1read 100read
2012年6月文房具478: HI-TECについて語れ! Part2 (840) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆隠れたスグレ物☆ (275)
綴じ手帳・メモ帳について5 (691)
【木世出版】文具雑誌・書籍・ムック総合【出し杉 (894)
シャチハタ総合スレ (540)
ミリペンについて語ろうYO!! (206)
よく切れるはさみ教えてください (338)

HI-TECについて語れ! Part2


1 :06/03/30 〜 最終レス :12/06/14
前スレがいつの間にか落ちていたので、再び立てました。
引き続き、パイロットの定番商品のゲルインキボールペン、
ハイテックシリーズについて語りましょう。
私は黒の0.25mmを愛用しています。
前スレ
HI-TECについて語れ!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1013085666

2 :
>>1
前スレURLは現行サーバのアドレスにしておくれ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1013085666

3 :
乙?

4 :

HI-TECについて語れ!
http://www.makimo.to/2ch/that4_stationery/1013/1013085666.html

5 :
まだ見れないっぽい。
アドレスは間違ってないと思うんだけどスマソ。

6 :
詳しくないのですが、
1000行かずに落ちたスレはmakimo.toで見られないっぽい。
前スレのgoogleキャッシュも見つからなかった。
http://web.archive.org/collections/web/advanced.html
でも慣れないながら検索したけど、ヒットしなかったっぽい。
レス1〜534までしか残ってないものですが、とりあえず↓
2ちゃんねるみらー - DUMPER.JP
http://2ch.dumper.jp/0000111545/

7 :
レス633までのもの
http://72.14.203.104/search?q=cache:YwsZLsUXBtQJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/j2ch.cgi%3Fbbs%3Dstationery%26num%3D1013085666%26sub%3D0%26proxy%3D1+HI-TEC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%AA%9E%E3%82%8C%EF%BC%81&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5

8 :
無知なため、色々とご迷惑をおかけしてしまい、
スレ汚し申し訳ございませんでしたm(_)m
↓ではレス971までは見られるようです。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=that3.2ch.net&bbs=stationery&key=1013085666&ls=all

9 :

http://ansitu.xrea.jp/guidance/?pastlog
圧縮とは、各鯖のスレッド保持数が限界になると規定の値までスレッドが減る(=dat落ち)事です。
(例えばetc3鯖は800⇒700なので、801番目のスレが立つと101個のスレが一斉にdat落ちします)
圧縮は最終書き込み日付けが古い順に行なわれます。スレが上か下かは関係ありません。
(「980超え」「512KB超え」「スレスト済み」などは、圧縮時期が来なくても1日程度でdat落ちするようです)
スレが立ってn時間以内にn数の書き込みが無いスレもdat落ちとなります。(即死判定)
尚、即死判定は非公開です。(公開したら意味が無いので)
現在、圧縮規定値は公表値より多少変わっているようです。

10 :
ほいっ過去ログ
http://stationery.blog2.fc2.com/blog-entry-278.html

11 :
ここは過去ログを貼り付けるスレだったのか

12 :
>>10
どうもありがとうございました。

13 :

PILOTホ−ムページ
http://www.pilot.co.jp/
パイロットの文房具っていいよね Part2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1120820076/l50
【快適】ゲルインキボールペン 4【爽快】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142873257/l50
☆多色・多機能ペン統一スレッド 3色め☆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132756760/l50
ユニボールシグノについて語ろう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1123079687/l50
ノートをとるときにgoodなペンの色
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1019735512/l50

14 :

ボールペンのインク、詰め替えたい奴、集まれ!!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1103332347/l50
書きやすいBPリフィルをあげるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141495154/l50
ボールペンVSシャーペン
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068811124/l50
左利きに使いやすいペンを語れ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1036162610/l50
勉強に適した筆記具を考えるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063625555/l50
ボールペンが書けなくなったらageるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1116646601/l50
ポケットに差す文房具
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1116752916/l50

15 :
正直このスレいるか?

16 :
>>15
ユニボールシグノのスレがまだ残っているから、必要ですね。

17 :
じゃシグノスレが終わりそうになったときはハイテックスレがあるから次スレ建てましょうね
っていうのか?

18 :
厨寄せに役立つ

19 :
こっちはシグノに比べて派生が多いから・・・とかだめ?

20 :
なんてHI-TECスレなのに>>1はゲル専用みたいな書き方なんだ?
ちゃんと水性の方も入れとけ。

21 :
そんなのあったねー・・・。

22 :
今でもあるだろうが。

23 :
HI-TEC-C0.3を愛用してたんだけど、
筆圧が高いせいか最後まで使えないのにうんざりして、
PentelのHybrid TECHNICAに乗り換えた。少し太めだけど書き味は満足。
ただ、乾くのが遅い…(´・ω・`)

24 :
新発売のハイテックCマテリアルグリップって、なかなか高級感がありますね。

25 :
>>24
軸全部ウッドにしてほしい。

26 :
HI-TECPOINT V10くらいになると
HI-TEC独特のペン先構造がハッキリと見えるな。
なんて言うか「剥けかけの仮性」って感じ。

27 :
HITEC-CスリムスのリフィールってLAMY2000の4色ボールペンなどに対応しているらしい。
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashionitem/closeup/CU20060330A/index.htm
誰か試してみたか??

28 :
↓のスレで話題多数。
☆多色・多機能ペン統一スレッド 3色め☆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132756760/l50

29 :
>>26
んで、中で鬼頭がくるくる回ってるんだな

30 :
>>28
つーか、そのスレにはスリムスを使ってる奴がほとんどいないよな。
4C用のゲルインクリフィルしか存在しないかのようだ。
軸の方もたまには思い出してあげてください・・・

31 :
だって軸は普通じゃんw

32 :
今も0.25黒を使いながら2ch。
最近初代水色&紫(両方0.3)を発見してまた使っている。
1円でも安い店を日々探している。。。

33 :
>>23
Hybridテクニカは細くてもインクの出が良くて滑らかに書けるよね。
店頭での試し書きだと微妙なんだけど。

34 :
0.25はなんかひっかかる感じがするなぁ。

35 :
コレト買ってみた
リフィル1本目はすぐに決まったが、2本目は決まらなかったので
1本だけで入れてみたが、ノックしたらもうペン先はしまえないのだった
(裏から押せばしまえるが)
やっぱり2本ないとダメか

36 :
上のプラスチックの色つきの部分だけ挿しておけば、あとはもう
二本ずつ買わなくても平気。

37 :
同じ色2本では駄目か?w

38 :
一色しか使わないならコレトを使うのは意味ないかと。
インク量は少ないし、あまりいいことはない。

39 :
>>37
太さを替えてというのも考えたが、どっちがどっちかわからなくなっちまうことに気付いたので
>>38
普通のとはインクが違うと聞いたので、コレクション用なのです

40 :
コレト詐欺だよな!?
某受験勉強で使っているんだが、3日で片方のインク無くなるぞw
普通の使ったほうがいいんじゃねwwwwwwwwww

41 :
>>40
>>38

42 :
減るのは早いけど気に入って使ってるんだから
いいじゃない

43 :
某予備校とか、某塾、某資格ならまだしも
某受験勉強なんて書いてるやつは落ちるよ
コレト使わんでも

44 :
免許じゃね?

45 :
>>39
お店にシール置いてなかった?
どこのお店でもコレトと一緒に0.3、0.4と書いたシールが置いてあるんだと思ってたけど。

46 :
>>45
それがなかったんすよ…

47 :
>>45
結局今日もう1本かてきたよ
前回とは別の店なんだがやっぱりシールなかたよ

48 :
当たり前だしさんざん既出だけど、やっぱりコレトはインクがすぐなくなる・・
替芯も割高だし、もちっと何とかならんのかな。

49 :
スリムスのリフィルにくらべるとマシだろ。

50 :
ハイテクCは03が1番良いな。
025は使いづらい。すぐ潰れるし。
ただ200円って高すぎ

51 :
まぁハイテクだからな!

52 :
ハイテックC、使わない色だと3年近く経っても半分くらいインク残ってる
黒やピンク(赤の代わり)はけっこう買い換えるけど
高校、大学と4年くらいかけて、ようやくライトブルーがなくなりそうだ

53 :
いろいろ高い万年筆とかボールペンとか買いまくったが、
結局、実用性ではHI-TECに勝るものがない。
0.4mm 0.5mm の赤、黒をよく使っている。
高速で書いてもかすれない。
紙を選ばないところが○
もっとデザインの良い高級なのを出してほしい。

54 :
つ【ハイテックCマテリアルグリップ ウッド】

55 :
タイムラインヒューチャーぽいやつが欲しいな

56 :
>>53
同感。
ハイテク・コレトを、4色マルチで使っているけど、リフィルの方が高いわ、コレ。

57 :
>>54
HI-TEC-Cシリーズは好きでいろいろ買い漁ったが,
マテリアルグリップはオレはだめた。
プラスチック部分が安っぽすぎる。
今は,三菱のピュアモルト多機能にHI-TEC スリムス用の
リフィルを入れるところに落ち着いている。

58 :
コレトも悪くないが、手帳にはHITEC-Cノックが良い。
色バリエもう少し欲しいな。セピアかブラウンブラック あとグリーン系で。
無理かな?

59 :
コレト、黄色があればなあ…
黄色と青をニコイチで使うからさ…

60 :
今日落としてコレトが駄目になった。先端を複数の部品を組み合わせるのじゃなくOHTOみたいに削りだしに
してくれないかな。

61 :
リフィルだけみたいだから買い直せ

62 :
このペン使ってる人かなりいると思うんだけどなー
イラストとか描く人も多いし
あんまり人いないのなんでだろ。
スレタイのせいか・・・?
ハイテックとかhitecとかで検索しても引っかからないし

63 :
ハイテクCを買うのは女学生が多いらしいんだが、
板全体が加齢臭漂うくらいの文房具板にはまず来ないだろうよ。

64 :
0.3か0.4を主に使う

65 :
使い始めキャップ閉めにくい。
しかし1ヶ月すると逆にゆるすぎるほどに。

66 :
普通のハイテックの0.25より自分で替え芯できるやつの0.3の方が細い気がする。

67 :
日本語でおk

68 :
>>57
自分もそうやって使ってる
ついでにコレトのリフィル改造して、ピュアモルトの多機能に入れてる

69 :
流石にスレ落ちは困るが適度に人がいるからいいんじゃないか?
いや接続変えて一日何個も書き込みしたいくらいの愛ならあるが。
ハイテクに愛と金を注いで何年になるかな

70 :
>>ああ確かに俺も3日でなくなったよ。
正直なんじゃこりゃ、と思った。

71 :
>>65
そしてそのうちひび割れが入ってくるんだな,これが。

72 :
>>68
ピュアモルトの多機能って4Cリフィルじゃなかったか?

73 :
安いモデルは4Cじゃなかったはず

74 :
このペンすぐインク出なくなる…

75 :
100円均一の糞ボールペンに「HITEC GELL 」とか かいてまつた。

76 :
ポムパドゥールって色が好きだったが、サラサのペールブルーが
そこそこ似な色だと発見した。ノック式のが使いやすいよな

77 :
コレトをはじめて数本購入したんだが、
これって、キャップがないから、先っぽの穴から、
少し空気入るでしょう?
時間たったら、インクでなくならない?
ハイテック好きなんだけど、すぐインクでなくなるから心配。
キャップがない分、余計に。

78 :
大丈夫、出まくり。
お前、もうこんなにビショビショにしてんのかよ
ってくらい出まくり。

79 :
乾燥防止にボールの上にスプリングが入ってるんだってさ

80 :
>>78 >>79
そうなのか〜じゃあ乾燥は心配ないのねwまりがd。
乾燥防止って普通のハイテックシリーズには使われてないのかな?
今まで何本のハイテックを、でなくなってゴミに捨てたことか…

81 :
マニアに言わせると「バネが引っ込む感触が糞」ということになるらしいw

82 :
インクでなくなったハイテックの復活方法って、
みんなどうしてる?

83 :
前にペン先引っ張るってあったね

84 :
それでペン先抜けて泣いてたヤツもいたね

85 :
インクが出なくなったら交換してもらうだよ

86 :
>>82
キャップをして体温計のように振ってから、
紙の上でぐりぐり
普通の書けなくなった油性ボールペンならこのくらいやれば
インク出てくるだろう、という距離の三倍ぐらいぐりぐりと
ボールを回してやるとインクが出てくることがある。

87 :
出てこない原因のがいわゆる逆流だったら反対から圧力を
かけてやればいい

88 :
口がタコみたいになるぞwww

89 :
ゲルインクはリフィルの後ろから軽く吹いてやるだけでペン先からインクがドバドバ出てくるぞ。

90 :
0.25を使いきってみようと思う

91 :
使い切って2本目の自分が保守します

92 :
ハイテックCスリムノック04のリフィルも
普通のハイテックCみたいに詰まりやすいの?
使い切るのって大変なの?
ハイテックCスリムスはどうかな?

93 :
>>92
旧型ノック式HI-TECは散々な評価だったが、
染料系インクになった新型ノック式の
コレト、スリムノック、スリムス
リフィルは好評価のようだ。
数ヶ月たってもスラスラ、というレスを見かける。

94 :
>>93
ありがとう。HI-TEC-Cスリムノック0.4買ったよ。
とてもスラスラ書けていい感じ。
だけど、インクがものすごい勢いで減るね。

95 :
さくら色のあまりの綺麗さに驚愕(;゚Д゚)

96 :
僕のヽ(´ー`)ノさくらたん

97 :
ハイテックってインクつまりやすいイメージがあるな。

98 :
確かに。昔からそうだよな。
現に約5分前に、使ってたウルトラマリンが出なくなった

99 :
>>98
ウルトラマンと読んで困った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング (256)
★★★ティッキー(Tikky)について★★★ (373)
Pentel / ぺんてる Part7 (417)
お前ら、そろそろ「書斎館」について語れ (815)
プラチナ萬年筆がこの先生きのこるには 2  (465)
¢(・▽・)きょう買った文房具 4個目 (880)
--log9.info------------------
【ドラマアカデミー】☆彼女たちの時代☆2【DVD化希望】 (568)
■■白い巨塔の名言を集めよう その5■■ (657)
■FiVEを懐かしむスレ■ (617)
ラブジェネレーション 第9話を (463)
のだめカンタービレ Lesson147 (331)
もしも願いが叶うなら (912)
めだか (218)
【中山美穂】すてきな片想い!【柳葉敏郎】 (202)
元カレ (515)
お金がない! 6円目 (519)
【本スレ】 LOST 55 (429)
〜白線流し〜part27 (601)
【73】さよなら・今日は【74】 (400)
【内山理名】嫌われ松子の一生【In the mood】 (405)
*・。:*夏の秘密*:.。.:*・゚ (528)
【今日から】マイボス☆マイヒーロー61【歩き登校】 (254)
--log55.com------------------
白線
【東方神起】チャンミン避難所493【シムバンビ】
新・お馬鹿な椰子らが語るスレ Part31
ふなっしー支援スレ【338梨目】
湊崎紗夏
(´・ω・`)ろくでなしショボンの仲良し広場22
今瞬間的に思ったら夏が迫ってくる日々3084℃
どっかから引っ越した人が馴れ合うスレ