1read 100read
2012年6月少女漫画425: 【児ポ法】少女漫画の規制について3【条例】 (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
清水玲子スレッド42 (405)
【コーセルテルの竜術士】 石動あゆま スレ7【子竜物語】 (817)
少女漫画家が一つのクラスにいたら?-2年生- (777)
プチコミック読んでる人!5 (711)
◆◇コーラス その53◇◆ (934)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 10 (359)

【児ポ法】少女漫画の規制について3【条例】


1 :10/12/29 〜 最終レス :12/06/04
少女漫画の表現について考えるスレです。
販売規制、表現規制、自主規制等を包括的に扱います。
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
東京都青少年の健全な育成に関する条例及び規則改正案について
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/08_kaiseijourei_kisoku.html
他都道府県条例比較等(情報が古い可能性あり)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/index.htm
青少年健全育成条例案について考えよう2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1292120563/
青少年健全育成条例案について考えよう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269920002/

2 :
前スレ>>1000
>実際に衰退してるよね
RPGゲームが衰退したのはエロや暴力規制じゃなくて、別の要因だよ。
以前ブームだったギャルゲーが衰退したのも規制とは関係ない。
衰退したというのなら、wiiスポーツやポケモン、モンハンが鬼のように売れてるのは何故か教えてくれ。

3 :
おっとその前に。これを載せておくのを忘れていた。
今回の児童ポルノ法改正(現在衆議院にて審議中)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17301005.htm
法律や条例は自分で読んで、自分で理解しよう!
自分で行った解釈が間違っているかもしれないことは、注意しておこう!

4 :
前スレ>>980
963だけど、>>963では包括指定による指定制度で指定されるんだという話ではないよ。
そういう精神で描かれたものについて駄目で、ストーリー上必要なものは除外されると言いたいだけだ。
だから前スレ964のような反論がある。ちょっと読み間違いしたね。

5 :
これも>>1に入れておけばよかった。
青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/jourei_shitsugi.pdf

6 :
何でもかでも規制のせいにすれば
味方が増えるにょ

7 :
確か、手塚治虫も規制されようとしたとか。

8 :
産経新聞が都条例についてのアンケート採ってるから意見がある奴反対派も賛成派も行って来るといいよ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110106/trd1101061948018-n1.htm

9 :
日本の女性は貞淑たれ
というモラルの強要はやめてください
女の子だってなことに興味あって当然です

10 :
18禁にすると女性は店頭で買いにくいからなあ。

11 :
>>10
非18禁のところにエロ漫画置いていい理由にはならないけどね。
つっても、東京都の規制はまだ緩い方だからな。
本来なら女性向け18禁文化の流布に努める方がいいけど
書店も出版社も楽に売れる方を選択して
なんとか規制の網をかいくぐって非18禁で売ろうとするんだろうな。

12 :
*******【鬼畜】子供の為と言って性犯罪を増やし【鬼畜】 ********
日本 未成年の強姦犯検挙人数と少年人口10万人当たりの比率
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/cfdaabb9.jpg
1955年 悪書追放運動により5年間で2,25倍もの犯罪増を達成する。
1964年 東京の青少年保護条例の制定によって沈静化しつつあった強姦被害者をふたたび上昇させる
1997年 コンビニでの成年コミックの販売停止により強姦件数二倍、痴漢件数5000件増
http://www.jcps.or.jp/img/051_1804_02.gif
イギリスでのグラフ、ポルノ禁止の後10年で強姦件数3倍、児童誘拐件数3倍の増加
http://image.blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982/imgs/3/7/37394582.jpg
スウェーデンの強姦犯罪の統計グラフとポルノ規制
http://2.bp.blogspot.com/_fAmWVR7FLqQ/TNAfDey9QtI/AAAAAAAAAAw/AHx6G7lqfWU/s400/Rape-Sweden1.jpg
アメリカのコミックスコードでは10年かけて犯罪発生率の2,25倍、次の10年で1,5倍増
1980年のコミックスコード無実化で犯罪は減り、1990年日本の漫画文化が多く流入して減りまくっている。
http://www.monthlyreview.org/images/090601-hmfj-chart-5.jpg
コミックスコード経緯文化的な影響まとめ、やり方が完全に酷似  同人用語の基礎知識より
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_comics_code.htm
*******【キチガイ】漫画文化を衰退させる規制派【キチガイ】*********

13 :
>>12
肝心の一番上のグラフ、
>1955年 悪書追放運動により5年間で2,25倍もの犯罪増を達成する。
→1955年石原慎太郎著『太陽の季節』発表。1956年映画化。
いわゆる太陽族と呼ばれる本作品に影響を受けたとされる若者が現れた時代。
>1964年 東京の青少年保護条例の制定によって沈静化しつつあった強姦被害者をふたたび上昇させる
1960年付近から学生運動が始まってきて社会不安が高まった時期だったじゃないか。
ちなみにその表では1970年代からはじまったらしい少女ポルノのうち少女のヌード写真集は、
1980年代から徐々に規制・自粛されて2000年代はほとんど皆無になっていたらしいけど
その表じゃどんどん下がっていってるよね。増えてないとおかしいと思うんだけど。
>1997年 コンビニでの成年コミックの販売停止により強姦件数二倍、痴漢件数5000件増
販売停止だったっけ?今でもコンビニが自主規制してる成人向けコーナーはあるんだけど。
書店はどうだったの?
ちなみに2000年(平成12年)に区分陳列規制が開始されてるけど、
そのグラフではぐっと減ってる年になっちゃうね。

14 :
別に、強姦率と表現の因果関係なんてあんまりないと思ってるけど
PTAと都道府県を舐めてるとしか思えない。
オカン+先生連合ってことだから、中枢部は曲がりなりにもインテリがいると思われる。
都だって一応業務を引き継いでるわけだから、それなりに知ってるだろう。
歳食ってる人だったら、この時代何があったかとか知ってるだろう。
こんなちょっと調べただけで「この要素が影響しているかどうか微妙」というのが
すぐわかるようなグラフ、公の場で効果ないのわかるでしょ。
で、共産党あたりのまだ何も知らない若年層人気取りを疑うんだけど。
利用されて馬鹿なこと言って相手から舐められたりしたくないんだけど。

15 :
んー・・・
まあ少なくともポルノ即悪というおかしな妄想をぶっ壊すにはインパクトあるかな
に興味があるのは普通の人間だし

16 :
>>15
ぶっちゃけPTAが学校中の親に>>12のグラフを
>>13込みで作り変えてばらまかれ直したら
それこそ即刻アウトなきがす。
>>12のような嘘を平気でつく人たちがいるとバラされること込みで。
に興味があるのは当たり前だけど、
条例に関しては「成人コーナー以外に置くな」だけだからね。

17 :
イエス「あなたたちの中で18歳になるまでエロい本を読んだことのない者が、まず、この都条例改正に賛成しなさい。」

18 :
署名TV:都青少年条例廃案を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1663.html

19 :
以前、少女マンガの性表現が規制された時
全く反対しなかった、それどころか
少年マンガを規制するなら少女マンガも規制しろ
今の少女マンガ野放し状態ですよ
こんなもの子供に見せるのですかPTAのみなさん、と
積極的に規制を推進させて来たオタク連中が何を今さら
エロ本やエロゲームを思う存分楽しみたいだけで
もっともらしく語っている
表現の自由も
権力の濫用も
作家の創作活動も
関係無いんでしょ?

20 :
そんなにエロい少女誌なんてあったっけ?

21 :
>>19
オタクだって色々さ、ちゃんと広い目線で全体が見れているやつだってそれなりにいる
今だって「BLだけ規制しろよ……腐女子滅べよ……ブツブツ」とか
「表現の自由なんかより自民党と俺達の麻生様のが大切だから」とか言ってる奴もいるし
もうそういうのはしょうがない

22 :
>>19を読んで
幾つかのサイトを覗いてみたんだが、どうやら本当みたいね
>少年マンガを規制するなら少女マンガも規制しろ
↑こんなのが沢山いると言うのは
ついでに90年代に『糞左翼の言葉狩りを許すな』とか言ってた人が
今になって『表現規制には右も左も関係無い(キリッ』ってどういう事よ
もしかして反対活動って意思統一出来てないんじゃないか
この手の活動では『それぞれの意見が違うのは当たり前』なんて通用しない
正面に立って頑張っている人たちは周りから好き勝手言われて疲れ果てるばかりだろう

23 :
>>22
ソースkwsk

24 :
をこじらせるとそうなるってばっちゃがいってた

25 :
>>13
あなたの知らない児童ポルノの真実
http://homepage3.nifty.com/hirorin/loli03.htm
ポルノの検閲は女性への害を大きくする
(ナディーン・ストロッセン著:「ポルノグラフィ防衛論」384−385ページ)
-------引用開始----------------------
ウォルター・ケンドリック1987年、エドワード・ド・グラツィア1992年、など、
最近の研究はすべて、
検閲は検閲対象となる作品に向けられる関心をただ増すだけの効果しかもたらさないことを示している。
1970年の「わいせつとポルノグラフィに関する大統領委員会」報告書の中の社会学的研究は、
ポルノグラフィの検閲は、ポルノグラフィの魅力や影響力を増すこと、
ポルノ映画の検閲による修正箇所を視聴者が意識することにより、視聴者には欲求不満が生じ、
ひいては攻撃的な行動に結びつくことを明らかにしている。
・・・
「ポルノグラフィの検閲は女性にとって利よりも、害が大きい」。
-------引用おわり----------------------
http://www42.tok2.com/home/seekseek/53.html#sinrigaku
スウェーデンの実態と、被害女性泣き寝入りによる 「暗数」 の問題
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6_porno.htm

26 :
キチガイhentaiマンガを見れば、規制もやむなしと言わざるを得ない。
ただし、規制の程度は議論しなければならない。今回は安易に規制しすぎたのが問題。
しかし、規制そのものは必要。キチガイマンガの存在が悪い。

27 :
>>26
SMはか否か?

28 :
規制反対の先頭に立っててtwitterでやたら吠えてる女性漫画評論家が
頻繁にバカっぽい発言や行動をしてるのを見て
こんなんじゃ規制されてもしょうがないよねって思う

29 :
規制賛成の先頭にたってる都知事や副知事が頻繁にバカっぽい発言や行動をしてるし
こんなんじゃ規制廃止されてもしょうがないよね

30 :
都知事や副知事は権力持ってるから大丈夫だお

31 :
ふーん権力持ってるからいいんだ
たしかに金正日とか権力持ってるから色々大丈夫だしね

32 :
>>30みたいな、ただ「権力持ってるからやすやすと崩れない」って意味だけの煽りに乗るなよ
しかも>>31みたいな極論のつまんない返しで…
>>28は要するに、一般市民から見て舐められるような発言や行動を見て
こんなんじゃ規制されてもしょうがないよねっていってるだけでしょ
マジでもうやめてよそういう低能な行動
足引っ張ってるだけってわっかんないのかなあもう…

33 :
今日の毎日新聞でどこぞのヲタク大学教授が言う事には
反政府リベラルのせいで規制が進められたんだと
誰がどう見ても右だの保守だのが主導した条例だろうに
もうヲタクには反対の立場を攻撃することしか頭に無いんだな

34 :
>>33
記事のURLや画像を貼るか、
教授の名前や発言内容を含めて記事を正確に引用してもらえないと
どういう内容の記事を問題視してるのかさっぱりわかりません

35 :
要するに毎日で表現規制の問題を扱っている記事を探せばいいだけだろ
お前はいつも事あるごとにソースソースって馬鹿じゃねえのか
2ちゃんにベタベタ貼り付ける様なハタ迷惑な真似は普通の人は出来ないんだけど
オタクには分からないんだね

36 :
>>33
>もうヲタクには反対の立場を攻撃することしか頭に無いんだな
オタクでも条例に賛成の人も多いと思うよ
その言い方だと、オタクと非オタクの対立構造してるように聞こえる
例えばいい年こいてレディコミ以外の少女漫画雑誌読んでるのも
結構なオタクだと思うんだけどなw
でもこういう人たちの大半は条例に反対してないと思うよ

37 :
規制推進派の思考回路は性犯罪者のそれと似ている
独善的で攻撃的。こんな連中の理想通りの社会にしたら
性犯罪者だらけになって当然。

38 :
>>35
検索してもぜんぜん記事がみつからなかったので、
どの記事の中で、どんな名前の教授が、どういう発言をしたのか
正確に引用してもらえないと、なんともいえません
もしかしてあなたの記憶違いで、
毎日ではなく他の新聞だったということはないのでしょうか

39 :
>>35
ここまで堂々と「捏造してますけど何か」って言われちゃうとなんだか逆にすがすがしいなwww

40 :
>>13
・全員が太陽族になった訳じゃない。弁護士らが加害者の刑期減らすのを狙ってメディアの
影響論を引き合いにだすことも多々ある。しかも悪書追放の件は"漫画"だ。邦画は関係ない。
・宮沢りえ「サンタフェ」は1991年に発行。これを皮切りにヘアヌード本ブームは1990年代に
流行した。1980年に減少(キリッ)ではないw あと、1990年からの"ブルセラ"ブームもある。
(ちなみに1999年の児ポ法で禁止され、漫画やエロゲ倫理規定も全改定、それ以降、毎年全国の
中学生女子の強姦被害が緩やかに増加現象の傾向あり)
・18禁マーク、封シール、年齢確認が強化されたため、コンビニ置いてあったとしても若者は
買えない・読めないんだがな。2000年頃にはエロ本自動販売機も各地条例で禁止化が進んだ。
規制派の情報捏造乙

41 :
規制派も自分たちの主張に都合の良いデータ以外は拒否るからな。

42 :
顔が見えないのを良いことに
気に食わない意見はなんでも捏造扱い
まともに説得するのではなく相手を嘘吐きのように印象付けようとする
少なくとも>>38->>39はこのスレにいる毎日新聞読者に大恥をさらしているよ
ネットから得る情報が世界のすべて、パソコンの前から動く必要無し
「そんなキモオタですけど何か」と宣言している様なもの
カマヤンの様な真っ当な反対派は極小数
それだけ分かれば良し
サヨナラ

43 :
反対派がうるさいのはファシズム良くないっていう日本の教育のせいだよ
規制派は日本がロリコンだらけとカモフラージュする為にわざとファシズム紛いのブラック法案を提出してる。
そうすればロリコンじゃない奴までファシズム良くないって反対運動はじめちゃうしね。
それを大量のロリコンが文句言ってるって言いがかりつけて利権強化を正当化しようってわけだ。
全く金銭欲と悪意の塊で誠意も善意も謙虚さもない見下げ果てた連中だ(笑い)。
この手の悪意しかない絶対悪の人の皮を被った悪魔はファシズム良くないって言っても無駄。
ロリコンが文句言ってるって言いがかりをつけるだけだし。
ほっときゃボロが出てゆとり教育推進してた奴らみたいに自滅するからほっとけばいい。

44 :
>>43
>反対派がうるさいのはファシズム良くないっていう日本の教育のせいだよ
素行の悪さを反省するのではなく棚に上げるとかw

45 :
>>40
ポルノ誌ブームが起きる1970年以前から下降傾向にあるんだけど、これはどうやって説明する?
ただ単に1970年代から高度経済成長期に入り景気が上がり、
それにつれて治安もよくなる、よくしようという傾向だったからということも考えられる
2002年以降は各地で包括指定が作られているが、その表では下がっているよね
実写を入れて考えるなら、大阪府でも10ページまでのエロは許容される
週刊誌だって本番エロは(袋とじなどの処置はしてても)まだ載せてるし、年齢制限なくコンビニで買えるよ
それなのに規制と強姦件数を因果関係とするのは無理がないか?
そもそも18歳以上は18禁を買えるのだから、加害者を青少年に限定した表にしないと意味がない
ちなみに、どっちかというと規制には反対なんだけどねw
規制反対派ってロリコンというレッテル貼られるのを嫌がるわりに、
相手にはレッテル貼りまくるから嫌いだ、というか気持ち悪いかなり本気で

46 :
自己紹介?

47 :
規制は線引きしてからにしたほうがいいよな
自分なんて、かつて書いた手紙を勝手に引き合い
に出されてがっかり
もう、それで脅されたよ、マスコミに
出版社も本屋ももう怖くて近寄れないし、近寄らない
漫画もゲームもアニメももう買わないと思う
前は規制反対だったが、今は石原乙に変わった
ありがとう、昔の手紙回しまくった人ら
人の本名全世界に晒しておいて、「こちらのプライバシー
を侵害するのはゆるさない」とか
なんかもう、相手にできない
石原乙に転じさせてもらう
向こうが謝罪しない限り

48 :
悪い、まとめると
個人の情報は流失しまくって脅しまくって、
それで規制反対とか言って欲しくない
規制反対なら、人の情報全世界に晒して、
こっちの命やうちの親類の命を全世界で危機に晒すな
もう、規制するほうに行くわ、それが正しい
と教えてくれてありがとう、出版社やマスコミ

49 :
ただ、メディアもマスコミも規制して自分らが
価値あるようにしたいんだと思う
先に消えるのは出版社かもなあ
マスコミも消えると思う
だから規制はマスコミや出版社を介したところ
商業誌だけでいいかもな
同人誌出せばいいしな、創作に邪魔とか言う人

50 :
今後、規制の波は同人誌には及ばない?
同人だけは永久に安全地帯でいられるとでも?

51 :
既に性器描写に関しては同人誌のほうが規制がきつい(消しが薄いと印刷会社に拒否されるため)

52 :
>>41
規制派に都合がよいデータなんて存在しないでしょ
あっても捏造データとか最低だよな

53 :
このレベルなんだよ
規制反対と自称するオタクなんて
>>47->>49
あれだけ長々と書かれた文章の最後の一行を取り上げて
同人の方が厳しいと鼻息を荒くして連呼
だから何?って感じだわ
どうでもいい事に注目している暇があったら
まともな反論してみろや

54 :
愚痴に反論しろと言われても…

55 :
「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
http://megalodon.jp/2010-1217-1154-21/www.seospy.net/src/up2683.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1151-29/www.seospy.net/src/up2682.jpg
石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から
この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)
ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の
取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
http://megalodon.jp/2010-1207-0912-46/www.seospy.net/src/up2550.jpg
http://megalodon.jp/2010-1207-0907-10/www.seospy.net/src/up2548.jpg

56 :
レッテル貼るしか能がない奴なんて逆にレッテル貼りまくればいいよ
アグネスなんてどうせ利権狙いの偽善者の守銭奴だろ
金のためならあいつはこどもの生存権だって平気でふみにじるよ。

57 :
二次元ポルノと現実の性犯罪の関係としては、1890年代にロンドンで、そうした出版物が増えれば増えるほど、
ロンドンの犯罪率が低下したという統計を皮切りに、
1970年代にアメリカ政府の依頼でノルウェーの学者カXキーがオランダなどヨーロッパ各国のデータを元に、
規制をなくせばなくすほど性犯罪は低下するという報告書が提出されています
(規制するための証拠作りのつもりでカXキーに依頼していた当時のジョンソン大統領が激怒したというエピソードがあります)、
更に2年前に同じくアメリカ政府の依頼で、ハーバード大学が15億円くらいかけて大規模な調査を行っていますが、
これでは犯罪を増やすという証拠はどこにも見つからないという結論を出しています。
最後のハーバード大のものは、犯人の自供で「××に影響を受けた」と主張したものまで追跡調査して、
本当に影響を受けたのか研究した、かなり本格的なもので、4月に日本語訳が出版されています(http://www.bk1.jp/product/03118559)。
全てのデータはエロや暴力などのインモラルメディアは犯罪抑止に効果的であると結論している。
論理的に否定するのは不可能です

58 :
アグネスなんて独裁国家の人間だから平気に民主主義をないがしろにできるんだよ。
民主主義をないがしろにする遅れてる独裁国家の劣等旧人類は独裁国家に帰ればいい

59 :
アグネスは香港出身

60 :
          /   _ノ  \       国民の権利ですか?
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)      そんなん考えてませんよ
             |     ` ⌒´ノ
              |         }       我々に逆らう愚民はすぐ捕まえて社会的に抹殺します
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ       それが児ポ法改正案のメリットですからね
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     そうそう、規制国では児童の被害が増えました
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! まあ、日本も激増するでしょうね
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::  でも、そんなんうちらには関係ないですわ
       自公議員&創価警察

61 :
このスレッドは
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   
の提供でお送りしています

62 :
アグネスの悪口言っても反対派が悪く見えるだけだっていつ理解されるのかな
真面目に活動してる人の足を引っ張るのだけはやめれ。な。

63 :
真面目に金儲けっすか;^ω^

64 :
金儲けが悪と思うなら
一切の労働対価を受け取らずにボランティアとお布施だけで一生を過ごせよカルト野郎

65 :
疑似医療商法でアグネス・チャンが火ダルマ
ttp://dailycult.blogspot.com/2010/08/blog-post_29.html
おやおや
儲のお布施で荒稼ぎのアグネスさんちの工作員さんが天に唾吐いてますねーwww

66 :
アグネスみたいな子供を性的に搾取する事しか考えないロリコン性犯罪者の児童ポルノ作成犯罪者はさっさと逮捕されればいいのに

67 :
っていうかアグネスの写真集自体が児童ポルノだから普通にアグネスは児童ポルノ作成者
欧米じゃ40代のおばさんでもアジア人は未成年と間違えられて酒場で入店拒否される現実がわかってない。
アジア人の女の写真は無条件で欧米では児童ポルノになるし
そういう写真をみてロリコン白人がに及ぶ危険性を考えるとアグネスの罪は余りにも重すぎる
アグネスみたいな性犯罪助長者は断罪されてしかるべき

68 :
昔の日本が自由過ぎたんじゃないの
90年代なんて夕方にベットシーン映してるアニメが結構あった

69 :
パタリロの再放送くらいしか思い浮かばないが…

70 :
人間の記憶って、思い込みでどんどん上書きされてっちゃうんだよね
気を付けないとね

71 :
>>69
>>68に対してのレス?
それならカレカノ、エヴァ、ふしぎ遊戯とかもあっただろ

72 :
>>71
エヴァは見てないけど
カレカノもふしぎ遊戯もベッドシーンを映しているとは言えないよね

73 :
エヴァって深夜番組じゃなかったっけ?

74 :
>>72
え…
少なくともあの程度でも今は夕方には放送できない

75 :
>>73
少なくとも関東とかでは夕方だったよ>エヴァ

76 :
67400. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 12:17 -
要するに「自分たちが気に入らないものだから規制する」って考えなんだよね。
朝日や毎日、TBSがなぜ騒がないのか不思議だわ。
67403. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 12:22 -
いや普通に表現の自由の憲法違反だし
67406. Posted by 暇な名無しさん  2009年06月20日 12:28 -
ざまぁとかいってるやつ、この法案がどこまで拡大解釈・適応されるか分かって言ってるの?
米67400
メディアへの規制は明文化されてないから我関せずの状態。

77 :
なんで規制派は俺等が守ってきた治安の良い日本をぶち壊そうとするのかね?
コンビニ規制以来治安は悪化の一途だし

78 :
>>17
イエスさま汚してんじゃねーよ。エセキリスト教徒の異端者。
おまえみたいなのはイスラム教徒より達が悪い。

79 :
規制推進派なんて聖書に例えるとマグダラのマリアに石投げてる奴らみたいなもん

80 :
つーか規制推進派って何の為にいるの
規制あっても海外はが減るどころか増えてるだけだし何の役にも立たないじゃん

81 :
>>80
世の中には何の役にも立たない奴が山程いて、その中に自分は完全な
役立たずだと自覚していて「何かやってみせないと不味くね?」と考える
人間が規制推進派になった。

82 :
バカは努力しても結果を出せないんだよ。
畑に水を撒き過ぎて作物が腐ったり空回りするだけだし
何もしないから役立たずなんじゃなくて
バカで何かしても空回りして結果がでないから役立たずなんだよ
それを自覚してない奴等なんて自分が役立たずだと全然自覚できていない。

83 :
イエスに何の思い入れもわかない自分にとっては、
>>78なんか単にネタに全力でマジレスするKYにしか見えない。
規制推進派の漫画規制主張も一緒。
そりゃ確かにポルノ被害を受けてる子は救わないといけないと思うけど、
こっちをなんだかんだ理屈つけて怒ってもねえ、という感じ。
しょーじきな話、これを否定する人は今の世の中あんまりいないと思う。
まあ頑張りなさい。

84 :
あっちなみに規制推進派は漫画アニメ18禁の一部にはっきり文句つけてます。
過激すぎるエロが少女漫画にあってはいけないってのはわかるけど、
しょーじき18禁までなんだかんだ言ったって、ね。

85 :
規制派「私たちは被害者が傷つく今の状況に歯止めをかけるべく頑張っているんです!」
反対派「俺たちは暴走しそうな奴らの歯止めのために頑張っているんだ!」
一般人「お前ら思い込みもいい加減にしろよ」

86 :
反対派曰く
規制されたら作品の質が落ちる←少年漫画の作家も自主規制では足りない様で、自分の拘りで規制してます
恋愛はなるべく描かない、出来るだけ死人は出さない、いじめ同様の一方的な暴力は描かない
喫煙飲酒シーンは描かない等、当然性に関しても少年漫画に相応しくないと考えている漫画家は多いですよ
それぞれの作品名は分かる人には分かると思いますがね
それでも数多くの作品がヒットして多くの支持を得ている訳ですよ
規制によって面白い作品が減ると言うのは、今後に限れば有り得ないと言うしかありませんね
恋愛が主題の少女漫画が規制されたときに問題提起していれば説得力があったかもね

87 :
>>78
イエスさまの割には聖書も読んだ事ないのなw

88 :
>>86
ここは都条例だけでなく、児童ポルノ法や多道府県の条例も含むスレだよ
だからこそ規制賛成派も規制反対派もかなり限定される
その言動は、基本的に規制反対派に踊らされた一部規制反対派ではないかね

89 :
――どこの政府であれ、どこの教会であれ、その国民や信者に対して、"これは見な
いように、これを見てはいけない、これは知ることを禁じられている" というとき、
その結果は専制政治であり弾圧である。たとえ、その動機がいかに高貴なものであっ
ても。心が目隠しされている人間を操るには、ほんのすこしの力しか要らない。その
反対に、大量の力をもってしても、心が自由な人間を操ることはできない。そう、拷
問台、核爆弾、何であろうと――自由人を征服することはできない。せいぜい、その
人を殺せるぐらいがいいところだ――
R.A.ハインライン

90 :
>>87
正直、この手の発言が一番底が知れやすくて危険なんだよね
知ってなきゃ絶対いえない事言ってる奴にうっかり読んでないくせにっていったら
逆にこっちが読んでないってバレちゃうし

91 :
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』
Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」
――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/6/bill156_faq.pdf
2/23upの草案Ver0.5が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。
このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji

92 :

東京都青少年健全育成条例Q&A集
>>91が草案Ver0.6にバージョンアップしていました。
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(念のためこちらで最新Verの確認を)
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/7/bill156_faq.pdf
2/25upの草案Ver0.6が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。
このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木陽一氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji

93 :
日本は性犯罪が少ないからアグネスとかに目をつけられたんだよ
元々性犯罪が少ないのに
あいつらは規制ができたら自分たちのおかげで性犯罪が減ったとか捏造始めるぜ
海外じゃ規制作っても性犯罪が減らなくて相手にされなくなりつつあるから
規制カルトの連中も焦燥感に駆られて追いつめられてんだよ
50年後には奴等はKKK以下の扱いしかされなくなっていそう。

94 :
娼婦のマグダラのマリアに石を投げる人たちがいました。
イエスさまは言いました。
この中で罪を犯した事がない者だけが石を投げなさいと。
これを聞いた石を投げていた人々は去っていきました。

95 :
イギリスなんて貴族とかいう特権階級が未だに生き残っている差別大国だし香港も駄目だな
ビートルズのジョン・レノンが身分差別に反発してあえて中流出だけど
あえて下層でしゃべられてる口調でしゃべってたくらいだしね
イギリス系でもアグネスなんてジョン・レノンの足元にも及ばないよ。

96 :
『本当に知っていますか?東京都青少年健全育成条例』
Q「過激な性描写のある漫画を取り締まるんでしょう?」
Q「反対しているのは一部の漫画家だけなのでは」
Q「成年コミックが野放しになっていたと聞いたけど」
Q「東京だけの問題だ」
Q「犯罪を誘発しているんでしょう?」
Q「親としてはやはり、子供に性描写のある漫画を見せたくない」
Q「性暴力を漫画にすることは女性蔑視に当たる」
Q「18歳未満の架空の人物の人権を守るって本当?」
Q「中には目に余るケースもあるのではないか」
Q「書店に棚を分けさせるだけで、検閲や表現規制ではない」
Q「民間のPTAから苦情が来たのだから、しかたない」
Q「公共の福祉のためには規制も必要だ」
Q「すでに自主規制団体があるって本当?」
Q「不健全図書制度のしくみを教えて」
Q「ルールはルールだからしかたない」
Q「同性愛描写も規制対象って本当?」
Q「議会による話し合いで決まったのだから、しかたない」
Q「表現の自由を振りかざし過ぎだ」
Q「条文があいまいというが、運用でカバーすればよい」
Q「漫画やアニメなんて自分はどうでもいい」
Q「問題があるとしても適当に譲歩して、妥協すればすむ」
Q「国際的な会議で漫画の性描写が批判されたと聞いた」
――以上の質問や問題点、よくある誤解を解き、知られていない事実を伝える必読のQ&A――
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/(こまめな改訂があるため念のためこちらで最新Verの確認を)
ttp://ux.getuploader.com/nocensorship/download/10/bill156_faq.pdf
2/27upのVer1.0が現在の最新バージョンです。順次改訂されますのでVerに注意してください。
このQ&A集は河合幹雄教授監修の元、八木陽一氏(yohnoji)が作成した物です。
http://twitter.com/yohnoji

97 :
>>96の『東京都青少年健全育成条例Q&A集』ですが、
正規版Ver1.0となり、非商用で加工改変しない限りプリントしての再配布もOKとなっています。
(Q&A集最終ページ参照)
事情を知らない一般の方々への説明用に、HP、ブログ、SNS、ツイッター等々での紹介その他
イベントでの配布など是非お願いします。
※以下Q&A集より
このパンフレットの利用について
  このパンフレットの著作権についてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 3.0
Unported ライセンスの下に提供されています(CC-BY-NC)。
・パンフレット制作者の意図に反しない。
・BY パンフレット制作者を表記する。
・NC 商用利用しない(実費を除く)。
 限りにおいて自由に複製、再配布することができます。例えば
・近所の図書館や公民館においてもらう(図書館は表現規制に反対です)。
・イベントなどで主催者の許可を得て配布する。
・都条例やその他表現規制に関する勉強会などで利用する。
・身近な法の専門家で、条例の存在を知らない人に読んでもらう。
 など、積極的な再配布をお願いします。また何より、あなた自身の身近な人にこの
 問題を知ってもらい、一緒に考えてみてください。

98 :
つーか、そろそろ真面目に都条例から頭切り替えて
児童ポルノ法とかに食いついてくれんのかね
こんなんやっててもね、7月になったらバレるんだからな
大阪府条例改正がもしかすると全国に普及する可能性もあるかもしれんが、
東京都の指定図書と議事録がネットで容易に調べられること、ちゃんとわかってるんだろうな

99 :
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
# 大人、企業 大人自身が反省する
# 親の責任の自覚
# 親子関係は鑑と鏡の関係
# 家庭教育にもっと父親が参加する
# 親が人生の目的を持つ
# 「しつけ3原則」の提唱・実施
# 地域の大人が道徳の授業をする
# 有識者ボランティアによる講演活動
# 企業は1年間に5日程度父親が教育に関われるよう休暇を作る
# 企業は従業員に対して子育てやボランティアのための休暇を認める
# 企業は教育に関する書籍や地域の歴史文化に関する書籍を備えた父親文庫を設置する
# 各分野のプロが当該分野のノウハウを地域へ提供する
# 名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する 
# 行政 子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
# 「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
# 国民会議の提言を広く国民に知らせるための積極的な活動
# 家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
# 子育てにおいて必要な事項を決めた育児憲章を作る
# 家庭教育手帳の年度毎の更新、配布
# 義務教育年限の子どもの扶養控除額を100万円に引き上げる
# 出産後の親業教育の義務化
# バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆24年組を語ろう Part2◆ (547)
女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww2 (559)
ダークな展開にしないと気がすまない漫画家 (288)
◆◆◆堂本奈央◆◆◆えのもと椿◆◆◆ (230)
【狐】吉川うたた【狐】 (259)
【悪女(わる)】深見じゅん【ぽっかぽか】 (454)
--log9.info------------------
【格安】熱帯魚通販フォレスト その3 (234)
【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】 (654)
【えんぴつ魚】ペンシルフィッシュ・・・1匹目\ (854)
【不況】徳島の熱帯魚店情報【倒産】 (337)
長野県のアクアショップ4 (507)
【もさもさ】カボンバ【フサフサ】 (502)
□ キューブ水槽スレッド Part5 □ (515)
【苔】アクアに使えるコケや草を探すスレ【水生化】 (297)
【和】 〜和金型の金魚たち〜 2 【風】 (207)
★IDに魚の名前とか出るまでガンガルスレ 13尾☆ (411)
ことわざの一部が『ヤマトヌマエビ』だったら (353)
ネットオークション@アクア板12 (213)
水槽立ち上げたいけど (497)
熱帯魚の餌スレ4 (773)
【ギニア】アヌビアスについて語る 4【カメルーン】 (238)
【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】 (225)
--log55.com------------------
【ひとり】ダイスケ part2【tsumugu旅】
吉川晃司 32nd Anniversary vol,186 [無断転載禁止]©3ch.net
◎◎◎矢沢永吉ファン専用◎◎◎
萩原健一・ショーケン
高橋直純 Part.3
【ピアノ】SUEMITSU THE SUEMITH 7台目【ロック】
近藤晃央
千綿偉功part3.5