1read 100read
2012年6月高校野球714: 鶴岡東〔山形〕 (375) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡山県西部地区 (290)
【メイプルパワー】拓大紅陵part41【 奪 還 】 (760)
第84回選抜高等学校野球 ベスト8予想スレ3 (662)
【香川・高松】英明高等学校応援スレ2 (500)
城西大学附属城西高等学校 (467)
箕島高校復活を願うスレ! (287)

鶴岡東〔山形〕


1 :11/08/04 〜 最終レス :12/06/08
鶴商学園→鶴岡東 http://www.jphs.info/ ガンバレ
校名変更後初の甲子園を出場を決めたのでよろしくお願いします。

2 :
なんか弱さ漂うスレタイ

3 :
>>1

4 :
試合前に落ちそう

5 :
スレタイ真面目にやれよwww

6 :
去年の方が全然に強いと思うし今年は恥ずかしい

7 :
今年は決勝は相手投手の指の負傷でラッキーだった

8 :
実質エースの古市に期待

9 :
庄内の高校、よくワカラソ
酒田東 甲子園出たことあるらしい
酒田南 強いらしい
鶴岡東 今回出場
鶴岡南 どうなん?

10 :
>>9
それはきっとじょんが答えてくれるはず

11 :
血便坊主 悔し涙を拭くハンカチを
用意して待ってろ

12 :
古市くん、意外といけるんじゃないか。
マシンで鍛えた智鞭打線、ゆるーい球を打てんかも。
http://www.youtube.com/watch?v=4_3tN8Lu20g

13 :
新潟の選手はいますか?

14 :
>>9
酒田東(公立進学校)77春出場
酒田南(私立滑り止め校)山形の甲子園常連校
鶴岡東(私立滑り止め校)30年ぶり3度目の出場 
鶴岡南(公立進学校)県内では弱くも強くも無い
酒田と鶴岡は東高と南高逆にすると同じポジションなのであ〜る

15 :
じゃんは物知りだなぁ

16 :
鶴商学園の名前のほうが強そう。ユニホームもネズミ色にしましまのほうが強そう。

17 :
ありがとう、じゅんさん。
そうか、鶴岡東ってのは鶴商学園のことだったのか、なっとく。
こう書いてほしいね「鶴岡東(元鶴商学園)」「私立酒田南」と。

18 :
智弁学園はバッティング練習では緩い球しか打たないらしい
由規を攻略した時もひたすら緩い球を打ち続け速い球は目ならしに見るだけだったとか

19 :
>>16
オレが憧れていた鶴商学園はグレーの縦縞(90年頃)だった。
当時鶴岡で少年野球やってた子は誰もが憧れるユニ。
現監督もオレが憧れていた選手のうちの一人。

20 :
今のユニもあれはあれで良いと思うけど、白ヘルメがいつ見ても違和感バリバリ

21 :
>>18
アカン
球が遅すぎて合わないという唯一の勝機が…。
フルボッコ確定や…

22 :
なんで関西弁・・・と思ったけど、鶴岡東って大阪から来てる選手が多いからか、納得

23 :
優勝して下さい

24 :
1勝でよいので1勝して下さい

25 :
山形はどこが出てもベンチ内は関西弁が飛び交うんかい!!

26 :
>>25
そういうわけじゃないよ
去年まで大阪田南と言われてた酒田南は今年から地元民中心。レギュラーの中で静岡1人で他は地元民
日大山形はレギュラーの中で県外人3人、羽黒は5人、山形中央は0人

27 :
地方大会でダークホースにも挙がっていなかったチームだから
何か持ってるはず・・・持ってると信じたい!!
智弁に勝ってとは言わないがいい試合を見せて欲しい

28 :
>>25
ワロタw

29 :
去年は山形大会準優勝だったんですね。去年の選手達の進路はどこで野球をされてますか?

30 :
>>26
ご丁寧な回答ありがとうございます。
山形代表 ガンバ!! p(^-^)q

31 :
>>26
山形もチーム事情変わってるのね
酒田南と羽黒はほんとに違和感があったものよ

32 :
やはり鶴商学園の方がしっくりくるな
昭和54年選抜大会戦前、
「東の君島、西の片岡」と称された当時の君島投手の力投で、
強豪天理に勝利したのが忘れられない

33 :
今年のチームは山形で3番目ぐらいに強いよ

34 :
>>27
県予選前は県内で4〜5番手クラスの実力と評価されてたと思う
第5シードだったから、シード順とほぼ一緒
酒田南、日大山形、山形中央の評価順で、その3校を鶴岡東、羽黒辺りが追う展開が予想されてた
鶴岡東は第2シード日大山形、第3山形工、第4山形中央を接戦で破っての出場

35 :
>>29
エース渡邊は地元新潟アルビレックスに入団。

36 :
試合が待ち遠しい

37 :
去年のエース渡辺はアルビレックス新潟BCで新人ながら7勝2敗とチームのエース的存在だよ。

38 :
去年の選手で野球をしてるのは渡辺だけ?

39 :
>>37
すげえじゃん!

40 :
木口もやってる

41 :
>>37
プロ行くにはBCリーグで無敵ぐらいならないとな

42 :
去年の4番バッターの竹藤君はどこで野球をしてるのですか?

43 :
一回戦で近畿勢対決かモッタイナイ

44 :
関西大で聞いたけど…
他の決勝メンバーは関東の大学だったりだと思うよ。 みんな山形大会の時に応援きてたみたいだね〜
いいね鶴東

45 :
クソスレ立てんな

46 :
金曜日か、待ち遠しいな。

47 :
>>32
そういう時もあったのか。君島投手の名前は見たことあるけど。前は、天理に勝ってたのか。今回、奈良はライバル天理が出場辞退で智弁…ちょっとだけ因縁を感じる。まあ、今回は全く別物だし、智弁は普通に強いと思うから、東は挑戦者のつもりでやってほしいわ

48 :
あの時の鶴商学園はいいチームだった。天理は阿久根、高松、西野、萩野、若井、藤原とボーイズのスターをごっそりと集めた強打のチーム。だが5回ぐらいまでは完全に君島の球威に押されていた。
そのチームのアキレス腱は投手力。投手経験者を20人以上とりながら、誰も育たなかった。結局、野手の高松を急造投手にしたが大乱調。前半に独り相撲をとってしまった。
因縁を感じるが、今回は智辯学園にリベンジして欲しいと思ってる。でも、両チーム全力を出し切って欲しい。頑張れ、両校の選手たち!

49 :
試合はまだか

50 :
外人部隊外人部隊、ヤーイヤーイ

51 :
とりあえず、楽しみ。

52 :
迷将 名将 田中先生逝く

53 :
智弁は打線は強力だけど投手力はこっちの方が上やな

54 :
>>1
わがんにごっでぇ〜!
ごがいなスレ立でだって伸びる訳ねえべすた!

あんてよっ…
まんず、ごみんなぃ。
ホントは新潟の日本文理(準優勝時)みだぐなってほすぃなだげっと…
オラまんず性格は屈折してっからよっ
素直にガンバあて言えねなよない!
こういうネガティブな思考って良ぐねえなんねがい?あて自分でも思ってらなよない。
だげんと案外この気質って昔からあんなよない?
まんずなんで山形ってこがな風土があんなんよす?
やんだぐなっけんど、このての山形気質もなんだが勝ち登らんに…因果関係あんなんねがい?
…まんず、なおんねは。


55 :
>>53
つべに上がってる動画見比べるだけで、どっちの投手が上かは明白だけど?

56 :
前回酒田南と当たった時、
智弁は2者連続本塁打やったので
今回は3者連続本塁打が目標

57 :
チクショー、好きなこと言いやがって。明日覚えとけよ。

58 :
オレの予想
智弁9-1鶴東
10桁失点にはならんぞ!

59 :
甲子園はコールドないからね。何点差つくかな。予選と同じくホームラン2、3本は出るやろな。

60 :
>>55その通りだな
ピッチャーは鶴岡東の方が良い

61 :
がんばれば、負けないと思うよ。

62 :
智弁はMAX140超が2人いて、被安打数全国最少、控え投手が奪三振率全国一で、青山は来年ドラフトの目玉とされてるけど、そっちは?
さぞかしすごいんだろね。明日見てしょぼかったら叩いてやるからな。

63 :
高校野球は何が起こるか分からない
こんな風に考えてるここの住人共!!!!!!
甘い夢は捨てたほうがいいよ
智弁には100%勝てね〜よ♪

64 :
正直、勝てると思ってないから大丈夫…。
大量点差がつかなければもうけものくらいに見るよ

65 :
たとえ投手陣が智弁打線をそこそこ抑えたとしても、
鶴岡東の打線は智弁投手陣を打てないだろ
とにかく山形勢は打てないんだよ
全国レベルと最もかけ離れている部分だと思うよ

66 :
智弁学園(奈良)VS鶴岡東(北大阪)

67 :
嵐の前の静けさだな…

68 :
進学校?

69 :
外人レギュラーを教えてちょ。

70 :
どうして山形は酒田南とか鶴岡東とか私立なのに公立と間違うような学校名にするのでしょうか。

71 :
きれいなユニだね。松商学園のころとは違うような。

72 :
>>71
松商 ×
鶴商 ○
スマソ・・・

73 :
鶴巻東(笑)
実況間違えたらいかん(゜∇゜)

74 :
外人部隊なの?

75 :
>>70
光星のような名前だと外人部隊バレバレだから
ひっそりと公立・地元民族の仮面をかぶっている。

76 :
アフリカンシンフォニーって・・・
応援でも智弁のお株を奪ってる感じだなw

77 :
>>74
ここも大阪人が多い
光星に続け
しかし、相手の智弁も大阪人多い

78 :
東北内や近畿内の外人部隊は許せるが
関西人が東北に大挙押し寄せ東北勢が勝ったとかアホかと^^

79 :
>>71
でん六豆色ですね。

80 :
素晴らしい立ち上がり!はまればいけるぞ。

81 :
>>78
それでも地元民族の公立が出てフルボッコ→最弱候補 よりはマシでしょう。

82 :
終いに本当に外人部隊の学校が現れるんじゃないか。
スタメン全員が留学生。
1番ショート、ジャック
2番セカンド、ジョン
3番センター、ジョージ
みたいな。それで国際化に力入れてるとかほざくと。

83 :
まてまて一応今投げてる投手は地元民だぞ

84 :
山梨学院の駅伝じゃないか

85 :
すごいな、2回までパーフェクトP。
完封リレーとか出来そう。

86 :
地元民のポジション教えて

87 :
>>81
野球留学なのにフルボッコ→最弱候補 が一番酷い

88 :
>>77
智弁学園は奈良県の辺境で和歌山県と大阪府との府県境にあるから、一般生徒でも大阪・和歌山の生徒が多い。
スクールバスの発着駅が和歌山県内にあり、その駅から5分電車に乗れば大阪府にはいるくらい。
高嶋監督(智弁和歌山)の自宅は、和歌山県内にあるが、智弁和歌山へ行くよりより智弁学園(奈良)へ行くのほうが近いんだぜ。

89 :
鶴岡東やるじゃないか!
原発避難で山形県にお世話になってるから、ガチで応援するよ。

90 :
>>86
投手は地元
後は知らん

91 :
地味に当たった振り
ださいよね

92 :
他スレ情報だと、レギュラー9人中6人は大阪らしい

93 :
鶴岡東 スタメン
関西7(大阪6京都1)
山形2

94 :
鶴岡東のスタメン
1番 中堅 神田浩行 (大阪・貝掛)
2番 一塁 遠田真也 (山形・八幡)
3番 左翼 木口 奨 (大阪・茨木西)
4番 二塁 萩原悠右 (大阪・豊中十二)
5番 遊撃 小川聖矢 (大阪・貝掛)
6番 右翼 神田真行 (大阪・貝掛)
7番 三塁 茂木直矢 (山形・鶴岡三)
8番 捕手 本田幸輝 (大阪・豊中五)
9番 投手 佐藤亮太 (山形・明倫)

95 :
大阪鶴岡東だから強そうだ

96 :
貝掛中率高いな

97 :
大阪第一代表 東大阪大柏原
大阪第二代表 光星学院
大阪第三代表 柳井学園
大阪第四代表 鶴岡東

98 :
久々に出場、山形の割には強いと思ったらやはり外人使いまくりか…
ほんと安易だな

99 :
2番打者の遠田君の応援歌良いですね
何ていう名前なんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲▲県都古豪商店街応援・長野商業野球部5▲▲▲ (795)
愛媛県立宇和島東高等学校6 (477)
群馬県立前橋商業野球部 Part.4 (295)
【全国1マンモス高校】作新学院2【怪物王者】 (758)
【12年選抜】福岡県応援スレPart64【優勝候補筆頭】 (867)
なぜ東京はここまで圧倒的に強いのか? (624)
--log9.info------------------
【弱気】上場せよ!タミヤ!【婿】 (339)
HGUCアッガイ (514)
死ぬ前にこれは造っとけいう名ガンプラ (610)
【駄作?】ダメなMGベスト5 Part2【新解釈?】 (667)
宮崎駿・ジブリ関連の模型 その4 (329)
四國の模型店は (779)
【HGUC】ヤクトドーガ (243)
飛行艇・水上機模型を語ろう (338)
最高に頭の悪い発言をして下さい (263)
F-4ファントムIIのプラモ part7 (962)
年取ったなあと思う瞬間in模型板 (559)
鉄のラインバレル総合  ナイスな展開だ4! (431)
【なぜ】ポケットモンスターのプラモデル【ポケモン】 (396)
【2模展】 模型板で展示会 14 (819)
【季節風】くだんの件 5【親方アンクル】 (747)
【ガンガル】パチモンプラモ総合【ザ☆アニメージ】 (610)
--log55.com------------------
オセロ 完全読み
2013 新春お好み囲碁対局
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
囲碁は無意味なクソゲー
将棋と違って囲碁は奥が深いのでw
プロ棋士の指導碁を受けてくるスレ
囲碁をやって後悔した者が上げるスレ