1read 100read
2012年6月パソコン一般312: 【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】 (931) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪おまえら音楽ファイルはどう保存する♪ (346)
【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】 (931)
★怒★IBMパソコンはなぜ高いのか■ (620)
【安鯖】激安サーバーをデスクトップPC化するスレ 2 (298)
静音ネットショップ レイン -Regin- part85 (346)
Vistaでメモリ増設したら遅くなった! (296)

【DELL】Studio XPS desktop 【Core i7搭載】


1 :08/12/15 〜 最終レス :12/06/05
デル、「XPS」と「Studio」にCore i7搭載モデルを投入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/18/news138.html
製品詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studioxps-435mt?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

2 :
2ゲット

3 :


4 :
また、DELLスレか・・・

5 :
困った時のデルユーザの駆け込み寺・・・ラスイ。
DELL@互助会&アプロダ
http://xps-700.com/dell/

6 :
レイザーラモンHGを思い出した・・・

7 :


8 :
Core i7搭載なのに電源が360Wという時点で終わってる。
他のBTOショップだと650W程度が当たり前だからな。

9 :
↑このレスどっかでみた。

10 :
195 名前:名無しさん 投稿日:2008/12/12(金) 17:59:04 0
Studio Xpsは電源360Wで大丈夫なのか?
他のBTOショップはだいたい650Wあたりを選択だぞ。

11 :
この擦れよりDELLスレ続きます

12 :
今市

13 :
今日届きました。
7年前のモデルから変更ですので、すさまじく速く感じます。
ファンの音も静かです。

14 :
13>
グラボにDVI/HDMI変換コネクタ付属されていますか?
あと、起動時のFANは爆音?
studio desktopにするか、studio xpsにするか迷い中

15 :
>>14
コネクタは付属されています。
起動時のみ一瞬爆音ですね。その後は静かです。

16 :
15>
ありがとう。

17 :
俺、来月の給料が入ったらこれ買うんだ・・・

18 :
core i7 は短命か?

19 :
>>17
死亡フラグ
今月入ったばかりの給与はどうした?

20 :
>>1
製品レビュー見て吹いたw
タイトル: 一般向け 日付: 2008/12/25
よい点
Core i7搭載という事で購入しました。
予想以上の性能でさくさく動きます。
デザインや内部のエアーフローもしっかりしていてすごくいいつくりをしていると思います。
悪い点
残念なことに電源が非力で性能を要求するベンチマークなどを起動すると完走すらできません。
増設もPCIe×1が3箇所しかなく、クロスファイアや物理演算装置の増設などができません。
ゲーマー向けではないと思います。
その他の意見
XPSの名前でゲーム向けと勘違いして購入すると期待はずれかもしれませんが一般用には十分すぎます。
31 / 31 人がこのレビューが役に立ったと報告しています。
このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

21 :
あけおめ。
電源が非力ってことは、電源を変えれば本来の性能が発揮できるのだろうか・・・

22 :
たいやき

23 :

http://www.desktopreview.com/default.asp?newsID=537
アイドル時:119[W]、負荷時:290[W]、だって。
360W電源厳しいね。
何もしなくても119W消費か、、、

24 :
HD4850じゃなくて、HD3850、HD3650の選択肢増やしてほしいな。
グラフィック性能そんなにいらないから、電源に余裕できたほうがいい。
ところで、
雑誌のデルのページ
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mag_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
↑だと、2/5まで13,000円引きだね。

25 :
http://uproda11.2ch-library.com/src/11147394.jpg
偉大な店だね!すばらしい!

26 :
http://www.dell.jp/newyear09
1月10日(土)にStudio XPSがその日限定目玉商品になるのでチェック汁!

27 :
早速チェックしてるが
VISTA32/64
オフィスなし
Q9400CPU
3Mメモリ
5000GHDD
HD3650 ←ここびみょー
モニタなしで89980円
これってBTX?

28 :
と思ったら、Studio Desktop(上記)とStudio XPSって内容ぜんぜん違うのね
失礼しましたー

29 :
◆1/9日のみの限定 Studio XPS 2万円引き
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dod09ny?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

30 :
失礼。1/10日だた。
◆1/10日のみの限定 Studio XPS 2万円引き
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dod09ny?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

31 :
1/10日のみの限定 Studio XPS 2万円引き
これ、OSがXPなら速攻ポチるんだけどなあ・・・
なんで、XP選べないんだろ?

32 :
Studio XPS魅力的だけど
64bitのOSに対応してるソフトがどれだけかによるな
32bitかXPなら買いだけど

33 :
Inspiron 530/531の単に色違い&Studio Desktopなんかと
共用の安物ベコベコ筐体だからなぁ・・・こいつ。
せめて、アメリカで売ってるInspiron 518/519程度の筐体なら
買う気もおこるんだけどなぁ・・・
購入を検討中の人はリアル店で実物を見てから買った方がいいよ
実物を見ずに買ったら余りの安風情に確実に後悔する。

34 :
>>33
早速ですが、最近これを実物見ずに買って後悔しますた。
HDだかファンだかの振動が薄い側板に共振して、
最近のマシンとは思えないほどうるさいよ。
至る所にMade in Chinaのシールが貼ってあるのも気に食わない。
黒光りする正面パネルさえ、表面がベコベコなので猛烈に安物に見える。
同じスペックのマシンなら、同程度の値段で十分に自作できる。
上で話題になってた電源のこともあるし、俺もこのマシンは人には勧めない。

35 :
いつのまにか、定価が下がった。129,980円

36 :
しかもHHDの容量500から750に増えてるし
もう少し間を置けよwww

37 :
10日の日替わりで注文したけど今の仕様みてキャンセルしました。

38 :
デルは、電源の問題であきらめることにした。
Core i7搭載機がほしいが、他のBTOショップではどこの店が評判いいの?
サイコムを調べてみたが、まだ高いと感じた。
Core i7のCPUが3万円台だから、総額10万以下で組めるはずなんだが。

39 :
BTOだと自分でパーツを集めて組み上げるより
1万円は高くなると思うけどなぁ。

40 :
電源の問題wwww

41 :
確かに笑えるなぁww

42 :
電源電源ってUSBにつなげてーでもすんのかねw

43 :
電源は大事だーよー♪
フリーオとそのBS型で2台つなげなければならん。

44 :
天板の色を12日redで頼んでたが、やっぱ変だなと思って
変更聞くか問い合わせてみたら、まだ変更できるそう。
19日にまた連絡があるんだけど、
seeskyか、バオーサーフで迷っています。
上記の買った人でよろしければ写真UPして頂きたいんですが。。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/laptop_studio/topics/ja/jp/laptop_studio_15_17_ming?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

45 :
44です。誤爆しました、すみません!

46 :
これってテレビチューナー付けられるの?

47 :
>>46
電源が厳しいと思うよ

48 :
StudioXPSのBTOで選択できる19型DELLモニターはなぜ、
Studio desktopやInspiron530の19型DELLモニターに比べて高いの?

49 :
>>48
腐ってもXPS
Inspironとは違うのですよ
同じ機種で価格が異なるのならそれは問題だけど
セールと関係するから何とも言えないね

50 :
電源の問題はいつ解決するんだ せめて650W

51 :
>>50
レビューに書かれてもそのままなのは、DELL的には無問題だから?

52 :
電源容量の少なさは、わざと拡張させないようにしてるとしか思えないな。
特にGPUの大幅アップグレードは厳しそう。

53 :
StudioXPSの電源の型番を教えてくれるやついない?
仕様さえわかれば換装出来るかどうかもわかるんだが・・・
DELL公式にもデータ載って無いし
DELLって独自仕様多いから困ってんだよね。
換装できるなら購入に踏み切るんだけどなぁ。

54 :
電源もカスタマイズできるとイイのにね

55 :
>>53
手持ちのStudioXPSの電源の型番:
DELTA ELECTRONICS INC. DPS-360FB A
+12VA / 15A, +12VB / 16A
+5V / 18A, +5Vaux / 2A
+3.3V / 17A
+12VA & +12VBで300W MAX
+3.3V & +5V & +12VA & +12VBで350W MAX
他に欲しい情報ある?

56 :
>>55
おおう。
thanks!!
あんたいいひとだ(ノД`)
頑張って換装できるかどうか調べてくるよ。

57 :
同じ事かんがえてた人発見w
ttp://www.voidware.com/

58 :
>>57
もうやってる人いるんだね。
漏れもケースファンは変えたんだけど
まだマシンが唸ってるんだよなぁ。
次はCPUファンを変えようと思ってる。

59 :
>>56
普通のATX電源じゃん
逆に換装できない方が珍しいくらいだぉ

60 :
>>59
いあーそれがさー
DELL愛用し続けてんだけど
安くするためなのかどうか
いつもパーツの流用がしにくい仕様のマシンが多くてw
でも今回のXPSは大丈夫そうで安心した。
電源さえ換装してしまえば安定するだろうし
コストパフォーマンスのかなり高いマシンが出来そう。

61 :
先日購入したばかりですが(vista(x64))
サイドバーのガシェット追加ボタン「+」を押すと、
下記のポップアップメッセージが出ます。
「Windowsサイドバーのエラー」
×属性 "permisssions" を "完全" に設定することはできません。
このあと、「OK」ボタンを押すとガシェットの一覧が出てくるのですが、
なんか気持ちが悪いので直せるものならなおしたいのですが、
どなたか同じような事象を解決された方がいらっしゃったらご指導ください。

62 :
今日届いたので記念カキコ
覚悟していたよりうるさくてびっくりしたw
急に部屋が賑やかになったよ
あああうるせー

63 :
ケースファンが結構強力なんだよね。
AVCのDS09225R12Hというのが使われていて、
風量70CFMの強力タイプ。
これがすごい振動源となっている。
同じ風量のファンをパーツショップで探したけど
なかったので、42CFMの静音タイプで代用中。
これだけでも結構穏やかになるよ。
夏場乗り切れるかな〜。

64 :
俺も先日届きました。
何だかんだ言われてもi7は別格のバワーで満足しています!

65 :
知人が電源換装すればRadeonHD4850X2乗ると言ってたので
自分も注文しました

66 :
4月以降はいくらかなwktk

67 :
てか今日Studio XPS届いたんだけど・・・HDMI端子付いてないじゃん!!

68 :
元から付いてるなんて書いてないのにバカじゃね?

69 :
GPU換装について
RADEON4870は爆熱と言われていますが
短期許容温度120℃、長期許容温度88℃くらいでは無いかという話です
総熱負荷の観点で一般ユーザの使用頻度だと93℃くらいで5年
ヘビーユーザは87℃目安で5年の計算になるらしいです
4870に換装する場合、電源を500W程度、ケースファン100CFM程度にするかと思いますが
換気量は十分でGPUに熱風の回り込みが無くなる為
GPU温度93℃狙いだと、特に過度な冷却は不要だと知人が教えてくれました

70 :
>>67
今の時代にまだに生息してたんだ・・・典型的な情報弱者さん。
>>69
>くらいでは無いかという話
>計算になるらしい
>程度にするかと思いますが
>知人が教えてくれました
お前、タダのバカじゃん!

71 :
HDMI端子がないってことはハイビジョンTV見れないじゃない??

72 :
STUDIO XPS DESKTOPと同じ構成で自作したら8万で出来たよw

73 :
>>72
構成詳細希望
各パーツURLもよろしく

74 :
>>72
デルのほうが安いと思うけどなぁ〜
(*∋_∈*)

75 :
デルのが安いってのはないだろ。パーツ的な物で言えば。
HDDにしたって、DELLは1TB選ぶと+30000とかでVGAはゲフォ9800選べば+25000とかだ。
日本のショップで買えばHDD1TBは1万以下、ゲフォ9800だって1万〜2万以内とかザラ。

76 :
studioxpsはvista64なので不安だったけど、聞いてた話より悪くないOSだな。
ただ、マウスカーソルがときどき固まる。
それさえなければ完璧なのに。

77 :
Studio XPSに早くも新型登場!しかも断然カクイイッ!
慌てて、旧型Studio XPS黒子豚仕様を買った奴は涙目必至www
Studio XPS 435
ttp://www.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-xps-435?c=us&cs=19&l=en&ref=dthp&s=dhs

78 :
外寸でかくね?

79 :
かっこいいか?
なんか、21えもんの芋掘りロボットみたい(名前忘れた)。

80 :
無駄にデカイし、ナナメめってるのは何かイイことあんの?

81 :
おお!
これで激安パソInspiron530の色違いって嫌味を言われなくて済むな
電源も475wになったし、早く日本でも売らねぇかな?速攻で買っちゃる
>>78
>>79
>>80
うんうん。分かるぞ!悔しいのう・・・悔じいのう。・゚・(ノД`)・゚・。

82 :
xpsといえばななめ

83 :
安いとは思う

84 :
Studio XPS 435
グラボ上位採用UZEEEEE

85 :
どうでもいいんだけど
ほぼ毎回デルのstudioをstupidと読み違えてしまう
何故だろう

86 :
あげ

87 :
4日間限定で安売り開始
急いで買ったやつ乙

88 :
↑ XPSは安売りしてないような……

89 :
今日購入

90 :
89,980の日替わり買ったのですが、Vista64bit削除して
XP 32bitDSP版 入れたらXP機として動作するのでしょうか?
DELLにはXP用のドライバは無いようです。

91 :
購入した。

92 :
納期が今月10日のはずがパーツがないから納期が遅れるって知らせがきた(´_ゝ`)

93 :
何がないのだろうか

94 :
なんでInspiron? 530sは9980円なの?

95 :
>>90
動作するでしょ
でもメモリが全部使えない

96 :
この機種人気無いの?

97 :
購入したけど、まだ届いてないから
みんなレスしようがないのかも
やはり他から比べて割高なので
購入すると満足感が生からかポケーってなるし
デザインが黒じゃいとか、かっこ悪いとか
言われてたし…私は可愛いと思うから購入

98 :
黒の方が良いジャン
530のシルバーがいやでこれにしたのに

99 :
私も買ったのでここに定期的に書き込みをして盛り上げますね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DELL OptiPlex シリーズ part 4 (914)
【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合 75 (869)
お前らのパソコンの乗り換え暦を書くスレ (209)
キーボードが(・∀・)イイ!!ノートPC (616)
☆★※デルのPCってそんなヤバイの?※★☆ (675)
新JIS配列・月配列 6打鍵目 (442)
--log9.info------------------
未完作品・その補筆作業 (248)
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (658)
自家製盤起こし音源をうpするスレ (923)
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 Part2 (537)
サンソン・フランソワ(Samson Francois) ♪2 (672)
京都市交響楽団4 (914)
古楽の名盤を教えて (437)
【没後】クラウス・テンシュテット Part7【10年】 (961)
VPOニューイヤーコンサート2011 (438)
あなたの熱い思い語って下さい 7 その参 (435)
ジュゼッペ・シノーポリ (335)
!ninja (358)
ジャケ買いクラシック (291)
第2楽章は不要。 (219)
南北アメリカのクラシック総合スレッド (419)
ジョス・ファン・インマゼール (239)
--log55.com------------------
放置少女 1転生レベル23
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part1287
【デレステ】スターライトステージ★11693
【スパロボ】スーパーロボット大戦X_Ω743体目【スパクロ】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5573
天華百剣 -斬- 400連斬
【デレステ】スターライトステージ★11694
【アズレン】アズールレーン Part4866