1read 100read
2012年6月大学受験97: 京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
化学の質問13 (232)
【都心の生活】大東文化大学part15【楽しいよ!】 (950)
【和文英訳】英作文添削スレ【自由英作】 (341)
大阪経大part34◆◇◆【大阪経済大学】 (859)
【高野山】和歌山県立医科大学【熊野】 (498)
【北東北東】旧帝医学部医学科スレ【名京阪九】 (747)

京大法 一橋法 慶應法 阪大法 早稲田法


1 :11/10/09 〜 最終レス :12/06/17
どこ行く?

2 :
京大一橋が無理なら阪大
数学が壊滅状態なら早稲田
国語も壊滅してるなら慶応

3 :
京法はむちゃくちゃ卒業キツイらしいから
一橋法で

4 :
京大法って自由なんじゃじゃないの?

5 :
受験生的には>>2で終わってた

6 :
>>4
んなわけあるかw
単位が空から降ってこない。
3→4回で留年が毎年100人は出る。

7 :
>>2
京大一橋
無理なら慶應
あとは論外

8 :
まあ、全部受からん受験生が95%を占める。

9 :
単位が空から降ってくるのって阪大だっけ?

10 :
>>7
慶應はないw

11 :
初年度年収1000〜1200万円 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2011年 新63期の司法修習修了者
<出身大学別>   
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  13   5   2   2   2   3   0   0   0   1   0   1   3(立教1 首都1 不明1)   
NOT  12  11   4   2   0   0   2   0   0   2   0   0   1   1(千葉1)
MHM  19  12   2   1   2   1   0   0   0   0   0   0   0   1(千葉1)   
AMT  27  11   7   2   1   1   0   1   0   1   1   0   0   2(青学1 海外1)  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 101  47  18   7   5   4   5   1   0   3   2   0   2   7
<法科大学院別>
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  19   2   2   5   3   0   0   0   0   0   1   0   0
NOT  23  10   4   3   3   0   1   0   1   1   0   0   0   0
MHM  19  11   1   2   2   2   0   0   0   0   1   0   0   0
AMT  27  14   5   6   2   0   0   0   0   0   0   0   0   0  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−
合計 101  54  12  13  12   5   1   0   1   1   1   1   0   0

12 :
初年度年収1000〜1200万円 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者
<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 
<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490

13 :

新第63期検事任官者(大学別任官者数)
http://www.moj.go.jp/content/000063393.pdf

14 :
“9名” 胴衣の早稲ローを華々しく紹介できるまで、あともう一歩〜
『早大職員』 さん、出番ですよ〜   ダイナマイツ!! (ププ・・)

15 :
ロー狙いなら、京都、一橋、慶応しかないけどな。

16 :
全く同感! 中央は入れてもいいと思うが、早稲田はやめとけ。“9名”胴衣を着ることになるからな!!

17 :
>>1
一橋京大は置いておくとして、そもそも早慶と阪大の法が同時に視野に入るなんていう状況がそうあるとは思えんが
まあ、「6カ月で早慶に受かる超勉強法(YELL books) 」の著者、城野優氏は、慶應と阪大(の確か法)にW合格して、慶應の方に進学したとか書いていたが・・・
どうもこの人は慶應第一志望なのについでに阪大も受けたら受かっちゃったという変わり者で、
普通は慶應を目指す人間は慶應にしか受からないし、
阪大を目指す人間は阪大にしか受からないだろう
指向性もあまりに違うしあまり比較する意味がないような気がする
・・・ま、仮に早慶法と阪大法好きな方に入れるなら俺も迷わずに早慶法を選ぶけどね
やはり東京にあるということや、実績・多様性があるetc、で早慶法の方が魅力的に映る
就職するにしても強いしね

18 :
阪大志望者が早慶滑り止めに受けて割と合格してるみたいだけどな
同志社の次に多い滑り止めが早稲田、慶応だけど

19 :
阪大経済→早慶商あたりなら滑り止めになるだろうけど、
阪大法(二次試験:英国数)志望者が、数学受験できない早慶法に受かるのはなかなか難しい。
阪大二次レベルの数学ができて、かつ早慶法に受かるくらい歴史ができるなら一橋狙えるんじゃないかっていう・・・
センター利用だと京大法合格者でもかなり落ちるレベルだしね。

20 :
東大京大私大併願成功率(河合塾追跡調査)
http://www.geocities.jp/gakurekidata5/tk-heigan.html
<京大法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%
<京大経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%

21 :
歴史ができるw w
発言凄いな

22 :
>>19
関西人は一橋なんか受けないからなw
わざわざ東京行く価値あるのは東大ぐらいのもん

23 :
2010年度入試
関西→一橋 兵庫16人 大阪15人 京都13人 奈良8人 滋賀2人
関東→阪大 東京40人 神奈川25人、埼玉15人、千葉14人、茨城11人

24 :
阪大のがいいと思う

25 :
>>22
同意。
しかもこの時代に国立で理系学部も無いとかオワッテル。全く魅力を感じない。

26 :
阪大と一橋は同じくらい

27 :
>>26
は?
阪大合格者の早慶併願成功率は確か20パーセント以下だったな

28 :
2006年阪大併願成功率
阪大文 慶應文:83.3% 早稲田一文:81.8% 早稲田一文(セ)100%
阪大人間科学      早稲田人間科学:100%
阪大法 慶應法:33.3%  早稲田法:33.3%   早稲田法(セ)62.5%
阪大経済 慶應経済:66.7% 早稲田政経:0%
阪大経済 慶應商:100%   早稲田商:62.5%
阪大理  慶應理工:71.4% 早稲田理工:66.7%
阪大工  慶應理工:54.5% 早稲田理工:58.7%
阪大基礎工 慶應理工:75% 早稲田理工:58.8%
 
早慶の理系はレベル高くないのかな

29 :
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

30 :
文系は納得だが理系でこんなに低いのは意外だった

31 :
2010年の調査はこれだな
なぜか一年でかなり変動してる
***早慶併願成功率*** 
(医学部以外の理系) 
東大→約88.1% 
東工大→約86.5% 
京大→約62.2% 
阪大→約18.6% 
名大→約14.1% 
東北→約10.5% 
北大→約9.4% 
【文系編(法・経済系)】 
文一→約83.2% 
一橋→約77.8% 
京大→約65.3% 
阪大→約36.5% 
名大→約22.0% 
北大→約19.2% 
東北→約14.7%

32 :
ここ2、3年不況でかなり総計人気が下がって簡単になったからね。
逆に明治大学が人気を集めて偏差値上がった。地方国立が改めて見直されたのもこの時期。

33 :
データと真逆のことを言われても困ります

34 :
>>12見るとちょっと阪大法はないなー
中央法と阪大法でなら悩むってレベル
まあ現実的には両方受かって中央法に行くわけはないがw

35 :
それ以上に、スレタイの最後がいらねんじゃね? 場違いも甚だしい。 (ププ・・)

36 :
【大学ランキング】*最新版*
〔ST〕東京
〔SU〕京都
〔SV〕一橋・東京工業
=東京一工の壁=
〔AT〕大阪・慶応義塾
〔AU〕東北・名古屋・早稲田
〔AV〕九州・北海道・神戸
=地方旧帝・早慶の壁=
〔BT〕筑波・東京外語・横浜国立・上智
〔BU〕千葉・お茶の水女子・広島・大阪市立・東京理科・ICU
=上位国公立・上理ICUの壁=
〔CT〕岡山・金沢・首都大東京・名古屋工業・京都府立・東京農工・立教・同志社
〔CU〕東京学芸・京都工芸繊維・横浜市立・大阪府立・明治・立命館
〔CV〕埼玉・電気通信・熊本・名古屋市立・青山学院・中央・学習院・関西学院
〔CW〕国際教養・奈良女子・東京海洋・津田塾・法政・関西
=中堅国公立・マーチ関関同立の壁=
〔DT〕信州・新潟・静岡・弘前・神戸市外語・滋賀・小樽商科・成蹊
〔DU〕鹿児島・群馬・三重・和歌山・北九州市立・兵庫県立・長崎・高崎経済・都留文化・山形・成城・明治学院
〔DV〕山口・福島・富山・福井・宇都宮・岩手・豊田工業・國学院・武蔵・獨協・西南学院・南山
〔DW〕琉球・秋田・鳥取・島根・宮崎・佐賀・北見工業・日本・東洋・専修・龍谷・京都産業・近畿
=残り国公立・中堅私学の壁=

37 :
京大から4大って少ないのな

38 :
文一死亡だったけど早慶だけは死んでも入りたくなかったわw
結局進学したけど…w

39 :
『55 :大学への名無しさん :2011/10/27(木) 15:10:27.62 ID:Yh2boy320
 NEW
      代ゼミ第3回 全国センター模試・9月実施 文系(サンデー毎日 2011.11.6)
   @慶応64.9(文64.5、経済67、法69、商65、総政62、環情62)
   A上智64.4(文65、経済64、法65、外語65、総人63)
   B早大64.0(文63、政経67、法65、商64、教育64、国際65、文構63、社学63、人科62)
      -----------------------------------------------------------------
   C同大61.6(文63、経済62、法63、商60、グロ63、社会62、政策61、文情59、心理62)
   D中央60.8(文60、経済59、法65、商59、総政61)
   E立教60.1(文61、経済61、法61、経営61、異文63、社会61、観光59、コミ福56、心理58)
   F明治59.8(文62、政経61、法60、商59、経営60、情コミ58、日本59)
   G学習59.3(文60、経済58、法60)
   H青学58.8(文59、経済56、法58、経営60、国際62、教育59、総政59、社情58)
   I立命58.7(文61、経済58、法61、経営57、国際61、政策57、産社56)
   J関学57.7(文60、経済58、法59、商58、国際61、教育56、社会56、人福56、総政56)
   K南山57.3(文58、経済57、法58、経営56、外語60、総政55)
   L法政57.0(文59、経済57、法58、経営59、グロ62、国際57、人環57、キャリ54、社会56、現福55、スポ53)
   M関西56.1(文57、経済56、法56、商56、外語58、政策56、社会57、総情55、安全54)
   N明学55.8(文55、経済57、法57、国際57、社会54、心理55)
   O成蹊55.6(文56、経済56、法55)             』
      <あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな>   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

40 :
うtっきゅう〜 うtっきゅう〜 うtっきゅう〜
阪大!阪大!はんだい!テーハーミング!
しゅご〜いじょ〜!しゅご〜いじょ〜!
日本一ニダ。ーー
うtっきゅう〜!うtっきゅう〜!

41 :
芦部・我妻・団藤・平野・竹内・三ヶ月・鈴木  みんな東大だわ。

42 :
関東のやつが慶應法蹴って阪大法に進学するメリットはあまりない。
関西のやつが阪大法蹴って慶應法に進学するメリットもあまりない。
実際慶應法は東大一橋落ちがほとんどで阪大のやつはあまり受かってないらしいが。。。

43 :
阪大法落ちる奴が慶応法受かるのはほぼ無理だろ。
もともと実力者で阪大の試験で余程ヘマしたならありえるが
まぁ実力者は京大受けるか

44 :

mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい

45 :
2011年 大学ランク
@東大
*************** 日本一
A京大
*************** TOP2
B一橋東工大
C大阪
*************** TOP5
D慶應義塾東北名古屋九州
E早稲田北大神戸
******************** 旧帝大・慶早
F上智筑波お茶
G明治立教同志社千葉横国阪市広島
H中央青学関学立命館首都金沢岡山
データ
一橋>>>早慶 ダブル合格者 一橋100%
阪大>>>早慶 ダブル合格者 阪大 97%
慶應>>早稲田 ダブル合格者 慶應 80%

46 :
阪大文系はないわ
社会的評価が悲惨すぎる
京大一橋>慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪大学

47 :
>>46
詩文は国立にバカにされまくるぜ

48 :
嫉妬でな

49 :
>>43
慶応法(笑)

50 :
>>48
ブワハハハハw

51 :
三科目なのに難易度も実績も就職も上だからな
叩きたくなるのもわかる

52 :
でも阪大法って慶応法、経済蹴り大量に居るぜ
その逆は殆ど居ないだろうけど
早慶って7割に蹴られてる大学だろ?
入学者は知的障害者だけな

53 :
>>51
慶応の実績って何やねん?w
慶応作ったのは阪大OBの福沢君だけど

54 :
そもそも地底とか眼中に無いから受けないんだよごめんね
東大か一橋落ちたら行くだけ

55 :
>>52
つーか阪大と慶應の併願成功率三割も無いんだけどそれって大量と言えるのか?

56 :
詩文とかもう住んでる世界が違うって感じ

57 :
阪大って地底か?
司法試験板発祥で東名九北が地底って扱いらしいけど
旧司法試験の合格率は一橋より上だったしな

58 :
>>55
3割居れば数十人だろ?
そのうち慶応行く奴なんて1人か2人
W合格で99%阪大選んでるんだし

59 :
そもそも阪大と慶應を併願する奴は関西の阪大志望の奴だから受かったら行くのは当然だろうね

60 :
早慶は8割方地元民だけど阪大は関西人6割だからな
早慶はローカル大学

61 :
阪大も十分ローカル

62 :
どこが?8割地元民の大学なんて完全にローカルだけどw
世界ランクも下位だよなwwww
犯罪者が集まる三流クズ大学

63 :
なんだただのコンプか

64 :
コンプっつーかウザイ虫を追い払う感じ?
早慶っていつも阪大に絡んでるよな
三流ローカル大の僻みだろうけどいい加減うざいんで

65 :
と、浪人が申しておりますw
心配しなくても君は早慶も阪大も落ちるからw

66 :
民国は怖いわあ

67 :
人殺しや犯になりたければ早慶だよなw
おかしい奴多すぎ

68 :
これは早慶叩きに見せかけた国立叩き

69 :
慶應・一橋コンプの複数ID工作員、早稲田アトムは、鳥取県米子出身の荻野K君、
48歳〜49歳、 早稲田大学法学部一浪・留年で、Uターンして、
島根県在住のニートです。 どなたか、知っている人いますか?

70 :
45はけいおーか? わかりやすいな
どれもこれも東大合格がダメなだけだ。

71 :
この中では阪大(法)が企業からの評価が1番
低いでしょう。学閥もないし、しんどいかな。

72 :
阪大法の就職のしょぼさはガチ。
メリットは大阪のオバチャン、オッチャンに賢い賢い言うてもらえるだけ。

73 :
そうかなあ
早稲田の法なんかより就職いいんだけど

74 :
>>73
妄想乙
阪大は理系の企業学閥でもっている理系大学
文系はオマケw

75 :
東大法
京大法一橋法
阪大法慶応法早稲田法
これでいいじゃん

76 :
あまりフザケてない方が、いいかもしれんよ・・・

77 :
阪大コンプレックス酷いね、神戸ちゃんw
幾ら神戸を持ち上げて阪大を叩く工作しても君達は所詮駅弁だよ?
自慢の神戸文系もボロボロ、問題外ね

78 :
>>77>>74へのレスな
何か神戸は阪大文系は糞とかあらゆるスレで主張してるけど神戸より遥かに上だから
確かに阪大文系は微妙だが神戸ごときに勘違いされては困る

79 :
阪大文系 キモオタク大集合ww

80 :
文系志願者が一橋も阪大も激減
時代は今、理系だよ

81 :
八橋に理系はねえよ

82 :
大学図鑑にかかれてたけどキモイのは神戸大学な

83 :
>>82
俺の受験情報「大学図鑑」
馬鹿じゃね
小学生かww

84 :
また神戸が暴れてるのか
コンプ強すぎ

85 :
このご時世文学に行くこと自体が情弱

86 :
神戸ってなんでいろんなスレでコンプむき出しなんだろうなw
標問スレでも馬鹿にされて、阪大スレでも見下されてる哀れな大学

87 :
東大法一橋法
京大法
慶応法早稲田法


阪大法


88 :
俺の受験情報「大学図鑑」ww

89 :
阪大志望は情弱

90 :
うべきもい
筑波に負けた三流駅弁

91 :
>>87
慶應法と早稲田法が、なぜ並んでるんだよ。 そこ見ただけで、誰も信用しないぞ。

92 :
早慶と同一に並べられるだけでも屈辱
阪大はここまで落ちたのか
旧試の時は和田や低脳なんて相手にもならなかったのに

93 :
並んで当然。私立大学はどこも同じ。でしゃばるな!早慶ら私立勢の台頭が日本を腐らせている。今年は国立組しか採らない。
って人事部の人が言ってた。ちなみに超ホワイト企業。

94 :
一橋と早慶受けますが阪大は見下してます
簡単ですし

95 :
おおさかだいがくって 大学か?

96 :
阪大法=日大法
仲良くしろよ

97 :
阪大ですが一橋は見下してます
簡単ですし
早慶?あーのとこね。専門学校だろ?

98 :

          _______________
         /       /
        /       /
        / 慶應義塾 /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    >>97の      /ヽ__//
     /    小論文の内容   /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :
阪大って 東京オリンピックの頃 日本人の食事をする机だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3L【東北学院大学】精神 (964)
明星大学 (966)
【2工大】 工学院大学  東京電機大学 【中堅】 (331)
●慶應義塾大学商学部A方式受験対策スレ49● (742)
【名古屋キャンパス】 中京大学36 【豊田キャンパス】 (221)
新・物理入門&新・物理入門問題演習(駿台文庫) (587)
--log9.info------------------
【岩盤】 GAN-BAN NIGHT '08 【ナイト】part 2 (649)
Summer Sonic '06 テクノ部門総合スレ (258)
Flying Lotus (456)
ロリ声女性ボーカルといえば誰だ? (578)
RYUKYUDISKO (779)
竹村,aphex,squarepusher…etcについて語るスレ (391)
akiko kiyama (552)
Ninja tune (936)
先を思うと不安になるから今日のところは寝る人集合 (263)
貴様!ジャーマントランスこそ男のテクノだよな? (227)
AKIRA ISHIHARA について。 (839)
テクニークのスレ (668)
Depeche Mode@テクノ板 (455)
Sven Vath (380)
テクノはドイツ人に任せとこう (389)
【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル (471)
--log55.com------------------
お前らの好きな曲言えよ
オススメ教えて
S2O Japan Part.1
PCDJ総合69
the_rah_la_las_the_rah_la_las_the_rah_la_las3
yuikape
f_g_m_555
人間椅子で行こう80