1read 100read
2012年6月大河ドラマ655: 天地人の最終回を予想するスレ (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【くノ一】 「天地人」の初音 【自由人】 (269)
大河ドラマで一番萌えた女性は誰よ (853)
こんな大河ドラマ(花の生涯〜功名が辻)は嫌だ! (224)
大河ドラマで一番萌えた女性は誰よ (853)
炎立つ (893)
水川あさみの初スレ 饅頭1個目 (742)

天地人の最終回を予想するスレ


1 :08/12/23 〜 最終レス :12/01/20
そろそろこの季節になりました

2 :
早すぎだろw

3 :
兼続は江戸の鱗屋敷で死ぬんだよな?
お船は米沢だから史実通りなら兼続を看取れるのは景勝だけだな。

4 :
最終回 毘沙門天死す

5 :
どうせまたズンドコだとか噴水だとかを期待してるんだろ

6 :
どんど晴れの最終回みたいに、兼継が桜見て終わりじゃないの?

7 :
捨助が風車で特攻して終了

8 :
毘沙門像に魂が向かっていき、こちらに向かって手を振る兼続

9 :
戦国乱世から200数十年、龍馬が幕末を駆ける!

10 :
最終回は回想シーンのオンパレード
そして総集編は、合間の天気予報が高視聴率

11 :
上杉家の江戸屋敷の屋根が兼続の臨終とともに吹っ飛んで、
大きな竜が天に昇ってゆく。
これでどうだ。

12 :
>>3
兼続って江戸で死ぬのか。
ということは、兼続の魂が離脱して、ものすごい勢いの逆走馬灯とともに
米澤へ帰っていく……というパターンもありだろうが、さすがに二年連続
そのパターンは使えないかw
「太平記」や「花の乱」や「秀吉」みたいに、主人公の死を直接描写しない
パターンもありうるかな。

13 :
兼続が身罷る直前、側にいた景勝に謙信が乗り移り、
「与六は我が上杉家のためよく尽くしてくれた」
と言いながら兼続の手を引っ張って天国へ飛び立っていく。
翌朝、はっと目を覚ました景勝が布団に目を向けると
そこに兼続の姿は無かった。

14 :
死兆星が流れ星に変化

15 :
お船の方が亡くなるシーンで終了
それを看取る景勝の嫡子定勝をキムタコが演じる
ビューティフルライフの再現といこうじゃないか

16 :
>>3
二人とも江戸で亡くなってるよ
お船の方に至っては米沢に行った事は一度しかなく、それも3ヶ月ほどしか滞在していない
景勝の正室と側室が既に亡くなっていたので代わりに人質として江戸にいたわけ
景勝や兼続の代理で江戸城に登城していた記録があるんで江戸家老的な役割もしていた

17 :
去年もだったが
風鈴→圧姫→天地人
あのつなぎほんとやめてほしい
安すぎるわ

18 :
兼続が燃える本能寺の中で高速回転

19 :
>>17
これが延々ループする気がするのは気のせいじゃろか

20 :
>>17
兼続の墓にくのいちがマリ支店ペンダントをお供えする。

21 :
仙桃院が平家物語の琵琶演奏をBGMに、
「なんと世は儚きものぞ」
と暗がりでつぶやく。

22 :
ラストカットは北斗七星キラーン

23 :
兼続が北斗七星の横に死兆星を見て死期を悟る

24 :
NHK「坂の上の雲」11月29日から 「天地人」は11月22日で最終回
1月8日19時21分配信 産経新聞
NHKは8日、制作中の大型ドラマ「坂の上の雲」の第1部を、11月29日から12月27日の5回、
毎週日曜午後8時から各1時間半、総合テレビで放送すると発表した。
日露戦争を戦った秋山真之(本木雅弘)と秋山好古(阿部寛)の兄弟、
歌人の正岡子規(香川照之)の3人を主人公に、明治を生きた人々を描いた
司馬遼太郎の長編小説が原作。第2部(全4回)は来年秋、第3部(同)は
平成23年秋に放送する予定。
菅康弘チーフ・プロデューサーは「原作に沿いながら、一部にドキュメンタリーも
挟み込み、世界情勢を理解できるようなドラマにしたい」と話している。
この枠で放送中の大河ドラマ「天地人」は例年より2〜3回程度少なく全47回となり、
11月22日が最終回となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000566-san-ent

脳溢血で死んだ謙信は、11月から、秋山好古になって復活します。

25 :
本木、大河食った!「天地人」11月で終了
1月9日8時4分配信 サンケイスポーツ

NHKは8日、制作中のスペシャルドラマ「坂の上の雲」第1部(全5回)を、11月29日〜12月27日の
毎週日曜午後8時からの“大河ドラマ枠”で放送すると発表した。これに伴い4日から放送が始まった
大河ドラマ「天地人」は、11月22日が最終回となる。11月中に大河が終了するのは“1年もの”としては史上初めてだ。
11月終了でも問題なし!好調発進、大河「天地人」主演の妻夫木聡
あれっ、打ち切り!? 4日放送の初回で平均視聴率24.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好発進を見せた俳優、妻夫木聡(28)主演の「天地人」。
だが、11月中に放送が終わることが明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000044-sanspo-ent


26 :
上杉謙信は厠(おとう)で刺客に肛門を刺し貫かれて死んだんだゼッ!

27 :
男色シーンは一体いつになったら登場するんだ?
そいつが無けりゃ視聴率は今以上には上がらネエぞ!!!
謙信が春日山城から女人を総て放逐した史実は放送し無えのかナッ?

28 :
過熱具死去→三途の川でかつて首をはねた村人たちと最後の決戦。

29 :
北斗の七星を見上げながら、
「わが生涯、一片の悔いなし」と呟いて、
眠るように、息を引き取る

30 :
龍馬伝への主役バトンタッチで妻夫木が福山に比べて背が小さすぎると叩かれる

31 :
兼続の魂が帰って行く先は・・・

わしは、こんな所に来とうはなかった!

天地人 完

32 :
最終回は男たちの!

33 :
景勝「おことはよくやってくれた、おれも後で行くよ」
お船「おつかれさま」
兼続「景勝様、お船・・・・・」夜空(北斗七星)を見上げ、謙信が迎えに来る。
かな。

34 :
いつものパターンでいくと
春日山城が爆発して馬が飛び出すはずだ。

35 :
いや、三成斬首シーンでトシ、もといカネ、、、とつぶやき刀が振られると同時に完
2011年新春スペシャルで函、もとい会津を舞台に後日談

36 :
赤マフラーをした謙信が登場

37 :
与六とお藤が無邪気に戯れているシーン。

38 :
上杉討伐の徳川軍と対峙。
そして兼続が叫ぶ。
「いくさはこれからだ!」
「行けーっ!」
        =完=
長い間の御視聴ありがとうございました。
小松先生の次回作に御期待下さい。
    

39 :
当時としては長生きキャラだから篤姫と同じように江戸暮らし→再会→名シーンとともに死ぬって感じだろうな・・・。

40 :
閻魔様によろしく言っとくわ…と、言い残し景勝、お船に看取られ死去

41 :
生きてる奴も死んだ奴も敵も味方もミンナでタップダンス!!
最後はビートたけしが小石につまずく。

42 :
あの雪の中で景勝が兼続を背負ってるシーンの回想はあるだろうな

43 :
最後兼続の霊がお船の霊をおぶりながら上田庄へ帰る…

44 :
暴れ馬が

45 :
棒読みで終わるのは間違いないと思う。

46 :
棒読みの場合、無理矢理噴水で終るのも手だな

47 :
お船「直江兼続、良く戦いました!」
そして兼続脂肪

48 :
全部夢落ち
与六が閉じ込められた蔵の中で目覚めると母親が戸を開けてくれる。
母親に飛び付く与六の満面の笑顔でエンド。

49 :
大河ドラマが11月に最終回って笑える

50 :
兼継の泣き顔のUP・・・完

51 :
>>42
死んだ兼続を晩年景勝がおぶって墓へ向かうシーンなんかあったら、間違いなくオレは号泣するよ。

52 :
兼続を母の仇だと思い込んだ上杉定勝(溝口琢矢)に斬殺される

53 :

兼続・景勝・景虎・石田・真田・小早川
でズンドコダンス

54 :
大阪城で兼続が淀に裏切り者とののしられ悪役になって完

55 :
淀がヤッターマンにやられて完

56 :
お前ら、ヒドイな・・・

57 :
>>53
なんで小早川までいるんだw

58 :
小早川の裏切りで西軍が劣性になった頃、「三成、待たせたな」と兼続が上杉勢3万を率いて参戦。 それで形勢が逆転し、最後は秀元らと共に徳川軍を壊滅せ家康を討ち取る。

59 :
関ヶ原の戦いが終わり…
景勝「此度は負け戦じゃな兼続」
兼続「なんの!まだまだこれからでござりまする!」
上田衆「そのとおりです殿!どじょっこホイ!どじょっこホイ!」
俺たちの戦いはこれからだ!
〜小松先生の次回作にご期待ください〜

60 :
やっぱ本多政重は登場しないとな

61 :
全て、お藤の胸の中で、寝てる、与六の夢物語。

62 :
西軍敗北の報を受け、「わしはこんな(ry」の終わり方でいいよw

63 :
あの世に行った兼続が一言、「わしはこんなとこ(ry

64 :
全ては、木から無理に降ろされ、錯乱した与六の妄想。

65 :
OPの恥ずかしいばかりの持ち上げっぷり。史実なんかクソくらえ
のヤンチャな作りだぞ。ズバリ上杉が天下取ると思うよ。徳川なんか
取り潰しか縮小だよ。今年の大河なら不可能じゃないw

66 :
コロニーレーザーか巨神兵か波動砲で徳川軍が全滅

67 :
久々にお堂どかーん並なものが見られるのかな?

68 :
江戸城にコロニー落とし
徳川全滅 ^^

69 :
あっそれで東京湾が出来たのですね

70 :
兼続「うこぎ、うこぎ!うこぎーーー!!」
天地人 完

71 :
上杉景勝が「ガイガン!!」と叫ぶと怪獣が現れ江戸を壊滅させる

72 :
・雪が降り積もる中どこへともなく消えていく
・今の世の中を見て義の心が失われたとか言って空から嘆く
・死の間際に越後の雪景色が現れて歩いていってジ・エンド
・一旦木綿みたいにみんなで空飛びながら今の新潟市を見下ろす
・その後の新潟県の歴史をダイジェストでお楽しみ下さい
・時代が現代まで飛び、原哲夫が編集者と兼続の漫画の打ち合わせをする。
・何故かパパイヤ鈴木がその後の直江家をあれこれ解説
・赤マフラー化した三成が兼続の遺骨を抱いてスペインへ
・兼続、謙信、景勝、三成、幸村の5人で刀もって踊って終わり
・兼続が崖の上でなんか叫んで終わり
・「余六殿、よく戦いました!」
・兼続死亡時に、江戸城へ向かって全力全開スターライトブレイカーで兼続の屋敷と江戸城崩壊。
・正室おんぶして春日山城へ帰っていく
・呪いの毘沙門天と共に「わしは、こんなところきとうはなかった」
・いきなり若返って意識が一気に越後へ飛ぶ
どれでもお好きなのをどうぞ。

73 :
最後のシーンで建物が大爆発して白馬が走り去ったってどの大河?
周りの状況とか全く分からないけど、想像しただけで笑った。
見てみたかったなぁ。

74 :
>>73
義経
ひどいよ、あれは

75 :
キャスト全員で肩組みながら、フォルテッシモを熱唱。背景に「愛」の兜

76 :
不覚にもワロタ。

77 :
>>73
あれは大爆笑したなあ…今思うとよく最後まで見たもんだ。
原作ってどこで終わってんだろ。
家康に降るまでやんのか?

78 :
兼続が天国への階段を登ると、そこには袈裟姿で琵琶を弾く謙信の姿が。
「御屋形様!!!」
そう叫んだ兼続が見た謙信の中の人は阿部寛ではなく、福山雅治だった!
こうして義の精神は二百数十年経た幕末、土佐のしがない郷士に引き継がれていくのであった...


79 :
・お船が上田郷を訪れると、兼続と景勝の幽霊がアハハウフフと走り回っている

80 :
兼続が息を引き取った瞬間、周囲が暗闇になり、兼続にだけスポットライトが
当たる。そして、幽体離脱して光の中を昇天。

81 :
犬が迎えにくる
僕もう疲れたよパトラッシュ…
そして二人は天国へ

82 :
小松先生急病のため、
天地人は、しばらくお休みします。

83 :
>>73
義経の最終回盛りあがったよw
ドッカーン!ブヒヒヒィイィィィンンの馬の声
最終回を作り直すスレが即立って、1日でスレ消費したなw

84 :
妻夫木君が、いつの間にか瑛太にすり変わっている。

85 :
過去未来が見通せる幻想空間の中で
謙信・影綱などと過熱具のしたことは上杉ひいては越後米沢の
ためによかったのか悪かったのかを議論していく。
そこには綱憲・吉良(99元禄繚乱より宅麻・石坂)
治憲(97上杉鷹山より筒井)などがでてきてその後の上杉家の顛末
も霊界では知ることができた。
最後は空の上から自らの墓所を見て、現在の米沢市街と置賜地域を
見ながら懐かしい人たちとともに越後に向かって飛んでいく。

86 :
>>81
痛いレス見つけた^^

87 :
>>82
あるあ…ねぇよ!wwww

88 :
天地人 第一部 完
小松先生の次回作にご期待ください。

89 :
小松先生交尾のため、
天地人は、しばらくお休みします。

90 :
>>34
わろた

91 :
>>47
新撰組やんけw

92 :
>>89
下品。
そしてつまらん。

93 :
最後の方になると家康はいい人になる。
秀忠とか幕府の新官僚たちが上杉家みたいな外様を馬鹿にする。
家康が秀忠たちを「利いたふうな口をきくなー!!」と怒る。

94 :
ミッキー「戦国武将は、歯が命だ」
                  天地人 完

95 :
スポットライトをあびた春日山城が爆発して馬が天に昇っていって終わり。

96 :
私は義を貫けましたでしょうかとか何とか呟く兼続
夢枕に謙信とか母上とか父上が出てきて、兼続の生き方をマンセーする
トドメにお船がマンセーし、心地よい絶頂の中で息をひきとる

97 :
「私は紅葉になれたのでしょうか」というセリフは出てくる気がする

98 :
米子の雪の中、老いた兼続が景勝に背負われている。越後の子供時代の回想シーンとシンクロ。兼続、殿の背中で泣く。殿「与六は泣き虫じゃ」。二人で雪に覆われた楓の木の下へ。舞い落ちる雪がやがて紅葉に変わってからの〜死、みたいな。

99 :
老いた景勝元気だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大河【龍馬伝】に関する資料&情報 (318)
岡田将生のせいで最悪の大河に 2 (797)
【ナイミツニナ】悪左府のオウム(鸚鵡)スレ (214)
一番好きだった大河ドラマは? (397)
【大河ドラマ】天地人アンチスレpart30 (813)
本寿院様の再登場を心待ちにしている人の数→ (288)
--log9.info------------------
車中泊で一人旅 2泊目 (326)
狂ってるWikipediaの記事集めようずwwww (204)
散歩が趣味です【2歩目】 (707)
モデルロケットやっている人いませんか〜その壱 (670)
【はみがき】歯磨きが趣味【ハミガキ】 (364)
  粘土細工     (256)
女性の下着 (451)
楠灰カイロ (320)
16-04-17 29365 ¥100 [〒旅行貯金郵便局] *500 (952)
あなたのアブナイ趣味、お・し・え・て! (881)
ここだけ10年間進んでいるスレ ライトマニア限定 (400)
【容認派】 ポカーについて議論 【反対派】 (419)
【SSC】surefire 3【法則発動】 (336)
健康ランド・スーパー銭湯・スパ等のスレッド (379)
川の石を集めてる人いる? (450)
骨董好き (351)
--log55.com------------------
【芸能】ナイナイ岡村隆史「2代目志村けん」剥奪! 女性軽視発言でお先真っ暗… [砂漠のマスカレード★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★59 [1号★]
【速報】嵐の櫻井翔 発熱 ★2 [サーバル★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★60 [1号★]
【芸能】ミルクボーイ内海崇、交際9年の彼女と婚約を発表「天王寺区役所で、ももてんちゃんの婚姻届もらいました」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】聖子と明菜の1980年代頂上対決 作詞家が見た高次元バトル [砂漠のマスカレード★]
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★61 [1号★]
【ナイナイ岡村隆史】「2代目志村けん」剥奪! 女性軽視発言でお先真っ暗…😱 [社会的弱者★]