1read 100read
2012年6月釣り542: 商品化して欲しい物 (459) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【深山幽谷】岩魚釣り5匹目【源流】 (840)
【新潟】イカ釣り 2杯目  (714)
【釣り】和歌山の釣りRound14【釣りたいんや】 (920)
【SOULS】 ソウルズを語るスレ 【魂】 (768)
釧路で釣ろうぜ (903)
温水フライフィッシング〜1匹目【鯉】 (731)

商品化して欲しい物


1 :09/09/22 〜 最終レス :12/05/29
あったらいいなと思う道具
あったらいいなと思うルアー、タックルを語りましょう
とりあえず自分はワームの一袋に複数のカラーが入った物を商品化して欲しいです

2 :
グリップの長さ変えられるロッド

3 :
振り出し竿水洗いしたあと乾かす竿用ドライヤー

4 :
>>1
そして使わないカラーのみ増える
>>2
そしてロッドの強度が落ちて折れる

5 :
>>4
バカかお前は?
その辺も全部改善してるのに決まってるだろ!
何でもいちいち反論すんな!

6 :
>>3
認める
>>5
Gクラフトで作ってたけどな
初対面の人をバカ呼ばわりするオマエが大バカ!

7 :
対面してない事実

8 :
YAMAHAのリール

9 :
>>4帰れ

10 :
スイベルからアシストフックまで付いたメタルジグがなぜ売ってないのか不思議
アシスト付きまではあるのに

11 :
乾かすって タオルで拭いたらだめなの?

12 :
左右にハンドルの付いたリール

13 :
あるやんけ
スピニングで

14 :
>>3
もうちょっとムチャ振りしていいんじゃね?
撥水する高揮発竿
ようするにかったい布で出来た竿
所詮繊維でできてるんだからいいでしょ?これぐらいのワガママ

15 :
電動リール、左ハンドルの

16 :
一度サビいたところを3次元座標で記録してくれるリール竿セット

17 :
キャタリナ・ナブラもグリップ長可変だな。

18 :
魚を追いかけるホーミングルアー
日本の技術なら小型化に成功するはず

19 :
>>18
それは面白いけど釣りじゃなくなるな
狩りに近い
できればルアーに高解像度CCDカメラを着けて
こちらから操作しながら突き刺すとか掴むとか
ラインは釣り上げる用じゃなくて通信用

20 :
ツーピースで先の硬さが違うのを刺し変えて使えるのってないの?

21 :
>>20
昔からあるし今もある

22 :
気をきかせて時々沈んでくれる浮き。

23 :
>>21マジ?知らんかった

24 :
>>23
船竿には昔からある。ルアー竿にもジギング用でちょっとある。
しかし昔から一般受けしにくいのか流行らんなぁ。。

25 :
ミズノの投げ竿とミズノのクーラーボックスと防寒服

26 :
カメラ付きリール

27 :
何撮るんや?

28 :
カワハギの特餌エチゼンクラゲの切り身。
アイスやら何やらで食用としても卸されているので不可能では無いはず。
マルキューさんかヒロキューさんマジでお願いしますよ。

29 :
うみなかみるぞう君でよくね?

30 :
リモコン操作で泳ぐ
ルアー作って

31 :
操作が難しそうな

32 :
一応釣りに関係するっていうか行動の道具として
軽箱のクロカン四駆。
ダイハツでコンセプトカー出さなかったっけ?
発売待ってるんだが・・・

33 :
水陸両用の方がよくねえ?

34 :
昔なんかのマンガでボートのラジコンで釣りするやつあったな
なんだったかな?

35 :
ドッチ弾平じゃね?

36 :
PEがガイドに絶対かからないような改良品出ないかな?

37 :
>>35 
それそれ

38 :
ワンタッチFGノッター。

39 :
>>38物理的にどうなんだ?

40 :
無理だろうが、強度が落ちずにラインを溶着できるもの
>>36
インナーロッドじゃだめなのかな?

41 :
魚釣りロボ
自分は2ちゃんしながらポテチ食ってるだけで
ロボが勝手に釣りを満喫して帰ってきてくれる
便利すぎる!

42 :
俺は>>3に一票。
で、>>3氏に現状どういう手入れをしてるか聞きたい。

43 :
リールのハンドル固定機能

44 :
18〜25歳くらいまでのきれいでやさしい女性

45 :
>>44
商品化されても一般人には
手が届かないお値段だろうなw

46 :
>>44-45
買おうとしてる時点で負けだろw
釣りやるならしっかり釣れ!
俺が欲しいものはワイヤーなしでライン通せるインナーロッド。

47 :
根掛かりしないミノー

48 :
電気ショッカー機能付タックル
クジラも釣れるよ!

49 :
ドラえもん

50 :
10円玉位の大きさの電動砥石
フックのポイント突っ込むタイプの電動砥石じゃ上手く研げない
円盤状の砥石がレコードみたいに回転するタイプが良い

51 :
電気ショッカー付いたヤエンみたいなもんがあるね。

52 :
電気ショッカー入りのタモ

53 :
4メートルとか伸びるフィッシュグリップ
メジャーの目盛りが刻んであるロッド

54 :
リアルな家庭用釣りゲーソフト
潮流、満干、潮目、水温、気圧、月齢、塩分濃度、天候等の自然条件を網羅
有名メーカー複数社のタックル選択可で

55 :
ちょっと角度がついて曲がってるフローティングペンシル
瀕死のベイトっぽい感じで。

56 :
どこでもドア

57 :
>>50
彫金用や歯科用であるよ

58 :
集魚装置付きルアー

59 :
ベイトリールのレベルワインダーを、キャスト用にもうちょい工夫してほしいわ
キャスト時には確実に真ん中で止まるとか
ラインを完全解放するとか
スプールとの距離が従来の倍以上とかあってもいいような

60 :
>>59ファントム0のゼロレベルワインドとか、ABUのセルフセンタリングとかかい?
みんな消えたね^^

61 :
お座敷釣り堀

62 :
変速機付きスピニング

63 :
>>59
現状の何が不満なのかわからんけど?

64 :
壊れないステラ

65 :
ほらみなさんもっとがんばって
メーカーの人も見てますよ
ってかむしろメーカーの人が立てたスレですよ

66 :
>>65俺が立てたんだけど
全くメーカーの「メ」の字の関係もないけどww

67 :
ジェト噴射式ルアー!
ペットボトルに水入れて
ロケットみたいのテレビでやってた

68 :
とにかく飛距離の出るルアー

69 :
>>68
お前こんなルアーはイヤだの住人だったろww

70 :
>>59
http://www.usreel.com/products/BaitCasterFeatures.aspx
おまいは、ついてるぜ!

71 :
捻りん棒レベルワインドですね
なつかすぃ〜

72 :
ルアーの塗装が剥げないようにもう少し工夫して欲しい

73 :
取りたい時はサッと取れて、ケースの中とかでは取れないフックカバー

74 :
左ハンドルの電動リール
左ハンドルの大型手巻き両軸リール

75 :
同意
特に電動は左巻きが欲しい
右利きの人の方が多いはずなのに、なぜか右巻きばかり
大塚専用か?

76 :
両手巻き両軸受けリール

77 :
オレ船やらねぇからわかんねぇけど、どうせ電動なら右でも左でもどっちでもよくね?

78 :
右投げ右巻きのバカには違いがわからないだろうw

79 :
2chの書き込みが誰なのか特定してくれるPC

80 :
右利きを前提にすると
ライトタックルなら左巻きのが良いが
電動使う様な深場になると片手で竿持ち
続けるのはしんどいので、竿持ったり
リール巻いたりするのは、利き手が
やりやすい。
ま〜電動リールと言う限られた市場では
左利きにさえ考慮されないのに、
剛腕の物好きにまで対応しないだろう
でも、どっかの釣り具屋が改造品の左巻き電動売ってたぞ

81 :
左利きのオレは左投げ右巻き

82 :
>>>79
既に有り、恥ずかしいことは書き込まない様にしよう。

83 :
>>82
>>79ではないがどこが恥ずかしいんだ?
デフォルトでそれを知ってるお前が気持ち悪いぞ

84 :
錆びない針は作れないもんだろうか?
ステンレス製だとコストがかかるのかな?

85 :
>>84
ステンレス製だと加工が手間かかる上に尖らない
いや、それなりに尖るかもしれないがそうするとコストは
かなりなものになるはず
今のところメーカーと消費者の需要とのバランスでは
ステンレスは必要ないということだと思う

86 :
>>84
つ ケンケン鈎

87 :
段差のないスプリットリング

88 :
ttp://www.maruto-fishhook.com/price_hook/no_ss_ms_4311.html
ステンレス製の針はあるよ
でも、需要は少ないだろうね

89 :
水面に垂らすだけで魚がプカプカ浮いてくる液体

90 :
タコ壷が欲しい

91 :
イカ壷

92 :
>>90買え

93 :
俺の釣行DVD

94 :
浅底で300g以下でナイロン5号を200メートル巻ける投げリール
で、1万程度の値段

95 :
釣りに行かなくても自宅に魚が届く通販システム

96 :
>>94空き缶にでも巻いて行け

97 :
左ハンドルの電動リール

98 :
>>84
錆びにくいステンレスの針はできる!!
けどコストを下げてるからしないだけだよ
実際錆びにくい針だけ売ってるしね

99 :
>>98
できるって?
売ってるって書いてるだろ
>>88

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城の放射能〜釣行自粛1日目〜 (695)
【新 潟】シーバス 鱸 2  (770)
【シマノ】オシア/ゲーム AR-C ロッド総合スレッド (957)
【フライ】バンブーロッドについて Part9 (847)
●瀬戸内海のジギング 9(明石沖〜和歌山)● (374)
[筏釣り]黒鯛チヌ以外含かかり釣り1[カセ釣り] (626)
--log9.info------------------
TVチューナーのことで質問あるんです。 (320)
〜いらないパーツは窓から投げ捨てろ〜 (477)
【ONKYO被害者の会設立】SE-90/150PCI part2 (226)
■■■■■Linksys BEFSRU31■■■■■ (433)
ドット欠けが多い液晶スレ part 1 (220)
RAID ユニットを語るスレ (524)
ワイヤレスマウス重すぎwwwwwwwwwwww (584)
NEC鼻毛鯖5800RBの再販を待ちわびるスレ6日目 (351)
YAMAHA soundSt@tion のスレッド (907)
無線LANリピータのスレ (215)
【EIZO】 FlexScan SX2462W Part3 【IPS】 (622)
AGPスロットがない人の為のグラボPCI Part10 (941)
HDDに負けるな!光ディスクの逆襲「挑戦者」 (356)
SONY Bluetoothワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP (300)
BenQとAcerとAOpenは同じ会社という事実 (222)
自分が死んだ後のハードディスク Part2 (363)
--log55.com------------------
【IMGの逸材】西岡良仁 15
スクール生の対話スレッド7thセット
【Spain】ラファエル・ナダル 63 【VAMOS!】ワッチョイ
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.44【錦織圭】
【ATP】男子プロテニス総合スレッド289 ワッチョイ有
【クラファン】ヴォレアス北海道 2【芸人】
ーーーNEW!東福岡バレー部ーーー
今年の大阪小学生バレーボール