1read 100read
2012年6月少女漫画138: 【砂時計】芦原妃名子【映画化】 (850) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DGS】コミックシルフ【響】 (748)
安野モヨコ (588)
【りぼんの】木村恭子【救世主?!】 (615)
新書館 WINGS(ウィングス) 11冊目 (547)
なかよし#58 (462)
◇南塔子3◇ 360゜マテリアル (669)

【砂時計】芦原妃名子【映画化】


1 :07/11/07 〜 最終レス :12/06/29
1994年、「別冊少女コミック」10月号(小学館)に掲載の『その話おことわりします』でデビュー。
2005年、『砂時計』が第50回(平成16年度)小学館漫画賞少女向け部門を受賞。
2007年、同作品がTBS系「愛の劇場」枠でドラマ化された。
2008年4月、『砂時計』が映画化。全国東宝系にて放映予定。
そんな芦原妃名子さんについて語るスレです。

2 :
2ゲトだっちゃ

3 :
前スレ
【砂時計】芦原妃名子【ドラマ化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171093426/

4 :
>>1 乙

5 :

最近どーよ?

6 :
最近読み返したが、椎香の将来が気になるね
恋愛とかどうなったんだろう?

7 :
閑古鳥が鳴いてます

8 :
ネタがないからか・・・

9 :
天使のキスがすきです

10 :
目の病気で今休業してるみたいだけど、
その病気って何なんだろう。
治る見込みあるのかな?

11 :
砂時計またドラマやってるね
芦原先生、砂時計のあと何描いたの?
面白かった?

12 :
読みきり2作が載った単行本出たよね。『月と湖』
個人的には2作とも好きだなぁ。

13 :
月と湖は切なくてよかったけど
砂時計から切ない話が続いたから次は明るめの話が読みたい

14 :
映画の公式サイトができてるね。
予告編も上がってるけど、あの短さじゃよくわからん。
映像の雰囲気はしっとりしてて、いい感じに見えるけど。

15 :
過去スレ
1: http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061603249
2: http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117126701
3: http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125147615
4: http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129212530
5: http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171093426
【TBS昼ドラ】砂時計〜第16章【愛の劇場】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1194338365/l50

16 :
映画のCMみた

17 :
三度目の正直で映画版でこそ、
大悟は「杏の為、杏の為」と思い込んでいたが、
駆け引きしたりせず一途に自分の幸せを祈ってくれる杏が自分にとっても必要なんだということ。
杏は自分が必要とされて、大悟に頼り切りでもなく、無理して一人で生きるでもなく、大悟と支え合える未来を思い描ける。
というようなことをちゃんと分かるようにまとめて欲しい。

18 :
あけおめ〜
まさか地元でもないのに
1年砂時計で年越しすることになるとはw byテレ朝中継

19 :
藤って最悪だよね
自己中な上
途中椎香を悪者扱いしたり

20 :
佐倉と椎香って結構いい組み合わせのように思うのだけど。

21 :
藤くんと杏はあの合宿のとき結ばれたんでしょうかage

22 :
藤君の満足そうな顔は結ばれたんだろうという話が出てなかった?
でもどっちでも取れるようにしてあるんだろうね・・・
個人的には結ばれなかったと思うんだけど

23 :
結ばれたからこそ翌日のショックが大きいんじゃないのか?

24 :
結ばれたのか 良かった。
なんかよくわかんないけど良かった。

25 :
わかりにくいけどやってると作者が言ってたような。話の流れとしても自然だし

26 :
大吾と巨の子は?
あれはあからさまに、わかりにくくしてたね

27 :
あれでヤってないなんて解釈があり得たとは…

28 :
藤くんとはやっているだろうけど、大吾と巨はぼかしてあるね。
普通に想像したらやってない訳ないけど、一応ヒロインの相手だから
嫌がる人に配慮してどっちにも取れるように描いたんだろうね。

29 :
わざわざ大吾の友達に「初めてやったのいつ?」とか
聞かせてて「ハイハイ、ウルセーウルセー」みたいな感じで答えてたから
なんか裏があるのかと思った

30 :
あれは番外編で、今の彼女とのこと聞かれたのに
初体験のこと聞かれてるんだと思ってあせったのかと
「うるせー」はわざわざやったかどうか友達にいわなかっただけだとおも

31 :
12月のノラ結構好きだ

32 :
え…?大吾と巨はやってないと思ってた…
藤君はあんなに純情なのにHのとき大吾がちらつかなかったのかな…
藤君とのHのときにも大吾のこと考えてる最低な女とやってるのにね

33 :
変に強調してるから私も大吾は出来なかったんじゃないかと思ってた。
巨はホントに大吾に恋してたからな。
お互い遊びとかならアレだったろうけど
>>32
男と女は思考回路が違うから、藤君はそのときはいっぱいいっぱいだった気がする

34 :
どこまでもお人好しなんだな藤君は

35 :
2年以上も付き合ってるし、普通にやってると思うよ>大吾
わざわざ書かなかっただけで。書く必要ないし
あの番外編は大吾だけじゃなくて、今でも胸が痛む過去がみんなあるって話
じゃないかな?

36 :
高校から大学にかけて付き合ってたんだし、
やってると思うけどね>大吾と楢崎

37 :
漫画は面白いがキャラはみんなむかつくな

38 :
のびない

39 :
連載終了してからけっこうたったし
長く語られるほどの作品じゃないってことでしょ

40 :
そりゃ延びんだろ

41 :
このスレで一番伸びたのがやったやってない話w

42 :
>>41
そんなのどーでもいいのになw

43 :
仁摩の砂時計で5月のGWに限定Tシャツを販売するみたいだお

44 :
昨日立ち寄った本屋に砂時計の小説あった。
帯に映画の杏役と大悟役の人が載ってたから書下しかな?と思いペラペラと数ページ読んでみたけど漫画の内容と同じだった…。
でも漫画だとかなりの長さなのに文字だけだとやっぱり薄いね。

45 :
Age

46 :
島根から遠い人でゴールデンウィークも休み取れない人は
Tシャツ買えないよ
映画を仕事の後の夜見に行くのがやっと

47 :
みんなは見に行くん?

48 :
>>47
ベツコミ関連スレ全部上げてんじゃねえよ

49 :
>>48
ごめん、sageチェック入れるの忘れてたー

50 :
佐藤めぐみちゃんが映画花より男子に出るよ

51 :
次号新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

52 :
映画の主題歌のいきものがかりの「帰りたくなったよ」
のフルコーラスを早く聞きたい!
試聴でワンコーラス聞いたけどすごく映画とあっている
感じがするな。

53 :
映画のダイゴ見て凄いがっかりした・・・ミスキャストすぎる

54 :
ドラマやってたのは知ってたけど見ず、
最近 映画化の広告を見て、初めて一気読みした。
おもしろかった!
ラストも自分は納得、スッキリしたわ。
でも椎香の留学後をしっかり描いて欲しかったな〜。

55 :
原作の口さけの顔が嫌い
ストーリーは素晴らしいけど

56 :
上げるぜ☆

57 :
イラスト集出たけど買った人いる?
砂時計終わってから
ベツコミ買ってないからイラスト集出るの知らなかった

58 :
砂時計というドラマ、今日から再放送しています。
美山加恋ちゃん可愛い☆

59 :
藤君は本郷奏多がいいな(笑)

60 :
こんなに泣いてこんなに主人公の幸せを願う作品は久々だった
gdgdなところももうちょっと丁寧に書いてほしかった部分もあったけど
ほんといい作品でした

61 :
砂時計の再放送を見て改めてやっぱり杏役は
佐藤めぐみちゃんが良いと思いました。

62 :
同感です。
ドラマ全部見る予定です!!

63 :
ドラマ見てるけどオリキャラに杏と椎香ちゃんとの文通を使われてるのが
な…茜との文通が単にうっとうしいだけのものしか無いだけに。

64 :
全体的にドラマのほうが嫌。中高生編の配役が酷い、特に杏と大悟が安っぽい。
杏役の女はヨーダみたいな顔してるし、大悟はそこらへんにいる部活帰りの中坊かよ
不細工同士の恋愛とかどうでもいいわ。もっと早く大人編に移って欲しかった。
大人編の配役はみんな良いのに・・・。
中高生編を映画キャストにして、大人編をドラマキャストにして作り直して欲しい。

65 :
原作ファンなら中高生編の杏や大悟よりも、藤君の方が
気にならないか…?原作ではあんなに格好いいのに、ギャップが
酷すぎた処か、別物として見るにもきつかったんだが。

66 :
それは放送当時かなり言われてた。アゴ自重。
でも大人編の藤君を見ると、雰囲気が似てるから
まぁ・・・しょうがない。
本当は黒髪の美形男子に演じてもらいたかったけど・・・

67 :
私もドラマの再放送見て杏は佐藤めぐみちゃんが良いと
つくづく思った

68 :
大人杏と大人藤くんはいいけど
大人大悟一番原作とかけ離れてると思うけどな〜。
あんな女々しい大悟は無い。
大人椎香ちゃんも微妙(まあ、中高生時代も微妙なんだけど)

69 :
芦原さんも去年のドラマの時にインタビューで
一番イメージ通りだったのは大人藤と小学生大悟だって言ったなぁ。

70 :
試写会見た。
がっかり・・・

71 :
松下奈緒って身長178あるんだっけ?

72 :
そうらしいよ
モデル体型だね

73 :
>>69
大人藤はわかるけど、子供大悟はちょっと意外だった。
でも、実際ドラマ見てると一番大悟の男らしさを表現出来てるのは
小学生大悟だった気もする。
中大悟は高校生あたりから女々しくなってくる。藤に言われたことに
グジグジ悩んだり藤とキスされた事をいちいち根に持ったり。
大人大悟はもう、原作の面影がない。

74 :
>>70
同意。ドラマ版は神

75 :
ベツコミの新シリーズ読んだ。面白かった
けど続きは8月号って長いなぁ
目の調子良くないのかな

76 :
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ● .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ● .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

77 :
新シリーズ読んだよー
内容としてはまぁ興味深いけど、次は8月なのか・・・

78 :
>70 ドラマも原作も見てないけど同意。

79 :
試写会見た方、どんな風にガッカリでしたか?
原作好きで、映画を見ようと思っているのですが、
ガッカリ具合を知りたいなと。
詰め込みすぎで意味不明とか感情移入できないとか?
想像してしまいました。

80 :
がっかりした派です
中高生時代にはホラー映画みたいな表現があって怖かった
大人大悟のしゃべり方(唇の動き)がキモかった
大人杏ちゃんが精神病患者みたいになってた
「あんなこと」をしてしまって後半はすごーーく重かった
全体的に詰め込みすぎ感は否めない
映画自体を中高時代と大人時代と2本公開にすればまだよかったと思った

81 :
相変わらずドラマや映画ネタにスレ占拠されてるな
ドラマも映画も専スレあるからそっちに書けよ

82 :
>>80さん
詳しく書いてくれてありがとう。
観に行く時は覚悟しますw
映画話だけじゃ何なんで。
新シリーズ、謎や秘密が今後を楽しみにさせてくれるので期待。
早く続きを読みたい!
「砂時計」みたいに隔月連載は体調的に難しいのかな?
今のベツコミは目玉が無いんだもんなぁ〜
(僕らは休載)

83 :
>>80
大人杏は精神病患者って、別に間違ってないと思うけど…鬱病でしょアレは

84 :
今日大人買いして一気読みしたんだが、ラストがあっさりしすぎだろ
大悟と再会してから復縁まで1冊くらいかけて書いてほしかった
最終巻(10巻でなく8巻)であそこまで主人公の相手役が出番ないなんてありえないorz

85 :
>>84
それなんてオレw
オレも大人買いして、今一気読み終わったが最後は・・微妙だ。
でも、大悟の優しさにグッと来た。
オレもあんな人に愛されたいなー・・

86 :
イラスト集を買おうかどうか迷ってる

87 :
だらだらしないでうまく8巻でまとめたよ。
久しぶりに良い終わり方した作品だと思った。
個人的には10巻も好きだな。

88 :
>>87
禿同

89 :
ネカフェで原作一気に読んだけど
ばぁちゃんがスゲーいいね
特に大吾にあんたは幸せになれとか言うシーンは秀逸過ぎる

90 :
漫画読んでGWに島根行きたいと思った。(東京から)
が…
島根って電車だと行きづらいし
飛行機は高いし…
仕方ないから銀座にある島根の民芸店?で妥協w

91 :
芦原さん自身も砂時計がここまでヒットするとは思ってなかっただろーなぁ

92 :
杏ってこんなんだったっけ

93 :
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/jan_4910047/4910047930580.jpg

94 :
良かったけど、後半数冊は明るい展開がほとんどなくて読んでて辛かったな

95 :
原作者は映画とドラマどちらがお気に入りなんだろう?
どちらも嫌いかも知れないが

96 :
そんなの思ってても言えないだろ

97 :
ドラマはgdgdすぎる。映画ははしょりすぎ。

98 :
芦原さんの新連載ようやく読んだ
プロローグみたいな感じだけど面白かった!
回想で高校時代読みたいな

99 :
>>83
その辺、実写と絵のちがいというか。(映画まだみてないけど)
そういうの結構ある。
漫画はあいまにおちゃらけとかギャグが入ることもあるし
読む時間の流れでばーっと流せるけど。
アニメですら違和感ある時あるからその辺は腕のみせどころというか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西炯子10 (644)
【戦国美姫伝 花修羅】山田圭子【熱血少女漫画】 (440)
【ファサード】篠原烏童【1/4&1/2・EYED SOUL】 (212)
○●諏訪緑〜諸葛孔明 時の地平線〜第四場〜○● (724)
【学園王子】柚月純3【Pinkの遺伝子】 (850)
【DQN】★村田真優2★【マンセー】 (348)
--log9.info------------------
I've>>>>>ave;new>>>>>Sound Horizon (608)
マイメロの音楽について (206)
【ALI PROJECT】宝野アリカの歌詞盗作【アリプロ】 (859)
魔神英雄伝ワタルオープニング (432)
X、hide、黒夢、ラルク、PENICLLIN (295)
神様家族OPは神 (406)
浜崎あゆみより歌が上手いアニソン歌手を挙げるスレ (337)
■■■パーキッツどうよ5■■■ (275)
00年代を代表するア二ソンを決めましょう! (205)
テレビまんが主題歌のあゆみ (276)
アニソン・ドリームinニイガタ2010 その1 (447)
【みちしるべ】MAYUKO@ゆうまお【蒼空】 (310)
中川翔子がアニソンカバーアルバム発売へ (843)
School Daysのアニソンを語るスレ (232)
アニサマ2011 A級戦犯 (488)
アニソン・ゲーソンしりとりww (661)
--log55.com------------------
● 大山憲司氏への社会隔離、冤罪とCIAの関与は? 2
安倍政権はホラ吹き捏造
 内閣危機管理監は警察の天下り利権ゆえ廃止せよ 
■ 検事総長と最高裁長官が政治犯罪を隠す!2
冤罪被害者を破産、生活保護にし、保護費減額で封印
【安保法案】創価学会員の公明党離れが加速
醜い菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め 3
やはり民進党サヨク議員には、脅迫による「言論の自由」弾圧を賛美する異常人格者が多いのか。