1read 100read
2012年6月高校野球2: 智弁和歌山応援スレ164 (989) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校野球雑誌8 (661)
奈良県の高校野球応援スレ33 (343)
◆◆◆聖望学園◆◆◆ (882)
高校野球レベルの高い都道府県PART28 (686)
第84回センバツの入場行進曲は? (320)
【公立の星】古川工業高校【復興の星】 (312)

智弁和歌山応援スレ164


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/22
ここは「智弁和歌山を応援する」スレッドです
前スレ
智弁和歌山応援スレ163
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1337863509/

2 :
1乙…

3 :
3

4 :
前スレの最後の方に誰か和歌山大会の展望を貼ってくれていたけど
本文に桐蔭の名前が入っていて近大新宮や南部の名前がないのを見て
本当に試合を見た人が書いたのかなあ?と思ったよ
まあ抽選まで後20日を切ってきてどのチームの選手も気合が入って
きてるだろうなあ 特に智弁の3年生の選手は甲子園に出るのと
出ないのとでは進学先の知名度も違ってくるだろうから自分のためと
思って全力でやってほしいね

5 :
今度の明徳戦は負けても不思議じゃないんだな?
負けても内容が良ければ問題無しか?
万が一勝てば凄いね

6 :
>>5
普通にやれば2連敗
うまくいけば1勝1敗
勝つとしたらロースコアやろうね。

7 :
勝谷と坂口、森本がいればなあ。あのクリーンアップは08年全国最強だと思う。

8 :
夏の大会の展望
過去6年間の和歌山県の甲子園出場校を見ると、6年全て智弁和歌山が出場している。
この間センバツにも4度出場しているように近年の和歌山は智弁和歌山王国の様相となっている。
智弁和歌山は新チーム後の秋季大会で3位に終わりセンバツ出場出来なかったったもの、
春季大会では優勝し依然として優勝候補の最有力として君臨している。
3年生右腕の蔭地野正起はストレートの最速が140キロを超えてくる。2年生左腕の吉川雄大も柔らかい腕の振りから
140近いストレートを投げる。順当にいけば智弁和歌山か。
その王者智弁和歌山に一番迫っていると言えるのが春夏通じて初の甲子園出場を目指している那賀であろう。
秋季大会では智弁和歌山と準決勝で完勝し見事優勝している。春季大会では
智弁和歌山と対戦前に準決勝で敗れるものの、智弁和歌山が一番警戒しているチームの1つであることは間違いない。
その次に来るのは、春季大会準決勝で那賀を破り決勝で智弁和歌山に打ち合いの末敗れて準優勝となった県立和歌山商だろう。
秋季大会でもベスト8に入っており上位2校に次ぐ実績を残している。
ダークホースとしては、昨年決勝で智弁和歌山に敗れた市立和歌山か。
新チーム後の実績は秋季大会ベスト8のみだが、春季大会秋季大会とも早い段階で智弁和歌山に敗れての成績だけに、
打倒智弁和歌山の意気込みは強い。エースの上賢志郎は最速143キロを投げる右の本格派で、
好投すれば智弁和歌山を倒すチャンスはある。
秋季大会のベスト4の桐蔭、春季大会ベスト4の紀央館もチャンスは十分だろう。

9 :
桐蔭、南部は必ずベスト8にはくるから

10 :
>>7
過去の話はいいから。今の選手しか戦えないわけだから。

11 :
智弁が9割以上の確率で優勝できるとすれば
市立和歌山 近大新宮 南部辺りが別のゾーンに入って
お互いに潰しあいをしてヘトヘトの状態で準決に来て
くれれば層の暑さで優勝がより確実になると思う
甲子園のためにも吉川を準準以上で投げさせられる抽選結果が
出るといいな

12 :
夏の大会の展望[高知]
過去6年間の高知県の甲子園出場校は高知が3回、明徳義塾が2回、そして高知商が1回となっている。
特筆すべきは、準優勝の回数が高知1回、明徳義塾3回、そして高知商2回と過去6年間全て決勝は、
この3校のみで争われているという点である。完全3強時代と言っても過言ではない結果であろう。
センバツには、秋季大会で3位の高知が四国大会準優勝で出場したが1回戦で敗退している。
新チームになってからも3強は健在だ。明徳義塾は秋季大会で優勝したものの四国大会で破れセンバツは逃した。
しかし、春季大会では県大会優勝、そして四国大会も制覇した。最速144キロのサイドスロー福永 智之、
2年生で184センチの長身から最速140キロ前後のストレートを投げ込む小方聖稀など戦力的にも3強の中でも頭1つ抜けている感がある。
センバツ出場の高知も春季大会はシードで不参加も四国大会ではベスト4と明徳義塾に続く有力校である。
3強で少しで出遅れ感のある高知商も秋季大会では準優勝しており巻き返しは必死だろう。
3強に待ったを掛けたい有力校も虎視眈々で、昨年の予選でベスト4、秋季大会、春季大会ともにベスト4と
あと一歩まで迫っている土佐、3強の牙城を崩し春季大会で準優勝の須崎、
秋季大会でベスト8春季大会でベスト4の高知中央、そして、秋季大会で大差で敗れた明徳義塾に
春季大会では1点差まで迫った伊野商などに注目したい。

13 :
明徳は1年の岸が凄い逸材らしい
今練試で四番打ってて投げてもMAX138キロ出すんだとさ

14 :
明徳 小方
http://www.youtube.com/watch?v=rmHt2-ZCKRE&feature=youtube_gdata_player

15 :
明徳ー宇和島東
Pは福永?
https://www.youtube.com/watch?v=EG6-AZEiF1E&feature=youtube_gdata_player

16 :
>>13
今度の2試合目は岸が先発してくるかもわからんね。

17 :
明徳 岸(兵庫 西淀ボーイズ)
上背はないがストレートが速いな。
http://www.hb-nippon.com/sp/kouchi/player/1640

18 :
岸は記事読むかぎり、去年野茂ジャパンにも選ばれとるな。
なら東妻と一緒に代表で戦っとるな。

19 :
>>18
これだね東妻がいけば久しぶりの対面になるわけだ
http://www.nomo-baseball.jp/youth/junior/

20 :
290 ? 291: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/04/11(水) 09:41:58.68 ID:plZxeY+qO (1/4)
某ブログによると今年の新入生は32名らしい
そのうち投手が11名らしい

130キロ以上が4名で最速は岸の136キロとのこと

小方、松田、青柳、福と春野球場の球速表示に誰も出せなかった数字を、いとも簡単に中学野球を引退してあまり練習してなくブランクのあるつい最近まで中学生だった選手が出したことは投手陣にとってかなり刺激になったはず

岸は野手としてのほうが評価が高いが馬淵は投手として育てたいんだろうな

日本代表でも投打で活躍してたから新入生の中だと1番の注目株じゃないかな

コントロールもまずまずいいしカーブで緩急をつけたり、フォークで空振りを取ることもできる

夏までには確実に140キロは出すだろうしベンチ入りは間違いないでしょう

21 :
東妻もこういう選手たちと共に代表としてアメリカにいける
ような選手なんだから一度練習試合でいいから
使ってみてほしいね

22 :
高知から失礼します
週末の天気は大丈夫なようで試合は出来るでしょう
おそらく明徳は前に出てる一年岸、二年小方は投げないと思います
1試合目は3年生二人の継投だと思います
15の動画の投手はエースの福です
福永はサイドです
四国大会の決勝の鳴門戦の最終回になげたので14の動画から探せば見つかります
2試合目は左右の一年生投手の継投だと思います
打線は一年の4番岸を中心に下級生が多いので多少ムラがあります
ところで中学時代は日本代表で岸以上に評価の高かった東妻はまだ試合に出てないみたいですね
さすがに智弁和歌山の選手層は厚いですね
よく試合の動画あげて下さる方がいるようですが出来れば今週末の明徳戦の動画もあげていただけると大変ありがたいです

23 :
明石って近畿で智弁とやる前日(26日)に高知日帰りで、明徳とWやっとるんか?
702 ? 712: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/06/01(金) 20:51:16.02 ID:XBFB8viw0 (1/2)
某ブログには先週は4連勝とあるね
近畿大会出場で智弁和歌山に勝ってる明石には
一試合目7−1
二試合目7−1
で2連勝
高知遠征日帰りで疲労困憊の明石が次の日智弁和歌山に7−2で勝ってる模様

24 :
>>22
ありがとうございます。
岸は打者としても凄いんですか?
なら野手で週末はでるのかな?

25 :
福は3月の串本で先発予定やったね。

26 :
>>23近畿スレでは明石商業いうてるけどどうなんやろ

27 :
>>23
第一試合
明石商業1−7×明徳義塾
福が先発、8回を4安打、無失点
第二試合
明徳義塾7−1明石商業
安田(4回/1失点)、高野(3回)、福永(2回)

28 :
韓国人もおるみたいやな。
643: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/05/22(火) 20:52:18.73 ID:AHmGhxUn0 (2/2)
二 高橋 森岡二世
遊 逸崎 八尾フレ
一 西岡 卍一推しのプロ注
捕 馬場 福岡の大砲
左 宋  プロ注の韓国人
右 岸  NOMOJAPAN
投 小方 プロ注怪物左腕
三 谷村 明徳中の4番

このあたりまでは確定か
センターが誰になるかだな

凄まじい打線だ
小方が安定すれば、甲子園ベスト4は固い



29 :
>>26
前に明徳義塾中学の監督をして人が明石商業の監督に
なったらしいね
それで交流があるようだ

30 :
>>29
狭間監督やね。
全中で優勝した。
明石市がスポーツ強化のために呼んだらしいと
まえ観客のおいちゃんがいうとった。

31 :
>>27
明石は明石でも商業のほうなんかな?
たしかに前日に遠征なんてせんよね?

32 :
やはり捕手はもう一度川崎に戻すのかな?長の明石戦のプレー見た時に
中学時代それなりに舞台踏んできている選手でも高校初の公式戦は
緊張するのかと思ったな
まあ併用という事かもしれんがやはり川崎の甲子園経験は
捨て難いね?

33 :
わ。ながら今年の1年生は長以外全員無理観てたら分かるの

34 :
>>33???

35 :
前スレでH4年のことを書いてたら急に思い出した。
今年の川崎のように、下級生でレギュラーの内外野手だった選手を新チームで捕手に据えた例があった。
H3年秋に、前チームでレギュラーのセンターだった湯浅を正捕手に据えた。
主将でもあり4番も打っていた(夏は新入生中本が4番)。
その秋は準々決勝で谷村のいた日高に負けた。
急な捕手とはいえそんなにバタバタしてる感じはなく、中学では捕手だったのかも。
夏には藤田という選手が正捕手になり湯浅はセンターに戻ってた。
藤田は智弁和歌山初の甲子園HRを打った選手。

36 :
明徳に勝てば勢いつくな。

37 :
最近の四国のレベル、高知県のレベルを考えれば、そんなに怖がる事もないと思う。
あの明徳でさえも、今や古豪になりつつある。

38 :
高知には誰か1年生いくんやろうか?

39 :
>>8
こういう記事を読むと地方大会が楽しみになってくるわw

40 :
明石が和歌山なら毎年甲子園wwwww
明石>>>>>智弁和歌山
智弁和歌山
000001010=2
01102111X=7
明石

41 :
予選を想定して新オーダー
1 嶌 遊
2 沼倉 中
3 大倉 三
4 天野 右
5 吉川 左
6 川崎 捕手
7 高垣 一
8 阪本 二
9 土井 投手
第2の新オーダー
1 嶌
2 沼倉
3 阪本
4 大倉
5 天野
6 吉川 投手
7 川崎
8 高垣
9 北川
これでどうなるか?

42 :
>>37
四国でもそんなに強くない尽誠に負けたり明徳の一年に抑えられた丸亀や小豆島と競ってるようだとやっぱり明徳戦は厳しいと思うぞ
ただ明徳は左腕に弱いから左の好投手の吉川に投げさせればいい勝負はすると思う

43 :
>>42
左に弱い言うてたね。
吉川は1〜2点、あわよくば完封狙ってもらいたい。

44 :
>>41
北川が入っているのは?

45 :
(投)吉川
(捕)長
(一)山口
(二)阪本
(遊)嶌
(三)大倉
(左)片山
(中)沼倉
(右)天野

46 :
>>44北川はレフトで起用

47 :
すまぬ! 片山と北川の間違いだわ

48 :
北川はピッチャーでいくんでないの?

49 :
1大倉 三
2川崎 二
3嶌  三
4天野 右
5吉川 投
6山口 一
7片山 左
8長  捕
9阪本 中
無理したけど、これでいける!!

50 :
妄想 オーダー乙!
しかし、もっとも良いオーダー無いかな?
高嶋さんは高野山歩いて考えとんのかな?

51 :
>>49
沼倉のかわりに阪本ねえ。
たしかに川崎はバッティングええからスタメンで使いたいわね。
沼倉の不調はなんなんかね?

52 :
>>49
だから川崎を過労死させる気かと小一時間(ry

53 :
西川ハルキ又打率復活してきたな。リーグ3位とはすごいじゃまいか。

54 :
今年の3年生はやはり谷間世代といわれても仕方ないのかなあ
嶌 川崎 沼倉の3人で盛り上げていってほしいね
とにかく自分達の将来のためにもなるんだから・・・

55 :
>>54
スタメン嶌と沼倉だけやからなあ。
まあ下級生が経験つめてええんやないかな?
秋からが勝負

56 :
明徳スレも桐蔭との話ばっかやな。

57 :
俺は正直明徳戦より23日の抽選が気になる
後17日だからね
それで夏の大会も半分くらい読めるよな

58 :
嶌は関学に進学しそう

59 :
>>53
西川今リーグで打率、盗塁でトップだよ。
エラーの数も中々だけど笑
外野で出られるんであれば今すぐでも一軍でそこそこやりそうなんだけどなー。

60 :
土日雨やぁー

61 :
>>58
芝田の後輩だからだろうけど嶌には六大学に行ってほしい。
現3年で六大学や関西学生で通用しそうなのは嶌、川崎、
沼倉、蔭地野(復活したら)くらいかな。

62 :
もう進学先って決まってるんやろうか?

63 :
>>61
川崎はともかく沼倉は厳しいだろ。

64 :
進路の話は決定してからでいいんでないか?

65 :
夏までの予定て決まってるんやろうか?
集監督また書いてくれるか?

66 :
3年生には申し訳ないけど俺は選手がどの大学に行くかより
来年どんな一年生が入ってくれるかの方が
はるかに関心があるな
大体チームが強くならないと他の面でも駄目になるだけだからね

67 :
>>66
確かにそうだな。
投 吉川
捕 長
一 山口
二 阪本

遊 大倉
左 片山

右 天野
空いてるポジションに1年生欲しいな。
東妻と北川がそのまま入るかもしれんが。
セカンド、投手にも、もう一人欲しいな。
あとのポジションは問題ないだろう。

68 :
>>66
まあ進学先も学校選ぶ理由にはなるみたいやし。
もう来期の選手なんてきまってるん?

69 :
進学先は選抜の結果が重要みたいだね
選手権はちょっと結果としては遅いみたい
選抜の成績いい年は進路もよくない?
94、96、00、03、08、11
とかね

70 :
予想進路
関東では法政 東海
関西では関学 立命 龍谷と予想する

71 :
>>69
なら今年はダメなん?
選抜どころか近畿すらでてないし。
立命館なんかのHPみると入部の条件で甲子園出場かそれに準ずる成績と書いとるな。

72 :
>>67
後一年の選手では野手で村田 投手で右代谷
この辺が活躍すればこの秋にはいいチームに
なりそうだね

73 :
>>71
04の森本は慶應
07の田村は立教
09の平野は法政
と六大学に行けてるから嶌、川崎、沼倉、蔭地野、土井
あたりはそこそこになるんじゃないの?
残りの人は厳しいかも

74 :
まあ、選抜出ずに選手権優勝の97も
高卒プロ2人に慶應に法政にだから
選手権がよほどよければ、
選抜出てなくても関係ないのかもね

75 :
プロ志望届け出して、もし指名なくてそこから進学することは可能なわけ?

76 :
>>75
有力大学はほぼ無理だろう
社会人行きになるんじゃない?
智弁が敗退した10年の成田中川も指名漏れして
社会人だったし

77 :
あ、制度的には可能だけど、
現実的に指名漏れする頃には推薦枠はもう埋まっているので
無理という意味ね

78 :
志望届け出した選手しか指名できないんやよね。
大学一本の選手ならいいが、プロにもいきたい、でもだめなら大学という選手にはきついな。
大学内定貰っててプロに指名されて進学辞退とか過去にあるんやろうか?

79 :
>>78
橋本が早稲田か慶應の推薦確保しながら、ドラフト待ったらしいが
そんなのありなんかな?
噂レベルだから本当のところはわからないけど

80 :
大学進学予定の選手をプロ側がドラフトで強行指名するのが問題になって
志望届けってできたんやよね。
もっとドラフトはやくしてダメなら進学もできるようにしてやらないとやね。

81 :
過去には色々あるけど問題になったのは現阪神の城島が高校時代
凄く高い評価受けていたけど駒澤進学だったかを表明して
内定も貰った ところがソフトバンクが強行指名して城島も
入団を表明 それはないだろうという話になった
まあ志望届けというのは裏取引の防御という事だよな

82 :
81だけど当時はダイエーホークスだったな
それと6月の学生野球選手権に東海大学も出るようだけど
坂口以外にも部員には畑中 門口 外濱と4人もいたんだね

83 :
>>78
>>81
もっと えげつないのありまっせ。PL桑田。早稲田に行くといっておきながら巨人の指名を受けて寝返り。
挙句の果てに「ボクはジャイアンツに行かないとは言ってませんよ。」と来たもんだ。あとは清武氏の暴露待ちww

84 :
>>74
それは前の年の選抜準優勝の面子だからだよ

85 :
>>84
やっぱり高三選抜までの実績か
じゃあ、正直、嶌、沼倉、川崎、蔭地野
以外はやばそうだな
蔭地野も記念登板みたいなのしかしてないから
ヤバいかも

86 :
春の近畿までは見るから、
今年春近畿まで行ったのは
三年生の進路考えてかも
秋近畿×
選抜×
春近畿×
じゃ厳しいけど、
春近畿○
なら、取ってくれる大学もありそう

87 :
まあ大学の名前が全てじゃないと思うよ 6月の大学野球選手権の
出場校見てたら奈良産業大学の森本が近畿学生の最優秀選手賞
もらってるんだね これからどうなるか楽しみだし
ここには藤井と山本隆広も入ってるから見習ってほしいな

88 :
六大学はそう簡単には推薦してもらえないね。
六大学といえば新人戦で青木と小笠原の対決あるかもね。

89 :
>>81
王さんが直々に学校(別府大付属)まできたんやよね。

90 :
>>88
関西では月末に上野山ーサダ、宮川の対決あるかも?

91 :
>>85
蔭地野はこれから投手陣の一角として本格的に登板していくはずでは?
投げるイニングも現状は1試合につき4イニングまでだけど、
少しずつ増やしていく気がする。

92 :
>>87
森本は確か昨秋も最優秀選手賞もらってなかったっけ?
リーグ戦4HRとかで。
今季もまた打ちまくったのかな?
高校時代を思い出すとパワフルだったけど粗さが同居するバッターだった。
大学で相当成長したんだろうね。
昨年紀三井寺で見かけたとき、凄い体になっていた。
守備位置が限定されてるのが残念だ。

93 :
勝谷ってどうしてるん?

94 :
大学で野球をやっている

95 :
>>93
帝塚山大学の3年だったかな
同じ大学の一級下に喜多もいるね

96 :
留年したの?

97 :
>>96
すまん 勝手に留年させたらいかんね
4年と3年だね

98 :
勝谷はレギュラーなんかな?
あまり活躍聞かんけど。

99 :
主砲様ですぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【勃発】第一次埼玉千葉戦争【軍事衝突】 (643)
ブラスバンド禁止とか断固反対だろ! (838)
【悪質】慶應義塾は超外人部隊 (830)
【輝けサンドピンク】遊学館高校野球部 (408)
埼玉の高校野球について語ってみるか★228 (481)
【古豪】そろそろ高松商業6【復活】 (571)
--log9.info------------------
貧乏人が買うダサい車種 (248)
【GO!GO!】 ダイハツ YRV 14台目 【GO!GO!】 (543)
【E84】 BMW X1 Part10 【SAV】 (304)
【Y50型】日産 FUGA(フーガ)【第35楽章】 (638)
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part12 (270)
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part29 (995)
旧型インテグラ part4【AV/EK3/DA/DB/DC】 (782)
【純正】 Honda インターナビ Part10 【高機能】 (761)
【HONDA】ホンダ フィットX Ver6【FIT1.5X専用】 (433)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 80■■■ (642)
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part89【STREAM】 (457)
プリウスPHVについて語ろう (434)
【いまだに】日産セレナC23&C24限定【人気】 (972)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part38【Vitz】 (896)
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 53 (801)
【SUBARU】スバル アルシオーネSVX 21【ALCYONE】 (402)
--log55.com------------------
「やっべ、数字間違えた…」発注ミスで大量納品 会社「全額負担しろ」はアリ? 2020/04/03
【新型コロナ】 病院が全職員に10万円の臨時ボーナス支給 新型コロナで落ち込む「経済を回せ」 2020/03/17
【コロナウイルス】新型肺炎「指定感染症」2月1日施行 WHO緊急事態宣言【入国管理強化】
【雇用】パナソニック、年収最大1250万円でAI研究者ら募集
【経済】黒田総裁、株安で日銀の含み損「2兆〜3兆円」
【石油】原油は将来的に20ドル以下、米シェールオイル標的なら長期化
【経済対策】麻生財務相「みんな銀行にお金が余っているじゃん。回らないのが問題、商品券は貯金にはいかない」
【経済】現金給付「国民全員に一律では行わない」 首相が見解