1read 100read
2012年6月大学受験61: 【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】 (445) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【高野山】和歌山県立医科大学【熊野】 (498)
桃山学院大学 (270)
【東大】東京大学 後期日程対策スレ【2012】 (224)
金沢大学56 (409)
【2工大】 工学院大学  東京電機大学 【中堅】 (331)
【基礎問→標問→ハイ選】数学問題精講【14冊目】 (923)

【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】


1 :12/02/16 〜 最終レス :12/06/17
新スレ

2 :
ちなみにタイトルが医学部医学科じゃないのは慶應には医学部は医学科しかないから。
看護学部が別にあるのでね
一応書いておく

3 :
おう

4 :
今からやるべきことは何だろう
数学:微積確率漸化式
化学:平衡電気化学アミノ酸ペプチド
生物:動物の反応進化分類
でいいだろうか

5 :
物理はどうしよう?

6 :
慶應医は落ちてもええから理三受からせてくれ

7 :
Part1???

8 :
募集人員68人で正規合格者125人ってど言う言うこと?

9 :
国立受かればそっち行く奴多いんだろ

10 :
補欠繰り上げじゃなくて正規だよ

11 :
合格者125人のうち半分くらいは他大学行っちゃうから大目に出すんじゃないの?

12 :
とりあえず上150人ぐらいなんか
無理だな

13 :
他大学って・・・東大以外はどこ?

14 :
>>13
旧帝医
横市医
千葉医
東大理系
浪人

15 :
医科歯科が抜けてる
横市、千葉で正規うかる人ってどの位いるんだろう?

16 :
そんないないと思う 数学が2010年くらいの難易度でありますように…

17 :
うちの学校の奴はほとんど滑り止めでここ受けるよ
受かっても行かん奴多いと思う

18 :
滑り止めってどゆこと?
俺秋の実戦理三も京医もA判だけど、慶医普通に難しいと思うんだが

19 :
妄想か灘なんじゃない?
「ほとんど」って言葉が人数についてでなく、滑り止めってはっきりいうのははばかられるからとか
なんにせよ蹴ってくれるのならありがたい

20 :
各教科、どの分野が出るかな?

21 :
数学は微積確率二次曲線で大問3つじゃねどうせ
小問集合は行列かねまた

22 :
めっちゃ不安だわ

23 :
無機はどれが出るかな?
アルカリ土類金属と予想

24 :
硫黄で硫化水素の溶解度積と予想

25 :
300点で正規来るかなここ

26 :
傾向見たけど物理は久しぶりにコンデンサー
と時間変化含んだ磁場とかじゃね

27 :
もう後は本番で計算間違いしないように祈るのみだ

28 :
人いないね

29 :
めちゃくちゃキンチョーしてきた。

30 :
というか志望者何人なんね?

31 :
あ、1712か。
無理ゲーwwwwwwww

32 :
今年は、筑駒から28人が受験するよ。
併願は、理1・・・2
    理2・・・3
    理3・・17
    医科歯科・1
    千葉医・・1
    横市医・・1
    東北医・・1
    京医・・・2

33 :
まじで離散受かってください

34 :
>>32
現役だけの受験者数だ。過去最多だそうだ。


35 :
離散17とかバケモノかよ
流れてくんなよ

36 :
みんながんばれ
4月の拉致勧で会おう

37 :
↑( ̄b ̄)シーーッ!!

38 :
すげえ不安だわ…

39 :
計算さえ合えば理科は完答もいける
数学は部分点狙って英語は安定
行けそうな気がしてきた

40 :
受かるぞい みんな!!

41 :
一次通過点の最低+20位あれば補欠ぐらい回ってくんのかな

42 :
駿台全国2○位、東大実践1○位の俺でも不安w

43 :
>>42
しょぼ……
首席合格狙う…!!
皆頑張ろう

44 :
>>43
首席狙うならまず受験申し込まないとwww

45 :
逝った
もう一度言うぞ
逝った

46 :
物理満点きたかも!
絶対原子分野放射線出ると思ってたら当たった…
化学は最後の平衡の前が解けんかった…
数学頑張ろ

47 :
易化だよな?コイルのとことか1分もかからんかったぞww

48 :
>>47
コイルサービス問題だよね原子で差が付くと思う

49 :
>>43だけどID変わっとる…

50 :
易化といえど量多いし化学の記述イミフだし最低点は280/300ぐらいじゃん
原子は最初しかわからん

51 :
化学の有機何になった?

52 :
>>32
筑駒だけで20人くらい受かりそうだな。
1次突破だけなら倍率6倍と思えば気が楽だ。
模試ではいつも6分の1に入ってたからな。

53 :
1簡単
2簡単過ぎ
3計算ちょっと面倒
4計算するだけ
なにこれ

54 :
去年よりやや難かな

55 :
自信持てるのはリミットがeになったやつだけだわ

56 :
近くに香水臭い女がいて不快

57 :
0じゃないのか…

58 :
東大以外で非医の慶医受験者ってどのくらいいるのかな?

59 :
今年は灘から47人慶医受けてるみたいだ。進路指導の教師がやたら進めたらしい

60 :
皆お疲れさま〜

61 :
有機まちげーた
つか英語90分でやり終わるやつはやっぱネイティブ?
全然おわらんし

62 :
>>58
ほとんどいない。
昔は慶医と慶経の併願者がいたが、最近は皆無。

63 :
生物やや難ぐらいだなこれ
つーか数学皆>>53みたいな感じなの?
だとしたらヤバイんだが

64 :
そうかそうか

65 :
今回一次突破にどれくらい必要だと思う?300/500だと思うんだけど。

66 :
280
数学4番白紙オワタ

67 :
>>65
マジで?
化学は簡単だったけど他は例年並みぐらいだったと思うんだが・・・
320ぐらいだと思うが補欠にも入らなそうだなそれ

68 :
>>63
1 まぁこれはね
2 3回に操作なってるけど後半だるー
3 R複雑すぎじゃね?計算したくね〜
4 見なかったことにした
終わったわ笑

69 :
>>68
俺も2の期待値飛ばしてRの最後でなくて4は見なかったことにした

70 :
数学は4以外は普通、確率は勘違いし易いからよく分からんけど
化学は計算減った分筆記が増えた
物理は力学と電磁気は楽勝
英語は相変わらず1の傾向が変わる
こんな感じか

71 :
>>58
いても受からない。
>>59
灘は慶医といえども私立はバカにされると聞いたことがあるが。

72 :
化学の計算が論述になったからあまり得点はあがらないだろう
物理も原子問題集に無いような内容で難しかったし
英語は時間ねーし英作文ふっかつしやがって
数学は一番最後がいみふ
270〜280/500が一次ボーダーかな

73 :
英作文は復活つーか前に戻って英訳が消えたんだろ
俺としては嬉しいが

74 :
去年よりは上がるだろ

75 :
数学簡単がってるやつ答えさらして

76 :
>>74
それで270ぐらいだろ

77 :
開成と灘がけっこういたな
あと麻布つく駒押印 ひくわー
ここは受かる気がしねー離散がんばるわ

78 :
2006年度 W合格者選択比率(代ゼミ)
慶應医 0% -100% 東大理V
慶應医 0% -100% 京大医
慶應医 7.9% -92.1% 東北医 
慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科医
慶應医 20.0% -80% 名古屋医
慶應医 36.7% -63.3% 千葉医
慶應医 54.5% -45.5% 横市医
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

79 :
化学の論述はブタジエンだけわからなかった。
つーか原子量アバウトになったね。細かくしても計算ミス誘発するだけって気づいたのかな。前は与えられすらしなかったし

80 :
慶医のウリは煩雑な計算だと思ってたがな
理論の解法自体は簡単だし
最初ふたまた試験管が蓋または試験管かと思って5分ぐらい無駄にした

81 :
>>77
なんで学校名がわかる?
うちは私服だが。

82 :
>>81
鉄緑出身なもんで一通り難関校の友達いるから「あいつ後輩だよ」とか昼休み話してた

83 :
>>82
トン。
わからないほうが落ち着いて受験できそうだな。

84 :
物理凡ミス。。。。。。オワタ
理三がんばろ・・・

85 :
西日本のおれには岡山医>慶応医だが、ここではたかが私立の慶応医>理3ですかい?
慶応医=順天堂医ぐらいとおもうが。
難易度でなく、大学の格が。
医学会では国立>慶応当たり前。

86 :
東京での大学病院の臨床実績は、
慶應>東大>医科歯科>順天堂>慈恵
東大出身の医者の臨床実績は意外にショボイ。
天皇の今回の心臓手術もできなかったよね。
現職の総理大臣の入院先はほとんどが慶應病院が一番人気。

87 :
地域によって色々な価値観があって面白いね

88 :
いや、慶医失敗で理3がんがろうという人が複数いるのに違和感があるんよ。

89 :
やはり東大は研究色が強いから臨床なら慶應だよね

90 :
慶應ケル羽目になるかも

91 :
大歓迎です

92 :
逝く大学は地方です、、

93 :
化学の有機勘違いした…問題自体超簡単とか思ったら全然絞れなくて悩んで時間食ってふと下の設問みたら「Aには構造異性体が存在する」って…
はぁー1年の努力がこんなミスでふっとんだよ最悪

94 :
>93
生成物がDのみで、Dがフェーリング液を呈色させないから、
Cが1つか2つではアルデヒドも生成されてフェーリング液と反応するので不適。
Bを分子内脱水すると、Eのみが得られたから、
Cが4つ以上あると、分子内脱水をしたとき出来る化合物が2つ以上になり不適
よってBは2−プロパノールであることが分かって2(i)は解ける。

95 :
プロパキター!!
でも物理は角度足してなかった。。加法定理あるのにシカトしたわw
どおりで簡単だったな オワター

96 :
「Aには構造異性体…」は出題側に多少落ち度がある気がします
物理角度足すって何…??死にたいんだが
数学も1しか出来てない
死にたいんだが

97 :
え? だって加法定理くれたんじゃん。。
おわってから気づいたけどあれ使ってなかったから。
θそんまんま傾斜角にした・・

98 :
>>94
そうそう
パニクってて何回も問題読んだけど冷静に頭働かなかった…
俺も物理まとめてないわ
あちゃー
だめだこりゃ

99 :
>>94
俺それ残り5分で気づいて急いでやったら物質名書き忘れるわ異性体数え間違えるわでやらかした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
桃山学院大学 (270)
【つるつる】 都留文科大学 41 【ぶんかだい】 (758)
【さぬき】香川大学スレ10玉目【うどん】 (665)
物理の質問 第3巻 (219)
私立大学★★★★★★★★★★★★★★★BEST10 (492)
大阪電気通信大学 4Hz (611)
--log9.info------------------
トヨタ/ダイハツの車は買うな (250)
【燃費悪い】軽自動車ワーストNo.1【660】 (405)
欲しい、乗りたい軽自動車は? (477)
軽で燃費が一番良い車は? (329)
何故トヨタは軽を出さないのか? (291)
軽自動車は追突された時に悲惨 (279)
◆自治議論雑談スレッド★001◆ (260)
セカンドカーに軽を買うとしたら何を買う? (452)
軽自動車乗りの1000円高速旅行。 (462)
軽をドレスアップしてる馬鹿 (217)
ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^) (818)
6歳児「ワゴンR=プギャーm9(^Д^)」 軽を笑われ歩道突撃 (210)
【踏まないと】実は軽は燃費が悪い【走らない】 (764)
軽に乗ってるけど、今の軽自動車の制度には疑問 (337)
なぜ新型タントは失敗したのか? (735)
軽自動車に抜かれて、抜き返してくる香具師 (296)
--log55.com------------------
SK8とBMXの仲について議論するスレ
☆京都のスケートボードパークとスポット☆
【Offlineで】X板オフ会スレ【逢いましょう2次会】
なぜスケボーする奴はガラ悪いか
【FOOT BAG】フットバッグ総合スレッド【NARANJA】
■服部緑地万博公園長居公園等■
【Tech】 指スケ 【Deck】
オマイらクリスマスどーする?