1read 100read
2012年6月漫画サロン20: 不良漫画総合スレPart2 (985) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ツンデレ】らんま1/2 乱馬×あかねスレ【乱あ】 (920)
ドラゴンボールのブウ編はゴミクズ (776)
【WORST】高橋ヒロシアンチスレ 80代目【クローズ】 (965)
ダメ主人公総合スレ (345)
これからはゆとり世代の漫画家が増えていくわけだが (734)
こんな聖闘士星矢は嫌だ ラスアルグールゴルゴ20 (984)

不良漫画総合スレPart2


1 :12/04/28 〜 最終レス :12/06/30
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1315222769/

2 :
吉良吉影

3 :
a

4 :
ビーバップ
S 松沢
A 松ケン 敏光 馬鹿牛
B ヒロシ トオル 柴田 西 菊永 前川
C チャッピー ガチャピン 朴 大杉 カメマン
D ミノル 城東テル
クローズ
S リンダマン 春道 竜男
A 京介
B 龍信 美藤 パルコ 源治 芹沢
C キーコ 鉄次 鳴海 テル 千秋
D マコ 伊崎 牧瀬 時生 大島 志賀
E 阪東 ヒロミ 的場 戸梶 石井剛 石川 マルカク
F 三上兄弟 高梨 秀幸 筒本 芝山 熊切
G 忠太 平島 八木沢 山崎 千田
H 鷲尾 阿久津

5 :
敏光って池田に苦戦したんだよな

6 :
伊崎>的場で、なぜ芹沢>>伊崎、漆原?
それなのに源治vs鳴海は芹沢vs伊崎より拮抗した闘いだったのに1ランク差
松本ケンはヒロシと闘って無傷で倒したのに松沢と離れてる理由は?
マコも松本みたいにヒロミに無傷で勝てるの?

7 :
ミノルとテルに関してだけど、
菊永は自分とミノルのことを立花でNo.1とNo.2と言ってて
もしかしたら、ミノルは自分より強いかもと評したけど
テルはドスあれば12〜13番で、なければ100番以下
と言われてるけど、その2人は同格でいいの?
ミノルは雑魚3人をさらっと倒すし

8 :
>>4のランクについて、君達が修正の意味を込めてランク付けしたら、どんな感じかな?
確かにミノルとテルが、同ランクなのは違和感ある。

9 :
S ゲン 松沢
A 松本ケン
B 敏光 バカ牛
C トオル ヒロシ 柴田 西 カメマン 菊永
D 江田 大杉 ガチャピン パク シンゴ ミノル
E 池田 高木 テル

10 :
これなら、どう?
S リンダマン 春道 竜男
A 京介
B 龍信 竜也 パルコ 源治 芹沢 鳴海
C キーコ 鉄次 テル 伊崎 牧瀬 千秋
E マコ 大島 志賀 漆原
F 阪東 ヒロミ 戸梶 的場 石井剛 石川 マルカク
H 三上兄弟 秀幸 高梨 筒本
I 芝山 熊切 平島 八木沢 山崎 千田
J 忠太 阿久津 鷲尾

11 :
石井が石川より左ってことは石井のが強いってこと?

12 :
>>10
F 阪東 ヒロミ 戸梶 的場 石川 石井剛 マルカク
に訂正。

13 :
他漫画やワースト、ZERO同士で比較前提のランクなら、私的にはCとEは統合するかな
ワーストでグリコ基準にしたり、成長考慮するとEクラスはややこしくなるので
Sにグリコなら好勝負した花は1ランク下、善戦したゼットンは最高でも2ランク差
ゼットンの1ランク下には秀吉だけど、成長考慮すれば最低でもCランクになり
そうなると3年ヒロミと秀吉が2ランク差になって違和感あったりする
ZEROは伊崎や牧瀬がマコより確実に強いとは限らないと思うかな
あの映画はもともと作者が考えたストーリーではないから
芹沢が龍信クラスとして鳴海は同ランクor1ランク差、鳴海と牧瀬は最高でも1ランク差
それより下のEにマコがなっちゃうけど、後から出た映画版のキャラの牧瀬より弱いの?
って思うとこ

14 :
試しに成長考慮した2つランクを作ってみると
上のはゼットンと秀吉がマコと結構な差ができてDがややこしい感じに
S リンダマン 春道 竜男 グリコ
A 京介 花
B 龍信 竜也 パルコ 源治 芹沢 鳴海 ゼットン
C キーコ 鉄次 テル 伊崎 牧瀬 千秋 秀吉
D マコ 大島 志賀
E 阪東 ヒロミ
S リンダマン 春道 竜男 グリコ
A 京介 花
B 龍信 竜也 パルコ 源治 芹沢 鳴海 ゼットン
C キーコ 鉄次 テル マコ 大島 志賀 伊崎 牧瀬 千秋 秀吉
D 阪東 ヒロミ

15 :
>>14のCランクの猛者と、ビーバップのSランクで丁度互角ぐらいと見ていいんだね…。

16 :
S:川島、葛西
A:太尊、薬師寺、鬼塚、辰吉、畑中、成吉
B:鷹橋、西島、鶴田、白井、圭司
C:上山、海老原、坂本、島袋、輪島

17 :
鷹橋>坂本>島袋>西島=鶴田>海老原>輪島

18 :
このスレでも女が結構いるけど女でも不良漫画読むんだな
やっぱ女は腐関連とかワイルドでかっこいい男がいっぱいが出るから読むのか?
クローズ好きの女はほとんどが映画のクローズZEROから入ってきたんだろうな

19 :
いや、俺は原作クローズを読み終えた上で映画クローズを鑑賞した者だが…。
特に、ビーバップの強さランクを添付したり、クローズと比較する奴は少なくとも、女性ではないと思うけどね。

20 :
EXILEが人気なのは世間に軟弱男子が多いからだそう。
なんかのTVでやってたよ?
でも不良的要素は×みたいね、暴力や絡んだり言葉使いとか。子供みたいで。
ワルに憧れるのは中学生だけだなw

21 :
特攻の拓の時貞や湘南純愛組のキャラ、今日から俺はの三橋みたいにルックス抜群で喧嘩も強いキャラが女性読者に受けがいいのかもしれないね。
最近の不良漫画でも、喧嘩も強い上にイケメンキャラが多くなって来てるしな。シューガーレスのシャケとか、アバウトの柾木とか。

22 :
もしかすると俳優顔負けの女受けするイケメンヤンキーが多々登場する不良漫画がでたら爆発的に売れるんじゃね?
女の購買力は凄まじいからな

23 :
ギャングキングはイケメンばっかじゃね?

24 :
女子は彼氏や兄弟の余り物を読む

25 :
ビーバップの実写版のテルは存在感あったな

26 :
気になるな

27 :
ろくブルの太尊が、最終的に格上の川島や葛西にリベンジ出来たのは主人公特権があったからなんだろ?
ビーバップでも、実写版でヒロシが格上の敏光を倒したのと同じ。

28 :
S 葛西 川島
A+前田 富士雄 鬼塚 薬師寺
A 白井 辰吉 鷹橋 梅津
B+上山 石松 坂本 畑山 圭司 三原 平仲 島袋 西島 鶴田
B 赤城 海老原 輪島 八尋 六車 飯田 リン
C+亀岡 浜田 井岡 用高 ジョー 李 須原 牧山 仁
C ナオト 五代 勝嗣 米示 大橋 武藤 ヒロト 誠二 山中
D 小兵二 松村 吾郎 西沢 福田 新井 小泉
E 弘之 広成 九州男 剛 小太郎

29 :
ビーバップのヒロシとトオルは、大して強くない。
クローズだと、マルケンやカクケンに勝てるかどうかも危ういレベル。
敏光や馬鹿牛でやっと、石井剛や石川レベル。
ビーバップの世界は、極端な話キーコ・テル・マコの三人いれば支配出来る。

30 :
石井剛なんて現実にいたら化け物だろ
その剛を凌駕するキーコテルはファンタジーのレベル

31 :
石井剛は木を蹴りで蹴り落とすからね
その剛も黒焚じゃ石川に劣るレベルという
まぁ、亜久津すらベンチを破壊できるが、鳳仙幹部には圧倒されるが、
阪東ヒロミ秀幸はそいつらより遥かに強いという
ビーバップとは現実味が違う

32 :
これだけは、確実に言える。
阪東とヒロミは、ビーバップのヒロシ、トオル、柴田、西、菊永、前川、カメマン、チャッピー江田、大杉、ガチャピン、朴、ミノルよりは絶対に強い。
敏光や馬鹿牛と互角かそれ以上。

33 :
A+だのB+ってなんだよw意味無いよ
ABCDで良いでしょ

34 :
必死にランク付けばかり書いてる奴の痛さを証明してるスレか

35 :
ビーバップとクローズの強さ比較してる人って全部同人物なのかね

36 :
いや、僕は今日このスレに来たばかりの新参者です。

37 :
いや、別にそんな嘘つかなくても
>>4>>32を比較すれば明らかだし、前スレの人と文体が同じなんだから

38 :
クローズ連載終了時だとこんなもん?
村田とかはよくわからんけど、一応龍信の一個下にしといた。
あと初期のブルはもうちょっと下だね。石川に勝てるか分からん言うてたし
S リンダマン 春道 竜男
A+京介
A 龍信 美藤 パルコ
B+ブル 村田 公平 鉄次 キーコ テル 千秋
B 大島 志賀 マコ ゼットン キングジョー 中島 武田
C+石井剛 石川 美藤弟 阪東 ヒロミ マルケン カクケン 秀吉
C 石井猛 高梨 ポン 文太 亮太 軍司
D+平島 八木沢 水戸 千田 山崎
D 亜久津 米崎 マサ 堀田 有働
E タヤス ヤス

39 :
村田十三はマコよりは上だろうな
半ば不意打ちとはいえマコは龍信に完敗
十三がマコクラスだったら重用はされない

40 :
やっぱ葛西と川島は同格だな

41 :
源造って伊藤の上位互換って感じだよな

42 :
こう書けよ・・
S リンダマン 春道 竜男
A 京介
B 龍信 美藤 パルコ
C ブル 村田 公平 鉄次 キーコ テル 千秋
D 大島 志賀 マコ ゼットン キングジョー 中島 武田
E 石井剛 石川 美藤弟 阪東 ヒロミ マルケン カクケン 秀吉
F 石井猛 高梨 ポン 文太 亮太 軍司
G 平島 八木沢 水戸 千田 山崎
H 亜久津 米崎 マサ 堀田 有働
I タヤス ヤス

43 :
新手の荒らしか?>>38で問題ないだろ

44 :
A級 一流
B級 準一流
C級 中堅
D級 そこそこ強い
E級 一般人
こんな感じだな

45 :
EランクもE+タヤス、Eヤスって感じに分けれそう
分けなくていいけど

46 :
S リンダマン 春道 竜男
A 京介
B 龍信 竜也 パルコ 陣内
C 鉄次 キーコ テル マコ 千秋 大島 志賀
D 阪東 ヒロミ ポン ゼットン 石川 
E 秀幸 石井弟 マルカク
F 高梨
G 平島 八木沢 千田 山崎
H 亜久津
I ヤス
S グリコ
A 花
B ゼットン 鉄生 天地 将五 前川
C ジョー 秀吉 光政 迫田 世良 ツトム 長次 次男
D 蓮次 佐々木
E 康明
個人的に成長を考慮するとこんな感じかな
龍信=竜也≧将五=前川
大島=志賀=長次=次男

47 :
千秋>>石井弟≧石川≧マルケン=カクケン≧高梨

48 :
あー、そういえば千秋は石川とそれくらいの差があるかもな
ただ、安藤が「噂によると黒焚はトップ除くと一番強いのは石川」
っ台詞があるから、さすがに石川≧石井弟じゃない?
一部除けば、単純に怪物タイプ>通常タイプってこともない気がする

49 :
安藤のあのセリフは挑発のため。実際は「そういう噂もある」って程度だろう。
県南VS黒焚の話では石川自身が
「あの剛でさえ勝てない。黒炊の誰が出ても勝てない」とか言ってる。

50 :
ゼットン、ヒロミ>秀吉
中島>石川
キングジョー>秀幸
ポン>軍司

51 :
実力が互角程度の剛が一方的に負けたことで、勝てないと悟って剛に例えただけじゃない?
それに自分から「剛より強い」と言わんだろうし
それにブルも「石川に勝てるか分からない」、石川がアンモに負けてポンが「あの石川が」
と言ってるし、後期から石川の方が目立ってるから確実に劣るってこともないはず
まぁ、たいして実力差ないだろうからどっちでも良いと思うけど

52 :
石井剛=石川が無難だな

53 :
>>39
あの不意打ちはマコが
「春道に負けて依頼まったく良いことがねー。龍信には不意打ちであっけなく失神されられ」
と思ってたとはいえ、あれで龍信とマコの実力差があった感じやね
でも、マコが起き上がってもピンピンしてたのは評価して良いところ
美藤は春道ランキングだと龍信と互角のはずだけど、マコのビビリ具合だと美藤のが上なんだよね
龍信戦も「動きに無駄が無い」とは言ってるけど、美藤と違って平常心

54 :
ワーストはもういいから新しいの連載してほしいな
なんといっても、主人公の月島花が物足らなすぎるんだよな
同じような顔に漫画ではあまりやってはいけない髪型イメチェンとか
問題点は多数あるが

55 :
石井剛は、蹴りで木をへし折ったのは評価高いな。
ワーストで、それが出来るのはグリコぐらいだろうな。
千秋も、不意打ちとは言えパルコを失神させたのは凄い。

56 :
石井は化け物描写の割に、実際の喧嘩はそれほどでもないんだな
鉄パイプ持ってもパルコに一方的に敗北
パルコは痩身で格闘技やってる設定でもないのに、不自然なほど強い

57 :
ゼットンも蹴りで木をへし折ってた
亜久津も蹴りで木工ベンチを破壊できるから、それ以上の強さのキャラも普通にできると思われる。

58 :
亜久津つええ

59 :
ふと思ったんだけど
どの漫画でも同じ名字のキャラいるじゃない?
しかも不良・ヤンキーという狭いくくりの中で
後に出した作者がパクってるの?
石川、鬼塚、八尋・・・もっとあるでしょ
佐藤や鈴木ならかぶるのも分かるが

60 :
ろくでなしは実在ボクサーの名前

61 :
阿久津でも、ガタイ的に182cm・90キロ以上ぐらいはありそう。中学時代は頭張ってて幅きかせてたみたいだし。
石井剛や千秋は、2mぐらいはあるだろうな。
平島や他校の生徒達が、「でけぇ…。」とか言って驚いてたし。

62 :
鬼塚英吉は鬼。弾間龍二は爆弾魔。
って由来っぽいからそうとも限らないかと

63 :
武丸の名称がもし他で見たらパクりだなw

64 :
誰か、あれ張ってよ。
確か、日本トップクラスや県内トップクラス、番長クラスとかに振り分けられてるランクあったじゃん。
クローバーのキャラも、導入してさ〜。

65 :
「不良漫画総合スレ」で検索すりゃ過去ログ残ってる

66 :
(超人クラス)
 金剛番長  日本番長
 剛打銃
 谷仮面  三郎  西条大鉄  高木義志  学帽政
 虎  一郎  二郎
 極沢  南野  GTO鬼塚  荒場楓  荒場凪  桐山秀樹
(全国クラス)
 晴矢  露魅王  スレイヤ  轟史郎  イナーキ  飛成  シャケ  兼光
 憂作  ゴリラーマン  片桐純哉  赤城直己  久条  薬田
 箕輪道  麟太郎  西徳馬  辰巳  道士郎  豪田  ゼロ  神崎  キリオ  成瀬
(地方クラス)
 特攻総長クラス  カメレオントップ  九州男  ナツ  英吉  龍二  勝将  桐木  段野  小鳥  長瀬  善波  マリモ  椎葉岳
 松岡  リンダマン  春道  竜男  グリコ  仲条  川島  葛西  小林  宗一  江口  権田  O次郎  モンタナ  シロ  卜部  刈屋
(県内クラス)
 月島花  京介  三橋  伊藤  源造  雅矢  太尊  阿久津  安部  アマギン  ピンコ  ジミー  胴口  朝桐  難破剛
 龍信  竜也  パルコ  源治  芹沢  鳴海  ゼットン  天地  鬼塚  薬師寺  智司  中野  一条誠  鎖島  マッスル  谷矢
(地区クラス)
 相沢  蜂屋  秋生  鎌田  白井  辰吉  相良  マコ  大島  伊崎  迫田  星志郎  松ケン  レニー  ハヤト  マッチョ  青倉
 今井  小山  前島  土屋  スー  敏光  バカ牛  畑山  上山  坂本  阪東  ヒロミ  ポン  藤瀬  キャンディ  稲村
(番長クラス)
 赤城  西島  海老原  八尋  トオル  ヒロシ  菊永  リョー  ウエケン  ニーヤ  冴島  揉山  秀幸  瀬田  藤本
 亀岡  リン  ジュンジ  克幸  田村  カメマン  ミノル  江田  パク  水戸  千田  山崎  ミヤーン  四郎
(戦力クラス)
 カズ  デブ崎  昌ちゃん  亜久津  均太郎  ジェイソン  盆寺  勝嗣  米示
 ジュン  シンペー  藤木  雄一  小兵二  ヒロト  サイコ
(一般クラス)
 水崎  ケン坊  ダイスケ  チョースケ  中島  セースケ  佐川  伊沢
 松金  チョロ  仁村  河井  ヒラオリ
(ヘタレクラス)
 真  田丸  安田  健助  ベカちゃん  寅之助  ヤス ポカリ
 ノブオ  大柄  谷川  矢沢

67 :
 龍信  竜也  パルコ  源治  芹沢  鳴海  ゼットン
ぶっちゃけこのクラスでも既に超人だよな
リアル準拠のヘビー級格闘家でも殴り合いでは勝てんだろう

68 :

柴田&西はトオル&ヒロシより下に思われがちだけど、
描写を比較すると柴田&西のが強そうに思えない?
タイマンのケガの度合いは柴田&西のが少なかったし、トオル&ヒロシが起きた時にはすでに2人いなかった。
その後に会ってたけど、トオルが西「もし負けたならまたおっ始めなきゃらならねー」
ヒロシは柴田「歯入れてるじゃない」と言われたのに、「勝った」なんて言ったら
また、執拗に追われて同じ目に合うのはまずいからそこにビビってた気がするんだよね。実力的には上でも
だから、「引き分けでいーじゃねーか」なんて言ったんだと思うな。
度胸とヤバさだけなら松沢や敏光、江田も恐れるくらいだし。

69 :
キーコやテルは、大体どの位置かな?
個人的には、ギリギリ県内トップクラス。
または、地区クラス筆頭って感じかな。

70 :
鉄次、キーコ、テルは難しいね〜
地区だと違和感ある人もいるだろうし、かといって県内だとややこしくなるので
高橋ヒロシの漫画はA、B、Cで例えると、
AはCと2ランク差あるので圧勝、AはB(BはC)と1ランク差あるので苦戦して勝利って感じで、
AはCに圧勝できるが、Bとは好勝負っていう力関係
県内=テルとして、地区=阪東&ヒロミと2ランク以上の差ができるわけだけど、
春道ランキングでマコが鉄次&キーコと同格にされてるし、テルは龍信と1ランクの実力差があるのに、
テルが阪東ヒロミと実際に闘ったらに圧勝できるほど強いのかなってとこ
それに>>14のように差をつけるとワーストを含める等して成長考慮した時にややこしくなる
テルとヒロミの力関係はわからないが、テルはヒロミに圧勝できる!と思うならそこまでだけど
まぁ、一番痛いのは鉄次キーコテルクラスと阪東ヒロミクラスが力関係が描写になかったことだね

71 :
キーコは高梨に圧勝し、マコは秀幸に圧勝してるけど、秀幸高梨は共に阪東ヒロミよりは格下のキャラ。
春道が秀幸の事を「マコがこんなクソガキに負けたらヒロミもポンも泣く」
と格下扱いしてる事から「阪東ヒロミ>秀幸>>鳳仙幹部>>亜久津」「マルカク>高梨>八木沢=平島」「秀幸>高梨」
県内クラスの竜也vs阪東、鬼塚vs島袋などのキャラは秀幸や高梨以上のキャラに圧勝してるけど
キーコやテルは、特に阪東クラスに圧勝した事はないので、そこが微妙。
芹沢は漫画版だと戸梶に何度も圧勝してるけど、戸梶の強さがいまいちわからないので除き
映画だからあまり参考にならないけど阪東は筒本に圧勝

72 :
アンモ(1年)>石川
ヒロミ、ゼットン(1年)>秀吉(1年)
マコ>キングジョー(1年)>秀幸
マルカク>高梨
キングジョーとアンモのケガの具合から「石川≧秀幸(?)」
序列的には
マコ
ヒロミ ゼットン(1年) アンモ(1年) キングジョー(1年)
石川 秀幸 マルカク
高梨
ワーストだとキングジョーvs秀吉のかなり接戦のタイマンから
グリコ>>ゼットン>ジョー≧秀吉に感じになってるけど

73 :
八木沢 平島 千田 山崎 鳳仙幹部

74 :
マコ≧1年ゼットン

75 :
高梨はキーコに瞬殺されるかと思ったが、結構粘ったらしいな
まあろくにダメージ与えられなかったけど

76 :
クローバーのハヤトは、実力的にビーバップのヒロシやトオルと同じぐらいだろうな。

77 :
>>72
それもわからなくないけど、個人的にクローズならマコ>ゼットン(1年)と思うかな
ゼットンは秀吉に苦戦して勝ってるけど、大島は秀吉にゼットンやヒロミ以上に有利に闘える
マコは作者の扱いや春道ランキングから、大島志賀と同格はありそうだから
クローズ時点では マコ大島志賀>ヒロミゼットン>秀吉って思う
ゼットンはワースト以降だと最強クラスのグリコに善戦できる猛者だし、初期花より強いから
最終的な強さは龍信レベルはあってもおかしくないと思うかな
それで、仮にマコが中堅クラスのキーコテルクラスより弱いとして、
ワーストではグリコが春道レベルとしてゼットン(3年)がマコと2ランク差、
秀吉(3年)がマコと1ランク差、ヒロミと2ランク差のなるからそうとも限らないはず
要はキーコ、テルクラスが阪東、ヒロミクラスが闘ったら圧勝できるかってとこだけど
ワーストですら中堅の迫田、世良が苦戦して勝ってるのないんだよね・・・

78 :
>>71
個人的には、戸梶はヒロミ以上マコ未満の実力だと思う。
伊崎=三年マコだとして考えた場合、戸梶≧阪東=ヒロミと捉える。

79 :
1年キングジョー≒1年中島≧秀幸≒石川≒石井弟≧ポン
石井弟は流石にポンよりは強いでしょ。
ブルは中学時代ポンに勝ったらしいし、
石井弟はブルにとってかつてない強敵というポジション。
秀幸がマコに完敗したのは1年坊だから。
元々センス高いんだし、3年時には結構強くなってるはず

80 :
私的にはこうかな〜
マコ≒伊崎>阪東≒ヒロミ≒漆原≒(≧)戸梶>秀幸≒(≧)的場>筒本>鳳仙幹部
戸梶は作者の原作ではない映画のキャラだし、
漆原は+鳳仙トップではないので、最終キングジョーと光政に匹敵するほど強いと思わないかな
的場は伊崎とは雑魚数人を引き連れて完敗してるから、かなり差があったりするし、
鳳仙幹部を瞬殺できる秀幸が的場に劣るとも限らなそう。

81 :
秀幸でも、相当だよな。
ビーバップだと、敏光や馬鹿牛と良い勝負出来るぐらいはあるんじゃないか?
最低でも、ヒロシやトオルには勝ちそう。

82 :
ポンは小学時代にアンモと喧嘩する仲で、実力も四天王に少し劣る軍司に勝つけど、ブルには中学時代に負け
ブルは石井弟に大苦戦して勝利したが、石井弟より格上のキングジョーは秀幸に勝ったのにブルには完敗
という感じで、ブルはかなり変則的なキャラ
負け方ではキングジョー&ポンは共通してるよね
ブルはそんな変則なのでポンが石井弟より確実に下だろうかって思うとこ
後期ならポンと軍司のが目立ってるしね
石井弟は県南以降はヘタれ化でアンモよりは格下
キングジョーの秀吉戦比較でマコ≧ヒロミ≧キングジョー≧秀吉≧秀幸なので
その下にポンだと軍司を含めヒロミとかなり差ができてしまう
化物タイプが通常タイプより強いとは限らない漫画だし、
ポンは軍司に勝ったり、春道は秀幸の事をヒロミ&ポンより格下扱いしてるから、
個人的には総評して
阪東≒ヒロミ≧ポン≧秀吉≧石川≒石井弟≒秀幸 かな

83 :
ブルが石井弟にギリギリで勝つ場面は作者的に大きな盛り上がりを狙ったシーン。
石井弟がポン以下の実力だったら白けるだけ。あの盛り上がりは何だったのかという話になる。
かつてブルが倒したポン以下の敵を出してブルと激戦させるのも、ストーリー的にしっくりこない

84 :
そう思うなら
キングジョー≧石井弟≧ポン≧軍司
でも別に問題ないね
まとめると
ポンは中学時代にブルに敗北
ブル≧石井弟
ポン>軍司@>>甲斐
アンモと軍司は小学時代に喧嘩する仲
アンモ>石川
ブル>>キングジョー@>秀幸
くらいか〜
ポンと軍司は描写が少ないのでわかりにくいなー

85 :
阪東と千田は結構差ありそうだが、
ポンVS千田ならそこそこいい勝負になりそうな気がする。
ポンは千田を格下に見てる感じではないし

86 :
ヒロミ、ポン、阪東は初期の絵がショボイせいもあるのか、
強いっていうイメージがあまり沸かないんだよな
画力が上がってからは、初期より格好良くて強そうなんだけどな
ヒロミ
ttp://x59img.peps.jp/uimg/d/daisyono/15/cc26am4lxvA.jpg
ポン
ttp://www.akitashoten.co.jp/up/search/images/211461.jpg
阪東
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41DHAXVPHKL._SL500_AA300_.jpg
海老塚3人衆
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/610r7EcJvFL._SL500_AA300_.jpg

87 :
美藤も過去に龍信に勝ったということで盛り上げてたシーンあったな。
結局、スネークヘッズ編以降や春道の台詞から互角になってしまったけど。
てか、主人公に強さを言わすとかよく考えたら変だなw

88 :
>>82
そう考えると、マルカクは秀幸より弱いことにならないか?
まっ、いいんだけどね。

89 :
>>66
川島、葛西、江口、権田
この湘爆コンビ、そこまでやれるか〜?
単車でひくってコト?

90 :
中島≧石川
キングジョー≧秀幸
中島=キングジョーなら石川=秀幸

91 :
江口、権田はかなり強いよ
荒くれナイトの主人公より下くらいじゃないか
野呂も片手で10円玉半分にしたり、水道管を捻って輪を作るけど、主人公にはフルボッコ
多分、江口、権田よりは下

92 :
リンダマン≧春道>>>龍信=竜也=源治≧芹沢=パルコ≧キーコ=鉄次=鳴海≧テル=千秋>マコ=伊崎=牧瀬>ヒロミ=阪東=戸梶>秀幸=石川=石井剛≧的場>マルカク=三上兄弟≧高梨=筒本>熊切=芝山≧平島=八木沢
大体、こんな感じだと思う。
どうかな?

93 :
「龍信=竜也=パルコ=源治=芹沢」で統合してもいんじゃない?
パルコが下っていう明確な根拠ないし、源治と芹沢は将五と前川のような互角な実力
鳴海は「パルコ≧陣内=鳴海≧鉄次=キーコ」くらいでもいいね
公式曰くNo.2の伊崎と並ぶ強者と語られた牧瀬を倒し、源治とは龍信VSテル以上の接戦
陣内は描写はないけど、鉄次に勝ってる
牧瀬は漫画版で芹沢に何度も負けてるから、扱い的には伊崎≧牧瀬くらいだと思うけど
三上兄弟は熊切と二人がかりで勝った感がある事から、三上兄弟≒(≧)熊切くらいじゃないか
芹沢の時に二人がかりで負けたしね
忠太が「平島=八木沢=千田=山崎=忠太」くらいの戦力と予想

94 :
≧と>ってどう違うの?ややこしい

95 :
クローズとかってバトル漫画でしょ?
戦ってばかりで不良である意味がないよね
ビーバップは昭和50年代後半〜昭和末期までの不良(学生)をリアルに描いてた
超人的な強さの奴なんているわけない
だから全国のヤンキーから共感を得た

96 :
不良全盛期はやっぱ80年代かな
番長全盛は60年代70年代

97 :
>>95
そりゃ、そうだよな。
ビーバップの世界に行けば、大島や志賀辺りでも最強クラスだもんな。

98 :
松本ケン=辰吉
トオル=ヒロシ=海老原
ジュン=シンペー=小兵二

99 :
こうして見ると、ビーバップも結構強いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
痛い信者ランキング (538)
ワンピースアンチスレッド (812)
【るろうに剣心】強さ論議スレ 47 (300)
リボーン、ブリーチ、テニプリはジャンプの三大老害 (638)
キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ2 (502)
記憶喪失の名無しさん 三十三人目 (283)
--log9.info------------------
【ミヤネ屋】下川美奈 Part1【スッキリ】 (254)
★NHK 鹿島綾乃 (329)
TBS 田中みな実♪Part19 みんなのみな実♪ (725)
★お昼の天使☆TBS.枡田絵理奈.Part43☆チューボー★ (536)
TBS◎竹内香苗マーケット◎39回目 (700)
DQNだった加藤綾子  非行歴あり (509)
加藤綾子は何故、原稿をよく噛むのか (357)
滝川クリステル59 (650)
【ニュースウォッチ9】 NHK 井上あさひ 05 【エースで4番】 (654)
■ショップチャンネルのキャストについて64■ (864)
【福井テレビ】原渕由布奈 part8【看板娘】 (730)
ANNsJchキャスターぴろりん♪雑学エンジェル市川寛子☆第77話 (401)
【すぽると!】平井理央 Part67【からの〜!】 (907)
◇テレ朝の☆竹内由恵Part55☆Princess◇ (650)
【NHK】神田愛花 (256)
【テレ東】行け行けミホちゃんねる!大橋未歩Vol.80 (624)
--log55.com------------------
五千五百三十六
BTSの雑談スレ957
肴26247
安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1681
☆【画像】5315
【東方神起】(´・J・`)人(∵) part2245【君に届けたい流れ星】
川見てくる part.3371
肴26248