1read 100read
2012年6月大学受験397: 2011年第2回東大入試実戦模試 (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
芝浦工業大学総合スレッド 30 (364)
広島市立大学8 (400)
【うどん県】香川大学 医学部【四国No.2】 (207)
灘高校って別にすごくなくね? (463)
【文系】横浜国立大学を目指す人へ Part77 (395)
琉球大学 (386)

2011年第2回東大入試実戦模試


1 :11/12/04 〜 最終レス :12/06/02
次スレです

2 :
前スレ
2011年第2回東大入試実戦模試
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1321107587/

3 :
このスレもうpart3だけど、1つの模試のスレでここまで続くなんて珍しいな

4 :
2011年第1回駿台全国模試 前期日程 A判定ライン
78 東大理三
77
76 京都大医
75
74 大阪大医
73
72
71 東京医科歯科大医
70 千葉大医 九州大医 名古屋大医
69 東北大医 北海道大医 京都府立医大 ★東大理一
68 神戸大医 広島大医 横浜市立大医 大阪市立大医
67 金沢大医 岡山大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大
66 筑波大医 新潟大医 三重大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 ★東大理二
65 群馬大医 浜松医科大 ★京都大理 ★京都大薬(薬科) 山梨大医(後期)
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 鹿児島大医 札幌医科大 ★京都大工(物工) ★京都大薬(薬)
63 旭川医科大 弘前大医 秋田大医 信州大医 山口大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 ★京都大工(電気) ★京都大農(応生) ★東京工業大(1類、3類、4類)
62 山形大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 宮崎大医 琉球大医 ★京都大経済(理系) ★京都大農(資源、食品) ★北海道大獣医
61 鳥取大医 福島県立医科大 ★京都大工(建築、地球、情報、工化) ★京都大総人(理系) ★京都大農(森林) ★大阪大工(応理) ★東京工業大(5類、6類)
60 ★大阪大工(電情、応自) ★大阪大歯 ★東京工業大(7類)
59 ★京都大農(地環、食環) ★東京医科歯科大歯 ★東京工業大(2類) ★大阪大薬 ★東北大薬

5 :
>>1

6 :
返却日いつ頃だっけ

7 :
東大理T  A230 B215 C197 D171 
オワタ… 数学が易化したのが原因らしい

8 :
まああの難易度ならそんなもんだろうな。予想どおりだわ。

9 :
240〜50くらいとれて冊子ワンチャンあると思ってたけど現実こんなもんだよね

10 :
誰か理系の判定ライン教えてください。もう速報来てるよな?

11 :
文系の判定ラインもお願いします。

12 :
冊子うぷまだー?

13 :
>>7は釣りでした  

14 :
979 名前:速報[] 投稿日:2011/12/04(日) 10:49:50.00 ID:1ey+zb/o0
英語 53.2
数学 43.4
物理 28.3
化学 20.6
国語 19.2
理一
A216
B201
C184
D167

15 :
返却はいつだよ

16 :
文系よこせや

17 :
>>14
あの問題で国語19とか、どんだけ難癖採点してんだよw

18 :
判定ラインのインフレを抑えるために、
採点を厳しくしやすい国語で調整したみたいなこと前スレに書いてあった。

19 :
国語…19だと…

20 :
インフレ抑えるって意味あんのか
国語で稼ぎたい人が不利になるだけじゃん
化学だけ採点厳しくする、とかならまだ分かるが

21 :
マジなら作成者勘違いしてんな
痛い方向に

22 :
そんな適当な模試は作らないでほしいな

23 :
採点を厳しくするとか甘くするとかがそもそも意味不明
問題作成時につくった問題に相応しい採点基準に従えや

24 :
しかもノーマークだった物理が数学以上にインフレしてる件。意味が分からん。
物理はここでも簡単て評判ではなかったぞ。

25 :
国語平均10点台見たの初めてだわ
採点の厳しさと難しい古文漢文のせいかな

26 :
古漢簡単だったよな…?

27 :
物理は確かに前回と比べてそこまで簡単とは思えなかったわ。
生物が簡単だったからそれに合わせたとかか?
生物受けたやついたら教えてくれ。

28 :
股間は変な問いがあったが特別難しいわけでもなかったというのが感想です

29 :
おまえらすげえな・・
古漢難しかったわ

30 :
>>14
これがち?受けた印象からして、物理は20くらいな感じだったんだが。

31 :
>>27
生物の難易度は安定してるよ

32 :
なんか人集まってきたな

33 :
>>27
安定して23ぐらいって感じ

34 :
>>33
まじか。
生物との格差を調整するしか思いつかないんだが。
物理がこの平均点で納得できる奴いる?

35 :
物理はそこまで難しいとは思わなかったが、平均28は高すぎだよな……
後ろの方の問題の配点を意図的に低くしたりしないとここまで上がらないと俺も思う
まあそれより国語の平均19の方が納得いかないがな

36 :
物理は前回より解きやすかっただろ
妥当な平均点だと思うが

37 :
物理は標準的な問題ばっただったろ 波動は完答余裕だったし
にしても高すぎる 国語もあり得ん まだ1週間以上前だし釣りだと思うに一票

38 :
物理ってどんな問題だっけ?

39 :
一輪車が吊り橋を渡る力学と、コイルが埋め込まれたレールを磁石が動く電磁気と、
薄膜に入射した光が反射したり屈折したりした後の振幅の和とかを求める波動

40 :
うpしてよ

41 :
>>39 サンクス 今問題が手元にないので思い出せなかった 
一輪車は最初で死んだからほぼ0点だった
コイルは満点 薄膜は半分くらい  
普通に物理難しかったし平均半分はねーよw やっぱり>>14は釣りの可能性が高いと思うんだが

42 :
物理
もし最後のほうの配点を低くしてるんなら、俺様まじ涙目なんだけど

43 :
釣りならもっとうまくやればいいのに
国語が明らかに低すぎて、物理が明らかに高すぎるなんて下手な釣りだな

44 :
だとすると…>>7くらいラインが上がるかもな

45 :
だが物理国語の平均を逆にしてみると?

46 :
>>45
そっちならだまされてたかもww

47 :
14はなんか変。

48 :
物理ど国語の入力逆にしちゃったとか?
んなわけないか

49 :
>>48
それだ!

50 :
まあ入力ミスかもしれんな。
逆にするとかなり納得できる平均点になるし。
平均UPしたやつこないかな・・・。

51 :
国語と物理を逆にした平均は納得できても判定ラインは納得できんね 里見
あれほど易しかった数学の影響を受けないなんてありえない。

52 :
A判216で納得できないて・・・十分影響受けまくってるだろ・・・・

53 :
>>51
数学の平均が46なら、簡単を表現してると思うけど。
だいたい30±5くらいでしょ。

54 :
46じゃなくて43か。まあ似たようなもんだ。

55 :
去年の平均と判定ラインわかったら誰かお願いできないだろうか
どれくらい上下してるんだろう

56 :
去年第二回の理系平均は164  Aラインから順に 216 198 181 163でございます。

57 :
数学は、易化したら採点厳しくして平均調整するから普通だと思うぞ
でも物理と国語を逆にするってのは不自然すぎるし釣りだろ

58 :
>>56
サンクス!
どうなんだろう。
単独で情報知ってるところが釣りっぽいな。
普通は一人知ってる人がいればほかにも知ってる人いるだろ。

59 :
駿台関係者に判定ラインの開示をお願いしたい

60 :
返却日って何日以降?

61 :
>>60
18くらい

62 :
スタジオ内グループ別
IQ
1.東大生 120
2.官僚 114
3.専業主婦103
4.セレブリティ 101
5.タクシードライバー 96
6.料理人 95
7.銀座のママ 91
全国第1位 静岡県在住 56歳男性 IQ181
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

63 :
18っておそいな〜

64 :
>>57
完投以外は軒並み5点とか7点とかやってくるだろうな。
そうなると細かいことでど偉い差がつくんだよなー。
悪い試験の典型。

65 :
>>64 
わかるわそれ  駿台は謎の減点がある
物理では富○さんが待ち構えているぞ… 
お前ら気をつけろ… あの人はランダム採点で有名。 
135 : 大学への名無しさん : 2011/09/22(木) 23:16:46.95
駿台の採点ってなんかいつもキモい気がするわ
136 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 00:14:32.77
駿台は採点ゴミすぎる どうにかしてくれよ、駿台さん
137 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 00:40:02.37
物理の大問1,2の採点がひどい   富○ェ
138 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 00:49:41.49
もしかして富田?
俺もそいつに採点ミスされたことあるわw
140 : 大学への名無しさん : 2011/09/23(金) 00:54:42.29
>>138 はいw    富田さんのミスは普通のミスとは一味違うんですよね
最後の答えの照合すらろくにされてないw

66 :
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
いまは必修の授業にだけ参加して、残りは家でネットゲームをして過ごす。すでに3回留年しているので今年卒業する予定だが、就職のあてはない。
「フリーターになります」と語った。
冒頭で紹介した文学部卒業生は、すでにフリーター生活2年目に入る。3年生時に就職活動をしたが、
日経新聞、読売新聞、博報堂など志望した会社すべて、書類選考か一次面接で落とされた。
卒業後、一度は地方大学のロースクールに入学するも、司法試験も失敗。
ロースクールを卒業した時、彼のもとに残ったのは「ロースクール3年分の奨学金」という借金数百万円だけだった。
29歳になったが「一度も正社員として働いたことはないし、これからも雇ってもらえないと思う」と言う。
親には現状を伝えてないので、帰省もできない。いまは知り合いの家を転々とし、飲食店のバイトで食いつないでいる。
もちろん"メジャーリーガーの多くは、官公庁、大手企業に入ったり、弁護士になったりして華麗に社会人のスタートを切る。
彼らはクラスやサークルの先輩ルートを最大限に利用し、互いに情報交換もできるから就職でも強いのだ。一方の"マイナーリーガー"たちのほとんどはこうなる。
「就活の情報が入ってこなかったので、完全に出遅れた。その時点で秋採用をやっていた中小企業に不本意ながら就職せざるをえなかった」(前出・農学部卒業生)
「もう東京は嫌なので地元に帰ることにしました。東大では、プライドを傷つけられただけだった」(前出・経済学部卒業生)
今年も4月になると、東大駒場のキャンパスには、熾烈な「戦(いくさ)」を勝ち残った猛者たちが集まる。ただ、その内部には「出自」がモノを言う「格差社会」が広がっている。
その残酷なキャンパスで勝ち残るのは、受験戦争より難しいのかもしれない

67 :
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/328
いまは必修の授業にだけ参加して、残りは家でネットゲームをして過ごす。すでに3回留年しているので今年卒業する予定だが、就職のあてはない。
「フリーターになります」と語った。
冒頭で紹介した文学部卒業生は、すでにフリーター生活2年目に入る。3年生時に就職活動をしたが、
日経新聞、読売新聞、博報堂など志望した会社すべて、書類選考か一次面接で落とされた。
卒業後、一度は地方大学のロースクールに入学するも、司法試験も失敗。
ロースクールを卒業した時、彼のもとに残ったのは「ロースクール3年分の奨学金」という借金数百万円だけだった。
29歳になったが「一度も正社員として働いたことはないし、これからも雇ってもらえないと思う」と言う。
親には現状を伝えてないので、帰省もできない。いまは知り合いの家を転々とし、飲食店のバイトで食いつないでいる。
もちろん"メジャーリーガーの多くは、官公庁、大手企業に入ったり、弁護士になったりして華麗に社会人のスタートを切る。
彼らはクラスやサークルの先輩ルートを最大限に利用し、互いに情報交換もできるから就職でも強いのだ。一方の"マイナーリーガー"たちのほとんどはこうなる。
「就活の情報が入ってこなかったので、完全に出遅れた。その時点で秋採用をやっていた中小企業に不本意ながら就職せざるをえなかった」(前出・農学部卒業生)
「もう東京は嫌なので地元に帰ることにしました。東大では、プライドを傷つけられただけだった」(前出・経済学部卒業生)
今年も4月になると、東大駒場のキャンパスには、熾烈な「戦(いくさ)」を勝ち残った猛者たちが集まる。ただ、その内部には「出自」がモノを言う「格差社会」が広がっている。
その残酷なキャンパスで勝ち残るのは、受験戦争より難しいのかもしれない

68 :
>>14は国語と物理が逆だったけどガチだったぞ

69 :
!?

70 :
もうどうでもいいんだけど

71 :
         \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::  宅浪     ::;ヽ |、:..  |, _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ18歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら高校に行って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   放課後は友達と勉強して現役で受かるんだ・・・

72 :

もう間に合わない。

73 :
返却はよ

74 :
>>73
はぁ?

75 :
はぁ?

76 :
返却はよ

77 :
学校から速報きた
文1 A239 B217 C198 D182
文2 A231 B214 C197 D178
文3 A226 B208 C188 D169
平均や標準偏差は分からない
ごめん

78 :
>>77
妥当

79 :
これが本当なら理一の216もそれっぽいな。

80 :
>>14の判定ラインあってたよ
平均はわからない、すまん

81 :
速報では平均くれないね

82 :
>>14
職員乙

83 :
地理の平均また20無いらしいな・・・

84 :
まじか・・・
まぁ海洋博覧会聞くのはさすが駿台さんですわ(^。^)y-.。o○

85 :
イギリスの名門イートン校では最近、世界情勢を考え、ラテン語の授業
を廃止し、中国語または印度語が選択できるようにした。
日本でも高校生に古文、漢文を教えるのをやめよう

86 :
>>84
はぁー!…
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

87 :
>>85
止めろ…ゴミめ…目ぇ〜…
   /\__/ヽ
  //~  ~\:\
 | (●) (●) :|
 | ノ(_)ヽ ::|
 | `-=ニ=-′::|
  \  `=′ ::/
  /`ー――-´\

88 :
今成績表返却してもらった
理1と理2だけだが判定ライン
理1:A223 B206 C188 D170
理2:A212 B191 C172 D152
しかし数学の採点がよくわからん

89 :
あれ?上に出てたのと違う?

90 :
素人は一発で嘘と分かるの書くからな・・・・
理TUで15点差か

91 :
理一と理二はやはりレベル違うな
今年の理二はレベル低めだから妥当

92 :
15点差はおかしい.あと,理3のデータは?

93 :
冊子はまだ貰ってなくて、受験登録では理12しか書いてないから理3は俺にはわからない
すまん

94 :
数学の採点がわからんって厳しいってこと?

95 :
数学五問目の確率で
両端とも偶数の確率(=両端とも奇数の確率)を出して、最後それ二倍して答え書くの忘れてたら0点だったw

96 :
偶数だけ求めて、偶奇対等なので2倍って方針をとったってことか
そのことが伝わるように明記してあったなら、
採点者がバカだったのかな

97 :
もしくはそういう採点の仕方をしないと数学の点数がインフレしちゃってどうしようもなかったのか
ともあれ>>88はホントっぽそうだな

98 :
>>97
ねえよ
糞みたいに厳しく採点しても15点レベルのミスだろ

99 :
いやー、答え合ってないなら5点減じゃ済まないだろ
別にあの確率の問題は特に難しいポイントみたいのも無いように思えたし
この話がホントだとして、0点がおかしいってのは同意だが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都産業大学総合スレッド 34 (490)
全国難関15私大 (388)
【名学芸名学】名名中日志願者スレ2【中部日福】 (445)
【咲かせよう】関西外国語大学&短大部5【桜】 (616)
【日本武道館で】明治大学法学部5【会いましょう】 (624)
獨協大学Part6 (402)
--log9.info------------------
【舌ビヨーン】ローリー&ロリキート【ビシャー】 (469)
ウサギ・モルモットの情報交換 (468)
カバを飼いたいのですが・・・ (250)
【豪華】高級爬虫類飼育者限定スレ【絢爛】 (450)
【死亡】小動物のお葬式【悲哀】 (453)
白木屋を語るスレ (356)
インコの可愛さは異常だよな (684)
きなこを飼い始めました (940)
【もらって】里親探し専門HP【もらって】 (364)
【キャアア】地震対策するスレ【グエエ】 (456)
ミニブタ M(^@@^)M PART2 (805)
ハムスターはけなげヽ(´∀`)ノ (893)
(TωT)フェレット失踪経験者(TωT) (204)
アカミミガメで頑張るスレ その9 (915)
【驚愕】普通の人でもサラブレッドを買える【事実】 (678)
動物愛護団体はアホですか? (372)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所