1read 100read
2012年6月公務員試験170: 特別区内定者スレ4 (874) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【B日程】2011年・市役所上級専門解答スレ【緑】 (436)
クレアール公務員カレッジpart2 (566)
公務員試験に落ちて何が辛いって (397)
兵庫県庁職員採用試験★2 (905)
【県庁】★青森県公務員受験者スレ4★【市役所】 (581)
昭和62年4月2日〜昭和63年4月1日産まれの公務員試験 (795)

特別区内定者スレ4


1 :12/02/01 〜 最終レス :12/06/16
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1316335018/l50
>>980あたりで立てよう

2 :


3 :
R

4 :
まん・・・
>>1

5 :
ニュー速かよここは
>>1

6 :
>>1
地方から行く人も多いよね
地方人だけど仲良くしてね

7 :
明日の中野区いくやつおる?

8 :
なんだ?内定者説明会か?
俺はもう終わったぞ、いい奴ばかりだったわ

9 :
説明会のあと飲みとかあるんだよね?
その日の夜に夜行バスで帰るからいけそうにないけど、
そういう人もいっぱいいるよね?

10 :
>>8
ちなみに3回目w
>>9
大勢いると思うわ
気にしない〜

11 :
>>10
3回も説明会やってんのか、面倒な区だな

12 :
>>10
やっぱそうか、安心だわ
まぁ同じように夜行バスで帰る人見つけて仲良くなっとくかな

13 :
>>11
です!(キリッ
>>12
所詮、同期だしねw
前に誰か言ってたけど、同僚っていうの?
部署のほうが大事だよね

14 :
地方から特別区受けた人は内定もらうまで何回ぐらい東京に行きました?

15 :
経験者採用試験に受かった者ですが地方出身なので参考程度に。
@一次試験日(筆記)1日
A二次試験日(面接)2日
B区面接日 1日
合計4日でした。

16 :
>>15
ありがとうございます。
内定が早く決まると以外に少なくてすむのですね

17 :
6回も行ったw
2次2回、区面接4回w

18 :
あ、1次もあったから7回だった

19 :
>>17
区面接4回というのはすべて違う区なのでしょうか?

20 :
この変なこぴぺ見るとさ 国1採用の少ない出先でも地方より高くなってるよね
地方公務員の方が高いって聞いたことあるけど、どういうことなんだろ?
地方は警察消防教師の割合が高いからで、行政職は国家のほうが数字上高いとかかな?
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の出先機関は若干の国家総合職を含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計/給与費の総合÷所属人数)
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、税関、経済産業局とか) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局とか) 391,644円 
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html

21 :
今年のパンフ見た
千代田区の女の人綺麗だな

22 :
>>19
そうそう。
恥ずかしながら、最終合格した後の区面接で3回も不選択となってしまったw

23 :
>>22
俺は区面接で3回不選択食らったあと、
第一希望区に呼ばれてそこで内定もらえた
いろいろと不思議なシステムだよな特別区の採用って
択一と論文の配点なんかも非公表だし

24 :
本スレが落ちてるんでここで質問させてください。ここの面接って一番早くて朝何時からぐらいですかね。。。

25 :
>>24
9時くらいじゃなかったかな

26 :
>>25 ありがとうございます。

27 :
>>26
大体ね

28 :
今年も京急蒲田の大田区産業プラザかもね。

29 :
2次試験がはるか昔のことのように感じるわ

30 :
地方の人は家探ししてる?

31 :
>>28>>29
今振り返ると何か異様な雰囲気だったなw
あんだけの大広間にブースたくさん作って合図と共に一斉に開始
大量採用じゃないと味わえない空間だね

32 :
>>30
まだネットで見てるだけかな。
やっぱ現地行かないとダメかな。
オレの区は、山手線圏外だから、
飛びぬけて高いってわけでもないから、
お金の方はあんまり考えなくてもいいけど、
他の区の内定者で区内とか近くで住もうと
思ってる人は大変そうだ。

33 :
>>21
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

34 :
>>28
品川から「エアポート快特」に乗ってしまい京急蒲田を通過、
羽田空港まで行ってしまったのも良い思い出

35 :
やっぱ家探すときは家賃6万くらいだよね

36 :
>>35
先輩に聞いたら高い人で8万って言ってたな>家賃
その人の生活スタイルとか職歴加算とかで違ってくるだろうけどね

37 :
既卒の俺は職歴、学歴加算があって良かったわ
まぁ考慮されたとしても微々たるものだろうけどな

38 :
寮ダメだったー!
家探ししなければ。

39 :
俺は寮ゲットした
数年は安心だぜ

40 :
>>39
おーいいなあ。
間取りや家賃はもう教えてもらった?

41 :
>>40
細かいことについては3月になってから知らされる
まぁ地方なので家探す手間省けたしかなりラッキーだわ

42 :
提出書類、量多くて苦戦した
1か所間違えて二重線&訂正印やっちまったが、冷や汗かいたわ…
我ながら今から先が思いやられるぜ

43 :
>>36
むしろ6万じゃ駅から遠いとかボロいとか色々問題のある物件ばかりじゃね
7,8万は出さないと

44 :
>>43
駅近とか都心とかじゃなきゃ6万でも十分だろ
駅から遠いとか言うけど、駅までチャリ通orバス通がデフォだぞ

45 :
駅までチャリって駐輪場代がかかるだろ
それなら多少出したほうがいい
駅までバスがデフォは流石にないだろ・・・
時間ももったいないし普通なわけがない

46 :
>>45
駐輪場代っていったって月々5000円もかかんないだろ
そりゃチャリ通の方が多いけどバス代なら役所から出してもらえるしな
そもそも金銭関係なく駅近に住みたいなら別だけど

47 :
区によっていくらまで出るかは変わってくるかもしれないが、
電車通勤でも、最寄駅までの距離が遠いと、ある程度お金が月に出るから、それを駐輪代に当てるのが普通。 まあ郊外の駅じゃないと全額は厳しいが

48 :
>>42
一枚の紙に間違えすぎて俺なんて区役所から再度、用紙を送るように頼んだんだぜ(笑)

49 :
事前にコピーとっとけよ

50 :
修正液使った俺は自殺もんだなw

51 :
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床


52 :
>>47
最寄り駅までのバス代とか駐輪場代出してくれる区なんてあるのか
だったら少し遠くてもいいな

53 :
>>52
出してくれる区もあるっていうか普通でるだろ
2kmなかったら出ない

54 :
2km以上とかの縛りがあるのか
なるほど

55 :
交通費って駐輪代まで出してくれるの?知らなかった

56 :
近いうちに内定者懇談会があるんだが、茶髪のままだとまずいかな…
まだ二ヶ月もあるし、できれば染めたくないんだが

57 :
>>56
何人かいたから大丈夫

58 :
懇談会も嫌なら出なくていいんじゃない

59 :
俺んところは懇親会楽しかったぞ
正直行く前は面倒だったんだけど、行ってみるといいヤツばかりで心が洗われたわ

60 :
>>59
なんか宗教勧誘の謳い文句みたいだなw
(*´∇`)最初はそういうのに抵抗あったんですけど、
実際行ってみたら皆さん良い方ばかりで心が洗われる思いがしました!
それで実感したんです!ああこれが信仰なんだなって!

61 :
おいやめてくれよw
まぁなんでも一歩踏み出して見なきゃ分からんからな

62 :
むしろ、最初はすごい楽しみしてたけど、
実際会ってみたら・・・・・・う〜ん・・・っていう

63 :
そういう人、他にいない?

64 :
俺は楽しくてしょうがないけどな
彼女いるおかけで女にがっつくこともなくていい距離感で話せる

65 :
彼女いないけどがっつくつもりねえわ

66 :
ブスしかいないと心底がっかりするのに
ブサ面ばかりだとホッとする

67 :
みんな、参考書って処分した?
とっておいた方がいい科目のってあるかな

68 :
ネットで賃貸物件みてもなんか実感わかないな

69 :
たしかに

70 :
参考書捨てなきゃと思いつつ数ヶ月

71 :
物件は実際に見ないと危険だぞ
周りも歩いてみないと

72 :
地方民だから4月から貧乏生活だぜ…
計算したら結構きついな

73 :
地方民なら寮入れるんじゃないの?
実家が東京から離れてれば高確率であたるだろ

74 :
>>73
関西より西だけどはずれたわ

75 :
>>74
まじか、俺も関西よりちょい西だが当たったし、
内定先の関西人も当たってたからそういうもんだと思ってた

76 :
>>75
家賃いくらとか教えてもらった?
>>41のように3月入ってからなのかな

77 :
http://tokubetsuku.net/
特別区職員採用の情報があります。

78 :
寮は入れることを期待しない方がいいし入れたとしてもボロ物件ばっかりじゃないの?

79 :
区によっちゃ地方ならかなり期待できるぞ

80 :
>>79
地方だと何が期待できるの?

81 :
流石に話の流れで分かるだろ…

82 :
入りやすいってことじゃね
物件の質は期待できなそう

83 :
なんだかんだで区間格差があるな

84 :
何をいまさら

85 :
家探しマジで迷うなー東京家賃たけえ!

86 :
地方民大変だな
といっても、実家から通う身としては通勤ラッシュと無縁なのが羨ましい

87 :
地方内定者だけど、いざ東京で働くとなるとなんだか心細いなぁ…
みんなおれの家にのみにきてくれ

88 :
大学1人暮らしなら慣れてるかもしれないけど
社会人と同時に独りぐらしは心配になりますね

89 :
>>88
初めのうちは仕事も家事も覚えることだらけできつそうだね

90 :
チャーハンの作り方覚えないとな

91 :
チャーハンに加えて親子丼もできれば十分
って話じゃなくて、通勤手当とかの手続きって始まってる区ある?
うちはまだなんだが、4月のはじめはどう支給されるんだろね?

92 :
>>91
通勤手当の話はないな
というか、職員証持ってないと通勤定期は買えなくないか

93 :
>>91

94 :
しくったww
>>91
同じくまだ
>>92
そうだよね。
職員証は入区日にもらうだろうし、てことは初日はとりあえず実費かな?
給与の説明なんかが無くてこれでいいのかと思うw

95 :
郵便配達と特別区どっち選んだほうがいい('_'?)メリットデメリット考えたら…

96 :
>>95
特別区の内定者スレだし特別区を勧めるよ

97 :
>>95
バイク好きなら郵便配達
正月は絶対休みがいいなら特別区

98 :
特別区職員採用試験合格のための情報があります。↓
http://tokubetsuku.net/

99 :
なんか給与関係のコピペがあったが、、、国ベースってなんだ?
【H23年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (裁判所事務官のみ一般会計より推計)
本省(国家総合職、国家一般職)、都庁、特別区 > 国管区出先(国家一般職)、政令市 > 国県単位出先(国家一般職)> 県庁、中核市 > 一般市役所、独法
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国管区出先(運輸局、地方整備局、経済産業局とか) 402,610円
-----------------------------40万(年収換算約680万円)-----------------------------
国県単位出先(労働局、法務局とか) 391,644円 
-----------------------------39万(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)
国立大学法人 5,666,000円(年収)
総務省(自治体)→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html
人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【正規募集】日本年金機構2 (286)
【採用】目指せ!労働基準監督官34【激減】 (201)
公立大学法人 横浜市立大学part2 (343)
国家U種★九州 Part8 (543)
†国税専門官試験戦没者之墓† Part2 (475)
【電話】西宮市職員採用試験スレッド【早く】 (817)
--log9.info------------------
Sala サーラインターネットADSLどう? 3 (368)
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】 (282)
J-com相模原 (496)
★ ソフトバンク、1000億円の巨額赤字! 2 ★ (789)
ACCA 40Mモデム Aterm WD624GV/WD634GV (394)
YAHOOBBの損害賠償責任は!? (208)
Yahoo!ファンクラブ (304)
●●要求。孫正義は社長を辞めろ●● (212)
▲DIONとOCN徹底比較▲ (685)
【ADSL】Yahoo! BB は最高のプロバイダ (277)
◆ヤフーBB漏洩被害者のためのFAQと自己防衛策 (703)
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか? (202)
おまいらのプロバイダー遍歴教えれ (890)
【3web】スリーウェブですが何か【threeweb】 (239)
YBBユーザー、今度はどこへ乗り換えるの? (634)
Yahoo BB、今度は無断申し込み発覚 (530)
--log55.com------------------
☆【画像】7504
即座に録画静かに通報477
【11腐】ド井戸端隔離スレ613(idなし)
実質15259

【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1582【なんでもあり】
まだまだやんやんポ478
肴28744