1read 100read
2012年6月少女漫画481: 【IF】ヤングレディースを語ろう【aya】 (734) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ももち麗子 (954)
〓津雲むつみを愛するスレ〓 (726)
皇なつき (271)
【バラ色の聖戦】 こやまゆかり27 (498)
【番長】藤方まゆ【シムラ後ろ】 (379)
☆桑田乃梨子・その14★ (708)

【IF】ヤングレディースを語ろう【aya】


1 :06/11/15 〜 最終レス :12/05/20
ヤングレディース漫画について語るスレッドです
マターリ推進
■sage進行推奨
■ネタバレは発売後
■作家は作家専用のスレに行ってください

以下、天麩羅追加ヨロ

2 :
半分くらいがTLっていう共通項があるから
イフと白書の扱いに困るんだと思われ
自分はイフも白書もここでいいと思うし、これから
また何かトラブルがあったり、目に余る行為があった場合
それはまたその時に考えてもいいと思う
アヤの行く先までは知らないし、行き先をフォローするつもりも無い
イフアヤ白書、どれも読んでないから、こんな感じの意見もあるって事で

3 :
ごめん、誤爆

4 :
>>3
ここでなら粘着しててもいいよwww

5 :
hosyu

6 :
ほしゅ

7 :
ほす

8 :
hosyu

9 :
ほーす

10 :
こんにちは、田代です
ちょっとノゾキにきました

11 :
保守ばっかりだね。
向こうで"時々イフを読んでるけど別に語りたいわけでは…"と
言った者なんだけど、せっかくなので話題を振ってみるか。
今月号はまだパラパラとしか見ていないんだけど
相変わらず表紙が可愛かった。
それから巻頭カラーを書いている人の漫画が毎回楽しみ。
この手の雑誌にしてはちゃんとしたお話を読ませてくれるのが嬉しい。
2本目に書いている人、最近絵が荒れてる。
今回もまた新人が増えているみたいだったけど、
ヲヴァ絵排除にでも向かってるんだろうか。
なんにしろ面白い漫画が増えてくれればいいや。

12 :
ほす

13 :
白書、楽園もいずれここに統合されそうだな

14 :
ほすほす

15 :
hosyu

16 :
hosu

17 :
保守

18 :
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161268263/519-
空木逆ギレ
しまいには天野叩きや石崎叩きで話をそらそうと必死www

19 :
粘着キモ

20 :
保守できていーじゃんwww

21 :
源の漫画が好きだ
毎月描いてくれ

22 :
TLスレは作家叩きスレに成り下がりました
ここはそんなことがないよう願っております

23 :
叩きもなにも人がいないよ
あ、叩きをやれば人がくるのかなwww
>21
私も源さんの漫画が好き。
今月号も読み応えがあって良かった。

24 :
イフから単行本って出たことあるの?

25 :
>>24
ない
出す予定はないようだ

26 :
>>25
d
そうか…じゃあ読み逃しできないってわけか…

27 :
巻頭でバリバリ描いてた青空葵だっけ?急にいなくなったけど
どこにいったんだろ。

28 :
同人とアンソロやBLに忙しいみたい。
サイト見るとイフは休業宣言とか書いてあるし
なんかやる気ないみたいねw

29 :
>パロのパロで描いてる時あるからね。
>ここは只今休業宣言して休ませてもらってます。
こういうことを平気でやる作家は嫌いだ……
休業して正解じゃまいか?

30 :
情報ありがとですm(__)m
なるほど。男女の恋愛物より男同士の恋愛物にいってしまったのですね。
割と人気あったみたいだし、シリーズ物も何本かあったのに完結しないままフェードアウトですか
ところでパロのパロってなんですか?

31 :
>男同士の恋愛物にいってしまったのですね
つか、元々BLの人じゃないの?サイト見てると
そんな感じするんだけど…
>ところでパロのパロってなんですか?
マンガの登場人物の名前が
テニプリキャラの名前をもじってるので
テニプリの二次創作の、さらに二次創作という意味でそ

32 :
正直、今のいふに青空タンがいても、
悪浮きするんじゃまいか?今、雑誌はどうやら少女漫画色強くなってるみたいだし。
あの当時の昔のレディコミ風雑誌だからこその作家のような希ガス。
話も、ああ、同人作家のパロディー漫画ってきいてなるほどと思うレベルだったし。
同人作家の作品って、商業誌で新人賞とかとって書いてる漫画家に比べると、
なんだか癖があるよね。
上手くいえないんだけど、薄いというか、漫画未満という感じ。
漫画というより、台詞付とコマのある落書きを読まされてる印象・・・

33 :
今月も新しい人いっぱいいたしなー
別にその人いらないし

34 :
以前描いていた作家がごっそり他誌に移ってしまってからは
内容的にもいまいちになってしまったような気がする。
一時は作家が不足していたのか再録が多かったけど最近は
新しい作家も入ってきて再録も減ってきたな。

35 :
もしかしてSweetに投稿した作家がIfに流れてる?

36 :
>>35
アリエル。
>>34
あの頃巻頭付近で使われて、集団移住した作家って、移転先がつぶれてもどってきてるよね?
で、その作家プラス、新しく巻頭になるのがぽつぽつ入って、
以前の下位・中間層が消えてるから、全体的には底上げされてる希ガス。
新人も入って、淘汰はされてるみたいだし。
消えた作家に思いいれのあるのがいた場合はご愁傷様だけど。
Sweetをジャンプとすれば
アフタヌーンだったのが月間ジャンプくらいには若くなった気がする。>いふ

37 :
アフタヌーンて…w

38 :
イフでコミックスが出ないから
作家が外(他誌)に出て行くとかなのかな?
少なからずありそうな気がしないでもないが…

39 :
そもそも、何で出ていったん?
1人2人が自分の意思で離れるというのはわかるけど
「集団で」っていうのが引っかかる。
示し合わせたか、一様になんかのテコ入れがあったとしか‥。

40 :
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161268263/636-
636 :花と名無しさん :2006/11/20(月) 18:32:52 ID:???0
微妙にスレチだけど、恥子のBL単行本で構図パクリを2つ発見してしまった。
同じ作家から。
しかも元いた出版社の冬水の人から。
641 :花と名無しさん :2006/11/20(月) 19:15:24 ID:???0
一応パクリのタイトルとページだけ書いておく。
パクラレ、あべ美幸「困った時には星に聞け!」3,5巻
パクリ、恥子りんごとケダモノ

41 :
>36
移転先がつぶれて戻ってきた作家は源だけだったと思う。
源以外の作家の作品はイフでしばらくは再録で使いまわしされてた
だけだと思うよ。
>39
イフの編集長とかが総入れ替えになって作家と新しく担当に
なった人とかの関係がスムーズにいかなくなったとか何とか
青空葵のサイトに書いてあったような・・・。
それと同時に平和のシュガーだったかな?その雑誌がリニューアル
することになって引き抜かれたのかごっそりとイフから作家が移動
していった。

42 :
>>41
あ、そのときの青空葵の日記が晒されてたような記憶が…。
前の担当はNG出さなくて、
何でも自由に書かせてくれたとかなんとか書いてあった覚えがス。
新しい担当はダメ出し分の予定を組んでなかったのにダメだしするから、
予定は押すわやる気は起きないわで、今日は○日だけど、
まだ下絵に入ってないもーん とかなんとか。
記憶なんで細かい表現は違うかも。でも、内容的にはこんな感じだった気がする。
雑誌はお前の趣味を好きなように書き散らす場所じゃねえ 漫画家やめちまえ。と思った。
同人に帰ってくれてよかったんでは。
で、>>27あたりで
なんで2年以上(?)前に終わったイタ作家の話題が出てくるのか素で不思議なんですが。

43 :
今さら青空葵の話題がでてくるとは…
実はサイトのあまりのDQNぶりにニラニラしながらヲチしてた事があった。
パロのパロだのBLの仕事したいだのTLを舐めきってたな。
「ホモを描いたから巻頭カラーから巻中(?)カラーに変えられた、てへ」と
日記に書いてた時はひいた。

44 :
IF関係者見てたら源のコミック出してくれ

45 :
源のコミクスいいね!読み応えありそう。
源に限らず、他TL誌で、これでコミックでてんのかYO!って作家
(例:松本 ささき 夏生etc)に比べたら、マシな作家も何人かいると思う。
目当ての作家のためだけに買うのって、なんか勿体無ないんだよ。
家に雑誌がたまって場所とるんだよ。
エロ本だから表に堂々と出すわけにも行かないんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

46 :
でもなー、なんでイフがコミクスでないのかって言えば
やっぱりレディコミカテゴリーだからなんじゃ?と思ってみたり
コミックスってマニア向けじゃない限り、やっぱり子供に受けそうな
感じの絵柄だったりしたほうが沢山出るっぽいし

47 :
例えばどんな絵?

48 :
夏生って、子供に受けそうな絵なのか??

49 :
レディコミでも、ayaは単行本出してるな。

50 :
なんか、作家スレでもイフのコミクス話があったな
どんなレーベルでも全部の作家がコミクス出る訳でもないし
出ないなら出ないでいいじゃん
作家が印税欲しいって叫んでるなら別だけど

51 :
バリバリのレディス描いてる作家が同人の後書きに
バブルの頃はコミックス出たけど今はでない、
そのかわり原稿料が高いって書いてた。
ジュディとか大手出版社のレディスはコンスタントにコミックス出てるよね。

52 :
H和の経営が怪しくなってシュガーだけS水社から引き上げて
自社製作に切りかえた頃だね
ピンキも自社に切り替えるはずが切り替える前に倒産・・・・・

53 :
>>50
とりあえず目当ての作家がいて、その作家のためにいらん作家も載ってる雑誌に
定期的に投資するくらいなら
コミクス出してくれりゃ楽ってのは、普通考えると思うが。
作家的にもウマーだし、両者利害が一致してる珍しい部分かと。
ただ、あくまで
自 分 が 欲 し い  作 家 の 本 限定だけど。

54 :
どこで読んだのかは忘れたんだけど
(漫画家スレか、どっかの漫画家の日記だと思う)
出版社が儲ける場合って、単行本収入か、雑誌に載る広告収入なんだって。
単行本は、原稿をリサイクルできる上
印刷代と印税以外はまるっと出版社の利益になるから相当おいしいらしい。
でも、印刷代より確実に利益が見込める作家や作品でないと赤字だから、
そういう採算が取れる作家でないと単行本にはしないらしい。
看板作家がいなくて冒険できない場合は、
とにかく作家を集めて雑誌を作って、広告を載せまくるらしい。
つまり、広告のためのダシ状態。
単行本が出ないなら、IFって、後者ってことなんじゃまいか?

55 :
バブルの頃はレディコミでもコミックスだけでなくまるまる1冊
1作家の特集本みたいなのもよく出てたなぁ。
日高七緒とか前田ひろ子とか。

56 :
前田ひろ子……。
一体どこへ消えたやら?

57 :
前田ひろ子…。
存じ上げませぬ

58 :
同じく…
誰それ…w

59 :
昔、前田博子名義で集英社で描いてたヒト。
確かコミクス出してた。

60 :
やはりわからぬ。。。
検索してみたら20年前の漫画家さんだった。
ヤンレディじゃなくて、もうコテコテのレディコミジャンルの人でないの?
森園み○くとか、わたな○やよい(だっけ?)とかみたいな。
それならこっちだと思う。
【レデースコミック総合スレ】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101665427/l50
ここ1〜2年のイフしか知らないんだけど、
イフって昔は上のスレの雑誌みたいな感じだったの?
元スレではレディコミって言われてたけど
やっぱり今のイフとレディコミって、相当開きがあるとオモタよ。

61 :
>60
イフ創刊時はレディコミそのものだった。
表紙もレディコミって感じのものだったし。

62 :
イフ昔描いてたw
創刊時は「読者体験手記を漫画化」本だったよ。
多分草分け。
廃刊したかと思ってけど
今は「ヤングレディス」になってんのか…

63 :
ああいうの、本当に読者体験記なん?
どうせ編集が脚本書いてるんだろうなーって話半分で読んでるw

64 :
>>62
ということは、今たまに載ってる読者体験モノ
(まあ今月は3つもあったけど)
がその名残りなのか
>>63
>どうせ編集が脚本書いてるんだろうなーってw
え?そうじゃないの?w

65 :
編集が書いてくれればラクなんだけどねw
編集は編集であって物書きじゃないから
話作りなんてできないよw

66 :
編集に決まってるだろ
>>65知ったかすんなw

67 :
編集乙とでもいってほしいのかw>66
だいたい66がなぜ内情を知っている?
編集じゃなきゃ作家だということになるが
66が編集からマジ原作を貰ってたなら
作家としての程度もタカが知れてる。
いわせてもらうが読者手記を売りにしてるような
2流半以下(と、以前は仕事の相手だったから
一応甘めに書いておく)の編集部に
ストーリーが作れるような「使えるヤツ」が
いるわけないだろ。
だいたいそこらの編集部は
編集はひとりかそこらで、あとはバイトの原稿取りとか
素人上がりのDTPオペなんてとこばっかだっつのに
夢見すぎw
しかも編集、編プロだったりすると
本業は同人誌作りだったりするのもいるしなw

68 :
この高飛車な元作家らしき>>66
どこのどなたでどういう作品を書いていらっしゃる作家さまだったのかが
激しく気になります。
元ということは
A)TLもしくはヤンレディから一般商業に抜けた作家(さほど多くはないので個人特定可)
B)TLもしくはヤンレディから足を洗った作家
 ・仕事が来なくなった
 ・同人誌に逃げた
 ・似たようなジャンルで活躍中
可能性としてはこんなもんか…。
A)ならともかくB)でこの物言いって、ちょっと哀しいよな。

69 :
1339 名前:Love名無しさん 投稿日: 2006/11/24(金) 09:22:21
ヤンレディスレで、読者体験記は編集が書いているのかどうかって
話題になっているけど、あれって本当はどうなの?
私が依頼を受ける時は、具体的なプロット…というか
プチ小説みたいなのをもらうので
それを絵コンテに仕上げて書き上げてる。
なんつーか男性向けエロ小説みたいで眩暈がする内容なので
かなり手を加えたりするんだけど、
内容も文体も男性的だから編集かそれに近い人間が
書いてるんだろうなとエスパーしてたw
でも編集に「読者の投稿じゃないですよね?」と
笑顔で聞けるわけもなく。
描いてる人間が真相を知らないというのもなんだかなーw
1340 名前:Love名無しさん 投稿日: 2006/11/24(金) 15:00:19
1度だけだけど、
私が依頼を受けたときは、この中から選んで好きなのやって、ってことで
いくつかの元案みたいなのをもらった。脚色可で。
たぶん、それはマジで投稿ものだったと思う。
でも、編集が脚色しているというのもないわけではないと思う。
ケースバイケースじゃないかなあ。

70 :
私も体験談漫画執筆経験ありの現役作家ですが、プロが参加はルール違反なんですよね?
結構色々な編集部渡り歩いてるんで少し内情話せますが…

71 :
やっぱり
携帯厨は空気嫁ないのが多いな・・・

72 :
空気読んだから事前にお伺いをたててるんです
中にはどうしても知りたいor気になると言う人もいるのかなと思って

73 :
まずは貴女のペンネームからどうぞ

74 :
ペンネームが晒せないならカミングアウト自体がイ多

75 :
まあ敢えて釣られましょう
内情暴露するのにペンネーム書く奴がいますか?

76 :
>>74
カミングアウトと内情暴露(内部告白)は意味が違います
作家(私)個人の情報じゃなく読者体験談が本当かどうかが話題なんですよ?
視点が変な方にいってることに気付いてください

77 :
なんか、空気の読めないオバちゃんがいるねw
ここはヤングレディースじゃなかったの?

78 :
じゃあ、内部なら
関わった部署、担当名、執筆内容、掲載号を明らかにしてからどうぞw
読者体験が本当かどうかを知るには、まず内部の裏付けもしなきゃいけない
でしょうからねえw

79 :
>>78
不特定多数の人が見る掲示板に個人名や会社名を無断で載せるのはいけないでしょう。
それにあなたの目的は別でしょ?体験談云々じゃないでしょ?
なに書いてもケチしかつけない気満々なのはレスからもわかります。
体験談の真偽を知りたい人はいないみたいなので私は消えます

80 :
>>79
>>1嫁ヴォケ

81 :
作家らしき人が出てくるとそれに噛み付く変なのが湧いてきて
雰囲気一気に悪くなる・・・。

82 :
マターリいこうよ

83 :
悪いのは>1も読まない作家だろw

84 :
この作家が色々な編集部渡り歩かなければならない理由がたった数レスでわかるなw

85 :
今回は当事者しか知り得ないことが
話題になったから、当事者=作家が出張ってきても
一概に責められないんじゃない?
自分が当事者側で同じような事例に
他板でぶつかったことあるけど
見当違いのことあれこれいってて、
事実をぶちまけられなかったのは
ちょっとつらかった。
79はちょっと間が悪かったね。

86 :
もういいじゃん雑誌の話でもしよう

87 :
外出先から自宅(PC)に帰ってきたみたいだねw

88 :
>>80=>>83=>>87etc…
ケイジバンノ シブツカ ヤメロ

89 :
何がしたいんだ携帯さんは

90 :
駄目ですよ話しかけちゃ

91 :
読者体験って、恐らく、かなり、ライターに書かせているはず。少なくとも、男
性向けの実話とか称するのは、そうなっている。

92 :
はじめてイフ読んだけど
あの修正のすごさはいつもあんなふう?

93 :
修正?
そんな修正が必要な内容なの?
明日ジャンプ立ち読みがてら見てこよう・・・

94 :
1回読んで、すぐ古紙回収に出しちゃったので
気づかなかった…そんなに修正すごかったけ?
印象に残ってるのは、絵はうまいんだけど
物凄く白いページの人がいたこと…。
描いてないコマ多くて、トーンもろくに貼ってなかった。

95 :
その人いつも白くない?
忙しいのかね…
って別の人だったりしてw

96 :
で、修正はどのくらいなの?

97 :
もう売ってなかったお
白書とレンパラに占領されてた
来月まで待つか

98 :
イフ毎号買ってるけど修正がどうのとか気にしながら
読んでないから判らない・・・。

99 :
違う雑誌と勘違いしてるんじゃない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わたなべまさこ 2 (422)
紫堂恭子作品総合スレッド7 (768)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10 (359)
【君坂】持田あき★3【金平糖】 (486)
【女の子の食卓】志村志保子 (337)
▽▼佑羽栞▼▽フルハウスキス3軒目 (491)
--log9.info------------------
世界揚陸艦総合02 (241)
第一次世界大戦について語るスレ 3 (486)
キム・ジョンイル総書記急死 5029発動か?! (213)
迷彩について語るスレ (340)
銃オタ「俺ミリオタだからさぁwww」 (448)
特攻拒否したら実際どうなったの? (540)
無人機が日本を救う (893)
イギリス海軍の強さの歴史を語る (406)
各県対抗戦争X PART5 (312)
【レシプロ】第二次大戦までの航空機【戦闘機】 (288)
C4ISR総合スレ (234)
陸戦英語報道 その3 (577)
【震災ニ】軍事板的にスポーツを語ろう20【負ケヌ】 (423)
大日本帝国の軍需・生産・工業力を語る (288)
排泄物と軍事 (235)
【通商さん】林譲治スレッド1【最強戦艦隊】 (307)
--log55.com------------------
(^。^≡Д`)誰もいないのかテスト220(゚ε≡ω゚)
【やっぱりクズは】女子高生コンクリート詰め殺人事件14【クズのまま】
世田谷一家殺害事件Part41
寝屋川中1男女殺害事件
【1992年】市川一家4人惨殺事件【少年犯罪】 part.2
【そのうち俺は】川俣軍司 19【麻酔を打たれて殺される!】
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 42【123便】
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その231【憎】