1read 100read
2012年6月同性愛サロン71: ゲイがパソコンを語る Ver.11.0 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[ビアン歓迎]ゲイの美容と雑談第48弾[腐は迎撃] (433)
やだ!どつきの芳恵さん死去ですって!!! (709)
鬼が嫌いなゲイ集合よ! (246)
【スエ子】末光篤 #8【SUEMITSU&THE SUEMITH】 (418)
□■手塩にかけて育てた息子が芳恵オタ■□ (257)
中国における宗教と人権弾圧について (392)

ゲイがパソコンを語る Ver.11.0


1 :12/02/26 〜 最終レス :12/06/15
ゲイがパソコンを語る Ver.10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1304519631/

2 :
昨日いきなり音が出なくなったんだけど、コントロールパネルの設定がミュートになってたわ
どう言う事なの?誰か遠隔操作でパソコン弄ってるのかしら?
あ、>>1乙よ。

3 :
>>1乙よ!
>>2謎ね・・・
デスクトップ右下隅にも、音量調節する似たようなアイコンがある場合があるけど
以前、そっちの方でミュート設定してたってことはないかしらね?

4 :
Windows 8の公開ベータ版「Consumer Preview」提供開始
米Microsoftは2月29日、「Windows 8 Consumer Preview」の提供を開始した。
昨年9月に開発者向け配布となったWindows 8 Developer Previewに続く
Windows 8のプレビューリリースで、配布対象が一般ユーザーにも拡大された。
サポートする言語は、英語、日本語、フランス語、ドイツ語、簡体字中国語など。
最終版を想定した機能が追加されており、幅広いユーザーからフィードバックを集めるのを
目的とした公開ベータに相当するリリースと言える。(マイナビニュース)

5 :
最近彼氏出来て幸せすぎて死にそう
なんかこう時間が浮いてる感じ
まわりが見えなくなるってホントだった
これからR突っ込まれてくる^^

6 :
うちはBフレッツに加入してるんだけど、2〜3年くらい前に友達に誘われて、
フレッツ光メンバーズクラブを申し込んだのね。
そんな事をすっかり忘れていた頃、メルマガでポイント消滅のお知らせがあって、
ポイントを確認したら、なんと5010Pあったのよ。
何に交換しようか楽しみにしてたら、ちょうど5000Pで、
無線LAN対応のルーターが交換できるってんで、
さっそく交換を申し込んだわ。
光LINKルータ W200
http://web116.jp/shop/netki/w200/w200_00.html
今まで、ルーターを持ってなかったから、
光ファイバーの回線終端装置からLANケーブルを直付けでデスクトップPCにつないでいたんだけど、
別のPC(ノートPCで無線LAN未搭載)を使う時は、いちいちデスクトップ側のLANケーブルを引っこ抜いて、
そんでノートPCにつないでいたんだけど、これからはケーブルを繋ぎかえる事がなくなるから便利になりそうだわ。
あと、増設用USB子機も2625円で売ってるから、ゆくゆくはこの子機でネットに接続しようと思ってるの。
それと、これってスマホにも使えるみたいだし、いよいよ楽しみだわ。

7 :
>>6姐さん良かったわね。
パソをネットにつなげるためのインフラが改善するのって素敵だわ。
今後対処されるかとは思うけど、
無線LANで接続する際は、近隣の住民や通りすがりのパソ・スマホユーザーから利用できないように接続ポイントやパスワードの設定を厳重に行って頂戴ね。
やり方とかそのフレッツ関連会社に聞いてもいいと思うわ。

8 :
ポイント交換で某コンビニのポイントに替えれば
10ポイントで150円の物が貰えたりするし
有効期限も最後に使ってから1年になったのに
まあ利用者が増え使い方も悪くなってるので交換比率は改悪されつつあるけど

9 :
スレチだけど、あたしもそのポイント交換ってのに興味あるわ。どこか専用のサイト行って交換するのかしら?

10 :
中古パソコンのOSなしの意味がわからないわ。
OSないの?
じゃ、何なの?
自分でウィンドウズを買ってCDを入れてOSをインストオルするの?

11 :
>>10
そのとおりよ。って言うか、OSを持ってる人が買うの。

12 :
>>10
中古パソはやめた方がいいわ
いくらも変わらない値段で新品が楽に見つかるわよ

13 :
同意。
すこし高くついても、いいもの買って長く使った方がいいわ。

14 :
>>10さんは、お買い求めになるとは一言も仰って無いわ。
OS無しの中古パソコンに疑問をお持ちなだけよ。

15 :

自分で質問しておいて、なぜか中古CDスレで質問してる>ID:2TBIDbfr0
馬鹿にレスしただけ無駄だったわ〜。

16 :

ちなみにこれね☟
388 :陽気な名無しさん:2012/03/07(水) 19:37:10.28 ID:2TBIDbfr0
osなしって何中古ノートパソコンでosないの自分でマイクロソフト買って入れるのかしら?

17 :
まあ、マルチポストってそう頻繁にやったら微妙かもだけど・・・よっぽど急ぎの時とかはしょうがないかもしれないわね。
それと、質問者が必ずしもその中古パソ買うわけじゃないことはあたしも見逃してたから反省ね。
確かに今いろんな形態や種類で新品・中古パソ販売されてるし、なじみ無いのも結構あるっぽいもの

18 :
SOTECパソ使った事ある方いる?
昔はあんまり評判良くなかったけど今はどうなのかしら

19 :
>>18
もう消滅したわよ。SOTEC

20 :
今のPCは3Dがウリみたいになってるけど
個人的にはタッチパネルのほうがいいと思うんだけど
姐さん達はどうなの?これだけは外せない なんてのはある?

21 :
冷却用のファンだけは外せないわね。
熱暴走しちゃうから。

22 :
BluetoothとUSB3.0は外せないわ。

23 :
>>20
テレビ用の液晶に比べて圧倒的に低スペックな液晶なだけに
3D変換すると逆にリアルに3Dに見えたりする
>>22
Bluetoothって電池消耗激しくない?

24 :
>>23
乾電池式マウス・キーボードは単四eneloop2本入れて1ヵ月程度?持つから気にならないわ。
1日数時間の使用で、電源入れっぱなしでも自動スリープするヤツよ。
充電式ヘッドセットはカタログスペックが10時間以上のもの。
同じく1日数時間使用、1〜2日で充電するようにしているけど、不便さは感じないわ。
pcのバッテリー消費についても特に思う点はないわね。
あくまで個人的な感想だからさらっと読み流してくれると助かるわ。

25 :
>>19
ありがと。あたしここで中古パソの購入を引き止めてた釜なんだけど、
今現在販売されてる中古パソってスペック的にどうよ?って思って地元のショップ覗いてみたのね。
そしたら2万以下で、ゲームマシンとして今でも十分現役こなせそうなスペックのSOTEC機が中古で出ていたの。
SOTEC製だからそこまで安かったのか??的にわかんくなってここで聞かせていただいたのよね。
ブランドとして存続できなかったくらい、やっぱり品質に難ありだったのかしら。

26 :
>>25
別に潰れた訳じゃないわよ、オンキヨーパソコンとして生きているわ、買収されただけよ。

27 :
ついでにONKYOについて聞きたいけど、
知り合いから音響のPCが今年で生産中止になるって聞いたけど本当?
島根だか鳥取だかで作っていた工場が閉鎖になるの?
それともブランドをどこかに渡すの?
音響かマウスコンピューターのどちらか買おうかと思ってるの。
本当はSONYのVAIOが欲しかったけど高くて買えない・・・

28 :
オンキヨーは量販向けの新規パソコン販売を休止するそうな。事実上の撤退だとか。
一応、直販サイトでの販売はこれまで通り続けるみたいだけど。

29 :
>>28
なるほど、そういうことでしたか。ありがd

30 :
>>27
VAIOはオーナーメイドならメーカーで一番安いくらいの値段じゃない?

31 :
最近Windows7に買い替えたけどIE開いてクリックしようとすると「カチッっ」って
黄色い爆破みたいなマークが出て開けないときがある。
右クリックしてから「開く」で開くことはできるけど手間がかかるじゃない?
普通に見れるようにするにはどうしたらいい?

32 :
FireFoxにするとか

33 :
>>32
技術的に無理だわ

34 :
Windows入れ直しが一番手っ取り早いわ

35 :
>>33
Windows Updateで、(適用できる)更新がないか確認してみてはいかがかしら?

36 :
>>34
最近買ったばかりよ。1か月も経ってない富士通のデスクトップ
>>35
更新はしてるわ
ちなみにバージョンはExplorer9よ

37 :
>>36
フツーに考えたらポップアップブロックが作動してる
悪く考えたら既にウイルス感染してる
のどっちかだと思う

38 :
>>30
そうなんだ。オーナーメイドね・・・考えてみる!
未だにPCG-79/BPKを使ってる貧乏人なの・・・
パソコンはいつ買えばいいのか分かんないわねw

39 :
ニコ生とか他の配信サイトは低いのに
USTREAMだけやたらCPU使用率が高くてパソコンが火照るわ

40 :
先日バックアップのためにYAHOO!ボックスっていうのを導入したんだけど、
何かPCの動作が若干遅くなったのよ。
接続を解除したらサクサク動くように成ったw
うちのPCが糞なのかYAHOOが糞なのか、どっちかしら?

41 :
あたし無線LANの意味がわからないわ。
ノートパソコンにLANカードを刺して歩いたらインターネットできるの?

42 :
>>41
やだん補足ね。
だから、LANカードを刺したら無料でインターネットできるの?
駅とかマックとか駅とかなんかシール貼ってあるでしょ?

43 :
そう思うならパソコンにLANカード刺して歩きなさい。
駅やマックで試しなさい。

44 :
>>43
いやよブス!あんたバカじゃないの?
こんなレスして面白いと思ってるの?
あたしノートパソコンもLANカードも持ってないもの!
いちいち買うの面倒だわ!
せっかく色々聞けると思ったのに、
こんなクソガマ情弱だらけだとは思わなかったわ!なにが「語る」よ!偽物!

45 :
>>44みたいなレスが来だろうなぁー…と思ってたわ。まさに的中。
どうせ買わないんだから別にどんなレスが返ってきたって構わないでしょ。
アンタどうせ匿名の人間が言うことなんて信用しなさそうだし。

46 :
>>43
>>45
なんだか、面白みのないオネエねw

47 :
>>37
ポップアップブロックって作動するときとしないときがあるの?
アンチウイルスソフトはノートンを最新にしてるわ。

48 :
パソコン語るゲイってキモいのばっかりだわ。

49 :
windows7ってXPみたいに右下に時計表示できないの?
ガジェットの時計はデスクトップにあってブラウザ立ちあげてると時計が見えないのよ!

50 :
あるわよ?

51 :
だからそれをどうやるのか教えなさいって言ってるのブス!!!

52 :
>>51
http://www.google.co.jp/
こんな便利なサイトを教えちゃうアタシってほんと親切極まりないわよね。

53 :


54 :
Googleに検索したらしたで社員に検索結果覗かれるから
ID:9DC66GzV0が陰でバカにされるわね…ミジメw

55 :
なんか訳分からんのが湧いてるな

56 :
↑それお前ww

57 :
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明

58 :
Firefoxを11にバージョンアップしたからなのか
サイトで画像だけ表示させると、真ん中に画像が来て
画像の周りの余白の部分がグレーになるんだけど、ウザイわ。白のままでいいのに。

59 :
>>58
俺は、黒くなってるな
Firefoxのスキン着せ替え(?)によって色は変わるみたいやね

60 :
Chrome使用時に、
テキスト入力欄とかでカーソル(縦線など)が点滅せずぶっちゃけ透明状態になるのってあたしだけかしら?
複数行入力したいときや、既存の他の人のコメントを引用するときなど、複数行からむときは一々テスト入力しなくちゃならないんで面倒なのよね

61 :
GeForce GTX 680は買いかしら?
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120320002/
ただ NVIDIAのヤツはAMDのよりopenGLと相性が良くないって聞くし…。

62 :
あたし何となくWindowsからMacにしたんだけど、
終始イライラしっぱなしだわ
向いてないのかしら

63 :
>>61
情報サンクスよ
すでにGT580使ってるなら、すぐに飛びつかなくてもいいとは思うけど
記事ん中のGPUブースト?機能はよさげだしラデ対抗馬よか性能的に勝ってるのも魅力ではあるわよね
個人的には、6万前後の実勢価格が今後どのくらいのペースでこなれてくるか見守っていきたいわ

64 :
>>62
最初はそんなもんじゃねーかしら
あとWinの使用経験は立派な財産だと思うし、
今後気が向いたらノートとかのサブのWindows機ゲットして両方気長に使いこなしていくってのもオツかもしれないわ

65 :
慣れに勝るUI無し、よね。

66 :
ホント、linuxから離れられなくなったわ〜

67 :
>>66
以前xpで使ってたパソが、xp 3にアップグレードすることすら出来なくなって放置状態になってるんだけど
自作やショップ組み立てじゃない、たとえばFM-Vとかをubuntu化するのって無理かしら?
単純にインストールCDぶっこんで各デバイスも自動検出におまかせ、とかじゃさすがにダメかしらね

68 :
>>67
新しいPC買った方がいいと思うわ。
OS入れ替えて遊べるのは玄人だけ。
普通の人は遊ばれてオシマイ。

69 :
ubuntuとかインストールはwindowsより簡単だけどね。

70 :
ttp://www.pet-coo.com/cgi-bin/index.cgi
このmovieが見れないんだけど設定どうすればいいの?
ウインドウズ7でExplorer9よ。

71 :
ホムペ見ようとしたらadobeなんちゃらをインストールしないと見れないって
出るんだけどXPの時はなかったのよね?
なんでなんだろう?

72 :
XPでもadobeなんちゃらをインストールしなきゃ見れないものは見れないわ。
多分、元々インストールしてあるマシンだったんじゃない?

73 :
jane style使ってるんだけど
スレを右クリックで一斉に更新すると同サロのスレだけ更新遅いんだけど何が原因なのかしら?

74 :
そもそもadobeってファイルを見るものかと思ってたのに
XPの時に普通に見れてたアーティストのHPもWindowsセブンになったら
見れなくなった。

75 :
これを機にAdobeなんちゃらについて検索してなさい

76 :
むつかしいわね
アドベじゃなくってアドビなんでしょ?

77 :
買ったばかりのパソコン、重たくなるようなことはまだ何もしてないのに
youtube見てる最中に止まるのよね。どうすればいい?

78 :
この世にエスパーはいないのよ?
アンタが書いたその情報だけで何が分かるのかしら

79 :
youtube フリーズでググるといいわ。いろんな原因があるみたいよ
あたしのはyoutubeをしばらく見てると、画面が真っ黒になったりするの
グラフィックが原因っぽいのよね

80 :
どんなパソコンかしら?

81 :
>>77
>買ったばかりのパソコン、重たくなるようなことはまだ何もしてないのに
買ったばかりだと、自動更新ががんがん走るでしょう。
ウィルス対策ソフトも全ファイルをスキャンしようとするわ。
電源を入れたまま2・3時間放置しましょう。
ただでさえ忙しいのに、動画なんか再生させたらそりゃ止まるわね。
>>79
部品の不良あるいは、熱暴走じゃないかしら?
動画再生する→負荷が高くなる→発熱する→部品が不良のため熱で特性が変わってしまう
→暴走
動画再生する→負荷が高くなる→発熱する→ファンの回転数が増える
→なんらかの理由で放熱が間に合わない→暴走
人間も原発もそうだけど、PCも熱を管理できなくなると壊れるわ。

82 :
んでも、ようつべ程度で熱暴走するパソコンって、どんなの?w
安いノートパソコンとか?

83 :
あたしのはCore i5だから一世代前のノートね。
使ってるブラウザにもよるみたいだけど、youtubeって
Flash+動画+広告で性能に問題無くてもフリーズする事もあるみたい
>>79
熱じゃないっぽいのよね。mpegの再生やDVDのリッピングしても大丈夫だし
ドライバ更新しても変わらないから諦めたわ

84 :
>>79 ありがとう、ググってみる。
>>81
「買ったばかり」と言っても一か月前なの、言葉足らずでごめんなさい。
Internet Explorer9だから不安定なのかな?

85 :
どういう環境なのか、もっとできる限り詳細に書かなきゃダメよ
ただでさえ思い込みで話しちゃうエスパー気取りも多いんだから

86 :
>>85
詳しく書けるような人だったら自分で解決できるわ。

87 :
詳しくない人は、そもそも何を説明すればいいのかすら解らないわよね。
こいうスレは質問テンプレを書いておいた方がいいと思うわ。

88 :
>>86
そうと言いきれるかしら?
解決するためにどんな情報が必要か質問してもいいはずなのに、
そうする気配が全くないじゃない
そういう思考停止は、詳しい云々以前の問題だと思うのよ

89 :
>>82 富士通の品名ESPRIMO EH30/ET、型名FMVE30ETW、Windows7でIEは9、他に何を書いたらいい?
プリインストールされてたノートンのアンチウイルスソフトが邪魔してるのか?
adobe flash prayerもインストールできないからサンクスのHPでデザートの
新発売チェックするの楽しみだったのに見れないわ><

90 :
>>89
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000294598/
>adobe flash prayerもインストールできない
インスールしようとすると、どうなるの?
エラーが出る?
インストーラーの画面すら表示されない?

91 :
スタンドアローンインストーラーを試してみなさい

92 :
>>77
GoogleのChromeインストールしてみなさいよ、アタシのもIEだと止まるけどChromeなら止まらないわ。
アタシのパソコン、IEでのGoogle検索も重いのよ。

93 :
>90
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
↑ここクリックしようとすると
「現在のセキュリティ設定ではこのファイルをダウンロードできません」
って表示になるわ。
セキュリティは前にも書いたけどノートンがプリインストールされてる。
それを一旦アンインストールしてからダウンロードすればいいのか?
そんなことをしてしまったらプリインストールが再びできなるのか?
ノートンのアンチウイルスソフトって説明読んでも難しいわね

94 :
「現在のセキュリティ設定ではこのファイルをダウンロードできません」
これをそのまま検索してごらんなさい。

95 :
IEって一時期ものすごい重かったけど、7か8あたりで改善されたと思ってた。
9でまた重くなったのかしら?

96 :
>91
何?そのホームアローンみたいな名前、それで解決できるかしら?
>92
クロームはXPの時もインストールさせようさせようとするけど
重たくなりそうで拒否してた。
グーグルのやつらにアタシが何を検索したか?リサーチされないかしら?
>93に貼ったところをクリックしてもアドビと同時にクロームを同時に
インストールさせようとする表示が出るからチェックを外してアドビだけ
導入しようとするのがダメなのかしら?
いや、やっぱ表示どおりセキュリティ設定よね。

97 :
>>94
ググったら直った人のIEのバージョンは8だったけど(アタシは9)
>インターネットオプションのセキュリティ設定の
>「アプリケーションと安全でないファイルの起動」
>を「ダイアログを表示する」にすることでダウンロードできた
って書いてあったからやってみることにしたわ、ありがとう。
セキュリティはアンチウイルスソフトだけだと勘違いしてたわ。

98 :
>>96
Chromeは、確かに複数同時に起動すると重くはなるけれど一個だけにしとけば結構快適よ。
こちらの検索内容とか好き勝手利用されるんじゃ?ってのはもう、とっくの昔からそうされてて、それの積み重ねがあって
今のやたら快適なグーグル検索が実現されてる、
ってもう割り切ってるわ。
なんか特定キーワードで検索しただけで警察とかすっ飛んでくるような世の中になったら流石に考えるけどさ。

99 :
>>98
>インターネットオプションのセキュリティ設定の
>「アプリケーションと安全でないファイルの起動」
>を「ダイアログを表示する」にすることでダウンロードできた
↑この方法で導入はできたみたいだけれどクロームを同時に導入しなかったからか?
やはり動画とサンクスの「シェリエドルッチェ」が見れなくて同じような
「adobe flash prayerを導入してください」という表示が出るわ。
導入したのになんでかしら?
クロームを1個だけとか複数だけってのが分からないわ、ごめんなさいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AKB48(婦集団)、あたしは大嫌いだよ!その12 (320)
【汚膣】非常識!女うぜーよ!23自分勝手!【子袋】 (885)
【濱チャン】浜崎話題作りセンター3店舗目【あゆぞう】 (426)
女優の成子姐さんが3代目「相棒」よ! (226)
【リオ】ゲイが語る宮市亮【Bolton】 (316)
プロレスラーとハァハァするスレ Part18 (540)
--log9.info------------------
何故進撃の巨人は4巻にしてワンピースを越えたのか (913)
【BLEACH】斬月と白一護の一日 (683)
【至高の】聖闘士星矢原作アンチスレ【LC】 (463)
ヘタリアをクロスオーバーさせてみよう (604)
ロザリオとバンパイア 強さ議論・比較スレ (426)
ゾロナミに萌えるスレ (247)
キン肉マン ネタバレスレッド 1万パワー目 (255)
カイオウ最強は揺ぎ無い事実 (622)
弘哉様 (336)
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの? (589)
フリーザ様の悪役としてのカリスマは異常 (657)
最低父親キャラ議論スレ (741)
ワンピースがいくら売れても認知度が低い尾田栄一郎2 (219)
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ44 (757)
ジョジョの奇妙な冒険に出てくる最強のスタンドって (445)
ワンピースアンチスレッド (812)
--log55.com------------------
【在校1位】111期奥村応援スレ【ガチンコ乞食道】
もう競輪はギャンブルとして無理。引退しようぜ。
ひたすら競輪用語を羅列するスレ
【105期】清水裕友【防府の星】
競輪はやればやるほど悲しい気持ちになりますね
茶漬けちゃんの2017グランプリ優勝予想
【競輪グランプリ 】深谷コールに感動した人 →
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 22▼▲▼▲▼▲