1read 100read
2012年6月懐かし漫画314: 【岡本倫】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目 (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あずまんが大王19 (232)
おざなりダンジョン等 こやま基夫 DUNGEON 4 (727)
【若いわね】鴨川つばめ【キラッ☆】13th (334)
天は赤い河のほとり3 (923)
【作者は】オーバーレブ!【オーバーデブ】 (296)
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】 (958)

【岡本倫】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目


1 :11/06/24 〜 最終レス :12/06/24
人気作品エルフェンリートの原作漫画や過去の短編などを語る総合スレです。
岡本先生への熱い想いもこちらでどうぞ。
エルフェンリートはコミックス全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!
アニメはDVD全7巻発売中!
スキージャンプ漫画、ノノノノも完結。全13巻発売中
現在新連載に向けて鋭意製作中とのこと
前スレ
【岡本倫総合】エルフェンリート,etcを懐かしむスレ 5にゅう目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244897924/
岡本倫 (okamotolynn) on ツイッター
http://twitter.com/#!/okamotolynn
作者「岡本 倫」HOMEPAGE‐FOR-NEXT
ttp://www.okamoto.tv/
エルフェンリート アニメ公式サイト
ttp://www.vap.co.jp/elfenlied/
※次スレ立ては970さんお願いします。立てられない場合はどなたかに委任して下さい

2 :
関連スレ
漫画板
【ノノノノ】岡本倫タンに萌えるスレ122スレイブ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307950779/
アニメの話題はこちら
エルフェンリート 56チョンパ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1301239361/
エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ4枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244879265/

3 :
一応総合スレだけど今はここはエルフェンリートのスレで向こうがノノノノのスレっていう空気

4 :
ナナたん
ttp://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-03/img983_m03.jpg

5 :
マリコクローンが死ぬ時の 「と・・・ た・・」 って何の略?

6 :
とうたん

7 :
やっぱそれなの?
作中はパパとお父さんって呼んでるからどうなんだろうと思って。

8 :
   _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐〜ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン

9 :
おとうたま

10 :
みゅう化した時におとーたんって言ってたからな

11 :
>>1 乙◇
成就院のあじさい いいねぇ
三日前の様子↓
http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/sakusaku/8-zyouzyuin-2.jpg

12 :
ナナたん
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/d/k/d/dkdmp/nana.jpg

13 :
>>11
ほう、これがあの坂か・・・・ なかなかキレイじゃないか

14 :
Lが死ぬ時の 「が・・・ ま・・」 って何の略?

15 :
月に殺られる……
が、…首チョンパじゃないから
ま、…いいや…マリコ…会いにいくよ

16 :
エルフェンリートのせいでどの漫画とかアニメでも次のシーンでチョンパされちゃってるんじゃないかと心配してしまう

17 :
エルフェンリートのおかげで どの漫画とかも次のシーンで女の子が‥
素っ裸にされちゃってるんじゃないかと心配してしまう

18 :
色紙届いた人いる?

19 :
エルフェンリートのせいでどの漫画とかアニメでも最後のシーンで、
既に死亡した人物が転生して戻ってくるんじゃないかと心配してしまう

20 :
クリア素材で成型したベクターがニョロニョロ出ているフィギュアを
売り出して ( ゚д゚)欲スィ‥
付け替えベクターとかだと最高

21 :
エルフェンリートのおかげで どの漫画とかも次のシーンで女の子から
ベクターがニョロニョロ出てくるんじゃないかと心配してしまう

22 :
ベクター少女は心配どころか大歓迎だけど
‥ナナみたいな女の子ばかりならね

23 :
倫たんツイッターより
okamotolynn 岡本倫
三鷹にある、とある施設に見学に行きたいのです。
5時間前
okamotolynn 岡本倫
取りあえず三鷹と別府へ取材に行きたい。
三鷹はともかく別府は難儀だなぁ・・・
13時間前
okamotolynn 岡本倫
はぁああぁぁぁぁぁあああぁーーー・・・
やっとネームを編集部にファックスしたああぁぁああぁぁーーー
・・・あとは野となれ山となれ・・・
13時間前

24 :
三鷹と別府かぁ 何の施設だろうね
ジブリ美術館と別府地獄めぐり ‥しか浮かばない

25 :
温泉だろ

26 :
温泉+萌 がテーマの作品ってすでにあるんたが、二番煎じにならんかな。
ttp://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/1d169765f4.jpg

27 :
GANTZのイタリア編を描くために奥が取材という名のただのイタリア旅行行ったのと同じで
単に背景かなんかを撮影したいだけじゃね

28 :
ジブリの世界と地獄温泉を背景に
(*´▽`*)萌とヴァイレンスを期待していいのかな?

29 :
別府に行くなら湯布院もいかないとな

30 :
湯布院 (・∀・)イイネ!! でも倫タンのことだから
地獄ぐらいのインパクトが必要なんじゃないかな

31 :
>>26
今までだって散々、盗作スレスレの行為してんだから今更、ネタかぶりなんか気にならないだろ

32 :
倫たんが描けば 倫たんワールド
ネタ被ったとしても あの感性は圧倒的じゃないか(*°∀°)=3
新連載 どんな感じかねぇたのしみ

33 :
ttp://x22.peps.jp/byakuyaichigo/album/c_index.php?cn=7&tnum=243

34 :
盗作漫画家

35 :
倒錯漫画家

36 :
※他スレよりの質問
とっくに語られつくしてるだろうけど
原作読んでわからなかったことが3つ
1、ナナは何で狂暴化しないの?
2、坂東さん何で生きてるの?
3、拳銃の人なんで生きてるの?
まあ死んでるより生きてる方が読んでる方もうれしいけど

37 :
※補足
あ、拳銃の人ってのは最後のほうででっかい赤ちゃんの中から出てきた女の子としゃべってた人のことです

38 :
1.ナナはやさしいから
2.坂東はやさしいナナが密かにベクター治療したから
3.別の機関からきたグラサン女はルーシーのおかげで生き延びた
そしてお亡くなりになっても転生していらっしゃる世界なのです

39 :
2がおかしい

40 :
3もおかしい
2000メートル落下したんだぞ?

41 :
質問した者だけど僕もおかしいと思うな^^

42 :
>>36 >38 >>40
1、に関して‥やさしいディクロニウスもいて 殺したくない娘もいるから
2、に関して‥前スレであったっけ?人は半身を失くしても死ぬとは限らない
3、に関して‥襲ってきた実験体はルーシーが始末し そのあとは運が良かった?
別の機関からのエージェントが レーベンスボルンまで直で落下の描写はない
また
レーベンスボルンは大昔からあって 当時から穴をまっすぐ降りていたとは考えづらく
アンナは地上への脱出方法を知っていると云っていることからも
エレベータ以外の迂回ルートを エージェントは流されて生き延びたと思われる
‥で どうでしょうか◇

43 :
納得しました
というか一気に読んだから読み込みが足りなかったかも
読み返していろいろわかった

44 :
エルフェンリートはね‥読めば読むほどに 想像とか妄想とかしてね
むしろ わからなくなることもあるんだよ

45 :
たとえば 12巻のコウタ絶命あやうしの場面で
コウタの身体には ベクターによってルーシーの血肉が溶け込んだよね
さて‥コウタはまだ ホモ=サピエンスといえるでしょうか?
ベクター出せるのではないか? ‥とか思いませんか◇

46 :
血肉が溶け込んだのではなくて
ちぎれたり破壊された血管肉をつなぎ合わせただけです

47 :
あの最終12巻ラストの見開きシーンの次には‥
4人が覚醒して ベクターで抱き合うんだろうな‥とかね

48 :
>>46 ‥12巻のp.96をそのまま引用していますけど‥

49 :
きゃーはずかちい><
でも前頭葉がキモなんだからやっぱり関係ないだろ

50 :
>>46
私の体を溶かして――
その力をコウタへ――
ルーシーの能力移動済み((((;゚Д゚))))

51 :
>>49
‥ベクタークラフト‥

52 :
首チョンパしすぎて最後のシーンでも結局チョンパされちゃってんじゃないかと思ってしまって不安でしょうがない

53 :
血どろみのナナたん
http://chikubilove.sakura.ne.jp/htmlinsert/pics/elfen05.jpg

54 :
ラストで誰でも彼でも生かしておいたのは、
作者が残酷に耐えられなくなったんだろう。

55 :
アニメの首チョンパ凄かったなぁ
今のご時世じゃ無理かな

56 :
何で骨一個しかないんだよっていうツッコミはおいといてなかなかやってくれた

57 :
>>53
場面を比較して不思議に思うのは、
・床や壁の血の量が増えていくこと
・壁の四角いタイルが小さくなっていくこと

58 :
>45 >46 >48 >50
私の手が細胞と細胞をつなぐ力を使っているなら
その力をコウタに注いで
コウタの細胞をつなげることは出来ないのか?
私の体を溶かして――
その力をコウタへ――
体が溶けるのを承知で、自分の細胞をつなぐ力をベクターに集中させ、
そのベクターの力でコウタを治療した。

59 :
>>42
>>3、に関して‥襲ってきた実験体はルーシーが始末し そのあとは運が良かった?
ルーシーにとっては、グラサン女は楓荘を襲って角を折ったことしか記憶にないはずなので、
ことはあっても助ける理由はないはずだけど?

60 :
ディクロニウスって
ルーシーしか生殖能力がないって、生物として危なくない?
いくら人間にウイルス感染させて、ジルペリットを増やしても
自分が死んでしまったら、それでお終いだし
そのジルペリットも、女王であるルーシーに絶対服従ではない
おまけに人間との間に子供を作っても
自分と同じ生殖能力を持った子供を増やすには限りがあるうえ
妊娠期間中とか危険すぎる…
なんかディクロニウスって
新しい人類というより、一代限りの亜種って感じがするよ

61 :
>>59おっしゃるとおりです
グラサンのエージェントはルーシーに助けられていません
ルーシーはただホモ・ディクロニウスを根絶やしにしただけですから
だから
≪エージェント運が良かった?≫となっているのでしょう

62 :
>>58
よくわからないのは
ルーシーの「私の手が細胞と細胞をつなぐ力を使っているなら」
これってどゆこと?どっかに書いてあるの?
ベクタって殺傷能力・ウイルス感染だけじゃなかったけ

63 :
>>60
ディクロニウスの繁栄よりも人の生殖能力を奪うことの方が優先されてるよね

64 :
>>60
似たような生物で考えると女王蜂なんかは死ぬと
他の候補が女王になるよな
お、続編可能じゃんw

65 :
エルフェンリートのノゾミがおむつしているように、AKB48でもアイドリングでも多くのグラビアアイドル(おおむね1984年以降に出生)でもおむつしているやつがいるからね

66 :
マリコは当然おむつしてると思ってたら、ふつうのだった。なぜだ?

67 :
>>64
>>似たような生物で考えると女王蜂なんかは死ぬと
>>他の候補が女王になるよな
白蟻の社会には副女王がいて、女王が死ぬと代わりに産卵する。
蜂は女王が死ぬと、孵化した幼虫にローヤルゼリーを与えて新女王を育てる。


68 :
>>57
>>・床や壁の血の量が増えていくこと
ナナが前に移動したので、体の下に溜まっていた血が床に広がった。
鎖を外された後に手を振った時に、手についた血が壁に飛び散った。
>>・壁の四角いタイルが小さくなっていくこと
ナナが前に移動したので、壁はより後方になり、小さく見える。

69 :
>>62
角沢がルーシーに、
「力を使いつづければエントロピーが増大しお前の体は徐々に溶解する」
と言っていたので、それからルーシーが推測したのでは?

70 :
色紙届いた?

71 :
倫タンがチャリティ色紙やったら幾らになったかね?
http://www.manynoah.jp/digiman/goods.html

72 :
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan221357.jpg

73 :
なんで、力を使い続けるとエントロピーが増大するんだ?

74 :
人間も行き続けてると死ぬが?

75 :
2chばかり見続けているとパーになるが?

76 :
>>73
わからん
「エントロピー」って言葉を倫タンが使いたかったから、
適当に考えた台詞じゃないの

77 :
火を出すには木とか燃やすもんが必要だろ?それに木を育てるよりも燃やす方が遥かに簡単
簡単に能力使えるからって燃やすもんないのに燃やし過ぎたら自分の体まで使わないといけなくなるよ!的な適当な解釈で問題ない

78 :
「エントロピー」なら最近やってた「僕と(ry」のアニメに説明があった。

79 :
それならまどかマギカの方出せよ

80 :
>62 >69
ルーシーの「私の手が細胞と細胞をつなぐ力を使っているなら」
「力を使いつづければエントロピーが増大しお前の体は徐々に溶解する」
まったくわからない
ルーシーの肉体や他人の肉体とをベクターがつなぐってこと?
エントロピーで推測し、やっつけでコウタを治し、近代兵器も凌駕ってコレありかいw

81 :
ベクターを使いつづけると体が溶解する
 → ベクターを使うと細胞をつなぐ力を消費する
 → ベクターは細胞をつなぐ力をコントロールできる
 → ベクターで他人の細胞をつなげられる
という強引な解釈では?

82 :
>79あれも結局よく分からんかった
てか名前出すと信者がやってくるからやめて

83 :
どうやったらそんな変な解釈出来んだよ
細胞をつなぐ力って別に単なるベクターの話だろ。ベクターは具現化したりしなかったり自在に操れる
血管を1mmでも動かせば殺せるとか何とか言ってただろ、あの応用verで血管ずらして逆に結合しようってだけ
自分の体の組織をベクター使って移植手術したのと同じ
エントロピーうんぬんは大体わかるだろ普通

84 :
コウタの傷は銃創なので、ベクターを念動力のように使って血管ずらして結合しただけでは、
傷口がふさがらないような気がするが。

85 :
ショップは最後なんでアフロに戻ったの?

86 :
倫たん遂にデジタルで描く!
2011.7/8のツィッター
okamotolynn 岡本倫-11:47-
デジタルはまだこれからなので何とも言えませんが、
慣れるのが大変そうです。
okamotolynn 岡本倫-11:47-
アナログだと思っていた漫画家さんも知らないうちにみんな
デジタルになっていたので、踏み切ろうと思います。
okamotolynn 岡本倫-5:42-
液タブ買ったらおれ・・・コミスタをインストールして使うんだ・・・
と思って買ったっきり放置していたコミックスタジオをインストール。
補正がかかって素手で線を引くよりも綺麗な線が引けて面白いです。
吹き出しを書くためにもう楕円定規を使うこともないのか・・・
okamotolynn 岡本倫-2:56-
わーい!品切れでずっと買えなかった液タブ買ったよー。初描き。
実は新機種の噂もあったけど、切羽詰まってたので気にしない事にしました。
言うほど全然熱くない!

87 :
豚に真珠
岡本倫に液タブ

88 :
まぁ、例え出血熱にしろ、被爆で身体が崩壊するにしろ、
エントロピーが増大なんて言い方はしないな。
基本、熱力学の第二法則で、
エネルギーは高い位置から低い位置に移動することを
エントロピー増大と呼ぶ訳で。
力を使い続けるとエントロピー増大って意味不明。
倫タンが覚えたての言葉を使いたかっただけですな。

89 :
力を使い続けると肉体が耐え切れなくなって崩れてくる、と言う事を、
少し格好つけて言ったつもりが、外しちゃったんだよ。
許してやれよ。

90 :
>>88Wikiの書きかえお願いします
エントロピー増大則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC%E5%A2%97%E5%A4%A7%E5%89%87

91 :
倫タンのエントロピーの増大:
ディクロニウスがこの世界でベクターを使用し
世界を無秩序にすればするほどにエントロピーが増大し
使用者の肉体もばらばらになっていくこと
なお熱力学の法則と異なり通俗的な用法として用いられる
‥って感じ?

92 :
>>58
あ‥ルーシー自身の肉体が溶けるのを厭わずに
ディクロニウスの力をコウタへ注ぐか‥
ルーシーの血肉でコウタの傷を治すと思ってたよ
う゛ーん‥細胞をつなぐねぇ‥>84 私もそんな気がしたんだけどね
ベクターの物質化‥的な、膜を創膏に貼ったとか?

93 :
7月10日の倫タンのつぃったぁ‥いいねこの感覚
出血 大サービスのダジャレに辿り着かなかった所が(≧∇≦)b
血飛沫ってだけで倫タンの脳内では
めくるめく変換が されているんだろうね

94 :
>>90
高いエネルギーは時間と共に低い位置に拡散移動し、
やがて均一化するのだから、熱力第二の説明として別に間違っていない。
法則の本質を捉えていれば、wikiを書き換えるなどと言う恥ずかしい発言はしないな。

95 :
>>91
世界ではなくルーシーという個を形成している秩序が崩れるんだろう
だから「力を使いすぎると体が崩壊する」、そんな程度の意味だろうな
原因までは知らんがそれだけ分かればいいんではないか
あと、通俗と言うが原義的な用法じゃないか。力学とか言ってる方がズレてると思うよ

96 :
>>角沢「力を使いつづければエントロピーが増大しお前の体は徐々に溶解する」
人間としての形を保っている状態の方が、どろどろの液状よりエントロピーが高いので、
「力を使いつづければエントロピーが減少し、お前の体は徐々に溶解する」が正しい。

97 :
もしディクロニウスの本能がスピーシーズのエイリアンだったら

98 :
>>97
人間の男の精子を求めて迫るルーシーか…
うん…欲望に流されたコウタが
事後にあっさり殺されるイメージしか湧かないな…

99 :
ル「コウタ…赤ちゃんができたんだ」
ユ「☆※●@$◇#っ!?」
そういやあの映画のエイリアンはシルって名前だったか
逆さにするとルシ→ルーシーだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
氏家ト全総合二手目【濱中アイ・あかほん・思春期】 (399)
花の慶次 −雲のかなたに−【十三槍目】 (441)
ねこぢる/ねこぢるyの漫画 その2 (419)
原哲夫 総合 (556)
【あいつがHERO!】あさぎり夕2【なな色マジック】 (225)
【藤子不二雄A】魔太郎がくる!! うらみの11番 (970)
--log9.info------------------
話題の記録メモを文房具板的に検証するスレ (284)
昔バトエンはやったよな (352)
デジタル情報と文房具 (288)
BOXYについて語るスレ (216)
文具に凝るやつって何で仕事できねえんだ? (481)
■■ 使いやすいシャーペン決定戦 ■■ (776)
最近拾ったボールペン、シャーペンは? (235)
どんなかんじでPostitを使ってるのかしら? (872)
HI-TECについて語れ! Part2 (840)
【新製品】文房具ニュース速報★3 (507)
ペン回しスレ15 (219)
◆過去にあった不思議な消しゴム◆ (402)
何個も買ってしまうお気に入り文具・筆記具 (228)
割れ目の* 万年筆調整 3本目 * (868)
試し書きに書かれたメッセージ (704)
【海外】 海 外 文 具 事 情 【文具】 (376)
--log55.com------------------
【岡山】共産市議が辞職願 議会欠席し豪華客船ツアー参加
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★141
【速報】ノーベル平和賞、グレタさん受賞ならず★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★140
【香港デモ】香港警察「追跡アプリ」、米アップルが削除 「デモ隊が悪用」
【教師間いじめ】飲酒強要し平手打ち、プロレス技で首絞め、髪の毛に接着剤、乳首を掃除器で吸われる。50項目、その詳細。神戸市★3
【北海道】「殺さないで」「麻酔銃で眠らせて山へ戻せばよかった」 札幌市のヒグマ駆除に抗議殺到 道外からの声が多かったという★4
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134