。溜めに数秒かかる。
             最低でも差し渡し8q以上ある島の1/4程度(数百mの岩3〜4個分程度)の爆発発生。
【防御力】全身炎人間なので物理攻撃は無効。覇気などの不思議攻撃は効く。
     ただの人間に戻った状態でも10m位殴り飛ばされて多少怪我する程度
【素早さ】赤犬(戦闘速度3168万km/s)の攻撃に割り込んで3m先のルフィを庇える反応と戦闘速度
     飛行はできないが高さ30m、幅100mくらいの大ジャンプが可能。
     移動速度は虎とか熊から走って逃げ切れた幼少期以上
【特殊能力】メラメラの実の能力者。全身を炎に変えて自ら発する炎を自在に操ることができる。
      覇王色の覇気:全く自覚がない。ハルヒの全能の力と同じくスルーしてよい。
【長所】「力に屈したら男に生まれた意味がねえだろうが…わかったかバカ」
【短所】所詮炎など発火した気体でしかないため、体温を上回る超高温に晒されれば火傷もする
    食事中にも寝る 人の話を聞かない 水に突き落とされたら普通に死ぬ
【戦法】十字火→炎帝

65 :
【作品名】マリンハンター
【作品解説】
大塚士郎原作、『週刊少年サンデー』に2007年〜2008年まで連載されていた海洋SFバトル漫画。
エロばかりが取だたされる打ち切り漫画だが、それを抜きにしても海洋生物学などのエッセンスが盛り込まれておりなかなか面白い。
禁句は「ワンピース」と「ウォーターワールド」。
【共通設定・世界観】
本作の舞台は海洋新世紀と言われる遠い未来。21世紀末に衝突した小惑星により陸地のほとんどが海に沈んだ。
世界はシロナガスクジラのFHの血族の手により支配され、帝国海軍が海を7つの区に区分して統治している。
オーシャンドラッグ:海の秘薬。十分に鍛錬を重ねた人間でも一週間近い生死の境をさまよう程の強い毒性があるが、それに耐えれば
          神秘的な力を得てFHとして覚醒する。
FH(フィッシュハーフ):いわゆる超能力者。魚類、海獣、甲殻類などの水棲生物の特性を持つ人間のこと。
            多くはオーシャンドラッグの服用によって覚醒するが、稀に生まれながらにしてその能力を持つ者もいる。
            人間の兵士ならば何十人いてもまるで相手にならないほどの戦闘能力を持つ。
            どこぞの漫画の魚人とは違って水中無制限行動が可能なわけではなく、時折海面に出て酸素を摂取する
            必要がある。(水中での活動時間は魚類系で30分ほどはあるようだ)
セタシアン:鯨類種のFHを指す。全身の毛穴から空気を放出することができ、それを一転に集中することで「ブロウ」と呼ばれる衝撃波を
      放つことができる。作中ではシロナガスクジラ、シャチ、マイルカ、シロイルカ、イッカク、バンドウクジラのFHが確認された。
      水中では5分程度息が持つ

66 :
ツリバリ:帝国海軍が開発した強力な拘束具。痛そうな釣針。これを付けられたFHは、「サオ」と呼ばれる人間と不可視のエネルギーでつながっている。
     間のエネルギーの糸は数百qまで伸ばせるし、縮めることも自在。「サオ」は本人の意思でハリの先のFHとの距離をコントロールできる。
     伸ばしたければ自分の方から遠ざかればいいし、縮めたければ手を振って引き寄せればよい。
     言うなれば紐につながれた風船に等しい。「サオ」相手に拘束されたFHは攻撃できない。「サオ」が死んだら、FHは自由に活動可能。
【速度について】
1秒間に30発ほどパンチを放ち、なおかつ軍人が反応できない速度で6mほどを駆け抜けられる初期のシャーク(戦闘速度30m/s)
このシャークと同等に戦える初期のオルカが反応できない速度で2mの距離を詰める暴走シャーク(戦闘速度60m/s)
この暴走シャークよりさらに速い本気を出したオルカの斬撃に余裕で反応し、なおかつ彼を上回る速度で叩きのめせる中期シャークが
ローレンチーニをフルに活用しても反応できないくらい素早いホエール
そのホエールが反応できない速度で10m先から背後を取る後期シャーク(戦闘速度600m/s=マッハ1,67)
この動きを完璧に視認して殴り倒せる究極形態ホエールと、互角に戦えるシャーク(戦闘反応共にマッハ1,67)
【先鋒】クラウディ(&バレンヌ)
【次鋒】オルカ大尉
【中堅】海軍の軍艦
【副将】ブルー・ホエール少将(究極形態)
【大将】シャーク(&グッピー=リック・テイル)
【参考】マヒマヒ
【属性】海兵、シイラのFH
【大きさ】250cm以上 体重は300s以上ありそうなマッチョ
【攻撃力】回遊魚シイラ特有の怪力を持つ。パンチでグッピーを10m位吹き飛ばせる。
     長さ1m、直径50pほどの石棍棒2本を武器に使う。叩きつければ甲板の鉄を砕いて5m位に渡ってひびを入れ、なおかつ20m程度先まで
     届く爆風を起こす。
【防御力】体格相応の達人並み。シャークパンチやオルカのブロウであっさり気絶。
【素早さ】人間の兵士ならば何十人いてもまるで相手にならないほど。
【長所】棍棒
【短所】噛ませ犬×3

67 :
【先鋒】クラウディ
【属性】海軍特殊戦闘部隊所属、ネコザメのFH
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】パンチ・キックなんかの威力は最低でも3mの鉄球をバラバラに砕くくらいの威力はあるか。
【防御力】3mの鉄球をバラバラにするシャークパンチを顔面にくらい、吹っ飛んでも痛がるだけ。
     敵対したオルカによると、単純な防御力は「マヒマヒの棍棒で殴られても棍棒が壊れるだけで無傷。コブダイのFHの頭突きを
     喰らってもすぐに起き上がる。アサルトライフルを撃てば跳弾するばかりで何のダメージも与えられない。チェーンソーで
     斬りつければ歯がボロボロに砕ける」シャークの楯鱗以上の硬さ。
【素早さ】オルカと同等程度なので60m/s以上の戦闘・反応速度。他は達人並み
【特殊能力】FHの持つ水中活動時間の長さ。
ローレンチーニ:シャークの者よりやや劣るが、不可視の相手や壁の向こうの相手も捕捉可能。相手の攻撃の先読みもできる。
【長所】おねショタが楽しめる。
【短所】「ここで辞めたら男がすたるニャ!」「いや、アイツ女だよな」
【戦法】殴る。バレンヌは速攻で逃げる。
 【必須パートナー】バレンヌ
 【属性】海軍特殊戦闘部隊の隊長
 【大きさ】中学生くらいの少年並み
 【攻撃力】軍人並み
 【防御力】オルカの「キラー・ホエール・ブロウ」でぶっ飛んできたクラウディの下敷きになりながら、後方にあった鉄柵を
      10m位に渡ってへし折りつつ海に突っ込んでもかろうじて意識はあった。
 【素早さ】クラウディの打撃や蹴りを全て見切れる反応。他は軍人並み。
 【特殊能力】クラウディに「ツリバリ(と同じ性能を持つ首輪)」を付けている。これで彼女との間の距離を自在に操作可能。
 【長所】的確な指示を出せる。おねショタが楽しめる。
 【短所】コイツ自身はルール上戦闘に参加できない。参加しても弱すぎて相手にならんだろうが。

68 :
【次鋒】オルカ大尉
【属性】海軍将校、シャチのセタシアン
【大きさ】高校生くらいの青年並み。背びれ有り。
【攻撃力】
日本刀4本を所持。両手に握り、なおかつ足首に縛り付けて4刀流「海戦剣舞」で戦う。え?そんなところに刀つけてどうやって戦うのかって?
斬空旋風脚:ブレイクダンスのように足を突き出して蹴る。足の刀の刃は後ろ向きについているため、相手の体に斬りつけられるのだ。
四牙鯱剣舞:奥義のようなもの。シャークの楯鱗を切り刻み、出血させる。
天空鯱矛:刀を前に突き出して突撃する。まあ威力は他の技よりは上だろう。
ブロウ:掌から空気を一気に打ち出す。射程はゼロ距離。以下は喰らった奴の吹き飛び方。
    マヒマヒ→数十mぶっ飛び海に落ちた
    シャーク→鉄筋コンクリートの壁に直径3m位の穴を空けて隣の部屋まで吹っ飛んだ
    クラウディ→10m位先にいたバレンヌのもとにまで吹き飛び彼を巻き込んで後方にあった鉄柵を10m位に渡ってへし折りつつ海に突っ込んだ
【防御力】3mの鉄球を砕くパンチを受け止められるコブダイのFHの石頭を2発で粉砕したパンチを8発喰らっても戦闘した。9発目で吹っ飛んで失神。
【素早さ】60m/sの戦闘反応速度。移動速度は達人並み。
【特殊能力】水中でエアの薄い膜を纏うことによりキャビテーション現象を起こし、陸上と全く同じ速度で戦闘可能。
【長所】自在な剣術とブロウによる攻撃
【短所】水中無制限活動不可能。セネルやアレンに似ている。
【戦法】海戦剣舞で斬りかかり、隙を見てブロウ。
【中堅】海軍の軍艦
【属性】パドルシップ
【大きさ】80m位
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の軍艦並み
【長所】大砲
【短所】がシャークに当たらない
【戦法】砲撃

69 :
【副将】ブルー・ホエール少将(究極形態)
【属性】皇子、海軍将校、シロナガスクジラのセタシアン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】軽い裏拳一発で厚さ10p位の水槽のガラスを粉砕。
ブロウ:デフォルトでオルカ以上。
キング・ホエール・ダブルブロウ:両掌底をかめはめ波のように合わせて発射。10m級の双首ザメを一発で殺せる。
                シャークに血反吐を吐かせる威力。
キング・ホエール・ガトリング・ブロウ:目にもとまらぬ速さで無数のブロウを放つ。ダブルブロウより上の威力…の通常ホエール
                   が放つガトリングブロウに無傷で耐えた後期のシャークの全身から血の雨を吹き出させる威力
ゴッド・ホエール・インパクト・ブロウ:究極の掌底ブロウ。上記の技を上回る威力。
【防御力】3mの鉄球を砕くシャークパンチを喰らって吹っ飛ばされてもピンピンしている。
【素早さ】マッハ1,67の戦闘・反応速度。他は達人並み。
【特殊能力】オルカとは比べ物にならないほど大量の空気を体に取り込むことができる。そのさまは、まるで竜巻。
エア・ヴェール:掌底から大量の空気圧を放ち、竜巻を起こしてシャークを空中に引き上げた。
【長所】一人で軍艦に勝てそうなスペック
【短所】究極形態がカッコ悪い。思想がザビ家。
【戦法】エア・ヴェールで空中に固定しゴッド(ry。でかい相手には直接ゴッド(ry

70 :
【大将】シャーク
【属性】ホオジロザメのFH
【大きさ】16歳青年並み 上半身に黒い鱗がある
【攻撃力】初期の時点で、左ストレート一発で頭上から降ってきた直径3mの巨大鉄球を木端微塵にしたり、200s位ありそうなデブを
     50m程度上空まで吹き飛ばしたりできた。
     参戦時には上記のパンチを受け止められるコブダイのFHの石頭をパンチ2発で粉砕した。10m位の肉食魚もたちまちバラバラに。
     鋼鉄のリングで輪投げのように拘束されても一瞬で引きちぎる(ウルトラセブン対宇宙龍ナースみたいな感じ)
鮫の牙:右腕の楯鱗をカギヅメのようにして相手を切り裂く。素振りしただけで、20m位先の鉄の壁が10m以上に渡って豆腐のように真っ二つ。
    ゴッド・ホエール・インパクト・ブロウを突き破り、そのままホエールの手をぶち抜いて殴り倒した
【防御力】全身が楯鱗と呼ばれる漆黒の鱗でおおわれている。腹部、顔面、二の腕は覆われていない。
     マヒマヒの棍棒で殴られても棍棒が壊れるだけでシャークは無傷。コブダイのFHの頭突きを喰らってもすぐに起き上がる。
     アサルトライフルを撃てば跳弾するばかりで何のダメージも与えられない。チェーンソーで斬りつければ歯がボロボロに砕ける。
      参戦時には上記シャークに大ダメージを与える攻撃が全く通じないくらい頑丈になってる。
【素早さ】マッハ1,67の戦闘・反応速度。他は達人並み。完全に垂直な壁を何らかの方法を用いて歩ける。忍者かお前は。
【特殊能力】FHの持つ水中活動時間の長さ。常人が一発で気絶する電流で無傷。
嗅覚:人間の1万倍。
ローレンチーニ:鮫の持つ超感覚。数q先まで生物の生体電流を読み取れる。不可視だったり、壁の向こうにいる相手も全部見える。
        自分より素早い相手でも生物でさえあれば行動の先読みができる。背後から飛んでくる銃弾もかわした。
【長所】ローレンチーニと鮫の牙による遠距離攻撃
【短所】無粋 シスコン
【戦法】ローレンチーニで攻撃を先読みしつつ鮫の牙で攻撃。グッピーはとにかく逃げる。

71 :
 【必須パートナー】グッピー=リック・テイル
 【属性】放浪者
 【大きさ】14歳少女並み
 【攻撃力】鍛えた少女並み
 【防御力】10m位先まで殴り飛ばされても意識はあった。
 【素早さ】反応速度は中盤のオルカとシャークの戦闘を完全に見切れるので60m/s以上。他は鍛えた少女並
 【特殊能力】「ツリバリ」を付けている。これでシャークとの間の距離を自在に操作可能。
 【長所】連載できた原因
 【短所】打ち切られた原因

72 :
>>65
サンデーにこんな漫画があったのか…

73 :
>>72 サンデーコミックス、全五巻。 
【先鋒】×ネコザメのFH→○トラザメのFH
【次鋒】微修正
 【攻撃力】四牙鯱剣舞:奥義のようなもの。シャークの楯鱗を切り刻み、出血させる。
            おそらくこの技で、4畳半くらいのサイズの金属製ボートを一瞬にしてバラバラに切り刻んでいる。
【大将】微修正
 【特殊能力】ローレンチーニ:鮫の持つ超感覚。数q先まで生物の生体電流を読み取れる。不可視だったり、壁の向こうにいる相手も全部見える。
               自分より素早い相手でも生物でさえあれば行動の先読みができる。背後から飛んでくる銃弾もかわした。
               中期の状態ですら、発動した瞬間に眼前5pほどまで迫っていた鉄をも貫く弓矢を素手で掴んで止め、さらに真横から
               矢と同時に時速150kmで突っ込んでくるカジキマグロのFHの突撃にカウンターパンチを当ててKOした。

74 :
>>65
おお、マリンハンター来たか
これかなり好きだったんだが打ち切りは残念至極

75 :
【作品名】アルセウス 超克の時空へ
【先鋒】ヒードラン
【次鋒】ディアルガ
【中堅】パルキア
【副将】ギラティナ
【大将】アルセウス
【共通設定・世界観】
アルセウスの世界とパルキア、ディアルガの世界という世界
そして現実の世界とそれと隣あって存在する反転世界が存在する
アルセウス、ディアルガ、パルキア、ギラティナは
世界と世界を移動できるが人間達はこれらのポケモン達側から世界に
引き込むかしないと干渉することができない
また前作であるディアルガvsパルキアvsダークライや
氷空の花束シェイミは超克の時空へと繋がっている

76 :
【名前】ヒードラン
【属性】かこうポケモン
【大きさ】1.7m 430.0kg
【攻撃力】炎攻撃:10m程度の炎上に広がる爆発を起こす威力
     射程10m程度で瞬時に対象に飛ぶ速度
【防御力】自分の攻撃を相るピカチュウの10万ボルトを
     食らっても平気
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】壁を歩くことができる
【名前】ディアルガ
【属性】じかんポケモン
【大きさ】8m程度
【攻撃力】はかいこうせん:50m程度の爆発を起こす
     時の咆哮:500m程度の範囲の空間が消滅する威力
     全力だと10kmの島と20km程度の次元の壁が崩壊する威力
【防御力】時の咆哮並の威力の攻撃でも無傷
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】次元間、空間、世界間を移動可能
【名前】パルキア
【属性】くうかんポケモン
【大きさ】8mくらい
【攻撃力】あくうせつだん:時の咆哮と同じ、同時に5個程度発射可能
【防御力】ディアルガと同じ
【素早さ】1000km程度の距離を瞬時に飛行して移動できる
【特殊能力】次元間、空間、世界間を移動可能
      異次元閉じ込め:10km程度の町を異次元に閉じ込める

77 :
書き忘れたがディアルガ、パルキアの攻撃の射程は100m程度
【名前】ギラティナ
【属性】はんこつポケモン
【大きさ】8m程度
【攻撃力】光線:ディアルガにダメージを与える威力
     射程数100m程度
【防御力】ディアルガにダメージを与えるアルセウスの破壊光線でも無傷
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】次元間、空間、世界間を移動可能
      異次元追放:空間に穴を開けて相手を吸い込んで
      そのまま異次元空間に追放する

78 :

【名前】アルセウス
【属性】そうぞうポケモン
【大きさ】6mくらい
【攻撃力】さばきのつぶて:200m程度の爆発を起こすエネルギー弾を
     数10kmの範囲に数10発落とす
     突進攻撃:200kmの隕石と1km程度の隕石数100個をまとめて破壊する
     破壊光線:ディアルガがダメージを受ける威力
     蹴り:ディアルガが意識を失う威力
     衝撃波:世界全体に広がる威力、自分の空間への物理的な
     破壊はもちろん他の世界にも影響を及ぼす威力
     (時空の歪みが発生しディアルガとパルキアの世界が繋がったり
     現実の世界で100m程度の巨大な竜巻が発生したり)
【防御力】素の防御は隕石の爆発を受けて意識を失うくらい
     バリアー:バリアーを展開する、ぶつかりあった巨大隕石が
     逆に砕ける威力。
【素早さ】反応速度は1000km程度を瞬時に移動するパルキアの突進を
     間合い1m程度で回避する、移動速度はパルキアと変わらないくらい
【特殊能力】
マルチタイプ:全ての攻撃を常時無効化する、隕石を上回る威力の
       攻撃を完璧に無効化する、ディアルガの時の咆哮と
       パルキアのあくうせつだんの同時攻撃も効かない
       またマルチタイプは相手の特殊攻撃を消す技を無効化する
       ことができ、防御を無視する攻撃も無効化できる
       また命の一部で数100kmの荒地だけが広がる大地の
       自然を完璧に復活させることができる

79 :
ONE PIECE再考察
 攻撃範囲が広いから幽遊白書や武装錬金よりは上。反応は光速の21倍。副将(黄猿)はこれで移動可能。
 自然系能力は自然系にダメージを与えられるもんなのかな? 作中では赤犬と青雉が大喧嘩してたが。ボーボボより下にはほぼ全勝。
○ボボボーボ・ボーボボ
【先鋒】○十字火勝ち
【次鋒】○冥狗勝ち
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】○レーザー勝ち
【大将】×無理だよオヤジ…
×栞と紙魚子シリーズ
【先鋒】×魂魄剥奪負け
【次鋒以降】△△△△どうしようもねえよ
△マジンカイザー
【先鋒】△頑丈すぎ
【次鋒】×ビーム負け
【中堅】○頑張って凍らせ勝ち
【副将】○レーザー連発勝ち
【大将】×オヤジィィ!!
○奏光のストレイン
【先鋒】△頑丈すぎ
【次鋒】○火をも焼き尽くすマグマ勝ち
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】△頑丈すぎ
【大将】×オヤジィィィ!!!
×EATER
【先鋒】△倒せない倒されない
【次鋒以降】×××同化負け

80 :
×宇宙の騎士テッカマンブレード
【先鋒】○炎帝勝ち
【次鋒】○冥狗勝ち
【中堅】×数の暴力負け
【副将・大将】××ボルテッカ負け
○魔法先生ネギま!
【先鋒】×催眠負け
【次鋒】○冥狗勝ち
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】○長期戦になれば速さで勝てる
【大将】○震動パンチ勝ち
△ミルクジャンキー
【先鋒・次鋒】○○余裕
【中堅】△でかすぎ分け
【副将・大将】××惑星破壊負け
×妹ガンダム 速度差で全敗
△バイオレンスジャック
【先鋒】△頑丈すぎ分け
【次鋒】○冥狗勝ち
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将・大将】××無理
△太陽少年ジャンゴ
【先鋒】○十字火勝ち
【次鋒】△頑丈すぎ
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将・大将】××無理

81 :


82 :
×パタリロ西遊記
【先鋒・次鋒】××妖術負け
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】○レーザー勝ち
【大将】×無理
○スーパーマリオ君
【先鋒】○十字火勝ち
【次鋒】○冥狗勝ち
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】○レーザー勝ち
【大将】×口臭負け
×ゲゲゲの鬼太郎
【先鋒】×見た瞬間負け
【次鋒】×憑依負け
【中堅】○アイスエイジ勝ち
【副将】△光を光で攻撃するのは無理
【大将】×倒した後牛鬼になって負け
 もう十分戦ったよあんたら。休んでいいよあんたら。もっと遠くまで考察できなくてごめんね…。
>栞と紙魚子シリーズ>ONE PIECE>ボボボーボ・ボーボボ

83 :
超克の時空へを少し訂正
【防御力】素の防御は隕石の爆発を受けて意識を失うくらい
     バリアー:バリアーを展開する、ぶつかりあった巨大隕石が
     逆に砕ける威力。 宇宙空間で生存可能

84 :
乙です

85 :
【先鋒】小鳥遊宗太
【次鋒】佐藤潤
【中堅】伊波まひる
【副将】白藤杏子
【大将】小鳥遊梢
【先鋒】小鳥遊宗太
【属性】ファミレス「ワグナリア」店員・フロア担当
【大きさ】一般的な高校生並
【攻撃力】箒を持った高校生並。並みの男子高校生以上の腕力はある。
【防御力】壁を破壊できる人間のパンチが顔面にモロに入っても鼻血が出る程度
【素早さ】伊波の打撃に至近距離から反応し、ガードできる山田君に胸倉をつかまれても即座にその手を取り
     関節技を決められる。
【特殊能力】家事の才能が有り記憶力が良い
【長所】ショタ時代が超絶カワイイ
【短所】伊波の友人曰く「チカンよりやべー」
【備考】小さい物フェチ、本人曰くミニコン
【次鋒】佐藤 潤
【属性】ファミレス「ワグナリア」店員・キッチン担当
【大きさ】大柄な成人男性並
【攻撃力】包丁を装備した成人男性並。並みの成人男性(相馬)をタコ殴りにできる。
【防御力】一般的な成人男性並
【素早さ】後述する伊波が殴りかかる寸前に、隣に立っていた女の子の手からぬいぐるみを奪い取って投げ、
     標的になった男性を守れる反応。
【長所】イケメン
【短所】やっかいな人に恋をしてる
【備考】サンジに似てる

86 :
【中堅】伊波まひる
【属性】ファミレス「ワグナリア」店員・フロア担当
【大きさ】一般的な女子高生並、胸はまったいら
【攻撃力】拳一撃でコンクリート製と思われる壁にクレーターを作れる。抱き着いて電柱をへし折れる。
【防御力】鍛えた女子高生並
【素早さ】鍛えた女子高生並
     元ヤンの男性が全く反応できない速度で5mほどの距離を詰めて殴り飛ばせる
【特殊能力】どうでもいいので却下
【長所】女性客の接客は完璧
【短所】男を見ると条件反射で殴り倒す性質。しかし巻を追うごとに恥ずかしがったり焦ったりするだけで周囲の者が破壊されていく体質に。
【備考】常時先鋒か胸のことを考えてる
【副将】白藤 杏子
【属性】ワグナリア店長
【大きさ】宗太より少し背が低いくらいの妙齢の女性
【攻撃力】釘バットを所持した強いヤンキー並
     並みの不良から攻撃を一発も食らうことなくボコボコにできる
【防御力】強いヤンキー並
【素早さ】強いヤンキー並 並みの不良から攻撃を一発も食らうことなくボコボコにできる
【長所】ボス、舎弟が沢山居る、強い
【短所】食べ物に弱い
【備考】そのスジの方々からスカウトが殺到した人間とほぼ互角の強さらしい

87 :

【大将】小鳥遊梢
【属性】護身術の先生
【大きさ】小鳥遊より少し背が高い成人女性
【攻撃力】並みの成人男性をたやすくボコボコにできるくらいはあるらしい。
【防御力】鍛えた成人女性並み
【素早さ】一瞬で8m位離れた座席から飛び移ることができる
     至近距離から鍛えた女性が投げつけてきた辞書をたやすく叩き落とせる。
     次鋒が振り返ろうとした一瞬の間に5m位先から背後を取り通せんぼする。
【特殊能力】関節技の使い手。
【長所】速度だけなら本作ぶっちぎりの1位。可愛い。
【短所】アル中でバカでもてない
【備考】宗太の姉。

88 :
>>76
え?これってコロコロのやつだよね?
おれも持ってるけど、いろいろ変だと思ったのでちょっと質問
>時の咆哮:500m程度の範囲の空間が消滅する威力
>     全力だと10kmの島と20km程度の次元の壁が崩壊する威力
これってどこの描写?探しても見つからん。もしかして公式設定なのかな
>さばきのつぶて:200m程度の爆発を起こすエネルギー弾を
>     数10kmの範囲に数10発落とす
200mもの爆発を起こしてるシーンってどこの?
おれが探した限りでは73ページ目でしか着弾してるシーンがないけどそんなでもなくね?
>突進攻撃:200kmの隕石と1km程度の隕石数100個をまとめて破壊する
これもどこで大きさ200qと判断したの?少なくともぶつかる直前のシーンでは
200qどころか100mもあやしい感じだけど
>バリアー:バリアーを展開する、ぶつかりあった巨大隕石が
>     逆に砕ける威力。
これはバリアーも砕けちゃったから防御力にできないのでは

89 :
あ、あともう一つ。
素早さ一瞬で1000qっていうのもどこからなの?
公式設定か何かなん?

90 :
殿といっしょ考察
 クマ、騎馬武将、騎馬達人、ホンダム、霊。ちょうど時代的が近い後藤又兵衛から見てみよう
 ちなみに熊のパンチ力はプロ野球選手のバットのインパクトを上回るらしい。こりゃ落馬確実だわ。
×豪談後藤又兵衛
【先鋒】○クマを槍で倒すのは難しい、馬から叩き落として勝ち
【次鋒】【中堅】××槍二敗
【副将】×飛びかかられれば戦国最強でもきつい
【大将】△攻撃をよけられ分け
○ヘウレーカ
【先鋒】○ベアーパンチ勝ち
【次鋒】×槍は剣より強し
【中堅】○侍二人をボコれるなら槍くらいかわせるか。日本刀で斬殺勝ち
【副将】○蜻蛉切り勝ち
【大将】○侵入して手当たり次第に殴って勝ち
○ナイン
【先鋒】○ベアーパンチ勝ち
【次鋒】○斬殺勝ち
【中堅】×斬殺負け
【副将】×異様にしぶといので馬から落とされて刺される
【大将】○延々首を絞め続けて勝ち
○カレー
【先鋒】○ベアーパンチ勝ち
【次鋒】○斬殺勝ち
【中堅】○馬に乗って斬りつければ何とか倒せるか
【副将】×なめあってもライオンは強い
【大将】△ご老体に象を殺せというのも酷だろう、分け
上を見る

91 :
×変人偏屈列伝
【先鋒】×虎はヒグマとも渡り合えるらしい。ツキノワグマでは無理か
【次鋒】×口をふさがれ負け
【中堅】×ショットガン負け
【副将】○蜻蛉切り勝ち
【大将】○首絞め勝ち
△傭兵ピエール
【先鋒】△西洋鎧+ランスの突撃は日本のそれの比ではないと思うが、カウンター撃てそうな気もする。微妙
【次鋒】○馬に乗っている分有利
【中堅】×西洋鎧の装甲は日本の鎧の比ではないので負ける
【副将】×蜻蛉切りや馬の首ごと切断され負け
【大将】○首絞め勝ち
×スーパーボーイアラン
【先鋒】△クマに数字が読めるものか
【次鋒】【中堅】××野菜になって負け
【副将】×怪力負け
【大将】×コラーダパワー負け
 むりそうだ。
>豪談後藤又兵衛>殿といっしょ>ヘウレーカ

92 :
乙です!

93 :
>>88-89
とりあえず改定者募集中に回しました

94 :
仮面ライダーZO考察
 副将大将が鬼のように強いが、前三人は車に勝てるかどうかすら微妙、熊殺しの壁から。先鋒の負けと2強の勝ちは省略。
○勝手にシロクマ
【次鋒】○蹴り勝ち
【中堅】×クマに負け
○狂乱家族日記
【次鋒】○蹴り勝ち
【中堅】×ビームソード負け
○超速スピナー
【先鋒】○達人勝ち
【次鋒】○蹴り勝ち
【中堅】×轢殺負け
×ぼのぼの
【次鋒】×怪力負け
【中堅】×ひっかき負け
△GO!GO!アックマン
【次鋒】○蹴り勝ち
【中堅】○糸吐き勝ち
【副将】×戦車はさすがに無理
【大将】△スピードが速くて当たらない

95 :
×FULLMOON
【次鋒】○蹴り勝ち
【中堅】×数の暴力負け
【副将】○吸収勝ち
【大将】×斬殺負け
△ポケモン四コマ大辞典
【次鋒】△速すぎ
【中堅】○糸吐き勝ち
【大将】×さすがに飛行機は無理
>ぼのぼの>仮面ライダーZO>超速スピナー

96 :
考察乙

97 :
新しく連載し始めたるろ剣は続編じゃなくて
完全にリメイクっぽいな

98 :
登場して数ページでいきなりキワミ使う佐之助には吹いたね

99 :
mぽ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
漫画のキャラ名、架空用語等のネーミングの由来 (234)
ドラゴンボール世界累計3億はやっぱり捏造だった3 (916)
【リョナ】 痛め付けられる女キャラ その27 (625)
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ33 (343)
不良漫画総合スレPart2 (985)
HUNTER×HUNTER設定重視強さ議論スレ (351)
--log9.info------------------
【2008/02/01】武運長寿祈願は名前欄で!omikuji (373)
【ex】おみくじスレ (786)
三好長慶を語るスレ (724)
もっと長生きして欲しかった人物を挙げるスレ (550)
スイーツな三戦板を目指す (713)
  赤壁の戦いって実はショボかった説について  2戦目 (288)
【三戦板】結局最強コテって誰なの?【最強武将伝】 (596)
三国志最強の漢、劉禅公嗣について語るスレ (317)
新選組について語るスレ (410)
【BOINC/旧UD】癌退治の戦い【@sansen】 (364)
あっても読みたくない三国戦国武将の著作 (651)
【豪族】 代表的戦国大名が特にいない都道府県民が寂しさを慰めあうスレ 【乱立】 (603)
三国志・戦国時代の人物の血液型 (443)
司馬イがいなくても北伐失敗してたんじゃね? (286)
人には言えない三国志の勘違い (758)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (804)
--log55.com------------------
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part17
SONY Xperia 5 Part18
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part55
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★52
SONY Xperia XZ1 part36
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
【変態物好き】 中華スマホ 95台目
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8