1read 100read
2012年6月懐かし漫画581: 山下たろーくんを語ろう【こせきこうじ】 (610) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名探偵カゲマン! (426)
悪たれ巨人 (636)
変幻戦忍アスカ巻之漆〜撫子七変化〜 (795)
【巴寿司】将太の寿司 二十六貫目【鳳寿司】 (885)
女神異聞録ペルソナ 上田信舟 (688)
【甲斐谷忍】ONE OUTS part3【ワンナウツ】 (806)

山下たろーくんを語ろう【こせきこうじ】


1 :08/06/12 〜 最終レス :12/05/17
地味だけど面白い

2 :
アタイこそが 2へと〜

3 :
最近になって読み出したけど、見た目の地味さで損してる
ジャンプで連載されてた野球編も、コミックパンチで連載された
編集部員編と教師編も面白かった

4 :
山下たろーは人気ないのかな 今のドカベンより確実に面白いと思うんだけど
知名度って大事だよな・・・

5 :
たろースレは何度も落ちてるから、2chユーザー層との重なりが薄いのかもね。

6 :
昨日,満喫で全巻読んだ。
忘れてたけど,この漫画,いきなり第一回から試合描写が始まるのね。
今さらだけど,斬新なり。
脇も魅力ある人多いけど,結構サクサク消費してく感じで,
そこらへんも高感度高いけど,もったいない気もして。
まあでも,棟方「心の師匠」発言とか,やっぱグッとくる。
名作よね。
試合描写がトンデモというイメージもあったけど,まあ守備と投法に関しては,
アレといえばアレだけど,配球や駆け引きという点においては,結構緻密というか。
ドカベンはイマイチだけど,孫六は好きという自分には結構ハマッた。

7 :
仮編集部員編はおれのル

8 :
明陵高校が最強ということでFA?なんせあの強力打線にエース高杉だし。

9 :
棟方(弟)もいるしな。しなるフォームからスローボールとかたまらん。

10 :
そうそう。あれって元中日の今中みたいなかんじやね。
ストレートもめっちゃはやそうやし。
関東大会ベスト4で甲子園出てコントロール抜群になった立原が
見たかったね。

11 :
選抜終わってからの夏の選手権もみたかったな。
同じ県に海空、山沼、大潮商、江ヶ原がいるんだぜ。
山沼は第二シードで決勝で当たるとして、大潮商も力をつけてる、
江ヶ原は北野と吉田が抜けてエース大田原じゃ苦戦を強いられるだろうな。
甲子園に出ると、近隣校の対戦はなし。大中央学園対北沢東だって
あるだろう。ライバル校どうしの対決とかも見てみたいな。
通天閣商業なんてのもいたからみものだね。未知の強豪も是非!

12 :
>>10
そう! 今中が好きだったんでねえ。史上最高のレフティとおもとる。
立原もヤバイね。左のアンダー(しかも速球派)って野球好きの夢よな。
よだれ出る。
基本的には,主人公がサウスポーの漫画が好きなんだけど,
山下たろーだけは別。まあたろーも左でも投げるけどさ。
そこらへんの作者の節操のなさも好感もてる。
>>11
この県,マジ,スゴすぎwww 甲子園よりもwww
やっぱ神奈川県なのかね,モデルは。

13 :
>>12
今中は140`後半のストレートと同じフォーム、同じ振りの速さで
90`以下のカーブを投げる化け物だ。
漫画でてくるピッチャーもほぼ癖なんてなかったよね。

14 :
俺は編集部員編が好きだな

15 :
上川さんかわいい

16 :
>>11
大中央学園対北沢東、これは是非見てみたい。
しかしラストの山沼戦の早送り展開はあんまりだ。

17 :
海空って学校名に海がついているから海がある県にあるの?

18 :
こせきこうじは今なにか連載してるっけ?

19 :
やまだたいちの奇蹟も好きだ
同じプロ野球でもドカプロとは天と地の差があるな

20 :
たろーキャッチャーもやるよな

21 :
まじめなマンガなんだよね。そこで損してる。
吉行を応援してる海空の一般生徒のセリフって,
読者のこのマンガへの気持ちそのまんまのような気がする。

22 :
>>18
原作付きで連載してた気がする
でもこせきに絵だけ描かせるって・・・

23 :
むしろこせき原作で作画を他に頼んだほうが・・・
話のつくりは面白いと思うし。

24 :
(二)須永
(三)辰巳
(捕)山下
(投)吉田
(一)高倉
(左)熊田
(右)
(遊)吉行
(中)

25 :
(右) 身軽な肥満体 だれだっけ?
(中)大内山

26 :
原作・こせきこうじ
マンガ・ちばあきお

27 :
>>25
若月

28 :
バンチ編がどうしようもなかったが<下手でも良いから、野球するたろーが良いんだよ!もっと野球の描写を!!
初めて読んだ野球マンガだけに思い入れが深いな
最終回付近、これまたはじめて「終わるんだな」って空気を知ってしまい
どうしようもないくらいに、寂しい気持ちになった

29 :
うみとそらの物語では、たろーが監督してたな
それと6巻はバンチで連載されてた作品の一部が省かれてた(多分ページの都合)
あれってやっぱり中途半端に打ち切られた影響だよな

30 :
続編でたろーが肩を壊したのは夏の山沼との決勝だっていうのが
明らかになっていたけど、これまで対戦したライバルでプロにいったのは
定かになっていないな。
佐々木や大中央の山崎あたりはプロになってそうだが。

31 :
棟方兄、なってて欲しいな>プロ
俺も野球がでーすきってセリフが凄ぇ好きだし、実力も十分あるし

32 :
努力すればできないことはない。努力万能のポリシーが安易過ぎて嫌いだった
高校野球舐めすぎだろうと思った
山沼にいいチームだと言われただけで、1回も勝ったことないチームが全国最強に変身って・・・・

33 :
11 :愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 10:15:47 ID:???
選抜終わってからの夏の選手権もみたかったな。
同じ県に海空、山沼、大潮商、江ヶ原がいるんだぜ。
そうなの???じゃあ、最初の海空VS山沼の試合は何?県大会決勝じゃないの?
県大会決勝を先にやって、準決勝や準々決勝を後にやったのか????
俺は大潮や江川原は別の県にあって、関東大会で対戦したものと理解していたのだが

34 :
地区大会(県北、県南など)

県大会

関東大会

選抜
という流れだと思う。

35 :
そうだったのか・・・・・・・

36 :
お、おでのだっ大速球

37 :
今日編集部員編を1〜6まで買っていっきに読んだ
これめちゃくちゃ面白いじゃないか
明日続きを探し回ろうと思ってる
4巻の辰巳の涙にはオレも涙してしまった
こで、おぼじどいからかってね
たまじーのまんがだと

38 :
このマンガって当時のジャンプの新連載のサイクルとスタートがずれてた様な気がする
確かスタートも巻頭カラーじゃなかった
うろ覚えなんだけど

39 :
編集編初期〜中期はわりかし楽しめたな
仕事と野球、どっちも一生懸命やってるとこが良いカンジだった。社会人してる!!
でも後半仕事の描写が中心で、たろーが主人公である意味がなくなったのが残念だった
>>38
連載が再開した大潮商戦がカラーだったのは覚えてる
新連載は・・。俺もうろ覚えだけど、カラーじゃなかった気がするなあ

40 :
読み切りからだったよね?

41 :
当時きまぐれオレンジロードの長期休載が確定したんで、その穴埋めから始まったような

42 :
>>29
うみとそら編は編集部員編と比べてもあまり面白いとはいえなかったな。
やっぱりいい意味でたろーの無茶苦茶にいいツッコミを入れていた辰巳が
常時登場していた訳じゃなかったし、どこか悪い意味でのミスマッチ感や
非現実さがでていたような。

43 :
10〜12巻がどこにも売ってないゼ!
ねー たづみどーじだらもどってくるー??

44 :
編集部員編電子書籍版
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=3867&genreid=28017
うみとそら編
バンチコミックス版では未収録だった終盤の話も完全収録
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=9490&genreid=28017

45 :
川岸辰巳
吉田真琴

46 :
おで じゃんぶのぼずだーに ちゃんと いたもんねー
むじされでなぐて ほっとじだもんねー

47 :
38 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/08/02(土) 13:48:37 ID:z909jVYb0
今、別の板でこせきこうじが下北沢の路上で色紙を売っているのを見たって話があるんだが
やはり漫画家で一生、飯を食うのは大変
原稿料は少しでも上げたほうがいいな

48 :
ギャグ作家とかこせきみたいな絵柄の作家は青年誌で生き残るのが
難しいからな。
似た雰囲気の絵柄であるつの丸も一時は3本の連載を抱えていたけど
相次ぐ打ち切りにあってマキバオーの続編で喰っていく状態だし

49 :
画風以前にこせきには青年漫画を描く技量は無かったってことだと思うよ。
たろーをただの善良な白雉にしてマンセーマンセーでしか
話を進められなかったんだから。
出だしの無職の悲哀だけは良かったんだけど、あれだけだなあ。

50 :
内容が大分うろ覚えになっているが、ドカベンと違って野球のことしか
描かれてない漫画だから膨らみがなく、段々と飽きてしまった記憶はある。

51 :
こせきに野球以外のことを描かせるともっと悲惨なのが問題でな…

52 :
>>47
今日も売ってた。
「こせきこうじ本人ですー」と呼び込み。あのいい人オーラはたまらんね。

53 :
下北のどのへん?

54 :
>>51
「ああ一郎」だと柔道以外も面白かったんだけどな

55 :
一番悲惨なのは「スクラム」だったかな…
時折こせきらしい「良い人」エピソードもあるにはあるんだが
主人公が山篭り?すると周りの人間が忍者修行をやっているって
真剣に信じ込むという展開が痛くてたまらなかった。
随分前に読んでそれっきりなのでウロ覚えだが、あの痛さは忘れられない。

56 :
こせきこうじって年収いくら?

57 :
下北行きたいな。次出現したら報告よろ。

58 :
なんで出版社やめたんだろう・・・
そういう事に全然触れてないし

59 :
若山さんかわいいなあ
御慈愛差し上げたいよ

60 :
休みだから下北行ってみようかな

61 :
こせき先生宣伝乙です。

62 :
今日下北いったら奥さんらしき人とサイン売ってた
生活できなくなったのかと思って悲しくなった

63 :
>>53
南口みずほATMの横

64 :
奥さんらしき人って、昔コスプレサイトやってた人かな

65 :
直撃!元ジャンプ人気漫画家が「路上色紙売り」−下北沢駅前に出没の理由は
こせきこうじ、著書「山下たろーくん」、週刊少年ジャンプ
/ フラッシュ(2008/09/16)/頁:20

66 :
こせきはこういうときこそ、たろーがやったように
売れない漫画を持って本屋へ行商へ行くべきだな

67 :
今度見かけたら勇気を出して聞いてみようかな
何でこんなことやってるんですかって

68 :
>>44
激闘の行方から野球部の大合宿まで25話もあるのかよ
これは6,7,8巻買わないと

69 :
>>67
今日発売のFLASHに書いてたよ
あと路上色紙売りは8月いっぱいで終了だってさ

70 :
先月は下北にいくたびにいて、本当にさびしくなった。
さびしくなったあまり買えなかった。
でも、路上パフォーマンスの一環だったのかな。
ならいいな。

71 :
こせきはあの廃墟と化した公式サイトをどうにかしろよ
売れなくなった漫画家の象徴みたいじゃねーか

72 :
主将は暴力恐怖症だけど臆病じゃないどー

73 :
昨日の夜もいたよ。声かければ良かった…
今日もいるといいな。

74 :
こせきこうじはマンサンで仕事してると思うんだが
それじゃ食っていけないのだろうか。
なんかそのうち同じジャンプ出身の、某漫画家みたいに
過去の作品の生原稿を古本屋に売りに行きそうでヤだな。

75 :
マンサンの連載は少し前に終わった模様
バンチ創刊時からのジャンプ移籍組の中で、
現時点で唯一バンチから干された感じだけど、
うみとそらの物語ってそんなに不人気だったのか…

76 :
そりゃ不評じゃなけりゃ、紙媒体の方のコミックスで
大幅にエピソード削られれるなんてことはありえん。
本人は単なる路上パフォーマンスって言い張っていたけど
結局たろーを見世物にすることでしか人目を引けんのかって思ったなあ。

77 :
まあ、バンチの方針とはいえ、スポーツ漫画の続編を非スポーツ漫画にするってのは
無理がありすぎたなw

78 :
いや、編集部員編は面白かったろ
教師編は糞だけど

79 :
編集部変も人気があったならあんなおかしな終わり方はしないだろうけどw

80 :
ダメ元で下北きましたが、先生おらず。
雨ふる前ならいてくださるかなぁと期待したのですが。
これから高速バスで帰ります・・・

81 :
>>79
そうか?ネタ尽きただけじゃない?

82 :
社会人として破綻している人間をどこまでマンセーできるかっている
限界に挑戦する野心作だったな。

83 :
昨日はいたよー。
とてもいい方でした。
本当にうれしくてテンションがあがってる自分をみて、先生も喜んでようでした。
8月までのようでしたが、雨が多くてファンに会えなかったそうなので、もう少し延長する予定だそうです。
バンチでの連載の準備中みたいですよ。
たのしみですね。

84 :
>>83
貴重な情報、ありがとうございます。
土日が仕事なんで、平日になりますが、来週もういちどダメ元で、下北に行ってみます。
とりあえず、高速バスの予約しました!

85 :
今日もいましたよ。
19時半くらいからやってたみたいです。
あと今月に数回で雨が降ってない週末にやるとのことでした。

86 :
フラッシュではお金に困ってないっていってたけどホントなの?
このレベルの作家って収入どうなの?
太一から編集部員編までの間とか儲かってないでしょ?

87 :
>>85
うわ〜、最新情報ありがとうございます。
やはり週末ですか・・・
来週の金土、仕事休みとるしかないっすね。
高校編も大好きでしたが、、ちょうど就職浪人しているときに、
編集部のたろーと自分をなぞらえ、ずいぶん助けられたので、
色紙はもちろんですが、先生にお礼をいいたいんですよ。
金土に雨の揺らないのを祈ります。
素敵な情報、ありがとうございます。
長文失礼しました。

88 :
今日も下北いましたよ。
私は何も知らなかったので、初めて見てビックリ。
事情を知りたくてこのスレに来たんですけど、
いま携帯なんで数レスしか読んでないからよく解らず。
会いたがってる方がいらっしゃるようなので、もしまた見かけたら、次の予定を聞いてみます。
それにしても本当にビックリしたー!!

89 :
>>88
いいなー
自分>>87じゃないけど、週末に井の頭線でシモキタ行こうと思ってた

90 :
週末の予定が厳しかったので、本日上京→下北に行きます。
もし先生いらしたら、ご報告いたしますね。

91 :
今、下北でお会いしました!
ご夫婦そろって物腰やわらかい方で、感激しました!
しかも、路上で一枚書いていただけたりと、本当に夢心地です。
先生の情報を教えてくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございます。
先生は、九月いっぱいで路上はおしまいと言われていましたので
興味ある方は是非今月中に。
重ね重ね、先生ご夫婦はじめ、情報を教えてくださった方々、皆様に感謝です!

92 :
今日下北で飲んでたら、帰りに見かけてビックリした。漫画家初めて見た

93 :
いくらくらいが妥当なんだろう...

94 :
水彩フルカラーの色紙が二万円なんで
マジックの色紙は、それを目安にしてみては?
あとは気持ちですよ

95 :
今日下北沢行ったら会えた、皆様の情報に感謝!
色紙買ってサインしてもらった後、持ってった単行本にもサインお願いしたら
直に筆ペンでイラスト描いて、握手までしてくれた。マジいい人だ

96 :
ほしゅ

97 :
もう会えないのかな・・・

98 :
ヤフオクであえるよ・・

99 :
明陵と大中央は、エース温存して敗退したのがリアルだよな・・・。
作中全体からすると不完全燃焼っぽい試合だけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【松田隆智 原作】拳児 三才歩【藤原芳秀】 (292)
【唐草模様】斬四十四太刀【一周年】 (388)
下村トモヒロ●女王騎士物語 22カネー (520)
【あねどきっ】河下水希総合3【初恋限定りりむ】 (229)
あろ〜ふたば君チェンジ〜ひろし (338)
〓柴田昌弘作品を語るスレ・4〓 (642)
--log9.info------------------
お悩み相談 (207)
モリゾー!キッコロー!! (396)
人生やめたいお( ^ω^) 3 (382)
<l●□─おでんと焼き鳥始めました―{}@{}-四 (804)
何も悪い事してないのに負け組に転落したアスペ (222)
多汗症の人いる?・・・ (318)
働きたくないのに仕方なく嫌×2働いてる人 (459)
働きたくねェなあ…。 2 (297)
ちょっともうダメかもと思ったらぶちまけてみるスレ (257)
のほほん野球雑談スレ (372)
ハーピー (737)
天然って言われる人集合!! (354)
心の叫びを聞かせて (242)
ヒソヒソ声が全部自分の悪口に聞こえる (492)
(*´(*´(*´(*´(*´(*´(*´(*´∀`*)ムフーッ (710)
今日食べたもの、明日食べたいもの (438)
--log55.com------------------
【BUND】共産主義者同盟総合スレ【ブント】 2
革マル派
【天田廃天皇】中核派全学連50【斉藤ニセ代議士】
【ポークビッツ】BUTADASHIT74【陰茎斬り】
【屍水】プレカリアートユニオン36【水屠】
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)412【監視対象】
【日侵会】菊川あけみ2【日本第一党 党規委員長】
李承晩を嚆矢とする韓国の反日教育はアメリカの企図