1read 100read
2012年6月大学受験228: 英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6 (344) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
物理の質問 第3巻 (219)
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ205 (986)
日大、南山、龍谷、甲南、西南など中堅私大狙いの人 (467)
【つるつる】 都留文科大学 41 【ぶんかだい】 (758)
【理系】早稲田大学教育学部1 (940)
【数研出版】チャート式数学11【赤青ワ黄白黒緑】 (833)

英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/06/17
英語の長文読解の勉強法について語り合うスレです。
お薦めの予備校の先生や参考書をどんどん語ろう!!
■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】
■携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1 となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください
■前スレ
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322772998/

2 :
【長文読解に入る前に】
単語・熟語、文法、解釈(構文)の勉強がきちんとできているか確認しましょう。
各項目の学習法、参考書については該当スレを参考にしましょう。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力。
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
≪ポイント≫
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)
このような傾向と現在の自分の能力を把握し、勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう。

3 :
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義
・大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1、2、3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
・大学入試英語長文読解演習(即戦ゼミ(5))
●Z会出版
・ディスコースマーカー英文読解
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・速読英単語上級編、話題別英単語リンガメタリカ
●語学春秋社
・横山ロジカル・リーディング講義の実況中継1、演習1〜2
●研究社
・テーマ別英文読解教室
・英語長文読解教室
●旺文社
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1〜6
●日栄社
・"毎年出る"頻出英語長文
・頻出 やさしめ英語長文
・頻出基礎英語長文
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門編、基礎編、中級編、上級編

4 :
テンプレは以上です。

5 :
>>1
ところで>>3だけど、
>●語学春秋社
>・横山ロジカル・リーディング講義の実況中継1、演習1〜2
は絶版じゃね? それと、
>●Z会出版
>・速読英単語上級編、話題別英単語リンガメタリカ
の分野は英単語じゃね?(英単語スレではテンプレ入り済み)

6 :
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322772998/997
997 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2012/05/22(火) 06:20:18.63 ID:aTxPavvA0
長文読解には、世の中の背景知識が特に大切だ。
現代文や小論文対策とも共通する。
英語には他科目と違った特殊な性質がある。
単語暗記・文法クイズ・英文解釈までの英語勉強は他科目と比べて圧倒的に思考を使わないため、
小中学校の学校秀才的な書き取り音読勉強でも、やったつもりになりやすいのだ。
成績もそれである程度までなら伸びる。
各勉強法スレを見ていても、英語だけは根本的なバカが治っていないやつが散見される。
英語で国際的に活躍したいという考えは、世間知らずの高校生がはまりやすいものだ。
実は、語学や国際では実社会との直接的な接点が少ない。
人並みの語学教員、旅行代理店、零細出版等で幸せでもいいが、パイの少ない業界のみでは安定できない。
覚悟や志がある人はそれでもいい。
語学や国際志望生徒の大半は覚悟どころか将来のことを考えてもなさそうだ。
書き取り暗記をやっていれば学校が教育して導いてくれると思いこんでいるこどもだ。
まともな高校生の考えることではない。
英語が得意で社会に居場所があるのと、書き取りができるのとでは全く違う。
世の中の背景知識があるということは、それも含めて理解できるということだ。

7 :
ここは英語の読解スレ
読解を現代文・小論文に丸投げするのはいかがなものか
「単語暗記・文法クイズ・英文解釈」「背景知識」だけでは埋めきれない何かがあるから
受験生は苦しんでると思うんだが

8 :
それもそうだな。
『ディスコースマーカー英文読解』『パワーUP版 センター試験英語[読解]の点数が面白いほどとれる本』
などがおすすめ。
解釈のみやる古いタイプの人は、この辺を難しいだの微妙だの言って嫌うのだが、
近年の入試においては最も重要だ。

9 :
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試

10 :
>>8
二つとも微妙。
やるなら入試英文精読の極意とか早慶のタクティクス、英文読解のグラマティカ、もしくは精読のアプローチ。
まあ一つ選べと言うなら精読の極意だな。

11 :
速読英単語上級編を読み込み過ぎて飽きたんだけど、似たような本ないかな。
長文読解のカンを鈍らせたくないので、速読英単語くらいの文章をさくっと毎日読みたいんだけど

12 :
>>10
精読の極意、昔立ち読みしたけど価値が解らなかった
具体的にどういう点で優れてるか教えてもらえるとありがたい
個人的にはタクティクス、英文読解の着眼点が好き

13 :
>>11
リンガメタリカでもやっとけ
それが終わったら多読英語長文

14 :
リンガメタリカの脱工業化社会の典型的特質に関する英文が読みづらかったのですが、一文一文が長いからでしょうか?
まだ始めたばっかりなのですが他の英文はサクッと読めて意味も理解できていたのに少し苦戦しました

15 :
>>14
背景知識の不足かもしれない。
現代社会科目や近現代歴史は得意か?
背景知識の勉強は国語や小論文とも兼用なのでお得。
理系にとっても、脱工業化社会は人生に関わる。
あらゆる立場の人にとって、受験勉強を超えた意味での勉強は避けられない。

16 :
アドバイスしていただきありがとうございますm(__)m
たしかにまだ背景知識が不足していると思われます

17 :
>>9
知らない人のために念のため。
[9]のキーワードを含む書き込みは基地外さんによるものだから無視すべし。
[9]の言葉は推奨NGワード。

18 :
>>13
どうもです。本屋で見てみます
多読〜は同じZ会だからいいかも

19 :
>>10
早慶のタクティクスって興味あるからググってみたんだけど、2つあるんだ。
2冊ともやった方が良いの?

20 :
>>12
まあ精読の極意はテクニック本ではないが、これこそ本来の読解だろうって思う。
筆者の言葉の選び方、英語のレトリックなどにも注意を払いながら読み進める読み方は
評論だけでなく、小説やエッセイでも幅広く使える点で有益。ただし、ものすごく難しい。

21 :
>>20
どうもありがとう。
究極形だな…いつか挑戦してみよう

22 :
見てないけど、解釈のみやる昔の人から見て難しいだけのような気がした。
昔の人の話はそんなのばっかりだ。

23 :
aTxPavvA0
英語スレによく現れる基地外さん

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応
見たこともない参考書をよく薦める

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試

24 :
前スレ>>993です
vintageは会話表現以外は3〜5週しました

25 :
>>22
やってみてから言いな。まずお前には精読の極意の設問は解けないだろうな。
ディスコースマーカーとか底が浅過ぎて笑える。

26 :
参考書特有の問題が解けても入試問題解けなきゃ意味ないですし
難しい解釈なんて高校参考書レベルじゃたかがしれてるから実際に入試以外で読む力としても中途半端ですし

27 :
精読は
解釈に位置付けるべきか読解に位置付けるべきか
評価が難しいね

28 :
>>26
だから読んでみるなり解いてみてから書けば?
精読の極意は入試の英文は読めて当たり前、問題なんか解けて当たり前の人じゃないとまず解けない。
従って大半の受験生は解ける必要は全くないだろうねw
しかし精読の極意をやると、読解とは英語だろうが日本語だろうがこういう姿勢で、こういうことに注意を払って読むべきなんだろうなって思うね。
大半の現代文の参考書よりも役に立ちそうな気さえするw

29 :
>>26
いっぺん思考訓練のための英文解釈ってやつやってみろよ

30 :
>>24
完璧にしたのだったら文法はもういいかも。
vintageはどれくらいの期間で回した?
後は長文の量をこなすべし。

31 :
>>29
んなもんやってる暇ねぇよ
そんなのやるんだったら数学やるわ
理系には東大でもいらねぇよ
去年英文解釈やって損したわ
英文解釈やっても英語の偏差値74から上がらんし
クソが

32 :
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義
・大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1〜3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
・大学入試英語長文読解演習(即戦ゼミ(5))
●Z会出版
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・ディスコースマーカー英文読解
・多読英語長文
●研究社
・テーマ別英文読解教室
・英語長文読解教室
●旺文社
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
・英語要旨大意問題演習
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1〜6
●日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文

33 :
>>5の意見を取り入れて>>3の改訂案を作ってみた。意見ヨロシク。

34 :
速読英単語、リンガメタリカは英単語だけど
こっちのスレに重複していれてもいいと思う

35 :
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義
・大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1〜3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
・大学入試英語長文読解演習(即戦ゼミ(5))
●Z会出版
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・ディスコースマーカー英文読解
・速読英単語上級編、話題別英単語リンガメタリカ
・多読英語長文
●研究社
・テーマ別英文読解教室
・英語長文読解教室
●旺文社
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
・英語要旨大意問題演習
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1〜6
●日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文

36 :
>>34
1レスで入らないと思ったけど入ったね。
では>>35の案で。

37 :
他にも意見ヨロシク。

38 :
追加案
●研究社
・入試英文精読の極意、英文精読へのアプローチ、英語速読のナビゲーター
●河合出版
•1日20分、30分、40分の英語長文、英語長文出題パターン演習1、2、3、新こだわって!国公立二次対策問題集 英語長文読解 標準、発展難関大逆転のポイント 英語長文問題 国公立、私立
●駿台文庫
•英文読解の着眼点、英文要旨要約問題の解法、超パラグラフリーディング基礎マスター編
●代ゼミライブラリー
•情報構造で読み解く英語長文、話題で読み解く英語長文
●文英堂
•大学入試英語長文読解アドバンテージ
●旺文社
•よく出るテーマ読み解き英語長文500、700
●学研
•Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
●長崎出版
•究極の英文読解法 STYLE&STRUCTURE
●中経出版
•難関大突破 究める英語長文
●アルク
•キムタツ東大、国公立、私立大学英語リーディング、論理を読み解く英語リーディング
●論創社
•早慶攻略英文読解のタクティクス1、2、英文読解のグラマティカ

39 :
>>38
こっちのほうがよさそう。
古いテンプレは、解釈のみやる昔のタイプに偏っている気がする。
旺文社の読み解きはテーマ背景対策的によいと思った。
個人的には、中経に竹岡のセンター面白いほどは追加したい。
同じく竹岡で、旺文社の難関大入試 英語長文特別講義もいい。

40 :
変な奴がまとわりつくのでいったん撤収することに決めた。
みんな頑張れ。

41 :
j50oehcf0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、j50oehcf0
他のスレで見かけても気を付けよう
他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応
などの特徴がある
また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

42 :
>>35に賛成。>>38は反対。

43 :
>>38
一応テンプレとして載せても悪くは
ないと思う

44 :
>>38
いいじゃん

45 :
古い長文問題集はテンプレにのせるの辞めたほうがいいよ伊藤のとか
長文の長さとか傾向とか今の入試と違いすぎる
解釈は古くてもなんとかなるが長文はダメだ

46 :
>>38
でいいと思う
現代の傾向にあってるし

47 :
改造案1
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1〜3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
●Z会出版
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・ディスコースマーカー英文読解
・速読英単語上級編
・多読英語長文
・話題別英単語リンガメタリカ
・ACADEMIC初級・上級
●研究社
・入試英文精読の極意
・英文精読へのアプローチ
・英語速読のナビゲーター
●旺文社
・必修英語長文問題精講
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
・よく出るテーマ読み解き英語長文500、800
・難関大入試 英語長文特別講義

48 :
続き
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
•英文読解の着眼点
・英文要旨要約問題の解法
・英語要旨大意問題演習
・超パラグラフリーディング基礎マスター編
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・1日20分、30分、40分の英語長文
・英語長文出題パターン演習1、2、3
・新こだわって!国公立二次対策問題集 英語長文読解 標準、発展
・難関大逆転のポイント 英語長文問題 国公立、私立編
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1〜6
●代ゼミライブラリー
・情報構造で読み解く英語長文
・話題で読み解く英語長文

49 :
おっいいんじゃね?

50 :
更に続き
●日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・ 英語長文を読むためのパラグラフ・リーディング―高校中、上級用
・集中2週間完成文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中、上級用
●文英堂
・大学入試英語長文読解アドバンテージ
●学研
・Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
●語学春秋社
・西英文読解講義の実況中継
・本英語長文講義の実況中継
●長崎出版
・究極の英文読解法 STYLE&STRUCTURE、実践問題集
●中経出版
・難関大突破 究める英語長文
●アルク
・キムタツ東大、国公立、私立大学英語リーディング
・論理を読み解く英語リーディング
・スマートリーディングAdvanced
●論創社
・早慶攻略英文読解のタクティクス1、2
・英文読解のグラマティカ

51 :
まあこれで学校指定教材以外の長文問題集で受験生がよく使うモノは網羅されてるんじゃないか?と思うが…。
テーマ別英文解釈教室は残して良かったかも。

52 :
英文解釈教室いらんだろ

53 :
英語長文問題精講ってどう思う?
また、どんな風につかってる?

54 :
問題数が多いのがありがたい
1回目は普通に解いて
2回目は全訳を考える

55 :
>>51
テーマ別と長文読解教室は残すべき

56 :
【主な英語長文読解問題集・参考書】
●桐原書店
・大学入試英語長文ハイパートレーニング レベル1〜3
・最高レベルの学力養成 ライジング英語長文読解
●Z会出版
・長文問題のトレーニング必修編、発展編
・英文解釈のトレーニング必修編、実戦編
・ディスコースマーカー英文読解
・速読英単語上級編
・多読英語長文
・話題別英単語リンガメタリカ
・ACADEMIC初級・上級
●研究社
・テーマ別英文読解教室
・英語長文読解教室
・入試英文精読の極意
・英文精読へのアプローチ
・英語速読のナビゲーター
●旺文社
・必修英語長文問題精講
・基礎英語長文問題精講
・英語長文問題精講
・よく出るテーマ読み解き英語長文500、800
・難関大入試 英語長文特別講義

57 :
●駿台文庫
・英語総合問題演習入門篇、基礎篇、中級篇、上級篇
・英文読解の着眼点
・英文要旨要約問題の解法
・英語要旨大意問題演習
・超パラグラフリーディング基礎マスター編
●河合出版
・やっておきたい英語長文300、500、700、1000
・1日20分、30分、40分の英語長文
・英語長文出題パターン演習1、2、3
・新こだわって!国公立二次対策問題集 英語長文読解 標準、発展
・難関大逆転のポイント英語長文問題 国公立、私立編
・出る!出た!英語長文12選、22選、30選
・精読のプラチカ、速読のプラチカ
・パラグラフリーディングのストラテジー1〜3
●代々木ライブラリー
・情報構造で読み解く英語長文
・話題で読み解く英語長文
●東進ブックス
・英語長文レベル別問題集1〜6

58 :
●日栄社
・"毎年出る"頻出やさしめ英語長文
・"毎年出る"頻出基礎英語長文
・"毎年出る"頻出英語長文
・英語長文を読むためのパラグラフ・リーディング―高校中級用、上級用
・集中2週間完成文のつながりをとらえる入試英文読解法高校中級用、上級用
●文英堂
・大学入試英語長文読解アドバンテージ
●学研
・Top Grade 難関大突破 英語長文問題精選
●語学春秋社
・西 英文読解講義の実況中継
・本 英語長文講義の実況中継
●長崎出版
・究極の英文読解法 STYLE&STRUCTURE、実践問題集
●中経出版
・難関大突破 究める英語長文
●アルク
・キムタツ東大、国公立、私立大学英語リーディング
・論理を読み解く英語リーディング
・スマートリーディングAdvanced
●論創社
・早慶攻略英文読解のタクティクス1、2
・英文読解のグラマティカ

59 :
ACADEMICは問題集でも参考書でもなく
ただの読解用素材だから、微妙なポジションだね

60 :
>>56-58
いいと思う

61 :
>>59
ACADEMICって中級もあるんだね

62 :
>>61
初級、中級、上級
おのおのに人文・社会科学編、自然科学編
しかも複数冊あって…

63 :
趣味の読書 兼 微妙に英語対策 兼 微妙に現代文
だと思えばたとえ微妙でも悪くない。
過去問などのメイン対策はもちろんきっちりやる。

64 :
AoBMLg820
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、AoBMLg820
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

65 :
ID:VNOphKnj0 がしつこくて気持ち悪い件

66 :
>>62
まあ要らないんじゃないかな
Z会自身も大学生・社会人向けにしているぐらいだし

67 :
>>65
本人乙

68 :
>>67
なんでID変わってるのか不明だけど
私は59。7とか12も書いてる
ちなみにACADEMICはSFC受験生の必須アイテム
英語得意な人は挑戦してみるといいかもね

69 :
テーマ別と解釈教室を勝手にテンプレ改定にのせるなよ伊藤信者
英語総合問題演習も傾向が違うから外すべき
載せるならビジュアルか英文解釈教室のスレに載せろ

70 :
伊藤の本は良書
傾向が違うと連呼する馬鹿は過去問をやるという発想はないのだろうか

71 :
xmLFuhXf0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、xmLFuhXf0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

72 :
xmLFuhXf0
英語スレに張り付き同じ主張をし続ける基地外xmLFuhXf0さんの
しつこくて気持ち悪いという自己紹介

73 :
とりあえず次のテンプレは>>47
>>56は伊藤信者が勝手に伊藤の本をステマしたのでダメ
伊藤のステマ禁止

74 :
はいはい自分でスレ立てできてから言いな
何なら俺がスレ立てしてやってもいいんだぜーw

75 :
TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/
多彩な学問の背景知識から、構文や語彙まで学べる。
これはすごい。
本家のサイトは操作が面倒という弱点があったけど、これで解消された。
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html
本家の操作方法を一応説明しておくと、動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。
原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。
このプレゼンについて、本当は高校生が見てはいけないということは一応伝えておく。

76 :

          バカンサイ もちつけ

77 :

b1j1SxLj0
今日のオーガズムさん
あなたを天才にしてくれるそうです

78 :
core1900ってどうよ?
スラッシュリーディング。

79 :
やっておきたい500を何回か読んだから次に700やり始めたんだけど、700って結構レベル高い問題集に入る?単語はそこまでわからなくないけど文章難易度が一気に高くなった気がするんだけど

80 :
レベル高いよう

81 :
ID:VM62CMST0 って
ずっとこのスレに張り付いてるの?
そんな暇ならパッセージのひとつでも読めばいいのに

82 :
xmLFuhXf0
英語スレに張り付き同じ主張をし続ける基地外xmLFuhXf0さんの
しつこくて気持ち悪いという自己紹介
ずっと張り付いてるならパッセージの一つでも読んだほうがいいという自分へ向けたメッセージ

83 :
xmLFuhXf0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、xmLFuhXf0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

84 :
バカンサイもちつけー

85 :
バカンサイもちつけー

86 :
>>79
700は500から一気に抽象度が上がる印象。
でもZ会の長文問題集ならこのレベルで標準だし
MARCH以上狙いなら普通に慣れておかなければだめ
富士の解説もこのくらいから活きてくる
迷子にならず論旨を追えてると確信できるまで繰り返そうぜ

87 :
>>79
背景知識の不足のため難しく感じる人が多い。
国語現代文と兼用で学ぼう。

88 :
m6w7UxqV0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、m6w7UxqV0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

89 :
>>86 >>87
やはり文章の難易度格段に上がってますよね、昨日一番の同志社の問題解いてて、グローバリズムとグローバリゼーションが両方同時に書かれてたのでもう混乱して意味不明でした
国語が特に苦手なのできついですがゆっくり読んで行きます

90 :
アンチ伊藤和夫のキチガイ(>>69=>>72、ID:Di4uMPSP0)
ファビョることしか能がない
馬鹿は二度と出てくるな

91 :
貿易|経済産業省キッズページ http://www.meti.go.jp/intro/kids/trade/index.html
こども向けの背景知識が参考になる。

92 :
アンチ伊藤和夫のキチガイ(>>69=>>73、ID:Di4uMPSP0)
ファビョることしか能がない
馬鹿は二度と出てくるな

93 :
m6w7UxqV0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、m6w7UxqV0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

94 :
昔の解釈のみやる人は、世論に批判されているのでストレスを貯めているのだ。
だからこうして掲示板でめちゃくちゃ暴れたりする。
そんなことはいけない行為だ。
こどもでもわかる。
やってはいけないことがわかることも世の中の背景知識だ。
背景知識がない人は仕方ないので、こどもでもわかることから順に理解していこう。

95 :
バカンサイもちつけー

96 :
m6w7UxqV0
英語スレによく現れる基地外さんの今日のID、m6w7UxqV0
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる

自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める

現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない

英語解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で対応

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈

97 :
>>92
ホントそうだよな
コイツは解釈教室正編はおろかビジュアルや解釈教室基礎編・入門編すら理解できない池沼
行ける(た)大学はニッコマ以下が関の山だろw

98 :
長文を読むのに解釈が出来るのは前提条件でしょ。
単語帳八割と基礎精構やポレポレくらいのレベルは夏までに出来るようにしておくべき。
あと勘違いしてる奴がいるけど、いくら背景知識を身につけても英語も現代文も読解力はつかないよ。

99 :
夏までいわゆる解釈本にかかっているようではぬるすぎる。
英語の4技能を等しく伸ばす | キムタツブログ | 灘高キムタツ 木村達哉 オフィシャルサイト http://blog.kimu-tatsu.com/archives/4252
>授業50分。1週間に4コマ。計200分。これだけあれば相当な英語力が身に付く。
基礎精構やポレポレのライバル本である、『基礎英文解釈の技術100』の使用時間は上記の通り。
人によって灘の1年生より能力が大幅に低い場合もあるので、
200分にこだわらなくてもいいとは思うけど、夏までかかることはあり得ない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東大】東京大学 理科総合スレPart85【理系】 (843)
宮崎大学 (714)
法政大学受験総合スレ part11 (548)
【高野山】和歌山県立医科大学【熊野】 (498)
【再入学】30代からの大学受験【社会人入学】 (298)
【テンプレ】英文法の勉強の仕方6【必読】 (702)
--log9.info------------------
【源流〜渓流】渓流竿について語ろう7【本流】 (629)
【シマノ】 エクスセンス 5 【シーバス】 (456)
熊本の疑似餌事情 Part7 (540)
フィッシングマックス 山根家 (353)
【深山幽谷】岩魚釣り5匹目【源流】 (840)
ぶっ飛びルアー最強決定戦 (665)
【東京湾】船宿の痛い常連を報告汁2【限定】 (247)
■▲★● テトラ・敷石・捨石・へチ等の根魚 part2 (833)
本波スピリッツの思い出 (825)
北方管理釣り場 (918)
【クレクレ】2012 北海道釣り情報 道央方面【自演??】 (210)
爆釣 丹後半島 新井崎のエギング (299)
【まじめに】福岡シーバス情報3【情報交換】  (355)
【乗合船限定】カワハギ釣り師が集うスレ【宙&底】 (748)
漁師が邪魔スレPart1 (249)
【新潟】イカ釣り 2杯目  (714)
--log55.com------------------
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう61
【疲労芸人】羽生結弦アンチスレ291【全日本も敗北】
【来ぬオファーを】浅田真央アンチスレ515【断る】
日本のペア&アイスダンス part22
フィギュアスケート★男子シングル Part982元IDなし
フィギュアスケート★現役女子シングル part116
【言い訳芸人】羽生結弦アンチスレ292【次は何芸?】
菅沙良 Part.3