1read 100read
2012年6月家ゲーSRPG582: 結局GBA以降のFEはなんだったのか (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
                 バーツ (280)
加賀のいなくなったFEは劣化の一途を辿っている (869)
闇の皇子ユリウスVS女神アシタロテ (389)
ファイアーエムブレムのセリフ読み上げスレ (491)
IFのシーグライド旗下採用面接 アウドライドも2度失格 (248)
加賀は斧と炎にひどいことしたよね(´・ω・`) (453)

結局GBA以降のFEはなんだったのか


1 :07/04/30 〜 最終レス :11/05/30
ただの焼き直しだったんだろうか

2 :
余裕の2

3 :
重複

4 :
ディーク「見てくれ、ルトガー。念願のデュランダルを与えられたぜ!」
>殺してでも奪い取る
ディーク「こ、こらぁ…ぐふ…」
ルトガー「…ディーク、すまん」

5 :
烈火だけは評価されていい

6 :
封印だけは認めよう

7 :
聖魔の分岐クラスチェンジは認めよう

8 :
蒼炎は傑作

9 :
暁も今日から俺がやり始めたから名作

10 :
クリアしても傑作

11 :
アンチはこっちでやれ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1176610616/l50

12 :
>>1
GBAはあの裁判に際して
任天堂のFEこそがFEの正統な後継であると世間に示すための通過儀礼。
更にはFEをやったことのないライト層や、小中学生を新たに確保するための方策。
だからシステムも極力冒険を避けて、基本を確実に示す必要があったし
コアユーザーに受けるような無駄に複雑なストーリーや難解なシステムは排除すべきだった。

13 :
VCで紋章と聖戦やると思い出補正の恐さを思い知らされるよな・・・

14 :
>>13
まさに!!!!!!懐古はカス

15 :
お前は熱心過ぎる

16 :
つかれた
もうねる

17 :
紋章はともかく聖戦はぜんぜんいけるんだが

18 :
結局GBA以降のFEはなんだったのか
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177935177/
1 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/04/30(月) 21:12:57 ID:WRiwOU570
ただの焼き直しだったんだろうか

19 :
封印と烈火は純粋に出来が良かったと思うよ
少なくとも聖戦トラキアなんて鼻で笑っちゃうレベル
でも聖魔は鼻で笑われても仕方ないレベルだった

20 :
紋章や聖戦は他板の面白いゲームでよく列挙されるけどGBA以降のタイトルは全然挙がらないよねw

21 :
アフォか
どんな名作もそこまで浸透するのには熟成期間が要るだろ
紋章や聖戦の発売直後に2chがあったらそこまで名作に列挙されるはずがない
GBAや荘園もあと何年かすれば今の紋章聖戦ポジションになるだろうよ

22 :
あれが名作と呼ばれるなんて想像しがたいなw

23 :
あのベルサガですら面白いと見かけるというのにGBA以降のFEは・・・w

24 :
>>23
お前、喋り方から卑しさが滲み出てるよ。

25 :
>>23
どちらもそこそこ評判は聞くが

26 :
ベルサガは完全にライト層を切り捨ててコアゲーマーへの即興的な受けに全力を注いだゲーム
GBAは低年齢層を中心に新しいユーザーの取り込みを多数目指したゲーム
ベルサガが現在一部で評判がいいのは当然の帰結 そういう狙いで作ってるんだから
でも今後広く評価されてくるのは若いユーザーを広く取り込んだGBA以降のFEのほう 時間が証明してくれる 

27 :
毎回言い訳考えるのも大変だな
SRPG板で挙がらないのは板違いだからとの理由だっけなw

28 :
>>27
そりゃそういう厨スレで名前が挙がるか挙がらないかだけならね。
そういう連中は高級フレンチなんぞを有り難がって、メンチカツやカキフライといったお惣菜を馬鹿にすること甚だしいな。
どちらがより多くの人を豊かな気分にしているか、ちょっと考えれば分かりそうなものを

29 :
自分の大好きなゲームが挙がらないスレは厨認定かよ
大体面白い名作ゲームは時間なんか関係なく絶賛されるもの
正直GBA以降のはせいぜい凡作止まりだと思うがね
まあ大好きなゲームが名作と呼ばれることを信じてその日が来るまで一生待ってればいいさw

30 :
>>29
自分が面白ければそれで良くね?
大体名前が挙げられたからなんだって話

31 :
結局あの裁判の余震をずるずる引きずってるだけなんだろうな
結審してもう4年くらい経つというのに情けない

32 :
ティアリングサーガシリーズがある限り争いは終わらない
まぁベルサガで終わりそうだけど

33 :
>>19
封印烈火と聖戦トラキアと聖魔でいったいどういう差があるのか
さっぱり分からんので解説してくれ

34 :
信者の必死さが
BS厨>>>>>加賀FE信者>>>>>>>>>>>>>>>>GBA以降
ぐらい違うからなあ

35 :
反省会スレシネシネシネシネ視ね

36 :
暁の反省会マジウザイ
卑怯アンチが自分たちに正当性があるとおもてるのがまじうざ
シネシネシネシネ

37 :
でも隔離スレって必要だと思うの
あのスレなくしたら本スレにああいうのがやってくるわけで

38 :
本スレなら偽信者とか遊ばずに批判する奴とかきてもすぐに見破れるだろ
反省会スレにはその自浄能力がない
本当に終わってる

39 :
>>38
お前そろそろ止めとけよ。

40 :
22 名前:助けて!名無しさん! :2007/05/01(火) 17:31:20 ID:rJCFTPfZ
>>21
怒るときは怒るだけだ。
この板の多くのアンチのように
はらわた煮えくり返ってるのを隠して平然と煽るような見栄っ張りではないのでね。

41 :
暁ってそんなに〇〇なんだな・・・オモロ。

42 :
懐古うぜえ
GBAも面白い

43 :
まあGBA版が糞って奴は求める水準が高すぎるとは思うな
一部退化もあったりで決して名作とは言えないが

44 :
けっきょくは価値観の違いだと思うんだよねー
多数派の反感を買っても名作を追い求めるか
みんなで楽しく最近のゲームを遊ぶか
どっちも人それぞれの生き方なんだから、否定すること無いじゃん

45 :
加賀信者とかは正直言って主張がムチャクチャなんだよな
主な主張は「簡単すぎ」だが、毎ターンセーブ可能な聖戦とかどうなんだって感じ
それを言ったら制限プレイしろとか言ってきてもう笑うしかなかった

46 :
>主な主張は「簡単すぎ」だが
それは違うと思うよ。
封印ハードや烈火ヘクハーなんかが「難しい」のは加賀信者も認めてると思う
奴らとてこのあたりの難易度をノーリセで突破するのはそうそう甘くないだろう。
むしろGBAを馬鹿にする連中は「簡単すぎ」じゃなくて「単純すぎ」とか「頭悪すぎ」とか言ってなかった?
・難易度の上げ方がひたすら物量とパラメータ弄っただけで安直
・ひたすら敵の大群を切り分けて進むような展開が多く、進軍に戦略性が低い
・パラメータの高いキャラが万能になり、戦局に応じて武器やスキルを使い分ける意味が薄い
加賀信者が嫌ってるのはGBAの簡単さじゃなくてこういった戦略性の低さじゃないかね。
自分は戦略的な要素がGBAに皆無とは思わないし、それ以上に単純にすることのメリットも生まれるので
これはこれでいいと思うが。

47 :
聖戦に戦略性も糞もなかった気がするが、
ひたすらに騎兵突撃だけだよな?

48 :
聖戦は戦場が大味だが、長期的な育成、攻略計画を考える面白さが類を見ない点で
加賀信者にも戦略性を高く評価されてるみたいだね。
これは他のFEには殆ど存在しない要素だから、わかりにくいのは確かだけど

49 :
今のFE信者って頭悪いから戦術と戦略の区別がついてないのな

50 :
>>46
蚊蛾ブレムに戦略なんてあったと正気で思ってんのか?
せいぜい紋章くらいだろ
>>49
銀英厨はお呼びでないよw

51 :
>>46
ゲーム自体は昔から変わらないよ
変わったのはシナリオとプレイヤーだけ
そのプレイヤーは慣れすぎて「簡単」「単純」とかえらそうに声大きく言ってるけど
戦略性の低さなら、加賀信者の大好きな加賀のTSなんて無いぞまじで
GBAFE 以上に

52 :
思い出補正を強くするのは作品そのものの出来より「新鮮さ」なんじゃないかと思う
FEはほとんどシステム変わってないから初期の作品のほうが印象に残るよな

53 :
>>47
騎兵突撃は戦術じゃん

54 :
>>51
TSは加賀信者すら支持する人は少ないんじゃね(トラキア辺りと比べれば明白?)
つーかゲーム自体も変わってるだろ
後まで受け継がれた要素、それ限りの要素とか色々あるけど
それによって戦術も多少変わってきたはず

55 :
TSは外伝と同じで、
ランダムエンカウントでの育成を排せば良バランスだが
ついつい稼ぎの誘惑に負けてプレイヤー自らぶち壊しにする、という典型例だなw
個人的にはTSは暁かそれ以上に「相手は死ぬ」レベルのトンデモスキルやトンデモ武器、厨キャラをぶち込みながら
まとまったゲームとして成立しちゃってる愉快さが好きなのだが
(ほら、最近のFEってカドを削る方向のバランス調整が多かったから)
まあこれは俺の好みの話で、加賀信者にはまた違う言いぶんがあるんだろうがw
類を見ない戦略性という意味でTSを擁護するなら、対戦モードを視野に入れた育成かねぇ。
GBAには無いマップ対戦に加えて、複雑な仲間・アイテムフラグと撃破履歴のおかげで
これが最適解!というものが無く、各人の個性を出しつつ対戦に勝てる部隊をいかに育てるか、を
考える戦略的な楽しさは大きいと思う。
まあ対戦する相手がそうそう見つからないのと、限界までやると互いに縛りを入れない限り
先手必勝のバランス崩壊ゲーになるのはお粗末ではあるがw
あー、なんかTS厨丸出しの文章でスマソ

56 :
TS厨乙
まぁ確に新鮮味は薄れていくね
初登場の衝撃は物凄いからね
加賀がいたころは大味のバランスだったよなぁ
ある意味暁は加賀っぽいゲームだったと思う
なにげに暁の大味さと俺ツエ厨キャラとか
加賀がやりたかったことやってるし>ES初期構想

57 :
すまん、あと一言
>>1マルチ乙

58 :
売り上げが如実に物語ってる

59 :
TSの対戦なんて只管に撃破数とか星とか稼いだ奴が勝つだけの
正直ポケモン対戦みたいな印象があるんだが実際どうなの?
俺は取り合えず普通に一回クリアしただけのデータで友人と対戦して結構楽しめたが(相手はグールとかでレベル稼ぎまくってたから流石に負けたが)

60 :
あえて加賀時代の凄さを挙げるとすれば
大味なバランスの作品にも戦略性が両立していて、それがゲームの面白さにつながっていた点かね
暁は大味さがすこし勝ちすぎなのが残念ではあった
ただ、良くも悪くも天才の独りよがりというか
たしかに製作者のゲームへの愛情、執念、作り込みの細かさは突出しているのだが
およそ凡人が理屈で考えても出てこない発想(子作りして2世代継承とか)を大して説明せず組み込んだり
キャラの強弱を好き嫌いで決めたり(風魔法強すぎ、ヴェルダンの神器強すぎ)
ストーリーに思いっきり自己投影したり(妹萌え、毎回出てくる「滅びの美学」の人)
合わない人にはとことん合わず、一部に熱心な信者がつくようなゲームのつくり方を
作り手が確信犯でやっているのが残念だった

61 :
>>59
地形の撃破数は、無限に稼げるもの(辺境とか)と
無限に稼げないもの(兵種別撃破数とか)があって、
前者は誰がやっても大した差が出ないから、いかに後者の撃破数を
対戦に使うキャラに割り振るかという戦略が重要になる。
武器も同じで、無限に稼げる一般武器の★よりも
一定数しか稼げないレア武器の★をどれに割り振るか、というのが考えどころ。
(★付きのレア武器のほうが遥かに強力なので)
また、リペアの杖は他にも記憶の杖に使ってリュナンなど沼送りできないキャラの
調整にも使うのでそちらとの兼ね合いをどうするか、というのもある。

62 :
あとプレイヤーに選択権がある要素で、対戦に大きく関わってくるのが
・ナロン、守りの杖、レティシア、ライネルのうち誰を取るか
・死生、連続、疾風といった対戦で生きるスキルを誰に取らせるか
・クライス、メリエル、リシュエル、リィナ、ナルサスのうち誰を謀るか
このあたりは何周しても悩む。本当に悩む

63 :
>ID:Ql65G2/6
対戦用デッキを作るプレイを何周もする猛者など君くらいのものだろう。

64 :
封印のハードモードが一部運ゲー化したのが欠点だったな
変化に乏しくFEシリーズの保守化もあまり嬉しくなかった。
十分楽しんだからあえて文句つけるとしたらこんなとこ。

65 :
運ゲーなところあったっけ封印ハードで

66 :
ありゃ運ゲーだな
初期パラ+薬だけでクリアした奴居たら動画うpしろ

67 :
無論ノーリセットで

68 :
>>62
レティシア?

69 :
>>60>>62
対戦マップとかないけど
GBA以降も大して変わらんような…
レティシア?

70 :
レティーナの間違いではなかろうか

71 :
名前を間違える様なやつが偉そうに語ってるな

72 :
ぎゃあ素で間違えた>< 皆さんごめんなちい
>>63
自分程度の猛者なら結構いる(と思う)
ゲサロのTS本スレなどは一見ただのの巣窟に見えて
対戦ネタが振られると住民が一斉に血相変えて飛びついてくるマジ良スレ
>>69
そういう言い方だと水掛け論になると思うんだけど、まあ要するに
>GBA以降も大して変わらんような…
の「大して」の部分をどう感じるかだと思いますわ。
あなたが「大して」変わってない、と思ったような変化でも
あなたより感受性が鋭い人や、SRPGを深く遊んでいる人にとっては
重大な変化であるかもしれない。
別に変化に敏感なのが必ずしも良いとも思わないけどね。
特に加賀の頃は製作者が半ば病んでたというか、偏執的な部分が色々あったので
ユーザーの感性の敏感さが半ば病的な領域に踏み込んでいた感もあるし

73 :
封印ハードはともかくヘクトルハードは好きだぞ
敵が多すぎるわけでも強すぎるわけでもないのにいやらしい配置で難易度が上がってる、
昔のFE的なよさがあった
まー背水の戦いはつまらん物量だが…
封印ハードは7章クリアすれば闘技場なんざ使わなくて攻略評価Aでもヌルゲ

74 :
どうすんだよ
この生ゴミと成り果てたシリーズ

75 :
そういう生ゴミのような発言やめてくれないかな

76 :
俺は嫌いなゲームの粗を探してけなす奴より
好きなゲームを遊んでそれがどれだけ楽しかったか語る奴のほうが好きだがね
一行二行のレスでぼそぼそ根暗なけなし合いするよりは楽しいでしょ

77 :
それがわからないのが加賀信者やBS信者だろ

78 :
>>76
同意。アンチスレにいると気が滅入る(でも気になって来てしまう)。

79 :
そういう自分自身を貶める発言はやめた方がいいと思うんだけどなぁ…
ナントカ信者って言い方自体が悪いとは思わないけど、
根拠も無く誰かをけなすためのレッテル貼りに使うのは良くないと思う
具体的に加賀FEのいちユーザーにこう言われてむかついた、とかならわかるけど
その言い方だとお前さんと関係ない加賀FEやBSのユーザーまで不愉快にさせちゃうよ

80 :
好きなだけのまともな奴はそもそも信者呼ばわりされないんで
頭がおかしいから信者って言うんだよ

81 :
>>80
最近は特になんでもない奴まで儲扱いされる事もある

82 :
>>81
ベルサガ信者が痛いのはガチ。
文句があるなら、ベルサガ信者に言ってくれ。

83 :
感情で叩いてるだけの奴を諌めても無駄だな

84 :
下らないことで争ってなんぼだよFEスレは

85 :
信者って言葉自体が感情に任せて人をけなすには便利な言葉だからねえ。
どこそこのスレで悪口を言われて腹が立った、とか
こういう議論をしたら言い負かされて悔しかった、とか
ウケると思って書き込んだのに叩かれて悲しかった、とか
それこそ人が100人いれば100通りの事情があるのに
○○信者がむかつく〜と言っている人からは
理由も説明せずとにかく自分は悪くない、頭のおかしい相手が全部悪い
という自己正当化の気持ちばっかり感じるんだよな。
自分だって議論を数で言い負かされたり、話が通じなかったり
揚げ足取られて恥をかいたりした時なんかはつい脊髄反射で信者乙とか言いたくなるけど
冷静になるとそういう時は自分の方にも必ず落ち度や傲慢な考えがあるからなあ…
あんまり他人に対して信者という言葉を使いたくない。

86 :
信者アンチの煽り合いは2chの花
そういうの嫌でまたーりスレなんか立ててるけどスルーできないの多くて結局荒れる
ゲーム系は特に対象年齢低いのかどこもカオスだしな。気になるなら2chは見ないで外で語るのが一番だよ

87 :
ベルサガと加賀信者がキチガイなのは一般常識
知らないからキチガイではないとは通りません

88 :
んでどうすんだ?
この生ゴミと成り果てたシリーズは

89 :
>>80
まともであるかないかは関係ないね
相手のレスを認めたくないから信者と決めつけようとする
少なくとも妊娠だとか言ってる奴らはこれ
ベルサガ信者扱いはまた別問題だけど

90 :
全ては好み
でなんとかならんかね…ならんか

91 :
それ言っちゃうと2chでの話題のほとんどが終了しちゃう

92 :
だな
だが俺の好みは皆の好み的な発言は困る

93 :
GBAのFEが一番面白いんじゃねえの?
携帯機でやりやすいし、キャラデザもヲタ好みで最高だろ
シリーズ3作でバリエーションにとんでるよ

94 :
GBA以降のFEはどれも同じに見えるな

95 :
>>87
最近はGBA信者、現信者にわざわざゲサロの隔離スレにまで乗り込むほどヤバイのがいるがな
逆に最近ベルサガ信者がわいた覚えがない

96 :
ベルサガ信者は来るもの拒まずだがアンサガ信者並にチキンだからな。
自分らが好きなゲームがどういうもんだかよくわかってるんだろ。
だから外には出てこない。他所に行っても叩かれることを知ってるから。
まぁ、どのゲームとは言わんがうざい信者はどこ行っても叩かれるけどな。
どのゲームとは、言わないが。

97 :
ライト層の取り込みに失敗したゲームだったんじゃないか

98 :
封印や烈火が好きとかいう人がたまにいるからある程度は成功したんじゃないの
以前からのプレイヤーは単なる焼き直しととる人が多いだろうし

99 :
GBA単体で語るとしたらまあある程度は成功してるといえるかも。
でも据え置きに戻った後は・・・・
最新は暁だっけか。いくら売れたんだ?初動5万とかマジなの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FE聖戦の系譜第三世代以降、聖戦続編を構想スレ (279)
【\(^o^)/】オグマ隊長すれ☆【\(^o^)/】 (273)
【PSP】戦場のヴァルキュリア-第103陣-【PS3】 (519)
ファイアーエムブレムのセリフ読み上げスレ (491)
【PS3】戦場のヴァルキュリア-第134陣- (643)
"ティアリング&ベルウィック"の新作要望スレ4 (590)
--log9.info------------------
懐かし[とらドラジオ!] (275)
しゃべる実況スレ★7 (846)
ノリスケラジオ (ジョジョラジオ) (233)
ジョルジオラジオ (398)
もてラジ:モテないヲタの成れの果てのぶたお (514)
零細2chコピペブログ管理人スレ55■ (902)
w+blog絡み板 26絡み目 (260)
ブログ荒らしを晒してみんなで警戒するスレ (275)
女の痛い日記を晒していくスレ (283)
にほんブログ村 9丁目 (403)
【超激痛】食や飯に関するブログ・54【カモーン】 (297)
【住み分け】チェスティchestyブロガーについて4 (688)
【ライブドア】livedoor Blog 41【NHNJapan】 (333)
糞ブログです (590)
W+BLOG史上最悪のミカエル part.2 (573)
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】 (726)
--log55.com------------------
法律・簿記・不動産関連資格難易度ランキング
全上場企業社長役員・出身大学ランキング Part7
【東中慶】司法試験 法学部ランキング 5【一早京】
【2018卒用】文系就職偏差値ランキング Part4
全上場企業社長役員・出身大学ランキング Part7
関関同立近畿圏・中部圏の大学ランキング2愛愛名中
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
東北地方の高校 格付けランキング Part2