1read 100read
2012年6月公務員試験539: 東京消防庁V類 (541) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【埼玉大】公務員試験に強い大学【千葉大】 (337)
ドラゴンボール風に公務員試験を語るスレ (225)
24年度文科省文教団体 (642)
兵庫県庁職員採用試験★2 (905)
昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生 その4 (291)
奈良県下の市役所 part5 (578)

東京消防庁V類


1 :10/09/12 〜 最終レス :12/03/06
みんなで語りましょ☆

2 :
皆さんのどのくらいできました??

3 :
答えでないんですかね?

4 :
正答は15日の水曜発表だって

5 :
ありがとうございます(^O^)
みなさん、社会教えてください(^-^)
ちなみに僕は
No.26〜No.32まで
5251125 です(´`)

6 :
ボーダー気になりますね;
僕は5251453です。

7 :
文章はどうなりました??

8 :
死んだ。
このクソ問で30ちょい。
警察で30とれてこれはない・・・・。
文章は5.4.4.5.2にしました。

9 :
なんで点数わかるんですか??

10 :
パソコンで調べたり周りと話してだいたい答えは炙り出せるので。
まあプラマイ4ぐらいのズレは覚悟してますが。

11 :
だいたいでいいんで教えてくれませんか??

12 :
文章は51451になりました。

13 :
今から集計する。
わかんねーのは不正解で計算してる(勘当たりを考慮してない)
ちょいバテてるから大していいもん作れんけど。
そんなんでよければ

14 :
15分待ってて

15 :
ありがとうございます♪

16 :
36〜45どうなりました?
ちなみに私は2533342133になりました。

17 :
30分以内に変更で(苦笑)

18 :
俺の解答なんて書いてもしゃーないから、40点ぐらいの解答を
5.1.4.5.2.2.3.4.2.5
4.2.4.4.5.3.2.18番ワカラン.5.4
2.3.3.3.2.5.2.5.1.2
1(ワカラン).5.3.1.5.3.1.4.5(ワカラン).2?
3.2.3.5(ワカラン).3
9割型あってるはず。
俺30くらいだ・・・・高卒新卒のだいたいでいいからボーダー誰か教えて。
あと39.44を・・・・。
突っ込みがあればどんどんお願いしまふ。

19 :
去年僕の先輩は20点で受かったので作文次第ですよ!!

20 :
多分30前後だけど6コも凡ミスあって本当に悔やみ切れない
論文は1200

21 :
29.30だが論文は点がいいと踏んでたから崩れない文にしちゃった。
東京アカデミー的に55〜60の文。。。
やばいな。警察に逃げようwww

22 :
作文ってさ1200字程度でどんくらいかけばグッジョブなの?

23 :
1150ぐらいじゃね?
俺は1100。無難にまとめすぎた・・・・・。

24 :
じゃぁおれも無難だwww 
なんか1100ってキリいいかなと思いそこで終了させた
てかさ 作文って最初ひとます空けたり 改行したりしなきゃいけないじゃん?
周りみたらきちんとやってる人とそうでない人が見受けられたのだが・・・

25 :
周りのクソガキは総動力で落ちた感www
てか日本大学あんなに校舎あるんだなwww
昼休みにいつまでもテストの答え合わせしてる奴哀れ・・・。
改行は必須だね。俺の前の奴700文字だったんだがwwww

26 :
1071でおわった。微妙w
てか作文でかなり挽回できるんしょ?

27 :
みなさんの解答教えてもらえませんか?
よろしくお願いします

28 :
どうなんだろ。
結局挽回できるけど、教養で安心が欲しい。
そんなことより競馬見ようwwwww

29 :
9割型あってる答えならある

30 :
僕も知りたいです!!

31 :
ぜひお願いします!

32 :
今回始めて試験受けたんだが、
作文のとこ字数のことで頭が一杯で一度も改行しないで書ききってしまったorz
1000字程度しか書いてないしそもそも書き方すらまともに出来てない作文なんて評価されないんだろうな...

33 :
東京消防庁って本当に作文重視なんだね。
聞いた話では去年19点で最終合格人いるみたいだし・・・

34 :
作文は字数できるだけ多く書いたって、800ちょい越えでも評価は変わらん。要は内容と誤字脱字がないか

35 :
みなさんの解答お願いできませんか?
よろしくお願いします

36 :
>>30.>>31
俺が貼っただろ・・・クレクレはよせ。
>>32
なら勉強しよう。2月の試験がまだあるだろ。

37 :
19で最終ってどんだけ作文いいんだよww
本命が消防じゃない俺はあの作文課題にはびっくらこいたさ

38 :
36>>
(わからない)を入れると解答が48個なのですが・・・
確か問題数は45個ですよね
もしかして(わからん)の前の数字は自信がないから微妙だよ
という意味での(わからん)ですか!?
でしたら45個になるので

39 :
5 1 4 5 1 5 4 4 2 5 4 2 4 1 5 3 2 2 5 4 2 3 3 4 2 5 2 5 1 4 1 1 3 1 5 3 1 4 4 2 3 2 1 3 3
No.24 No.39は微妙
それいがいはかなり自信ある

40 :
39>>
ありがとうございます!!

41 :
ちなみにYはその解答で何点だった?

42 :
>>38
その通りでふ。
根拠無しで調べのつかない答えなんて無価値だしw
あとここはいつから小文字が流行ってるんだwww

43 :
42>>
ありがとうございます!!

44 :
>>41
9割取れるやつなんてマズいないだろ。
そんな奴1類いくだろ。
そもそも全国模試で初級で4600人中一位が8割ギリなのに、
本番で9割なんて露骨過ぎるデマに騙されんなよ。

45 :
家帰って全部答え調べて出した。だから9割以上は正確な解答。信じるか信じないかはディスプレの前のあなたたちです!!!!!m9

46 :
お二方の解答
だいたい同じ感じなので参考にはなりますよね?

47 :
>>44
ぶっちゃけいうと今回のに関しては、9割はなくなはないと思う
いろんな過去門やってきたけど、今回のは格別簡単だった
数的とかは検算やらで解けるし応用とかもなし、知識問題もちしきいらなかったし

48 :
参考にして全然いいよ。

49 :
参考にします。

50 :
>>47 だよね 解いてて思ったもん
あ、この問題くそだ って。
まぁ作文に左右されるっていう噂だから合格発表が楽しみだ

51 :
その通り。今まで東京消防庁の過去問といたが格別に簡単だったと思う。凡ミスなければ30は普通に越える。今回のボーダー高そうだな↓

52 :
私の友人が今回の試験を受けたのですが
私まで心臓がばくばくします
今から友人に参考解答送らせていただきます
教えてくださってありがとうございました

53 :
ちなみにさっきの解答を参考にしてみて皆さんどれくらいとってるのかな?

54 :
ボーダー高いのはちょい勘弁だわぁ〜w

55 :
去年作文800字で一次通った。誤字脱字も多数w

56 :
>>55教養はどれくらいとったの?

57 :
うわ微妙w
Yさんの解答で36でした

58 :
Yさんの解答で友人が27点だったそうです
正直に相当作文がよくなくては厳しいですよね?

59 :
>>58 今回のボーダー高そうだからね
誤字 脱字さえなければOKなんじゃない?

60 :
それを聞いて一安心しました
例年の平均ボーダーはどれくらいなのですか?

61 :
N0.7は3で確定だろ

62 :
>>57作文で相当なことやらかしてなければ一次通過はだいぶ固いね。

63 :
no14も4で確定だろ
no.22は3だろ
3530×1.7で6000越えだろ?
no.32は5じゃねーの?
中国は55の少数民族よりなる多民族国家である。
no40は俺も3だが家族に2だろと否定され・・・。自信ねえ。

64 :
2か3か迷って2にした

65 :
No.14
確実に4わない1
No.32
世界貿易機関にはすでに加盟している
消去法で恐らく1
No.40


66 :
Yさん
27って正直厳しいでしょうかね?

67 :
No.32は5じゃないだあ・・
No.39はなんだろうね、、
5にしたけど

68 :
>>66 今回は前回と比べてボーダーも高くなってますからね。無理ってことは全く無いですが、作文をノーミスで800以上書ききることは最適条件かと.

69 :
そうですか〜
ありがとうございます
ちなみに2次審査の体力テストには1次審査の結果は関与されないのですか?

70 :
32は5じゃないの?

71 :
体力テストには直接関与されません。もちろん一次で評価が高い人ほど有利ですが.でわ寝ますね

72 :
Yおつかれ!

73 :
>>65
確かにNO14は1だなwwwwわりいw
中国はWTO参加してないからNO32は間違いなく5
てか29.30なんだが俺wwwwwwwwww
クソ問が出ると一気に分が悪いんだよな。
俺政治・国語・教養・生物しか履修してないから、基本的な問題落とすし。
難易度に関わらず30前後しかとれないからな・・・警察も31だった。

74 :
>>56
28点でした。

75 :
ここにいるのはみんな専門学生とか!?
高校生の試験のできが気になる。

76 :
高校生です

77 :

正確な英語3問解答わかる人教えて!!!

78 :
whenとexcludeでファイナルアンサー。
分は多分5
俺の点数で合格する可能性五分五分・・・。

79 :
大体英語わかんねぇんだよ 工業高校生はどんなに困ったことか

80 :
>>77 俺の答えみろ英語は当たってる

81 :
英語のNo7は1のbesidesじゃないのかな?

82 :
俺13点かも・・・
作文は1200字程度で自信あるけど、見てもらえないよな・
みんなはどう思う?

83 :
正直13は辛い。

84 :
落ちたよな?

85 :
13だと作文も読まれないよ

86 :
13点で作文見てくれますか?

87 :
去年の場合15点まであしきりされずに読まれてたみたいだけど今回はボーダー高そうだから、18点くらいから読まれると思う。
あくまでも予想ですけどね;;

88 :
あくまで自己採点だけど、30点で喜んでた自分が情けない
みんなそんくらいなのか…

89 :
>>88
狂おしく同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も30で結構喜んでたwwwwww
警察官でとった31の方が遥かに価値があるんだなw

90 :
No.36
No.37
No.39 の正答求む

91 :
>>90 37は確実に1 36と39はなんともいえない
試験終わったときは40くらいいってるなと思ったけど、知識系と文章理解で
2択絞れてるのに、悉くはずして30前半は恥ずかしい
まぁ作文が死亡遊戯だからもうあきらめたけど

92 :
>>91
ありがとう!

93 :
>>89
まぁ上位じゃないにしても平均よりは上だと思うので、信じて待ちましょう

94 :
>>93
うん、まだ諦めたくない。

95 :
俺は去年34とったけど一次で落ちた。たぶん作文がみんなと同じようなことを書いたからだと思う。
友達は20点だったけど最終合格した。
なんか作文重視だからこわい・・・

96 :
正直俺は高得点で落ちたコメの人の作文よほど悪いと思ってるんだが。
34なん合格者の中でも上位争いだろ。
何書いたんだか。

97 :
簡単な試験で低い得点とるやつのが糞だろ
いままで何の勉強してたんだか
今回の作文のタイトルなんだが日程空いてて消防をなんとなく受けた俺みたいなやつは悩んだろうな

98 :
俺は13点だけど合格する予感だな

99 :
どう考えても
あの問題で
13点しか
とれなかったのは
正直、難しいと思うが‥

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国家一般職で選択する予定の科目をかきこするスレ (401)
公務員就職総合偏差値ランキングPart27 (365)
公立大学法人 横浜市立大学part2 (343)
刑務官、警察官、自衛隊になろうぜ (755)
【C日程】市役所上級専門解答スレ【2011.9.18】 (711)
日本司法支援センター(法テラス)8 (684)
--log9.info------------------
サイボウズoffice4の使いかってはどうでしょうか? (710)
OCRを使ってますか? (851)
一太郎総合スレッド その12 (938)
個人用EXCEL活用法 (572)
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ2 (886)
LibreOffice/OpenOffice.orgってどうなの?Part15 (760)
ナレッジマネジメントってどうなる? (206)
Office2010アクティベーション総合スレッド part4 (631)
AutoCAD関連ソフトの裏事情を教えて (734)
JUST Suite総合スレッド (680)
【パワーポイント】Powerpoint総合相談所5 (975)
統計・解析ソフトについて (879)
本日発売! Adobe Illustrator10.0 (277)
☆販売管理ソフト探してるんです☆ (350)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (306)
ARCserveってどう? (283)
--log55.com------------------
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【311人目】
【原巨人】読売ジャイアンツ921
2020年セ・リーグ戦力分析スレPart8
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part449
今年の阪神はやらかす20‐18
不人気楽天Rで1000を目指すスレ  Part32
【NPB】プロ野球16球団化を考える★21【改革】
実は大学を卒業していない選手