1read 100read
2012年6月大学受験336: 【三重大カレー】三重大学医学部医学科 (833) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【京大】京都大学 文系総合#15【文系】 (961)
【受験生】東洋二部【こちらへ】 (737)
東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】Part38 (664)
【真の王者】岐阜大学医学部5【名古屋の隣】 (754)
京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (374)
成蹊大学 part49 (454)

【三重大カレー】三重大学医学部医学科


1 :10/04/24 〜 最終レス :12/06/17
三重大学医学部医学科受験生、仲良く情報交換しましょう。

2 :
三重大学医学部医学科は最高クラスの進級の厳しさ。
病院で見てもらう側になってしまう人が多数。

3 :
三重大って他の地方国公立より難易度高くないですか?なんで?

4 :
名古屋から近鉄一本で通学できるから

5 :
>>2
他のスレで最近はだいぶマシになったって聞いたけどどうなんだろ?
宮崎大とかがヤバいらしいけど

6 :
自治医科大学と三重大学医学部は どちらが上ですか??

7 :
某所で拾った何となくもっともらしい意見
(⇒他のいかなる大学・学部より入学優先順位が高いという点で納得です)−
東大、京大、一橋大(以上いわゆる国立御三家)、東京芸大、 まともな医学部、まともなロースクール、海外一流大
以上の関係者(旧帝医学部等を基準にしても良いのですが、大多数を考慮すると東大京大が基準になります)
*ただし、海外一流大、ロー、理系以外は「院ロンダ者は禁止」
※いかなる時代にも、理系だったら東大京大、文系だったら東大京大一橋よりランクが上とされる私立大学はありません。
※私立医学部は年間350万〜700万(国立の6倍から12倍)、私立ローは年間100万〜300万(通常の大学院の2倍〜6倍)の学費が
かかります。その時点でまともでないと言えばそうですが、第一志望の国公立を落ちて私立に行かない事もないでしょうし、あくまで親依存
ですが,、親が一部上場企業課長クラスの平均年収である1千万超であればまず苦にならないと考え、東大京大基準に達している場合は良し
とします。⇒本来学費格差が僻地への医師の安定供給、開業医の後継者養成を目的として機能している面もあるのでしょうが、つい先ほど
医学部卒業後の勤務先が比較的自由に選択出来るようになった制度改定された結果僻地の医師不足を露呈したように、医学部は都市部
・国立偏重です。都市部で医学部志望の平均的な学力を持った人間/医学部だけ国公立落ちを認めない不平等/都市部に残りたい,行きたいが
泣く泣く僻地へのパターンも考慮しました。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

8 :
−(かなり極端な)入学者の目安−
⇒対象に対し、ブロックが欠けてる層が無条件でパス、オーバーラップしてる層が50:50
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□
※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

9 :
駿台全国模試2008 (2次試験 英、数、物理、化学?)
⇒合格者の最低ラインからどの辺の大学受かるかの目安⇒合格率50%と合格率を謳っているのは河合塾のみ?
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm(国公立A判定ライン、私立A判定ライン−3:A判定−合格可能性80%以上)
77東大 理3
76京大医
75
74阪大医
73
72慶大 医 東北大 医 東京医科歯科大 医  71千葉大 医   
70東京慈恵会医科大 名古屋大医 神戸大医 京都府立医科大   
69 北海道大 医
68岡山大 医 広島大 医 大阪市立大 医    
67金沢大医 熊本大医 横浜市立大医     
66筑波大医 名古屋市立大医         
65東大理T防衛医科大 新潟大医 徳島大医 長崎大医 札幌医科大 奈良県立医科大       
64自治医科大順天堂大医日本医科大大阪医科大 旭川医科大 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医大 和歌山県医大    
ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
63京都大薬 京都大理 北海道大獣医 昭和大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医  
62東京医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 佐賀大医       
61京都大工 大阪大薬 関西医大 近畿大医 山梨大医 信州大医 香川大医 大分大医 福島県立医科大
60京都大農 東京工業大第1、3,4類 東京農工大獣医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 
ーーーーーーーーーー国立大医学部・京大ラインーーーーーーーーーーーーーー          
59東京工業大第2、5,6,7類 杏林大医 東海大医 東邦大医 日本大医
ーーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
58岐阜大獣医 帯広畜産大獣医 帝京大医 宮崎大獣医 大阪府立大獣医 岩手大獣医      
57早稲田大創造理工
ーーーーーーーーーー早稲田理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
合格最低ラインを基準にした模試なので、各種合格ラインには最低ラインを用いた。
正規合格者は+3、早稲田理工とかだったら定員1000人以内の合格者(これは補欠3000人までに入る難易度)

10 :
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc ⇒記事中より抜粋。
該当する有名人・・(八代ヒデ・)福武(ゆってぃーの子孫)・豊田ジョンナム(軋轢)・木村拓也・金のさとうきび先生
         ・貞子会長・吉澤/佐々木・財寶・大島謙信(元商工)・平ぬらり他有力政治家多数
金と権力(マスコミの)力で世間からマスキングされているものの、2ちゃん的には ミナミの帝王−ななみちゃんと呼ばれている。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

11 :
アゲ

12 :
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4
I立教法      65  54.1 60.8  6    4
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc ⇒記事中より抜粋。
該当する有名人・・(八代ヒデ・)福武(ゆってぃーの子孫)・豊田ジョンナム(軋轢)・木村拓也・金のさとうきび先生
         ・貞子会長・吉澤/佐々木・財寶・大島謙信(元商工)・平ぬらり他有力政治家多数⇒単に金(キム)の力
金(裏で大学入ったような世襲の社長の出身大学派閥)と権力(スポンサーであるその社長に言いなりの広告代理店人事の)力で
世間からマスキングされているものの、2ちゃん的には ミナミの帝王−七奈美ちゃんと呼ばれている。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

13 :
河合塾2009年向け偏差値(合格率50%ライン)⇒科目数は考慮していない。
⇒代ゼミの分布が捏造でなければ正しいかもしれない。⇒そもそも難易度が足りなければ受からない。
72.5 慶應義塾(医−医) 東京慈恵会医科(医−医)
    
70.0 自治医科(医−医) 日本医科(医−医) 大阪医科(医−医前期)
   順天堂(医−医学科前期) 東京医科(医−医)
67.5 昭和(医−医学科T期) 関西医科(医−医) 近畿(医−医学科前期A)
   東海(医−医A方式) 日本(医−医A方式) 藤田保健衛生(医−医学科)
   金沢医科(医−医) 東邦(医−医)
   【早稲田(先進理工−生命医科学)】  ⇒定員30名の難関です。
65.0 杏林(医−医学科) 帝京(医−医) 久留米(医−医学科)
   東京女子医科(医−医)兵庫医科(医−医)北里(医−医学科)
   福岡(医−医前期) 愛知医科(医−医) 岩手医科(医−医)
   獨協医科(医−医学科) 聖マリアンナ医(医−医) 埼玉医科(医−医前期)
   【慶應義塾(理工−学門1) 慶應義塾(理工−学門3) 慶應義塾(理工−学門4)】 
   【早稲田(先進理工−応用化学)】
62.5 川崎医科(医−医)
   【慶應義塾(理工−学門2) 慶應義塾(理工−学門5) 早稲田(基幹理工)】
   【早稲田(創造理工−建築) 早稲田(創造理工−総合機械工) 早稲田(創造理工−経営システム工)】
   【早稲田(創造理工−環境資源工) 早稲田(先進理工−応用物理) 早稲田(先進理工−電気・情報生命工)】
   【上智(理工−物質生命理工A) 上智(理工−物質生命理工B) 上智(理工−機能創造理工A)】

14 :
200?年駿台全国模試医学部医学科合格者最低ライン(C判定:合格可能性50%以上ライン
⇒科目数の考慮は不明)
72 東京
71
70 京都
69
68 大阪
67 医科歯科
66 九州 名古屋
65 東北
64 千葉
63 北海道 名市 金沢
62 京府医 岡山
61 横市 阪市 奈良 神戸 熊本
60 新潟 三重 広島 
59 札医 筑波 滋賀 長崎 山口 大分 【東大理一】
58 群馬 愛媛 信州 富山 福井 岐阜 浜松 和歌山 鹿児島 【東大理二】

15 :
上智法(国際関係)64
上智法(法律)62.5
ーーーーーーーーーーー               
慶応法 62.0?      
ーーーーーーーーーーー
慶応法(法律)63.5
慶応法(センター)62.5
慶応法(政治)61.0
慶応法(センター)61.0
ーーーーーーーーーーー以上、センター以外は全て3科目
(略)
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(京大工63−4科目>>
東工大57−4科目>弘前医56.5−3科目→いったいどれ位のレベルなのか?)→法政工50@3
→かつての(一時期前の?)代ゼミは入試科目数の合格者平均そのままを載せていたはずだから
科目数の少ない大学の偏差値は不当にダンピングしており、現在ではおそらく科目修正は
きちんとなされているものの難易度及び入学者の考慮はなされていない→合否分布を見れば明らかだろう)。
立命館とかで偏差値72(2科目)とかあったしw
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
5科目−東大前期、京大(工学部除く) 4科目ー京大工、一橋、東工大、旧帝大
3科目以下−地方国公立の殆ど全て(時代によって異なるが、この時代は岡山・金沢以外の旧六は全て2科目)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
同じ判定(A判定)から3引くのが公表されている私立の偏差値と思われる。
公平に見て、国立・私立問わず、東大京大レベルに達してれば世間的に最上級とは言える。

16 :
三重大って
英語・数学→やや難
理科→標準
だよね?

17 :
全部標準レベルじゃね?やたら点数高いし
三重大って一極集中キャンパスでいいよね
シーサイドなのに海が汚いのが難点だけどw

18 :
>>2 >>5
100人入学して、だいたい落ちるのは5人くらいかな
2年終わりで2人、4年終了時で2人、卒試で1人くらいの割合
部活でいっぱいいっぱい、オリジナルな勉強方法(笑)、
過去問が手に入らない交友関係などじゃなければ普通に通るよ
>>6
難易度的にはその住む県に依るんじゃないの?
そもそもその県の過疎地で8年だか働けるなら給料もらえる自治だろ
ただ、東京だと八丈島とかありえん地域も含まれるから注意な

19 :
>>17
誤解しているけど、医学部は隔離されてるよ
般教で一応一年半全学の教室で授業受けるけど、医学部同士で固まるから
サークルにでも入らんと交流が全くない

20 :
一般教養でゼミ形式?とかの授業で、結果として他学部の人とある程度は触れ合うということは無いんですか?

21 :
サークルや委員会関係を除くと他学部の友達がいないのはデフォ
医学部だろうが他の学部だろうが関係ない
PBLセミナーだとしても一時的なもの

22 :
>>20
>>21が少し書いてくれているけど、自分の学部の奴すら始まってあまり仲良くないのに、
あえて他学部の人とまで仲良くするのは難しいんじゃないのかな
俺自身、PBLで組んだ他4人は工学やら文系の人でメアドくらいは聞いたけどその後
何ら音信ないし、こちらもわざわざしなくて自然消滅した
他学部の女捕まえたいとか考えているならサークルが良いんじゃないかな
で、>>21に聞きたいのだが、委員会って何だw

23 :
そうですかー旧帝以外では岐阜と信州ぐらいしか例が無いキャンパス一緒の大学なのにそんなものなのですか。
医学部で部活と名が付くものに一切入って無い方は何人ぐらいいますか?

24 :
医学科の人って高田高が多いですか?

25 :
>>23
学年に依って全然違うし、別に入らなくても問題ないよ
うちのとこだと、20人中10人くらいじゃないかな
学士の誰かは入るだろうし、現役の奴からも過去問はもらえるし、
3年後半以降のは答えこそないが、ネット上にupされているからね
>>24
最近落ちたって話聞いたけど、やはり高田が三重じゃ一番なんじゃないの?
同級生だと高田か東海がそこそこ入る程度
ただ、どこ出身とか全然無意味よ

26 :
>>25
でも医学部は部活入って無いと比較的ボッチになりやすいって本当ですか?

27 :
>>25
24ですが返答ありがとうございます
出身とかすぐ気にしなくなりますよね

28 :
>>26
うちの学年でボッチはいないかな
留年してきた人も留年した者同士で繋がってるし
ただ、比較的部活繋がりが大きいのは確か
なんだかんだいって一緒にいる時間が多いのだから仕方ないだろ?
>>27
そもそもどこ出身とか話のネタ程度
ポリクリで初めての自己紹介のときに教官に触られるくらいで気にする奴は皆無

29 :
彼女持ちの人は他の学部の人を彼女にするのが多いもんですか?
というかリア充ばっかり?

30 :
>>29
あす朝早いので今日はこれまでね
ID:hCHtH6NcO は彼女作りに興味あるみたいだから話しておくけど、
医学部入っても現在モテナイ奴はモテナイよ
もちろん部活で運よくフィーリングが合う、同級生と付き合う可能性もなくは無いけど
医学部ってステータス(?)は学生のうちじゃほとんど意味を為さない
なので、6年間彼女いない奴なんてザラ
というかね、今日勉強出来ない奴が明日になれば勉強できるようになるかってのと
同じ感じがしている
希望打ち砕いて申し訳ないが、女目的で医学部来るのは止めた方が良いよ
同級生のモテる奴は、浪人時代も彼女がいるような奴ばっかだっだし

31 :
>>19
マジかよ パンフレットみて、いい大学だなーとか思ってたのに

32 :
>>23
筑波があるじゃないか

33 :
ここの学生は休日何して遊んでんの?

34 :
>>30
>部活で運よくフィーリングが合う、同級生と付き合う可能性もなくは無いけど
29じゃないけど、興味あるwので聞くといる人は学内で相手見つけてるのが殆どなの?
あと30タソはいるのry

35 :
今年から面接店導入したらしいけど今年の高齢者の入学具合はどんなもん?例年
並?

36 :
高田新歓のする場所変わったのなんで?

37 :
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
テレビに一番長く出ている著名人(外部入学)・・木村太郎/(八代英樹・・浪人で免れる?)
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc⇒記事中より抜粋。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html(駒沢法>早稲田二文:タモリ/東/田原
⇒夜間だから必ずしも責められないが、優秀だという保障はない)
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

38 :
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
史上最高の著名人・・福澤武(福澤諭吉の子孫)
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc⇒記事中より抜粋。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

39 :
>>22
IS○くらいしか思いつかないねw

40 :
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
史上最多の落し物・・財部誠一(通称:財宝、財布)
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc⇒記事中より抜粋。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

41 :
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
(略)
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5
史上最大のマリオネット・・石破茂(通称:ブリジストン、吉田たかよし(腹話族))
駿台・・私大理文公開全国模試の合格可能圏(可能性六〇%以上)の偏差値を使っている。
代々木ゼミナール・・今春の合格者が去年秋以降に受験した代々木ゼミ模試で記録した偏差値の平均である。
河合塾・・昨年度の全国統一模試、全統私大模試の成績と、今春の合格者との関係からつくった十四段階のランキングである。
.etc⇒記事中より抜粋。
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

42 :
三重大カレー濱地スペシャル♪
次は山田スペシャルを作ってくれ〜♪

43 :
三重大カレーってそんなに有名なの?うまいの?

44 :
最近、商品化したみたいでメディアでも よく話題になってるみたいだし、味も美味しいらしい。
濱地って誰かわからないが料理長か、なんかの名前みたいよ。
学生に濱地ってのが居たはずだが(笑)

45 :
>>31
勉強やる奴にとっちゃ良い大学よ
立地は過疎過ぎるけど
>>33
変わらんよ
部活にバイト、ネットにドライブ、パソコンさえあれば買い物も困らんし
>>34
敢えて言わないってことは、わかるよな、わかるよな
>>35
今年の勧誘は行ってないから知らん
けど、その他の学年は結構なオッサンが多いよ

>>36
去年というか、毎年やらかしたのと今年の責任学年がとれなかったんじゃないかな
今年は外でやるってメールが回ってきたけど
ってか良く考えたらそこまで知ってのって内部生じゃねぇかw

46 :
後期で受かってるのは殆ど現役ですか?
あと、賃貸の人はやはり江戸橋に住むのでしょうか?

47 :
>>46
三重は現役と浪人に区別は無いよ
そもそも現役は地域枠で採ってるわけで無理してとる必要ないし
それに教官もある程度再受験生を認めているわけで、
というか今年5年生で表彰された3人は学士2名、多浪1人だったってさ
まぁ、いずれにせようちのカリキュラムから外れなければ優秀になるんじゃないの?
ここ数年のCBTの結果だの国家試験の結果聞く限り1桁って話だし
少しだけ独りごとだけど、去年今年と1年生が125人ずつ入ってきている
このメンバーどう考えても現役生が多いわけ(地元枠含む)
この学年の成績が、もし今まで通りの学年の成績と同じなら、
この大学、今のシステムを重視して採用枠変えるかもしらんね
まぁ、ここ数年再受験の人がしっかり成績残しているようだから大丈夫かもしらんが
話戻すけど、9割方は江戸橋周辺だね
地元民はそれこそ実家から通っている人多いけど、愛知など地方出身者は
たいてい大学周辺ってのが、どこの大学でも一般的だと思うよ

48 :
ハットリカナはあほだよ

49 :
濱○さんはカワイイぞぉい(^0^)/
俺の元彼女 キナセサトミよりは劣るけどな

50 :
ナナカフェで皆 彼女やを探しに行こう♪

51 :
三重は区分上は東海に入るの?それとも近畿?

52 :
東海だが近畿にも属する微妙な立場なのが 三重の立場

53 :
j

54 :
>>48
津高卒?

55 :
わからんけど 二人か三人居るらしい 同じ名前の方が

56 :
イセエビのガ○タンク欲しい

57 :
おれ三重大の医学部だけどしつもんある〜?
ttp://onlinegameinside.blog19.fc2.com/blog-entry-2939.html

58 :
推薦合格者のセンター最低点は?

59 :
7割?

60 :
もはや他学部レベル・・・

61 :
toeic600以上とったけど、どこに言いに行けば英語の単位10でくれるの?

62 :
中井ではあかんやろ

63 :
後期って今年から点数公表しないみたいだけど、
やっぱ、多浪には厳しくするってこと?

64 :
1対1でできなかったのに7対3じゃ無理
たがくぶの人も無収入のブサキモと5〜6年以上付き合えると思うかい?
高学年あるいは研修医にならないと青田買いすらない

65 :
>>63
後期は名医にあとちょっとで落ちた人を回収するための制度

66 :
面接点数化された今年の後期の合格者の内訳はどんな感じ?
やはり現役・一浪ばかり?

67 :
今年の高齢者の受かりっぷりを教えておくれあげ

68 :
加齢シューでわかる!

69 :
医学部の部活は飲み会が激しいね

70 :
東海高校出身者は、聞いてもいないのに自分から東海高校出身と言う傾向がある気がする

71 :
コンプですか

72 :
>>62 中井がいなくなったので、明るいキャンパスになることでしょう。

73 :
>>72
道交法違反と関係ある?

74 :
魚のハマ○ くそ学生

75 :
貧乏人はひがみ根性丸出しでいやだ。

76 :
多浪の外科医志望の方がいるけど、
合格したあと、調子に乗って
もうすでにお見合いの話が来てるとか、
医者になればかわいい娘と結婚できるぜとか言ってた。
志が低すぎます。人間性を疑います。

77 :

2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!
2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう

78 :
ここは県外30歳以上だと前期は面接点で差別されますか?
今年は再受験の方はどの程度おられますか?

79 :
もちろん 面接点導入だから
変なやつは排除するにきまってるだろ

80 :
モテたくて医者になるなんてキモイ奴は排除しろ。
こういう奴が医者になってからするんだ。
しかし、女は金目当てで寄ってきているだけですから残ねーん!!
あなた自身の魅力ではないです。
愛情を求めて他の人探すんだろうけど、ただのですよ。
俺は医者がしてできた母子家庭を知っている。
そいつもモテたくてここの医学部通ってるから、
血は争えないなと思ったw

81 :
マルチ?

82 :
顔面偏差値人間偏差値が低い奴が多いな。ここって。

83 :
82 いえす(^o^)/

84 :
ゴミ屋敷

85 :
キモイ

86 :
貧乏人は医者になるな。

87 :
>>78
1 名前:大学への名無しさん 2010/10/25(月) 07:25:09 ID:9GuHIHnS0
【2010年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク(数字が高いほど寛容)】
8北海道、東京、名古屋、岐阜、九州、熊本
7東北、山形、山梨、滋賀医、大阪、奈良県立医、岡山、徳島
6医科歯科、神戸、京都府、金沢、新潟、福井、名市 、琉球
5三重、富山、旭医、千葉、横市、京都、高知、山口、長崎
4札医、大阪市立、鳥取、香川、大分、鹿児島
3弘前、秋田、信州、和歌山、広島、島根
2浜松医、愛媛、筑波、佐賀、宮崎
1群馬、福島県立医、産業医
周囲の県と比べるとやや厳しい?

88 :
yes

89 :
マツケン似がいた・・・

90 :
県内まんせー

91 :
>>76
理想論なんか語れるのは今だけ
金にこだわる奴の人間性を疑うとかどんだけ見識狭いんだよw

92 :
便所の落書きにマジレスカッコ悪いよ。
金目当てのブサイク乙!!

93 :
解脱したい。

94 :
医者になったらお見合いの話が来てるんだ。
年収も1000万はかたいし、バラ色の人生だな。
俺は勝ち組だー。

95 :
と夢見るキモオタであった・・・

96 :
>>95
なぜそれがわかった。タロウして彼女いない歴年齢だ。

97 :
多浪といっても21か25かで悲惨さが全然違うからな。いくつぐらいなの?

98 :
25

99 :
25でいない暦年齢(もちろん)って社会的にはどの程度悲惨なんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京女子大学■02 (445)
■■東京理科大 東京都市大 芝浦工大■■part4 (855)
★慶應義塾大学経済学部B方式対策スレ★ (862)
■■■■■ 明治大学センター利用・後期 ■■■■■ (324)
構文集・暗記用例文集スレ2 (475)
防衛大学校【荒らし厳禁】★2 (710)
--log9.info------------------
シューティング川柳 (592)
【ネタバレ有】東方星蓮船 (294)
東方永夜抄 総合スレ2 (494)
さかりまさき専用 Part2 (637)
B-2Aが低高度でスーパークルーズをしているようです (571)
シューティング黙示録カイジ 3機目 (307)
アーケードにあらずはSTGにあらず (841)
【FC】ファミコンの名作シューティング【FC】 (263)
携帯電話アプリのSTG総合 (290)
【とても】搭乗させられるとやな機体【困る】 (303)
【XBOX360】Every Extend Extra Extreme【E4】 (371)
初めて遊んだシューティングゲーム (255)
なぜ雷電IVは失敗したのか (426)
向上心のないクリアラーは去ね! 二度と来るな! (388)
危ない時はボムだ!!! (523)
トリビアの泉inSTG板 (917)
--log55.com------------------
【緊急】糸魚川市で大規模火災
りんなとかいう変態女子高生wwww
今回の熊本地震って本当は凄い大地震なんですよね?
☆★★台風9号(ミンドゥル) part.1★★★
☆宇都宮健児氏「出馬を前向きに検討」
利根川の渇水で関東がヤバイ! part1
☆★★台風12号(ナムセーウン) part.1★★★
@@2016年 台風10号 (ライオンロック) part.2 @@