1read 100read
2012年6月公務員試験130: LEC総合スレッド Unit61 (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員って無能の極みがなる職業だよな (275)
☆★食品衛生監視員目指してる人集まれ〜★☆ (595)
国税専門官と高卒国税の仕事の違いは? (239)
西南・南山・近畿・甲南・龍谷・京都産業 (507)
専門記述対策スレッド☆☆ (925)
【SKEと】AKBファンの受験生スレ【NMBも歓迎】 (623)

LEC総合スレッド Unit61


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/06/17
大本営
ttp://www.lec-jp.com/koumuin/
前スレ
LEC総合スレッド Unit60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1328791423/

2 :
【LEC】東京リーガルマインド Part-19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1330567302/l50
【LEC】教材発送遅延について語るスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235818490/l50
LEC大学パート51〜まだやってたの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320686398/l50

3 :
後2日!
がんばろう

4 :
岡野って水道橋じゃないの?
Webで受けようと思ってレジュメ一式貰いに行ったらやってないからあげられないとか言われたんだが…
なんか岡田とかいう先生が数式担当だそうな…

5 :
何故か安江が法律科目の所にいる件…

6 :
生講義やってないからWEBかDVD保管しなきゃいけない授業ってあるの?
なんかスケジュール見てたら水道橋あたりでやってるのに
自分のところじゃ書かれてない講義がある…
ちなみに校舎は東京のどっか

7 :
カリスマ吉井先生の行政法見たいな

8 :
>>6
なんか校舎によって違うよね。
なんだ、これ。

9 :
LEC入ったけど後悔中…
システムの上での面倒見悪いな

10 :
ここの立川校ってどうですか?
他の立川にある予備校より担任の層が厚そういいなと思ってるんですが

11 :
基本的にLECは生講義は各校舎で一回ポッキリしかやらないみたいだね…。

12 :
論作文の添削は色んな講師が持ち回りで兼任してるの?

13 :
web組で遅ればせながらついついやってなかった地上、国家一般職択一公開模試の1回目やってみたんだけど
専門試験クソむずくね?これ標準なの?へこんだわ。

14 :
諦めて二ヶ年計画にしな

15 :
久しぶりにスレのぞいたが新谷が相変わらずダメ講師でワロタ
西とかw辞めたんじゃなかったのかよw出戻り講師をメインで使うって普通ありえねー

16 :
>>12
添削は講師やバイトに適当に振っているらしい。

17 :
マイナー講師のオンパレードだな。
いい講師がどんどん辞めてるってのは本当か。

18 :
いい講師なんていましたかね??
悪い講師が去って悪い講師が入れ替わっただけのような気が…

19 :
>>10
立川は、まぁいいんじゃない?
担任は別にして。

20 :
論文返ってきてたんで見てみたら点数は90/100でいいとして、
字を丁寧に書けとコメントがあったんだが
明らかにそう書いてる講師の字の方が汚いし、読めないところも結構あるw

21 :
>>13
今までのLECの模試と比べると全体的に難しいんじゃないかな
俺は専門35だったけど

22 :
特別区は自然科学の配点高いな、ゴリ○の講義受けるとするか

23 :
>>22 柴崎先○も岡村○生もゴリラじゃねぇぞwwwww岡野先生は、ゴリ○っぽいけどさ。

24 :
吉井先生も野性的だよね//

25 :
まさに自然人って感じだよね。

26 :
地方上級来年受けるけど
やっぱ始めるの遅いかなあ…

27 :
>>19
担任は別にして、ということはそのへんはあまり良くないんですか?

28 :
基礎学力にもよるけど今年受験ならあきらめろ 来年のために記念受験しとけって話だけど来年受験なら十分すぎるほど時間あるよ
さすがに四則演算もできませんわかりませんってレベルならあれだが・・・

29 :
岡野ってどこで授業してんの?
池袋?

30 :
岡田の数的処理はどう?

31 :
ただの説明。
棒読みという以外、評価しないがない。

32 :
すまん。
「評価しようがない」の間違い。

33 :
筑紫の数的ってどう?

34 :
模試いつになったら返すんだよ
いい加減だなぁ

35 :
なんか水道橋といい新宿といい数的処理の評判悪いな…。
水道橋とかは激戦区なのに、もっとメインの講師持ってこないと駄目だろ?

36 :
水道橋の数的講師は妙な香水つけてて臭い
においが服に移るレベル

37 :
新宿の数的はホント酷い
岡野のレジュメが欲しいのだがどこでもらえるんだよ…

38 :
LEC、数的が全体的に終わってんな

39 :
>>38
今年から急激に劣化したのかね。

40 :
てか2013年合格目標の人はあの分厚い新クイックマスター使ってるのか?

41 :
新クイックマスター一式買ったんだけど一冊も終わってねえわ。
民法1.2だけで1400ページくらいある・・・・

42 :
>>41
2013年目標?

43 :
表紙にH2414って書いてる公開模試ってもう平均的とか出てますか?

44 :
受講生の懸念は、なにはともあれ数的処理なんだから…

45 :
>>41
今年受けるんだけど行政法だけ買ったけどやばかったわw

46 :
>>41
1200ページ糞ワロタwwww
要領悪いってレベルじゃねーぞww

47 :
なんでこんなクソみたいな問題集作ったん?クイックにマスターできないやん
またまたスー過去大勝利やな

48 :
>>47
スー過去大勝利かはともかく、
クイックマスターがとんでもなく使いにくいのは間違いない。

49 :
レック1人で通信で受ける人尊敬するわ
よくモチベーション保てるよ

50 :
Webで受けてる人ってレジュメどうしてんの?
コピー?それとも生講義用のをもらうの?それとも300円で買ってるの?
生講義用のは微妙に内容違うし、やっぱコピーするべきかな?

51 :
WEBの場合は、ファイルをダウンロードして自分で印刷でしょ?

52 :
クイマスの行政法は、国Tの問題ばかりで駄目だこりゃ!

53 :
>>48
クイックマスターなんて薄さだけが取り柄だったのにな

54 :
LEC模試って上位何割位がA判定かわかる?

55 :
吉井のweb第三回民法のレジュメ最後の
チェックテスト解けなさすぎワロタ
法人はテストにあんま出ないんじゃないのかよ
講義でやってないとこばっかだ

56 :
吉井乙

57 :
Webのミクロマクロの藤井先生の髪型ってキューピーみたいだなwwww

58 :
来年受験の人は三宅先生の数的の講義受けるといいよ。

59 :
>>58
しかし、WEBしてないから関西の一部という・・・
猪俣の時事のやまあて受けた人どうだった?

60 :
○尾の数的ってどう?

61 :
>>60
見てみればわかるよw

62 :
誰かクイマス財政学つかってる人いない?問題86(公共財)ちょと解いてみてくれないか?誤植かもしれん

63 :
>>62
使ってるけどどこを誤植だと思うの?

64 :
>>62
レスサンクス
いやただおれが理解できないだけかもwww
解説の限界便益1000-25Qの25ってどこから出てきたんだ?グラフには40って書いてあるけど

65 :
個人Xの公共財の限界評価曲線が(Q,P)=(40,0)と(0,1000)の二点を通る直線だからそこから出してる

66 :
40*25=1000
公共財40個買う時の限界評価が0円。単なる図のグラフの一次関数の式

67 :
あ!そういうことか!ありがとう!お騒がせしましたm(__)m

68 :
民法の法人の分野って
試験にあんま出ないのか?

69 :
旧クイックマスター行政法のp310のオの説明の5行目「抗訟の一類型である実質的当事者訴訟」って誤植?

70 :
>>60
独り言ぶつぶつ言ってるだけ

71 :
なんか岡野・柴崎以外にまともな数的いないのかよ?

72 :
数的はあの分厚いクイマスよりスー過去のがいいんかな
手元にあるからちょっと勿体ない気がするけど…

73 :
>>72
2013年合格目標?

74 :
>>72
数的苦手ならワニ本やって大体解けるようになってからクイマスなりスー過去なりやった方がいいよ
数的が得意なら何も気にせず色々な問題を解けば良い

75 :
スー過去のほうがいいと思うよ…解説が不親切だな、クイマス

76 :
>>73
そうだよ
参考書スレ行ってみてクイマスの挙げられなさにショックを受けた…
まぁとりあえずワニとスー過去買ってみますわ
ありがとう

77 :
改定前のクイマスは使いやすく問題も厳選されてて結構いいと思うけどなぁ

78 :
今日ブクロで美也子発見。13向けのHRやってた。

79 :
もう五月か

80 :
カリスマの小林がやめないなら、LECも安泰だね

81 :
どう突っ込んだらいいんだw

82 :
>>81
小林先生は、写真で見るとまだ見れる。
だが、webで見るとオバサンだわ。
あの写真はAVのパッケージ詐欺を彷彿させる。

83 :
>>77
うん。改訂前のクイマスの問題の厳選はセンスあるとおもう
あれだけで総合職専門も8.5割とれたし
スーカコよりずっと効率いい

84 :
>>83
専門も教養も?

85 :
>>84
教養は7割だが、別にこれでいいと思ってる。
新クイマスになってクイマスの長所吹き飛んだな

86 :
旧クイマスは問題数が少ない分、そのチョイスが良かったし問題の裏に答えが乗ってて見やすかった
それが改訂されてスー過去に優っていた部分を全て捨てるとはな

87 :
おまけに新クイマスだと、問題の重要度が基本・応用の二段階だよね。
旧クイマスなら重要度が高い順にA・B・Cと並んでて、捨て問の選別もしやすかったのに。
それにしても旧クイマスの教養は秀逸だね。

88 :
13年組も旧クイマス使った方が良さそうだなw

89 :
旧クイマスで使えないのは数的だけ?

90 :
12年組だが財政学だけ新クイマス送られてきたが使いにくくてしょうがない
問題ムダに多いだけでなく紙も厚いから、重くてブットくなってクソ使いにくい
何より横に答えあるからいちいち何かで隠さなあかん煩わしさ

91 :
>>89
別に使えないわけじゃなくて、ただ問題数が少ないだけ。
そこはKマスターで補填できる
Kマスターもなかなかあなどれない問題載せとるし

92 :
旧クイマスのがいいのか…
新クイマスの方渡されたから残念
今年合格者の知り合いとっとと作ってゆずってもらうか

93 :
新クイマスのほうが問題数多いし、より完璧にしたいと思う者にとっては新クイマスのほうがいいと思う
ただ旧クイマスでも実際点取れるし、そりゃ少ない労力で受かれるに越したことはないわな

94 :
みんなどうせスー過去も使うんだからQMは薄さと手軽さ売りにすれば良かったのにな

95 :
てか多くても1科目出題5問とかなのに700ページって頭おかしい
400ページでも十分多いのに

96 :
おまえらわかったか
LEC信じてLECの教材だけやれば国一八割とれるんだぞ さっそく友達にもすすめてこい

97 :
>>93
スー過去使わなかったの?

98 :
>>97
スーカコとか他のんは使わんかった。
一つの問題集をちゃんとやりこなしたらそれで十分
後は模試とかで場馴れするだけ
脳のキャパ的に旧クイマスでも5周しても覚えきれてない部分が所々あるのに、スーカコや新クイマスとかゾッとするわ

99 :
KマスとQマス合わせて9割り解ければ国一受かるよ ソースは俺
他のテキスト問題集は一切使わなかったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昭和57年度生まれの公務員受験生用のスレ (528)
東京消防庁V類part5 (278)
【関東】国立大学法人採用試験 その30【甲信越】 (242)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (595)
【大量採用】愛知県庁【去年の2倍】 (566)
独学してるヤシ専用★5 (790)
--log9.info------------------
「よくもま〜こんな車買ったよなw」って思う車 (925)
福野礼一郎 36th (552)
【GPS】iPad車載スレ★2【電話】 (401)
ユピテル502siを語る (692)
何でインチアップするんですか?★2 (724)
【11】スタッドレスタイヤを語る Part 10【12】 (424)
お前の車歴教えろ (247)
ポリラック&カーラック part12 (958)
4×4 SUV用タイヤの板其肆 (340)
忍者*テストスレ*ニンジャ (325)
【ミシェル】日本でMT設定スレ番外編【ムートン】 (437)
こだわりの工具について語るスレ@車板 30 (259)
関越道バス事故の運転手は中国人で日本語は不自由 (330)
【タイヤ】空気圧セッティング 4【kPa・kgf/cm2】 (602)
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 18 (521)
【忍術】最近ヘッドライトが眩しすぎ【目潰し】 (214)
--log55.com------------------
a flood of circle 13
ビレッジマンズストア part5
Yellow Magic Orchestra (YMO) - 9
Nothing's Carved In Stone 26
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.28
THE YELLOW MONKEY★121
禁断の多数決
【結成15周年】Negicco Part7【ネギネギ】