1read 100read
2012年6月公務員試験597: 学習院から公務員 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ 関東TAC総合情報交換スレ76 ★ (849)
名古屋市職員VS名古屋大学職員 (265)
【栃木市】栃木県南部の市役所【小山】 (404)
【四国自治体】香川・徳島・愛媛・ パート12 (728)
国税専門官 Part190 (832)
3ヶ月独学で地上に受かったけど何か質問ある? (611)

学習院から公務員


1 :08/07/29 〜 最終レス :12/02/06
無かったから立ててみた。

2 :
学習院卒だが、ものすごく需要無いと思うぞ。

3 :
>>1
いらねぇよ

4 :
村松先生、元気かな?

5 :
学習院て市役所とか特別区多いよね。

6 :
皇族のお友達になって宮内庁入庁…なんてことはないか

7 :
>>6
実際ありうると聞く。
宮内庁の場合は、国Tの直接採用はない上(他官庁からの出向者が多い)
国Uレヴェル以下も含めて公務員試験を経ない採用も広汎に行われうるので。
例えば、民間銀行から侍従に任用された例などがある。
それがあらぬか、国U平成19年4月入庁者から採用者の出身校名は非公表となっている。
ちなみに、国U18年4月入庁者3名(うち2名は行政区分)中行政区分1名は学習院出身者。
>>5
市役所等のデータはないが、国T・国Uの17年度試験以後であれば…
国T(H17→H18→H19→H20の順に、全合格者[法文系主要3区分合格者]/申込者)
4[3]/157→2[2]/89→5[3]/77→?[2]/?
国U(行政区分のみ、H17→H18→H19の順に、全合格者/申込者)
54/326→24/217→38/184
※技術系は資料非掲載(合格者5名以上が基準のため)
ソースは人事院資料。データ厨スマソ。ご参考となれば幸い。

8 :
テスト終わった!

9 :
公務員志望で面対セミナー出た人いる?

10 :
文学部だけど今から地上受けようかな
得意の文学の問題で点数稼げばいけるっしょ

11 :
>>10
文学とか45点中1点か2点だよ

12 :
つか今4年で公務員試験うけてるやついる?

13 :
>>12
文学部卒論厳しいのに結構多いよ

14 :
卒論なんてコピペで2日あればOK

15 :
>>12
私大で本当に実力のある大学は、早慶理科大くらいだからね
うちは名ばかりで実力が無いからな〜
実力試験はそもそも受けるやついないよな〜
最近はその名もすたれてきてるからな〜
2008年度国家公務員T種試験の出身大学別合格者数
 1.東京大学  417 
 2.京都大学  161 
 3.早稲田大  101 
 4.東北大学   61 
 5.慶應義塾   59 
 6.北海道大   57 
 7.大阪大学   55 
 8.九州大学   52 
 9.東京工大   50 
10.東京理科   37 
11.立命館大   36
12.一橋大学   35
13.名古屋大   34
14.神戸大学   29
15.岡山大学   25
16.中央大学   22
17.広島大学   19
18.筑波大学   18
18.千葉大学   18
20.東京農工   17

16 :
確かにその通り。
周りにコイツすごいとか思えるのがいない。

17 :
確かに、俺の周りも民間ばっかだが、今年の戦跡はまぁまぁだよ。

18 :
公務員内定でたやついるか?

19 :
内々定なら…

20 :
>>18
私はまだ内定はありませんが最終合格7個くらいもらいましたよ。

21 :
なんで公務員受ける人少ないんだろう?
学習院は民間至上主義なのかな

22 :
>>21
やっぱ、民間受けが非常に良いからどうしてもそっち流れるんだよ。民間は勉強ないしね。
でも本当に有能な人は民間なんかにとどまらず公務員目指してるよ!

23 :
非常にってのは余計だな。大手にいけるやつなんてごく一部。コネもちも多いしね。

24 :
なんで公務員なんて受けるの?

25 :
>>24
民間なんかより何千倍いいだろ

26 :
>>18
内定もらったよ!

27 :
地上?

28 :
>>25
学習院からいけるような企業よりはな。そりゃ公務員だわ。どんなとこでも。

29 :
学習院は勉強嫌い?

30 :
公務員試験うけてる4年のやつらは、3月の卒業式のあとのパーティーみたいのいくか??

31 :
>>30
行かない。
ほとんどがサークルかゼミの行くでしょ。
最終合格から先に進まない…。

32 :
既卒なんだけどパーティーみたいなのってなくなったんじゃないの?
俺は行ったけど、知り合いで固まって飲み食いするだけだし、
サークル・ゼミで飲み会やるならそっち行ったほうが楽しいと思うよ。
好きな子がいるとかなら、最後だしお祭り気分で告白するぐらいやってみてほしい。

33 :
学科の謝恩会には行くつもり

34 :
パーティーって人気ないんだね。つかみんな公務員試験の勉強しながらまじめにサークルとかゼミとかいってたんですね。偉いよ

35 :
>>34
私はゼミとかサークルとかほんと嫌いなんで勉強一本ですよ☆
サークルは1年とき入ったけどかっこいい先輩にこくられて、ふったら気まずくなってやめた。
卒業式も出席するかわかりません、つまんなそ。

36 :
俺もだよ、サークルとか入ってないし。。なんつかお堅い女の子ばっかだよね、もうちょい遊べば良いのに

37 :
公務員試験受けた人は民間とも受けて内定もらってんの?

38 :
民間の内定もらってると蹴るの大変そうだな。
誓約書ださせられそうだし。

39 :
>>38大丈夫。電話口でキレられるだけだ。

40 :
うむ、学習院は固いよ女が。学校行かないで渋谷でフラフラしてた

41 :
>>39
私もこれから辞退するんだけど、どんな風にキレられるの?
呼び出しとかあるのかな。

42 :
>>41
俺は呼び出しうけたよ。
でも一時間もかからないから大丈夫だとおもう。

43 :
>>42
なんで辞退で呼び出しあるのかね?
呼び出されたらバックレてしまおう

44 :
この中でサークルはいってなくて今年の学際いく人いる?

45 :
>>44
今年で学生としては最後だから行こうと思ってる。

46 :
国T内定してる人いる?

47 :
>>46
国1某省内定もらったよ。
でも、地上もうかったから辞退したけどね!

48 :
みんな進路を就職課に提出した?

49 :
あげ

50 :
>>48
早くださなきゃね。
この前面接対策セミナーの飲み会だったよ

51 :
警察官めざしてます!同志いませんかー?

52 :
地元の市役所落ちた〜
2週間ちょっと勉強したくらいじゃやっぱり受からんのか。
ちなみに文学部ね。てか卒論やばすぎて就活どころじゃない(^O^)/

53 :
>>52
さすがに半年はやれよ(笑)学習院レベルなら4〜5ヶ月で教養はおわるべ。
俺は立教だが5ヶ月で市役所受かったぜ。二次不安だがなorz

54 :
学習院生は、1次通過できたらたぶんほとんど採用してもらえるよ
俺なんか面接だめだめだったけど、2桁内定もらえたよ

55 :
>>54
なんだかんだマーチ多いよな。入ってみたら内部マーチだらけだった。市役所な。学歴なんて関係ないと思いたいが…

56 :
308 受験番号774 sage 2008/11/03(月) 21:59:14 ID:lHXZuOCu
市役所いくなら。

@地域行事・消防団で土日潰されても文句ない。
A福祉や税に配属され毎日くるクレームに耐えられる。
Bくだらない噂話・陰口が蔓延する庁内で耐えられる。
C上司や先輩が言うことに間違いがあっても気にせず一緒に腐れる。

ここらへんが気にならないならどうぞ。

57 :
>>51
警察庁ならノシ

58 :
警察庁は学習院ごときじゃなれません!夢を見るのはやめましょう!共に平警察めざしましょう!

59 :
学習院は宮内庁行くヤツが多いってイメージあるけど気のせいかな?

60 :
>>58
確かに早稲田とかには圧倒的に劣るけど、説明会に来るし過去にも2人採用されてるから
かなり難しいけど可能性は0じゃない。
>>59
宮内庁は新卒採用ないんじゃないかな?採用後の移動はあるかもしれないけど。

61 :
学習院からならコネでどうにでもなるはずだろ?

62 :


63 :
私は女だけど、簡単に警察庁から内定もらえたよん
もちろん辞退したけど

64 :
>63
どーせ二種だろ

65 :
二種でもすげーよw

66 :
>>64
悪いけど1種ですよ
別の某本省にも内定もらえたし、お前とはレベルが違うね。笑

67 :
2ちゃんにいる女はこんな言葉遣いなのか、、

68 :
すぐにキレちゃう女の人って…

69 :
埼玉県庁に知り合いは受かったのに俺は落ちた・・
俺も箱根走ってたらなあ・・・

70 :
学習院から警察庁T種うかったら神だよね。
U種警察庁でもかなり難しいのに。

71 :
>>70
本気にするなって。

72 :
どうせ男に相手にされない腐女子だろ

73 :
ちょっと教えてもらいたいんだけれども、今4年で既に卒業単位とってあるんだけれど(卒論はなし)それだけで、何もしなくても卒業できるんでしょうか??
どなたか教えてください。

74 :
66 :受験番号774:2008/11/25(火) 11:13:33 ID:1x5p5FS1
>>64
悪いけど1種ですよ
別の某本省にも内定もらえたし、お前とはレベルが違うね。笑

75 :
卒業試験はどこの学科でもあるでしょ

76 :
>>66
ゴミのように扱われるのは目にみえてるに。ご愁傷さま。

77 :
>>75
ぱちこくな

78 :
済科は卒業試験あり?

79 :
学習院クラスなら公務員とか資格使わなくても
企業受けいいとこいっぱいあるだろw
どんだけニート安定志向なのww
あ、国U本省ですか。ならわかります。都庁も激務課なら日付変更線ですし

80 :
>>78
124単位とれてれば卒業できるよ。

81 :
今日は学食やってないんだね・・・

82 :
学習院は入学難易度はマーチレベルだけど、就職はかなり強い。
早慶には及ばないけど、上智とあまり変わらないレベル。
民間で結構いい会社入れるから、公務員志望者は少ないかもね。

83 :
age

84 :
恥ずかしいからそゆこといわないで

85 :
残念だが、これが現実。
       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“私学最古”が自慢だが、学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
  ======= 以下、負け組===
その他

86 :
>>82
むしろマーチと早慶の中間的大学だろ、難易度は
で、井上麻里奈とか麻生太郎みたいな初等科上がりは貴族が多い 士族もいるが
士農工商の農工商はすくなめ
公務員だと当然の如く、法学部中心でかつ
都庁・警視庁・公安系が多いよ
国Tは理系ががんばれないので、当然数少ないし、事務官はおらん。
けど家裁調査官や外務専門職、衆参議員T種はおるな

87 :
ここの初等部は本当平安貴族みたいな顔立ちだよな

88 :
>>86
明治立教より上なんてとても思えないけど。難易度的には。

89 :
学習院の法学部の推薦率の高さには驚いた
でも推薦組にできる奴が多かったりする

90 :
>>89
ごもっとも
一般現役>推薦、内部>浪人て感じだ

91 :
>>90
公務員には関係ねーだろw

92 :
残念だが、これが現実。
           ■■■難関私立大学格付け 2009■■■
★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。SFCはDQNも入学可能。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「拡大路線」「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「西の関東学院」と揶揄。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが学生99.9%は一般人。プライドは高いけれど、実績は普通。
=======難関私大の壁===
その他

93 :
はぁ…?ふざけんなよ…

学習院は難関私大なんかじゃねーよボケ!

94 :
>>93
私大の中でこれだけ上位にはいってりゃまぁ十分だろ。

95 :
大学行きてぇー

96 :
age

97 :
>>88
代ゼミ・ベネッセの糞な偏差値表に人生任せた敗者乙w
自分の価値基準を持てよw
就職偏差値は難易度偏差値とあんま関係ないよ
早稲田政経・敬王法経済>文V系学部学科だったりするし。

98 :
学習院はおそらくマーチに比べて就職有利。
それは優秀さ云々より、枠の問題があるから。
多くの企業は学歴が偏り過ぎて学閥化が激しくなることを嫌うから、
一定レベル以上の大学に採用枠をあらかじめ設定するところも多い。
マーチは大人数の中で枠を争わなきゃいけない。
学習院は相対的に枠に対する倍率が低い。

99 :

ここは企業(笑)じゃなくて公務員スレだけど。
いまどき民間就職に必死なのは学習院大学くらい。
やっぱ学力に自信あるやつは公務員だろう。
で、学習院って地方上級に毎年何人くらい採用されてるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国家U種 ななじゅう70 (759)
【政令都市】相模原市受験者5 (326)
愛知県の市役所スレッド15 (857)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (595)
神奈川県、横浜市、川崎市技術系受験者専用2 (909)
副検事を目指す人のためのスレ Part3 (274)
--log9.info------------------
Mac Blu-ray Player (696)
Macで趣味のWeb制作&サイト運営 2.html (275)
Lionなんて嫌いだー>< (378)
俺のRosettaがこんなに切り捨てられるわけがない (306)
【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 18タッチ【クラッシック】 (322)
Macで地デジが見たいよ 7MHz (613)
秀丸エディタ (234)
Macに窓入れてるやつって窓の方ではなにすんの? (431)
HandBrake Mac版総合スレ (485)
【GPL】VirtualBoxを試すPart2【仮想化】 (217)
LionからSnowLeopardに戻した人の数→ (756)
【漢は銀座で】Macmini , MacBook Air 価格情報 (765)
【マカー用。後継】マカロンPart2【開発中】 (730)
おすすめのMac用スピーカー 8 (424)
OS9みたいなOSに戻してほしい (715)
MacとWinを何かに喩えるスレ (573)
--log55.com------------------
ミックスボイスをみんなで習得11 コテ出禁
この板レベル低いよw
THE MAD CAPSULE MARKETS 014
GARNET CROW part333
クールス29
大滝詠一 vol.93
thee michelle gun elephant vol.1136
BILLIE IDLE part24