1read 100read
2012年6月漫画サロン712: 萌え系漫画ばっか増えて将来の漫画業界が不安 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピースはなぜ最強なのか 272 (591)
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST18 (902)
【冥王】聖闘士星矢ND強さ議論スレ【神話】 (577)
IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ33 (343)
【NARUTO】カカシ×ナルト応援スレ【カカナル】 (266)
まりあ†ほりっく◆遠藤海成パク検証3◆破天荒遊戯 (593)

萌え系漫画ばっか増えて将来の漫画業界が不安


1 :11/08/24 〜 最終レス :12/05/22
萌えは今の8割くらい減って欲しい

2 :
>>1
チミィ!なんだねその頭は!
8割くらい頭皮が露出しちゃってるじゃないか!
明日までに何とかしなければクビにするよチミィ!

3 :
3取りー!!!

4 :
萌えキエロ

5 :
萌え系美少女漫画なんてブレイドとかGファンタジーだか
全然売れてない雑誌でしか連載してないじゃねえか
完全空気だよ。
それ系の単行本売上げ合計してもワンピの売上げ一つにも及ばない

6 :
マガジンのネギまやサンデーのハヤテは萌え系じゃないのか?
あと、ブレイドとGファンは女性向け少年誌だから萌え系とは違うと思う
萌え系ばかりというと電撃大王とか少年エースとかコンプティークとかGフェスとかきららとか

7 :
お前らが嫌ってるのって萌えじゃなくてエロだろ

8 :
お色気はいいけど萌えは気持ち悪い

9 :
萌えは公害

10 :
>>5
ラノベ、アニメでは主流。漫画のほうはジャンプの長期連載作品と
青年誌の気持ち悪い絵の作品がそういう流れを邪魔してる。
特にジャンプは今の看板をあと数十年使って漫画業界の発展を阻害しようとしている害悪。

11 :
萌えは副業で
本職がエロ漫画家、エロ絵師なんでしょ?

12 :
>>11
エロ漫画やエロゲの原画を描いたことのある漫画家は何人も知ってるけど、そっちがメインで一般向けは副業なんて人ほとんどいねーよ
事実上同人が本業で、商業誌の連載は副業になってる人ならいっぱいいるけどw

13 :
萌えは悪

14 :
かわいいは正義

15 :
そりゃまあ萌え系が嫌いな人にとっては問題でしょうよ。でも嫌いじゃない人にとっては
問題でもなんてもない。以上。
こんなもん、漫画であれアニメであれゲームであれラノベであれ、
「スポ根ばっか増えて〜」
「ロボものばっか増えて〜」
「対戦格闘ばっか増えて〜」
「落ちものパズルばっか増えて〜」
「ファンタジーものばっか増えて〜」
「学園ものばっか増えて〜」
などなど、遥か大昔からいくらでも繰り返されてきた、おなじみの現象だ。
今更騒ぎ立てるほどのことではない。それとも、萌え系ってのは
過去に全く類を見ないほどの、巨大なる存在なのか?
俺には、そんな大層なもんだとは思えんけどな。たかが萌えだろ?
過大評価しすぎてないか?

16 :
質問なんだけど、うる星やつらやめぞん一刻、みゆきは萌え漫画に入る?
当時は萌えなんて言葉無かったからとか言う意見は却下、あくまで今の基準で考えて

17 :
>>16
人によって基準が違うからなんとも言えんな。
俺基準で言えば文句なしに入るよ。
>当時は萌えなんて言葉無かったからとか言う意見は却下
これを踏まえて言えば、「ラムちゃん萌え〜」「管理人さん萌え萌え〜」に
相当するヲタが、当時どころか今現在でさえいるんだから。
萌えキャラがいるから萌え漫画ってわけじゃないだろって意見は却下。
俺としては、他に基準が思いつかん。
「萌えキャラがいて、かつ俺様が好きにならない作品が萌え作品」
みたいな奴もよくいるが……これがつまり上記の、「人によって基準が違う」
ってわけだ。
なら、できるだけ客観的に揃えようとしたら、面白いとかつまらんとか好き嫌いと
いった個人的好みを排除して、問答無用で「萌え萌え言われるキャラがいる=萌え作品」と
断定するのが最上。

18 :
萌え作品は内容が薄いから嫌いだ、だから萌え業界にとって有害だ、
みたいなことをいう奴がいるけど、論旨がメチャクチャなんだよな。
内容が薄くなくて面白くて、そいつのお気に入りの作品があったとする。
で、その作品が萌え作品呼ばわりされるとそいつはキレる。
「あれは内容があって面白いから萌え作品なんかじゃない!」
と。
これじゃあ、いくら頑張ったって「内容の濃い萌え作品」なんて
できるわけがない。内容が薄いと確認された時点で萌え作品認定されて、
内容が濃くなったらそのレッテルを剥がされてしまうんだから。
頭が痛くならない頭痛を出せ、と言ってるようなもんだ。

19 :
訂正。
× だから萌え業界にとって有害だ、
○ だから萌えは業界にとって有害だ、

20 :
>>17
> 萌えキャラがいるから萌え漫画ってわけじゃないだろって意見は却下。
> 俺としては、他に基準が思いつかん。
萌えキャラ自体はどんな作品にだっていると思うが
不二子ちゃん好きな人がたくさんいるルパン、メーテル好きがたくさんいる999、ナミさん好きがたくさんいるワンピースはさすがに萌え漫画ではないでしょ
萌え漫画かどうかは萌えキャラがいるかどうかではなく、萌えキャラの人数やストーリー構成だと思う

21 :
ちゃんとキャラが立っててストーリーもしっかりしてりゃ、いくらキャラ人気が出たって
「キャラ萌え漫画」とか揶揄されることはないんだよな。
「おまえら、こういうのが好きなんだろ?」っていう記号を寄せ集めただけのキャラに
あっさりハマッて萌え豚がブヒブヒ言うから、そういうふうに言われるだけで。
こういうキャラ立てもストーリーも蔑ろにした漫画が増えると、漫画業界全体の質が
落ちるから、中身空っぽの萌え漫画が忌み嫌われてるんだろ。
ゲーム業界で言えば、グラ重視・ムービー重視・ゲーム性皆無の物が嫌われるように。

22 :
キャラクターをいかに魅力的に描くのかを考えたり、自分が好きなものを突き詰めてキャラ萌えに特化した作品がキャラ萌え作品であって、
人気がありそうな要素を適当に入れて、「お前らこういうのが好きなんだろ?」的な感じで作ったのはキャラ萌え作品ですらないと思う

23 :
適当なハンコ絵描いて、「お前らこういうのが好きなんだろ?」とドヤ顔されても
「萌えねーよ、馬鹿」としか答えようがないよな

24 :
>>5
マッグと一迅は、「普通の萌え雑誌とは一線を画してやる!」
と意気込んで、失敗した雑誌って感じ
萌えと一般向けの中間を取ったスタートダッシュは良かったと思うんだが、
何が足りなかったんだろう(エレジェとか、少年漫画の皮を被った萌え漫画と化してた)

25 :
萌えが好きな萌え豚は萌えにしか興味ないみたいに勘違いしてる萌えアンチってどうにかならないの?
実際は萌え豚と呼ばれる人って、ドラゴンボールとかジョジョとかカイジとかの萌えとか全く関係ない漫画だって大好きな人がほとんどだと思うんだけど
そういうパロネタって漫画やアニメの作中にも、同人誌にも、エロゲにすらかなりたくさんあるし

26 :
他に何が好きだろうと、中身空っぽの物を有り難がってその普及を助長してる
という点では萌えオンリーのヤツと結局同じ、ってコトだろ。

27 :
萌え豚って「これは萌え系の皮をかぶった名作だから
見れば印象が逆転すること間違いなし!」って感じで
中身からっぽのやつをやたら持ち上げるからウザい
でも萌え系は嫌いだけどそんなんで漫画の将来に影響あるとは思えん

28 :
中身からっぽって実際に読んで理解した上での感想?
それなら別にいいんだけど、読みもしないで批判したり、偏見の目で見て適当に流し読みしただけで批判する人がいるから困る
特に後者の場合、本人は読んでみての感想だとか言うけど、その読み方だとどんな名作でも駄作に感じられてしまうと思う
「あしたのジョー?古くさい図柄で、不良だった奴がボクシング始めて、そうしたら相手選手が死んだのでしょ?悪かった奴が活躍したりキャラがばいいとか思ってる駄作じゃん」
「スラムダンク?不良がバスケやるってだけで、中身なんて空っぽだろ?」
こんなこと言われたらファンは激怒するだろうけど、それと同じだと思う

29 :
>>27
それは中の人オタクの可能性もある

30 :
>>28
そもそも「中身からっぽ」とか批判自体が
中身からっぽな物の言い方だと個人的には思う。
こういう批判を見るたびに、じゃあ、お前の言う「中身」ってなんなのよ、と言いたくなる。

31 :
脳のシナプスが反応せず(難しいorツマンネ)、
「つっかかる」感じがするのが「中身がある」と勘違いしてる人は多い。
それは中身があるんじゃなくて灰汁があるんだよ。

32 :
ただのエロ漫画を中身あるとは言わんだろ

33 :
サザエさんは日本人なら誰でも知ってる名作だけど、中身があるのかと言われると中身は無いと思う

34 :
俺だって中身あるとは言えないけど好きな漫画・アニメあるし
中身ないならないでいいけど
ほとんど中身ないようなものを中身あるって宣伝するのはやめろ

35 :
本当に「中身が無い」って便利な言葉だよな。
それを使えば簡単に評論家ぶれるw

36 :
と、どこかで好きな漫画を中身ないと馬鹿にされた方がお怒りです

37 :
>>28
さすがに萌え絵の作品が全部中身ないみたいに言ってるわけじゃないよ

38 :
中身がないってのは、最近のブリーチみたいのを言うんだよ

39 :
>>38
最近のブリーチって割と面白くない?
今のジャンプの中では中身がある方だと思う
破面編で十刃とずっと戦ってた時はジャンプ史上に残る中身の無さだったことは認める

40 :
久保師匠はキャラを立てるのは上手いと思うけど、そのキャラを生かすストーリー作りや
物語の構成力が駄目なんだと思う…w
放置されっぱなしの多数のキャラに、ダラダラ長い戦闘シーン…。

41 :
>>25
レズ厨のせいでそういう印象になるんだろうよ

42 :
>>28
中身空っぽって言うより薄っぺらいんじゃね

43 :
取って付けたような感じに感動させようとするよりは、中身が無いことを貫く方が好感が持てる

44 :
>取って付けたような感じに感動させようとする
それを薄っぺらいって言うんじゃね

45 :
♪中身空っぽの方が〜妄想(ゆめ)詰め込める〜

46 :
萌え漫画の中身は萌えだろ
エロ漫画の中身はエロだし、野球漫画の中身は野球

47 :
萌え漫画なんてそれこそ取って付けたように感動させようとしそうなもんだがな

48 :
>>41
レズ厨だって一人の男としてドラゴンボールは好きなんじゃね?

49 :
>>48
男をかっこいいと思う感情自体が存在しないらしいよ

50 :
萌えは中身ない
だからこそ人気が出た

51 :
オタに受けるための要点は抑えてあるのさ
どんな萌え系も受けるってわけじゃない

52 :
中身の無い平凡な、だけど楽しい学園生活って実際理想郷だと思う
特につまらない学生時代を過ごした人や今まさにつまらない学生時代を送っている人、かつての楽しかった学生時代に戻りたい人にとっては
オタクってそういう人が多いし、それに加えてキャラが可愛い女の子なら最高じゃん

53 :
DQNが居なくてスクールカーストも無く、偏差値を気にしたり宿題に
追われることも無い理想郷

54 :
宿題に追われる描写は萌え漫画でもわりと多いけどな

55 :
自分の権力誇示のために宿題を出す陰湿教師は出てこないがね

56 :
コスプレのような制服…ゲフゲフ

57 :
>>55
それリアルでも会ったことないわ

58 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15606915
お互い高めあってるから萌え系が増えまくってる

59 :
>>57
残念な事にリアルでそういう教師にぶち当たってしまった人も居るんだ

60 :
腕の筋肉が鍛えられるだけの漢字書き取りプリント何枚も渡すな
一度部活に入ったら一年間辞められないとか、意味不明な制度作るな

61 :
>>27
>中身からっぽのやつをやたら持ち上げるからウザい
違うな。正確には、「俺が個人的に嫌いな作品を持ち上げるのがウザい」だろ?
それとも、「俺は大好きであり、かつ中身空っぽの作品を持ち上げていた」という
実例があるか? ないだろ。つまり持ち上げられてウザがってるのは、
中身のあるなしではなく、単にお前さんの個人的好みに合致しないってだけの作品だよ。
もし上記の実例があるのなら、お前さんは中身空っぽな作品が好きということになるが。
そうなのか?
>そんなんで漫画の将来に影響あるとは思えん
これは同意。ラノベでもそうだけど、萌えの増加を危惧してる連中は、
萌えを過大評価しすぎ。そんなもんに、業界全体を揺るがす影響力はないよ。
それとも、萌えってそんなに巨大な存在なのか? 俺には到底、そうは思えんけどな。

62 :
月面兎兵器ミーナってアニメは中身あるとは言えないけど好きだったな
誰も持ち上げてくれないけど

63 :
中身が無い漫画の方が気軽に読めて好きなんだが
中身のある漫画も好きだけど、なんていうか読んでて疲れる

64 :
中身がある漫画って、やたら現実的とか、やたら漢字多いとか、
やたら生理的に受け付けない部分が多いとか、そういうのじゃないか?

65 :
鰤はキャラデザとか(その場限りだけど)オサレな台詞とか
戦闘シーンとか好みで漫画自体好きだけど
あれを壮大なストーリーだとか素晴らしいメッセージ性だとか
斬新で綿密な設定とか言う腐女子がいたら引くわ

66 :
>>65
鰤に対してそういうこと言う人は知らないけど、ワンピの場合そういうこと言う人が結構いるから困る
そしてワンピなんかとか言いながら寄生獣とかをやたらメッセージ性がどうとか言って推す人も多いし
そういう側面も確かに魅力の一つかもしれないけど、単純に読んでて面白いかどうかが漫画として一番重要なんじゃないかな?

67 :
いやワンピ・寄生獣に実際にメッセージ性があるとかないとかは置いといて
伏線とかメッセージ性とかも読んでて面白いと感じる一つの要因なんだから重要だろ
「考えさせられる」とか「勉強になる」ってのも娯楽の一部
ただ必ずそういう要素が無いといけないとは言ってないからな

68 :
・萌えキャラが出ないのは駄目
・最初から萌えオタを狙ったのは駄目
・見たことがあるのは駄目
・凝り過ぎてるのは駄目
・作品全体のクオリティーが低いのは駄目
・古臭過ぎと流行に走り過ぎは両方駄目
こういうので面白い長編アニメきぼん
難しい条件じゃないはずなんだが…

69 :
>>68
時をかける少女とかかみちゅとか電脳コイルとか東京マグニチュード8.0とかサマーウォーズとか宇宙ショーへようこそとか
探せばわりとあるよ

70 :
ないない

71 :
自分の子供に読ませたい漫画ってどんなん?

72 :
最近の萌え漫画って主人公がやたら多いな
完全に開き直ったのか…気持ち悪い

73 :
萌え系でひとくくりにするけど、ハーレム系と日常系は完全に別ジャンルだと思う

74 :
ハーレム系はエロ漫画、日常系は少女漫画のイケメン抜きに近いと思う

75 :
じゃあキモオタでも少女漫画を描けるって事か

76 :
むしろ余裕かもしれん。
脳内で作ったキャラをリア充っぽい奴とくっつけ…
ゴメンやっぱ無理だわ

77 :
ハーレム、似非ハーレム、日常系、戦闘系と萌え系にも色々ある

78 :
ハーレム…アイズ
似非ハーレム…ブリーチ
日常系…タルるーと
戦闘系…タカヤ

79 :
アイズってハーレム(男が王子様状態)だったっけ

80 :
ハーレム…いちご100%、TO LOVEる
似非ハーレム…電影少女、ボンボン坂、針栖川
日常系…こち亀、ひばりくん、奇面組
戦闘系…ブリーチ、めだかボックス
だと思う

81 :
とらぶるは擬似ハーレムだろ
いちごは読んだ事無いから知らん

82 :
ハーレムといったら聖闘志星矢

83 :
萌えと腐向けは紙一重の関係なんだよな

84 :
どっちもコミック○○という対象性別不明の雑誌に載っている

85 :
男向けの魔法少女もの、女向けのロボットもの、
子供向けの嫁姑戦争という発想ができるのは
この分野ならではと思う

86 :
>>83
可愛い女キャラばかりってのとかっこいい男キャラばかりってのは似てるけど、
内容的には紙一重でもなんでもなくね?
ステレオタイプのイメージだと
萌え系:日常系かハーレム系
腐向け:スポーツ物かバトル物
って感じだと思うし
腐向けの男キャラを女キャラにしたら萌え系になるかもしれないけど、萌え系の女キャラを男キャラにしても腐向けにはならないと思う

87 :
まどかマギカは性別を逆にしたらまんま腐向け、というか
少年向けの戦闘物になると思う

88 :
日常系萌え漫画の性別逆版がヘタリア

89 :
種やギアスはどっちも混ざってる気が

90 :
キモヲタ絶滅して欲しい

91 :
少年誌にも萌え系が増えてて
ちょっと不安になるよな

92 :
>>90
大人好きのキモオタは許してやれ

93 :
ガキの頃はみんなが好きなもの=自分の好きなものだけど
中学生以上になると、みんなが好きなものより
ちょっとマニアックな俺得なやつのほうが面白い

94 :
>>93
小学生どころか幼稚園の頃から、みんなが好きなコロコロコミックより、
ちょっとマニアックなコミックボンボンの方が俺得で面白いと思ってた俺は・・・

95 :
幼少期から女しか眼中に無かったという筋金入りは
オタの中でも少ないんだよな実は

96 :
>>95
少ないどころか、幼少期にアニメや特撮のヒーローに憧れたことのない男なんて存在するのか?
野原しんのすけのように、幼少期から女大好きだけど、アクション仮面とかにも憧れるって子ならそれなりにいるんじゃないかと思うけど

97 :
野原しんのすけみたいなのすら滅多に居ないと思う

98 :
>>91
腐女子乙
少年誌に萌え系が出てくるのがそんなに嫌なのか?
これだから♀嫌いは・・・

99 :
これが腐女子決め付け厨か・・・
少年誌に萌えはいらない→少年誌の女が嫌い→腐女子って発想の飛躍が凄いな
別に腐向けを増やせと言ってるわけでもあるまいに
俺は萌え好きだけど、少年誌がそればかりになったらダメだと思う、ちょっとならいいけど
ってか別に萌え系じゃなくても女キャラは出るだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンボールのクリリンと悟空の友情 (330)
あしたのジョー強さ議論スレvol1 (408)
幽遊白書 強さ議論スレ24 (382)
【刃森】伝説の規制“ヤラハムハチ刃VIP”【ムサシ86】 (500)
漫画レビューサイトについて語るスレpart11 (605)
これからはゆとり世代の漫画家が増えていくわけだが (734)
--log9.info------------------
【JMF】Java Media APIs【JOGL】 (274)
アセンブリ言語最強伝説 (551)
C言語をやりたいんですが (258)
著作権フリーのC++高速汎用多倍長演算を作るスレ (228)
コーディングスタイルにこだわるスレ (710)
プログラミングのシンプルイズベスト (792)
ハンガリアン記法 [part1] (225)
sizeof(char)が必ず1でも、省略すべきではない (574)
音声合成プログラムを作りる (316)
【魔法】リリカル☆Lisp【言語】 (209)
【ガジェット】Gadgets プログラミング【Vista】 (416)
プログラムできないやつが適当に話を合わせるスレ (753)
Borland Developer Studio 2006 No.13 (266)
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part3 (247)
■WindowsCEプログラミング(EVC PB3含む)Ver2.2■ (634)
UIデザインガイドライン 2007 (449)
--log55.com------------------
☆★★台風12号(ハロラ) part.1★★★
【南三陸町役場】遠藤未希さん【天使の声】
■関西電力と福井県について語るスレ■
東京など1都5県に大雨洪水警報
食べて応援に世界中から日本は狂ってる自殺だ 2Bq目
原発労働者に対する暴行・傷害・脅迫を記録するスレ
去年の3月に東京から逃げてた奴が勝ち組と判明
【非道】東京・関東人「放射能持ち込むなRぞ」