2012年6月懐かし漫画128: 西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆56 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
タカヤ-夜明けの閃武学園の炎刃王- 2森 (961)
はるき悦巳【じゃりン子チエ】14 (871)
魔動天使うんポコ (265)
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 (808)
男組 7 風は 蕭々として (215)
 軽井沢シンドローム  (920)

西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆56


1 :12/06/04 〜 最終レス :12/06/29
◆西森博之の作品、『今日から俺は!!』を語るスレです。
◆その他の西森マムガの話題は下記の関連スレで。
◆作者はひろゆきではありません。
【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】
シカト徹底、ラッセルラッセル〜(ザコ)は相手にしないように。
レスしたオメーはもう、万病(荒らし病)にかかってるかもしれないんだぜ(くわっ)
荒らしを発見したら今井の指令を受けた谷川が削除依頼を出します。
固定叩きは開久板(最悪板)でどうぞ。
次スレは>>950あたりからよろしく。
◆前スレ
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1328797642/
◆関連スレ
西森博之『天使な小生意気』part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1310810939/
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 九【道士郎、A子、お茶】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1327237293/
【西森博之】鋼鉄の華っ柱 9本目【拍手喝采】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337526680/
◆その他
「今日から俺は!!」関連お絵描き掲示板
http://atpaint.jp/takoyaki07/
今日俺検定&アンケート
http://kantei.am/17529/
http://enq-maker.com/2YwzN-L

2 :
お前ら次スレくらい立ててから埋めなさい

3 :
◆FAQ
Q三橋と伊藤はなんで強いの?
A三橋:恵まれた体格と腕っ節の強さに加えて、飛び抜けた身体能力と頭の回転の速さ、狡賢さ。
伊藤:体格と腕力は三橋と同様。三橋には今一歩及ばないものの、高い身体能力とやたらにタフな体(精神力?)
Qアンパンって何?
A牛と死ぬほど合うパンです。袋に入れて吸う物の隠語でもあります。
Q理子は元ヤンなのか?
A違います。
三橋の件の台詞が
余裕ぶるための見え透いた冗談だからこそ、
相良は腹を立てたと考えられます。
Q3巻の涼子とバナナ女の方の涼子は別人?
A多分
Q佐川と雄一の見分け方は?
A佐川:タレ目。頬がこけてる
雄一:ツリ目。
Qバカゴリラって誰ですか?
A37巻で相良と一緒に出てきた、北山のことです。
Q香川サンとか、一部、凶悪に強い人がいるようですが?
A香川サン、剛田クン、ジャンボは「一線を越えた人達」です 。
マムガ的には最強になれますが、レギュラーメムバーにはなれません(例外:今井母)
Q最終戦後の相良と智司の会話の真意は?
A散々議論されましたが結論は出そうにないので想像にお任せします。
現行スレでのこの議論は極力控えてください。
Q相良・中野の下の名前は?
A相良晃司・中野誠、だそうです。
Qsage進行ですか?
Aそうです。あと、俺は引きこもりじゃないです
とりあえず貼っといた

4 :
>>1
ククク…乙じゃねーか。

5 :
ほら、なんての?俺って>>1乙じゃん?

6 :
>>1乙も出来なくなったら男はオシメーだよ

7 :
今井は叫んだ!
>>1乙ーーー!!」

8 :
大嶽ごときが中野に勝てる訳ねーだろ
作者の4強の意志を無視しすぎだろwww
伊藤 三橋と互角の中野を下げようとする輩はなんなんだよ

9 :
ウキョロキョキョーン

10 :
もう大嶽と中野の話は飽きたわ笑。
戦ってないし分かる訳無いw
でも千葉に来る前の弱い状態の中野でもあれだけぶちぎれてた伊藤相手に競ったから
千葉転向してからの中野だったら大嶽なんざ瞬殺っしょ。
てか最後の敵を北山じゃなくてもっと強い奴にしてほしかった
今井 伊藤 中野が負けるくらい強くてギリギリ三橋が勝つくらいの
それか、三橋も1戦目は負けるが2戦目で勝てるくらいのな。
ありがちだけどw

11 :
バッカで〜す

12 :
うばあばば、おびょー

13 :
ギャース

14 :
中野は村ちゃんすら瞬殺できない
今井にはもっと手こずる
大嶽にはもっともっと手こずる
ジャンボには殺される

15 :
やっぱジャンボは別次元だな

16 :
いちおつ

17 :
三橋の髪の根元が黒ベタなのは、あれ地毛が生えかけてるってことなの?
というかずっとそう思ってたんだけど、単にそういう塗り方なだけ?

18 :
>>14 千葉に引っ越してからの中野は数段強くなってるぞ
三橋も言ってたとおり

19 :
中野別に強くなってないだろ
三橋の「強くなったんじゃねーか」というセリフはただの悪態
普通分かると思うが

20 :
あれで悪態とか馬鹿だろお前。
お前こそちゃんと読めよ 悪態の時とマジの時の表情と状況くらい読み取れよww
ガチで言ってんなら現実でもKYだろお前?
事実 三橋第2戦は引き分けだったろうが。
伊藤も不意打ちだけど顎ぶん殴られて立てなかったろ

21 :
伊藤を基準にして考えれば、大嶽より中野のが全然強いっしょ
どこをどう読み取れば4強を大嶽 北山のが強いて事に出来るのか意味不明だもんな
伊藤マジギレモードで大嶽なんて3発でやられたろ
そのマジギレモード相手に競りまくったやん中野。

22 :
>>20
あの「強くなったんじゃねーか」に深い意味ねーだろw
単に自分を苦戦させる奴に悪態付いてるだけだっての
お前は中野大好きLoveLoveだから冷静な判断力失ってるだけ。病気レベル
ヤッチン編一戦目は中野の方が傷が多かった。
ヤッチン編二戦目は三橋最初から消耗してた。
普通に三橋の方が強い

23 :
リコと京子はどっちがもてるんだろう
涼ちゃんがもてないのはわかる
井沢の妹はかわいい
伊藤の妹は友達を選ばない

24 :
>>21
大嶽>中野だな

25 :
ジャンボ「ギャース」
中野「うばあばば、おびょー」

26 :
>>22 お前が中野嫌いだからそういう風に思ってるだけwww
深い意味じゃなくて単純にこいつ強くなったと三橋が思ってんだろうがwww
お前こそ深い意味じゃないから単純な意味で捉えろよ低脳
お前漫画読む能力ゼロだな。余程糞低脳な親から生まれてきたんだろうけど少しは努力して読解力養おうなwww
中野のが傷多いから三橋のが強い?お前本当頭おかしいんだなwww
どの編見ても中野の活躍ぷりは明らかだろうが
いちいち俺に絡んでこないでお前の狭い池沼の脳内で反復させてろよ
糞つまんねーからお前

27 :
>>24 大嶽なんざ相手にもならんだろ。中野に一発も当てられないで負けんじゃねえの

28 :
もう
剛田先生>ジャンボ>香川さん>その他
でいいじゃない
これなら荒れないだろ?

29 :
>>26
普通に読めばあれはただの悪態
お前の頭が悪すぎるだけ

30 :
もう大嶽と中野の強さ議論は飽きたわ流石に笑
描写から行って戦っても無いのに決めつけなんかできんっしょ・・・w
まあ妥当に言えば大嶽みたいに伊藤に3発で吹き飛ばされる奴じゃ4強の中野に勝てるなんてありえんが・・

31 :
>>29 お前悪態の意味分かってねーだろきめーなwww
お前本当に病気か? 悪態ってのは憎まれ口、悪口を相手に直接言うこと。
三橋の心理をただの悪態とか日本語として不適切なんだよカス

32 :
チートキャラ除けば、強さ 三橋 伊藤 中野 智が同率だろうよ。
それ以下に大嶽 北山とかだな
何で大嶽ごときがこんなに持ち上げられてるのか不明だけどな
サトシとやったら丸田みたいに2発で終わりそう

33 :
>>31
アホ。
心の中で悪態付くことなんていくらでもあるんだよ。
事態が上手くいかなかったときとかな。
お前リアル池沼か?

34 :
>>29 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%82%AA%E6%85%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=00178400
悪態の意味見て出直してこいやwww恥さらしwww
教養ゼロの糞豚wwwww
低学歴wwww

35 :
>>34
お前小説読んだことないの?
「心の中で悪態付く」って表現いくらでも出てくるだろw

36 :
>>33 勝手にお前が悪態の意味作るんじゃねーよゴミwwww
心の中で悪態つく?そりゃお前がいじめられっ子で根暗で陰湿だから直接言えねーだろうからなwww
オイ両親奇形の池沼いい加減俺にレスすんじゃねーよ気持ち悪い
ネットじゃ強気で現実じゃ糞キモい雑魚で弱いくせに何言ってんだオイwwww
心の中で悪態つく事がいくらでもある?しらねーよ 日本語もわからねーなら日本から出てけよ

37 :
>>34
恥さらしはてめーだカス

38 :
>>35 だから不適切な日本語だってんだろwww
その作者がお前と同じ低脳で根暗なだけ
>>37 何文句あんのかオイ?
じゃあオフで会って喧嘩でもするか? お前の最寄駅教えろよ

39 :
>>36
「心の中で悪態」で検索したらいっぱい出てくるけど?w

40 :
>>38
お前より低脳な文学者がいるかよw

41 :
>>39 お前と同じで日本語使えない馬鹿ネット住民だろうよwwww
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248866172
例えばこの例も見てみろよwww
で三橋があの状況で悪態ついてる事にならねーからwwww
マジ顔で喧嘩終わって悪態とかお前本当に池沼?

42 :
>>40 お前の最寄駅どこ?

43 :
>>41
おかしいのは俺じゃなくて世間の奴らだ!
って奴か
アホガキ丸出し

44 :
>>43 お前がおかしいのいい加減認めろよ みてえにへばりついてねえで
言葉の意味でも一つずつ勉強してけよ 多分お前中学2年とかだろ?
社会にも出てない低脳な池沼は法律で裁かれるべきだなwwwww
消えろよいい加減。話してて糞つまんねーよ頭悪いからお前www
あの状態での三橋の心理が悪態だ!深い意味は無い!とか馬鹿丸出し
深い意味がないからこそそのまんま文面の通りの意味だろうよ
お前が深く捉えて悪態に結びつけてるだけ

45 :
中野厨は今日俺スレの名物
ずっと前からきめーって思ってたけどな
いや、単に中野が好きってならいいけどね
中野好きはいっぱいいるし
でもやたら中野持ち上げてるそいつはキチガイレベル

46 :
なんだ・・・この荒れ様は、、
てか三橋のあの時の心理状態はけっこう素だったようにおもえるんだが・・。
悪態では無いだろう

47 :
>>45 といっても4強である中野をかくしたの北山 大嶽辺りと比べる厨房も馬鹿らしいけどな

48 :
悪態みたいなもんだろう。「この野郎やりやがる」くらいのニュアンス。
前に戦ったことがあるから「強くなったんじゃねえか」って表現になったけど

49 :
剛田先生>ジャンボ>香川さん>4強>その他
もうこれで完璧だろう

50 :
4強と決め付けるのはどうかと。
主要キャラの中では4強だろうけど

51 :
サトシとか中野に勝てるの他にいないやん

52 :
4強と他の4強的存在のみたいな奴でてきて対決見たかったなあ

53 :
熊っぽい大学生は?

54 :
熊大学生強かったけど後半の三橋達に勝てる気がしない

55 :
三橋や伊藤は相手より本気になることで勝利することが多い。
自分の正義のために本気で怒れるのが少年漫画のヒーローの強み。
中野戦の伊藤も戦意で相手を上回ることによって勝利。
純粋に実力で上回っているとは言い切れない。

56 :
北山は三橋のペースにはまって負け。
大嶽は伊藤を弱いと思い込んでたらいきなり凄いの貰った。
北山と大嶽って基本の実力じゃ最強クラスじゃないかと。
しかしなんだかんだで負けるのは隙があるからで、やはりその分評価は下がる。

57 :
大嶽が最強クラスってのはないな
圧倒的パワーがあるわけでもスピードがあるわけでも異様に打たれ強いわけでもないし
不意打ちさえなけりゃ今井より少し強いくらいじゃないの

58 :
うっわコイツらまだやってらw
呆れるわ全く

59 :
涼子が警棒蹴り飛ばされて驚いてた
武道経験者の涼子から見ても鋭い動き
まあ流石に最強クラスはないかな
智司の方が体鍛えてそう

60 :
>>58
そう思うんならなんか話題振ってくれよ

61 :
大嶽は胸毛がキモいって以外は特筆ポイント無いな。

62 :
今日俺の長編は殴り合うまでの話がメインでケンカそのものはオマケ
後者に比重を置いた不良漫画は他にいくらでもあるしな

63 :
涼子「クラスが違う」「伊藤みたいな甘い不良じゃ勝てない」
実際あっさりカウンター喰らってたしな
ブチギレ状態にならなきゃ勝つのは難しい

64 :
クローズみたいに「どっちが強いか」を決めるのがメインじゃなくて、
悪者を倒すに至るまでの過程がテーマだな

65 :
大嶽とかが最強クラスとかどんなんだよ。
ただの強がりヤンキーで開久じゃいくらでもいるレベル
サトシみたいなカリスマ性も無いし

66 :
涼子が「クラスが違う」って言ってるから、
ただの強がり野郎じゃないよ。でかい上に相当テクある。
普段の伊藤じゃまず勝てない

67 :
いいよもう大嶽は よえーしキモいし 何の特徴も無い 胸毛だけ一番。
それだけ

68 :
伊藤の怒りの度合い
最終相良>大嶽二戦目(会話後)>大嶽二戦目(会話前)=中野戦>豊戦
こんな感じかな

69 :
大嶽>>>伊藤=中野

70 :
つーか大嶽って根っからの気質だろ
基本坊ちゃんの伊藤が勝負挑むこと自体リアリティない
少年漫画の世界だからあり得ること
北根壊みたいな高校現実にあったらシャレにならん

71 :
最終相良>大嶽二戦目(会話後)>中野戦>大嶽二戦目(会話前>豊戦
が正解

72 :
>>70 開久のが洒落にならんだろ。
人数糞多いからホクネー潰されんぞ

73 :
もう大嶽が伊藤 中野より強いとかネタでもつまらんから他の話題出せよ

74 :
会話前からかなり怒ってなかったか?
最初に大嶽に殴りかかったときかなりマジだったぞ

75 :
北根壊生やりたい放題だったからな。
教師連中が見て見ぬするレベル。
開久と抗争すれば負けるだろうけど。
開久は結構まとまりがある

76 :
開久で相良の次にやばそうなのは多田

77 :
もう大嶽が伊藤 中野より弱いとかネタでもつまらんから他の話題出せよ

78 :
北根壊生はプライドも何もないただの不良
柳がいなかったらまとまりも何もないしかも柳は恐怖政治だし
開久は開久生ってことにプライドがあるから仲間がやられると自分のようにキレる
しかも確固とした頭がいなくてもまとまりのある行動ができる

79 :
>>74 三橋が中野に不意打ちされてた時もかなり怒ってたろ

80 :
何で3発でやられた大嶽がここまで持ち上げられてんだよww
ただの一介の雑魚だろ これなら空手の田井とかのがまだ伊藤に善戦したわ。
糞嶽はマジでつまらんからもういってwww

81 :
>>75 まとまりがあるからこそこわいんだろ
実質ホクネーの不良雑魚ばっかじゃん
今井と中野に蹴散らされたしな。
開久の不良のが断然質も量も高い

82 :
中野より大嶽の方が悪人だからな
大嶽のときの方が怒ってたんじゃね?

83 :
「クラスが違う」ってのは、肉体的なスペックよりもむしろ精神面での異質さを言ってるんだろ。
そんな簡単なことも分からん馬鹿に面白い話題なんか出せるわけねーわな

84 :
大嶽は伊藤なめきってただけだろ
実力じゃ普通に伊藤より上

85 :
京子北山の時はもっと畏怖してたろ。
その北山に勝った三橋。その三橋と互角の伊藤、中野と
大嶽ごときを同列に扱うなよ。

86 :
>>84 上な訳ねえだろゴミカス 負けたら負けなんだよしつけえな
大嶽のサークルでも作ってそこでヘラヘラ大嶽持ち上げてろや。
大嶽教みたいでキモイよお前

87 :
>>84
>伊藤なめきってただけ
つまり、お前と同じで馬鹿なんだよ。

88 :
69 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:21:36.62 ID:???
大嶽>>>伊藤=中野
77 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:36:34.70 ID:???
もう大嶽が伊藤 中野より弱いとかネタでもつまらんから他の話題出せよ
84 :愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:44:07.82 ID:???
大嶽は伊藤なめきってただけだろ
実力じゃ普通に伊藤より上
荒らすなよ

89 :
>>83
無理に曲解すんなってw
あの「クラスが違う」は単純に大嶽の強さ指してるだろ

90 :
>>89 大嶽なんて田井に善戦できるかどうかのカスレベル

91 :
>>85
北山は伊藤や中野より強いだろ

92 :
>>81
変な頭の田所(だっけ?)は三橋のパンチ食らってもひるまなかったし
チェーン攻撃はかなりの威力だったから強いよ

93 :
北山(冷静)>三橋>大嶽>伊藤=中野>北山(逆上)>大嶽(油断)
これでいいだろ

94 :
まだ北山なんかが伊藤 中野に勝てるとか言ってる大嶽ファンがいんだな。
もうつまらねーってwww
所詮北山なんぞ相良にメンタル負けしたクズ。
本当に強いのはサトシだけ

95 :
お前らもうスカイプかなんか使って2人きりで思う存分議論しあえよ

96 :
三橋=伊藤=中野=サトシ>以下北山 大嶽これで間違いないだろ
これいがい選ぶ奴はただの自分の妄想で決めてるだけの馬鹿。
描写で判断すればこれが一番

97 :
本気三橋=ブチ切れ伊藤≧智司≧中野>北山>>大嶽>今井
ぐらいだろ
でも最強は剛田先生

98 :
>>87
お前はさ、
伊藤が何故大嶽に勝てたかすら理解できない幼稚園並の知能なのにさ、
偉そうなんだよカス
俺にレスすんな

99 :
>>96
描写描写わめく奴は大抵馬鹿だなwお前がその典型

100 :
>>98 実力の差。はい終了 結果が全てな訳。
プロの格闘家の試合でも何でもそう経過はいらない

101 :
>>99 妄想だけで判断するお前に言われたくねえよ死んどけwww
俺にレスすんじゃねーよきたねえゴミカスwww
お前漫画見る資格ねえよ

102 :
>>98
お前の解説(w)じゃ、「油断した」からなんだろw
本気で怒っている相手に対して油断するような奴だから馬鹿だって言ってんだよ、馬鹿。

103 :
結果だけ見たってわからんだろ
勝負内容も考えなきゃ
この漫画は単純にどっちが強い弱いを描いてるわけじゃない
クローズとかとは違う

104 :
>>103
ほう…それで?

105 :
大嶽が〜ってもう1人基地外みたいに喚いてる奴もう消えろよ
この漫画は結果が全て
切れた 油断したなんぞ意識されてないだろwww
喧嘩商売でも見とけよそっちのがお前に合ってる

106 :
ジャンボ「ギャース」
中野「殺される〜」

107 :
ふう
はあ〜〜
バカ

108 :
>>104
伊藤>北山が成り立つとは言えない
伊藤>大嶽が成り立つとは言えない

109 :
北山>大嶽>中野でいいだろ

110 :
大嶽ファンが漫画の設定全てを覆してると聞いてきますた

111 :
中野>北山>大嶽が一番妥当というか普通

112 :
中野は村ちゃんにも手こずるからなw

113 :
北山>大嶽>伊藤>中野
この中じゃ中野が一番実力劣る

114 :
>>108
勝負内容とかについて語ってもらいたいんだが?

115 :
中野=伊藤=三橋>北山>大嶽

116 :
>>114
何度も書いてるだろ

117 :
大嶽>中野→中野厨「ギャース」

118 :
中野=伊藤=三橋>北山>大嶽
俺もこれが妥当だと思うてか普通にこうでしょう。

119 :
三橋100 智司100
伊藤95  中野95
今井80  相良80
昔サンデーに載ってた戦闘力

120 :
作者が三橋 伊藤 中野 サトシが一番強いて言ってるんだからそうなんじゃない?
連載終わってすぐのインタビューで答えてたし

121 :
>>116
うん?どこに書いてあるんだ?
勝負内容的に見て、大嶽>伊藤を決定的に示しているようなこと、誰か書き込んでいるか?

122 :
作者がわざわざ
相良に「今まで見た中で最強」ってセリフ吐かせたんだから、
そういう設定なんだろ
素直に受け取れよw

123 :
相良ごときじゃ図れないんだろうよ。

124 :
>>120
高校生の不良キャラの中では、ってことじゃないの?
多分大人は入れてないし、黒崎みたいな格闘家も念頭にない

125 :
>>122 お前こそ作者の連載終了後のインタビューを信じろよ馬鹿

126 :
>>123
そういう問題じゃねえってw
作者はあえてそういうセリフを出すことで
北山のキャラ設定を読者に説明してるわけ
それを素直に受け取るのが読者の務め

127 :
>>124 いちよう漫画のキャラでって言ってた。恐らくチートキャラ共は無意識に削除してると思うが

128 :
>>125
>>124

129 :
>>126 お前こそインタビューを素直に信じろよ
その最強の奴が三橋にコテンパンにされた挙句、相良に燃やされて逃げてるチキン山なんだがなwww

130 :
てか最後の敵を北山じゃなくてもっと強い奴にしてほしかった
今井 伊藤 中野が負けるくらい強くてギリギリ三橋が勝つくらいの
それか、三橋も1戦目は負けるが2戦目で勝てるくらいのな。

131 :
高校生の不良達を描いた漫画だから、
その中でってことだと思うが。
まあ確かなことは分からんから、根拠にはならないな

132 :


133 :
>>131 いやだから漫画の中のキャラだから全部だってww
勝手に解釈すんなよw

134 :
単に悪いだけの馬鹿は、肉体スペックがいくら高くても結局は弱い。
ってのが、この漫画の全編を通してのお約束だろ。

135 :
三橋は騙し討ちで北山のリズム乱して勝った
普通に戦ってたら勝てたかどうか分からんな
あの話は強敵にどう勝つかがポイント
作者は十分工夫凝らして描いてる

136 :
普通に戦っても普通に勝つよ
北山なんざ小心者

137 :
>>133
むしろ作者にとって印象に残ってるキャラの中での四強

138 :
普通に戦う三橋ってのがそもそもありえねぇだろ。

139 :
そのインタビュー読んだことないんだが、詳しく知りたい

140 :
>>138
ありえるだろw

141 :
>>139 何十年も前のだろ

142 :
北山よりサトシのが断然強いよ

143 :
>>138
三橋はタイマンは(三橋なりの)正々堂々普通に戦うだろ
北山のやつも騙し討ちっておかしいだろ
隙見つけて蹴りブチ込んだだけなのに

144 :
作者は基本的に思い入れのあるキャラに勝たせるからな
伊藤とか普段の強さはともかく、怒ったときの土壇場の底力とか入れたら
それこそ三橋以外誰も勝てない設定だろう。三橋でも多分勝てない
単純な実力じゃなくてもっと総合的な強さがこの漫画のテーマだからな

145 :
とりあえず北山 大嶽推してる馬鹿はほっといて
作者の中での4強は三橋 伊藤 中野 片桐。
作者が言ってるんだから絶対
これ以降話題変えてくれ もう結果出てるから結果話し合っても仕方ない

146 :
>>141
何十年ってwほんの十数年前だろ
出典だけでも知りたいんだが

147 :
ファミ通じゃね?
>>144 三橋のが勝つイメージあるけどな

148 :
すげー伸びてんな
いっそ一週間でスレ使い切るくらい頑張れよw

149 :
>>147
三橋と伊藤は互角だろ
三橋と伊藤は互いに何の遠慮も呵責もなしに全力を出し合えそうな気がする
他のやつ相手だと特に伊藤は無意識のうちに手加減しそう

150 :
>>143
(三橋なりの)って但し書きが着く時点で普通ではないってことだよ。
そしてそこまで含めての強さが三橋の強さだろ。
「普通に」戦って圧倒的に勝つってのは、つまりサトシの強さであって、
それと同じことを三橋がやったんじゃお互いのキャラが立たなくなるだろ。

151 :
登場人物いっぱいいるんだから、失念してる奴も結構いるだろw
主な高校生キャラの中で三橋伊藤智司中野が強いってだけ
そもそもどっちが強いかなんて一概に決められない
伊藤の強さなんて精神的な部分が大きいし、状況によってかなり変動する

152 :
最強キャラは元の教師剛田だろ
三橋もあいつには喧嘩で勝つ以外の方法で解決したし

153 :
三橋伊藤智司中野は基本の実力もさることながら、
みんな信念持ってて心が折れないから強いんだと思う
勝たなきゃいけないときは絶対参ったしないから、
大概の相手には最終的に勝っちゃう
実際そんな生き方してたら危ないと思うけど(特に伊藤)
ビーバップみたいに引くときは引く方がリアル

154 :
>>147
確かじゃないの?

155 :
そもそも誰が一番強いとかいう漫画じゃないと思うんだが
けっこうそういう読み方してる人多いのね
個人的にはあんまり不良漫画って感じでもないんだよな
でもカテゴライズするならやっぱり不良漫画って言うのが一番分かりやすいんだけど

156 :
三橋VS伊藤なら
三橋優勢のまま引き分けに終わりそう

157 :
智司ってその時々で他人の信念に感化されてるだけだぞw
自分の旗を振ってる三橋
カッコつけ通した伊藤
勝つためには手段を選ばない須貝さん
非暴力不服従のタコ焼きの兄ちゃん
それでも何故かカッコいいんだけどなw

158 :
悪役>味方キャラ(通常時)
味方キャラ(怒り全開)>悪役
少年漫画ってこんな感じに描かれてること多いね

159 :
まぁテンションでコロコロ変わる伊藤の方が
性格含めて王道っぽいってのはあるな
だからこそ三橋の強烈さが際立つわけだが

160 :
「お前には守るものがない。だから俺には勝てない」とか、
そういうの何度も見たことあるな。
「今日俺」では具体的なセリフはなかったけど、根底にあるのは同じ

161 :
>>157
智司意外に柔軟だなw

162 :
初期は明らかに三橋の方が伊藤より強く描かれてたけど、
終盤の三橋伊藤が直接対決するハメになる話で完全に互角に描かれてたじゃん
最後の相良編なんかも、
三橋は理子を守るために根性で耐え忍いで、伊藤は圧倒的な強さで相良を倒すっていう
普段の二人の役割を最後のエピソードで逆転させてて
その構図にグッときたけどなあ
初期は三橋の方に比重が置かれてたけど、作者の中で伊藤も本当に大事なキャラになったんだなって

163 :
>>161
つか、基本的にピュアなんだよ。
自分の外見がにしか見えないってことを子供に言われてショック受けてたくらいだしw

164 :
にしか見えない相手にラッセルラッセル仕掛けたあいつらの謎の度胸
まあ話の都合っていったらそれまでだが

165 :
全員近眼だったんだよきっと

166 :
思いだせねー須貝さんって誰だっけ?

167 :
智司の二個上の頭
智司をメリケンサックで思いっきりぶん殴った人

168 :
智司が一年の時の開久の頭(回想)

169 :
伊藤先に膝付いてたから、三橋の方が基本上じゃないの?
最終巻の相良は伊藤が来た時点で心ぐらぐら。
伊藤と相良の心の強さを対比させる場面であって、
実力差を描いたわけじゃなかろう

170 :
>>164
あの場面読者全員が違和感覚えただろうな

171 :
カッコもつけられなくなったら男はオシメーだよ
西森漫画の男共通のテーマをサラッと代弁する
智司はいちいちカッコいい

172 :
今日から俺は強さ議論 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338902772/

173 :
よくやった
褒美にカルキ入り水道水をあげよう

174 :
智司ってあの歳で入れ歯なん?

175 :
>>196
先に三橋の手加減なしの二発を不意打ちで食らってるんだから
それはしょうがない

176 :
あの膝付いてる場面は、
「伊藤の劣勢」を明示的に示すための描写。
最初の不意打ちが原因だったようには描かれてない。
無理な解釈しちゃだめだよ

177 :
専スレ立った以上、続きはあっちでね

178 :
強い=カッコいいの価値観じゃないから
良くんや谷川だって男を上げられるのがいいところ

179 :
大嶽ってナイフ野郎にびびってたでくの坊か
四強とはメンタルが違いすぎるわ

180 :
>>179
刃物に対しては
三橋はラケットで防御
中野は素手で受け止める
智司は脇の下で掴んで迎撃
こいつらにナイフ・ドスは効かない
伊藤って刃物と戦ったことあったっけ?

181 :
>>163
言われてみるとサトシってすごいピュアだよな
就職できずに悩んでた時にすれ違った子供に「だー」とか言われて
(しまった、そんな目で見られてたとは。根本的に対策を練り直さねば…)
とか考えてるところは普通に可愛かったw
性格の根っ子部分が純粋だから感化されやすいんだよな
三橋伊藤と知り合った後は無害な方向に行ったし
たこ焼き以降は(見た目は相変わらず怖いけど)真っ当な大人に成長した。
スリの兄ちゃん説教した場面はマジでカッコ良かった。

182 :
伊藤は軽井沢編でハサミ持った女にいいように切り刻まれてたよ。
描写からして刃物への対処が何もできないザコだね。
最弱。

183 :
伊藤にはライブディオがいるだろ。最強だよ

184 :
>伊藤は軽井沢編でハサミ持った女にいいように切り刻まれてたよ。
……?ちょっと切られただけじゃん臨戦態勢でもないし
嘘も過大解釈も誇大妄想もよした方がいいよ
対刃物なら柳戦だろ

185 :
あの女のハサミごときに切られている場面は、
「伊藤が刃物に弱い」ことを明示的に示すための描写。
ユタカを倒した直後だし臨戦態勢でなかったようには描かれてない。
無理な解釈しちゃだめだよ

186 :
三橋のラケットは用意してきたものじゃねーか
伊藤と比べんなよ
>>185
伊藤が女相手にいきなりぶん殴るとでも?
伊藤どう見ても「もう勝負はついただろ。やめろよ」って顔してるじゃん
女だからってなめてるようにも見えるけど

187 :
明示的に示す
頭痛が痛い
馬から落馬

188 :
一巻の「いくらブルーワーカーできたえたって」ってセリフ
あれ俺は「鍛えてないけど鍛えてたとしても無理」って解釈したんだけどおかしいかな?
鍛えてるんなら「いくらブルーワーカーできたえてるからって」みたいになると思うし
その後鍛えてる様子も部屋にそれがある様子もないし
三橋の性格的に体鍛えるなんてしなさそうなんだけど

189 :
>>187
うぜえよ

190 :
理子て割と背高く無いか?

191 :
京子より低い
良君より気持ち低い(38巻)
良君は160センチ
谷川より高そう
159センチぐらい?

192 :
脳内設定では158cm

193 :
155て感じだけど

194 :
最終巻で顔も伸びたからでかく見えるんだよね
自分も155ぐらい希望

195 :
理子は身長の割にがでかい

196 :
理子のに意識払ったのって
メット野郎編で三橋が理子の触った場面くらいだわ

197 :
伊藤って初期は普通の学ランなんだよな
いつぐらいから長ランになったんだろ

198 :
日本を破壊する地方分権
テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織、権力の一部を国から地方に移管し
採用条件・組織等も地方で自由に決めれるようになったらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されないでしょうか。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は全ての地方自治体を、反日国家のコントロール化に置くための工作活動です。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想しかり
中京圏の河村氏、大村氏も地域政党を作って国政で候補者をだすみたいです。
まだ時間はあります、検討しておくべきです。

199 :
1巻の終盤にはもう長ランになってたと思う>伊藤
今日俺の頃の不良漫画ってもう長ランキャラとか絶滅危惧種な感じなのに
今日俺は結構ザラにいるよな

200 :
伊藤 智司 熊男 開久のちょび髭
ざっと思いつくのはこのへんかな

201 :
伊藤はタフで打たれ強いと言われているが、その秘密はあの長ランのチートな防御力にある。
柳さんの必殺の投げナイフでさえ、あの超硬度アーマーを貫くことはできなかった。

202 :
でもウニ東京もんにやられたよねあっさりと(´・ω・`)

203 :
不意打ちかつ5人がかりで頭を角材でおもっくそぶん殴られたんだし
あいつら一人一人が結構強いからな
鼻ピーなんかブロック塀簡単にへこますし

204 :
きっとあの家の壁脆くなってたんだよ
サトシがメリケンサックで壊すのと比べたら強度に疑問がね(´・ω・`)

205 :
鼻ピーよりターちゃん編で出てきた最初のsラ二人の片割れが
蹴りでへこましてた方が違和感あった
靴に鉄板でも仕込んでんのか

206 :
長ランの防御力は確かに侮れんw
だが動きにくさを考慮するとむしろマイナスな気がする
>>200
ヒゲ番長もだな

207 :
>>205
見返したけどごついブーツ履いてたから普通に鉄板入りじゃね?
まあそれでも普通は無理だけどw

208 :


209 :
スリが三橋に「あのヤーさんのバッグをスってこいよ」って言われて実行して白い粉が入ってて結局はメリケン粉だったって話でさ
そのスられた側のヤーさんが電話で「あっ、ハイ武田です」って応対してるのに、
その後通りすがりの智志に「山田さんじゃないスか」って声かけられてるんだけど、これはミスなのかな、因みに完全版で言うと15巻にあたる

210 :
この漫画は空気感出すのうまいな。

211 :
の世界じゃ、偽名とか通称とか色々あっても普通だろ。

212 :
>>211
なるほど偽名か考えてなかったわ、それなら納得出来る

213 :
あだ名 ヤっちゃん
通称 ヤっさん
偽名 
本名 もの
魂の名 ザ・ヤっちゃん

214 :
愛称:ヤックン
ペンネーム:屋久 座市郎
ハンドルネーム:魔王デス

215 :
まあ普通に考えたらミスだろう

216 :
あだ名が山田っていう説があってだな…

217 :
紅野がブロック塀へこましたって上で出てるけど
今日読み返してたら二度目の相良(9巻)もそれぐらいやってたわ
二度目も10巻っていう割と早い段階で倒しちゃうし、
相良はどっちかっていうと凶悪さの方が目立つからあまり気にしてなかったけど
二度目の時点で作中全体でも結構強い方だったのかな

218 :
>>217
三橋が紅野のブロック塀破壊にも大して怯まずフルボッコだったのもその辺もあるかもな。
なんだかんだ場数踏んでるし、三橋いたうは。

219 :
三橋・伊藤・今井のその後は何となく描かれてるけど中野は何してんだろうなー
俺が気づかないだけで連載作品のどっかにいるのかな

220 :
中野はあの女子大生とくっついて肉体労働って感じかな

221 :
夜の?お姉さんを相手に?
冗談はさておきスタントマンとか似合いそう

222 :
気に入らないとカメラと人間破壊しそう

223 :
中野は仕事はちゃんと最後までやりそうなイメージ

224 :
中野はプロボクサーになって東洋太平洋チャンピョンに挑むがそこで惜しくも破れて引退します。

225 :
三橋並みのスピード、伊藤となぐり合える耐久力、並みの不良なら一発KO
階級別のボクシングなら世界チャンピオンになれるんじゃね?

226 :
伊藤一方的に殴ってたのにあっさり逆転された
耐久力ないんじゃないの?

227 :
伊藤の攻撃力なめんなよ

228 :
7〜8発ぐらいか
中野の方が倍くらい殴ってるから一見少なそうだが
伊藤相手にそんだけ耐えた奴って実際そう思いつかんよな
大嶽の時は口で言い負かされてヘタレてたし
智司にしても変則タイマンだし
ぶっちぎりかつ文句ナシは三橋だけか
あと中野はほとんどカウンターで喰らったのが痛すぎるw

229 :
倍どころじゃないと思う
最初伊藤の攻撃全然当たってなかったし
ボロボロに近い状態の伊藤のパンチ何発か食らって敗北

230 :
vs三橋二戦目で互角の殴り合いしてたろ

231 :
中野は耐久力自体は凡庸だろ
三橋といい勝負できるのは攻撃まともに喰らわないから
因みに二戦目は中野の方が傷多かった気がするが

232 :
ざわ・・・ざわ・・・

233 :
>三橋といい勝負できるのは攻撃まともに喰らわないから
それ一戦目じゃないの?
>因みに二戦目は中野の方が傷多かった気がするが
三橋の方が身長あるんだから中野の方が顔の怪我は多いだろうな
でも三橋の攻撃耐えてんだからスゲーだろ

234 :
傷の多さもダメージも互角だったろwww
4強はもう決定だからいいって

235 :
ジャンボ「ギャース」
中野「だじげでー」

236 :
身長差50cmくらいあるからな。そりゃちびるだろう

237 :
村ちゃんにすら手こずるしなw

238 :
村ちゃんは今日俺の良心

239 :
手こずるて後半の中野なら瞬殺だろ村ちゃん
てか強さスレなら他にあるから消えろよ北山大好き少年よwwww

240 :
中野の強さは前半と後半で変わりませんw

241 :
三橋が強くなったと言ったろwwww
いいから消えろよゴミチビwwwww

242 :
身長で喧嘩の強さ決まると思ってる奴馬鹿なんだな
山本KIDは喧嘩で20センチ以上高いボクサーをしばいてるつうのにwwww

243 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1338902772/1-100
強さはこちらで。

244 :
前期中野=後期中野≧村ちゃん

245 :
>>236
お姉さんに履き替えさせて貰えばOK

246 :
中野のお

247 :
ageんなw

248 :
強さ議論とかいいからさ
中野が転校した後、相変わらず息子と同じ学校で村ちゃんはどうしているのか
とかそういう話しようよ

249 :
なんか蒸し返しちまってゴメンな
割る木はなかったんだ

250 :
>>248
それ俺も気になってた
村ちゃんのその後は悲惨そうだよな
中野がいなくなったら余計に村ちゃんの立場まずくなりそうだし
卒業まで奴らのパシリにされて耳もピアスだらけにされちゃったんだろうな

251 :
中野が一時的に茨城帰って(何なら三橋伊藤もついてったりして)村ちゃんを助ける話とかそのうちやるんじゃないかな
と予想してたんだけどそんなのは全くなかったw
村ちゃんが酷い目に遭ってないことを祈るよ

252 :
一発KOくらいで済ませれば
すぐに忘れてくれるかもしれんけど
百裂拳だからなw

253 :
一時的に息子のしただけで、別にあの後学校からいなくなるわけじゃないもんなあ
中野は千葉に逃げたけど村ちゃんは一体どうなってしまうのか
村ちゃんのことを想うとなんか後味が苦いエピソードだったなあれ

254 :
村ちゃんは道士郎の早乙女に感じ似てるな

255 :
中野と村ちゃんの関係は、ろくブルの葛西と坂本の関係に似ている
取り残された村ちゃんが切ない

256 :
どっちにしろ村ちゃんは家来になるしか道はなかった訳だからな
屈辱を我慢してひっそり転校するか
ブチのめすにしてもとばっちりが行かないよう配慮すべきだったかもな
一人だけ本当の友達がいたことが
却ってアダになったようなエピソードではある

257 :
あのの息子、中野の行方捜して復讐とかしないのかな
やっぱ「関わりたくない」って感じなのか

258 :
息子が「俺ヤっちゃんの息子なんだぜwwwお前ら逆らったら覚悟しろよwww」
って言ってただけで実際ヤっちゃんの方はノータッチなのかもしれんぞ
あの後調子に乗るな!って言われて勘当されたかもしれんし

259 :
あー全然思いつかなかったけど
自分ですげーの息子って言いふらしてるってのが強調されてたし、その線もあるかもな
ただやっぱ作中で後日談が一切描かれてないからモヤモヤが残るんだよなー
そこまで描いてくれてたらスッキリできたのに
まあ仮にそうだったとしても、中野に去られちゃった村ちゃんはやっぱりちょっと可哀想だけど

260 :
まああれはある意味村ちゃんの中野への裏切りともいえるからね
あのまま息子が手出ししてこなくてももう元通り付き合うのは難しいんじゃないかな

261 :
そうなんだよね
自分が謝っちゃった負い目があるから、中野があいつをボコボコにした後も
村ちゃんの中野に対する態度はちょっとよそよそしい
「(俺達これから)どうするよ」じゃなくて
「(中野お前こんなことしちゃって)ど、どーすんだよ」ってニュアンスなんだよな
あの距離感がまた切ないんだ
しかし村ちゃんがこんなに語られたのって初めてじゃないのかw

262 :
まぁ村ちゃん側はそういう意識かもな
中野からすりゃ千葉に行くための
ちょうどいいキッカケが出来たくらいのものだろうけど

263 :
たまに村ちゃんが「最近どうよ」って
中野に連絡取るも「別になんもねーよ。じゃあな」って
軽くあしらわれて少し落ち込んだりしてるかもしれない

264 :
昨日買って全部読み終わったけどなんかこの悲しい感じなんなの
いや終わり方は最高だけどね
永遠に続いて欲しい・・・
なんのやる気もでない

265 :
みんな通ってきた道だ

266 :
このキャラ達が見られなくなるのは確かに悲しいけど
今日俺ワールドの雰囲気は後の作品に引き継がれてるしいいじゃないか
西森作品の世界観はほとんど今日から俺はの延長線上っていうか
全部地続きの世界な気がする

267 :
強烈にハマった作品が終わった時はえてしてそういうもんだろ
必然の余韻であって無理に割り切る事でもない

268 :
>>264
例えばシティーハンターの最終回のように、ずっと同じような日々が続いていくみたいな最終回なら
多少はそういう気持ちにならなかったかもな
まぁシティーハンターの場合はその割に続編でえらいことになったわけだが

269 :
AHは別にCHの続編でもなんでもないパラレルだという事を
一応言っておこう

270 :
ファンの非難を浴びての後付けという話もあるけどな
他作品の話はここらでやめとくか

271 :
俺は高校卒業で終わったからこそ良かったと思うけどな

272 :
良かったとか良くなかったとかいう話とは、ちょっと違うんじゃね

273 :
永遠に続いてほしいって感想に対してなら分からなくはない
だがそれは読み終わったばかりで喪失感から抜け出せていない>>264
直ちに受け入れろと言っても難しいことでもある

274 :
まあ、今日俺に限らず、好きで読んでた漫画が終わると何とも言えないやるせない気持ちになるよね。でも、だらだらと読者引っ張るだけ引っ張って、あげくぐだぐだになる漫画よりもよっぽどマシと割り切るしかないね。

275 :
漫画好きの宿命だな

276 :
後日談は見たいような見たくないような複雑な気持ち
その後どうなったのかは気になるけど思い出が壊れるのが怖い

277 :
今この人漫画かいてんの?

278 :
描いてるよ
いつもどおり週刊少年サンデーで「鋼鉄の華っ柱」ていうのを

279 :
しかし38巻て普通に考えりゃかなりの長寿漫画なのに、最後まで大好きだったなぁ
まだ続いて欲しいって気持ちも凄い分かるが、いい終わり時だったと思うよ
小ネタで続けるのも限界あるしこれ以上主要キャラ増やして陳腐化させても仕方ない

280 :
>>468
>ノンストップのギャラ振りこまれたかな?
>手違いで遅れて島田秀平の占い通りになるかな
aaa we

281 :
智志とかが、後の作品で
たこ焼き屋として働くおじちゃんとして
生活していた描写なんかがうれしい感動だヨナ

282 :
お茶に出てたよなw

283 :
実は道士郎の池内も出てる
まあ皆知ってるか

284 :
他のキャラはともかく三橋が丸くなるのが想像つかんからなぁ
まぁそれを抜きにしても今の作風で続編描かれても
なんか違うだろってなるのが目に見えてるし
本人も描きませんけどって言ってたな

285 :
>本人も描きませんけどって言ってたな
この作者、顔写真とかもないし全然表に出てこない印象があるんだけど
インタビューとか受けてたりしたの?
これはどこでの発言?
ヤンキー文化を通ってるのは間違いないのに、ギャグや女キャラの心情描写も上手くて
どんな人なのかすごく気になるんだよなー

286 :
前スレで話題になってたけど、オトナファミの4月号で画業25周年記念の特集記事載ってたんだよ。
今から探して手に入るかどうかわからんけど。

287 :
インタビュー読みたいなら文庫版買ったら?

288 :
>>286-287
ありがとう
とりあえず文庫版をそのうち買ってみます

289 :
顔は見たことあるな
何で見たんだろ、なんかの小冊子的な物だった気がするんだけど

290 :
どんな顔なの?

291 :
ゴメス

292 :
セニョール・パンチョス

293 :
スピンナウトの単行本に載ってなかったかな

294 :
googleで画像検索すりゃ出てくんじゃね?

295 :
好きな漫画家の顔なんて見ても大抵はロクな事にならんと思うよ

296 :
結構前にサンデーにのってたよ
ほらあの健助にそっくりなやつ
マジレスすると普通のおっさん

297 :
フレンチの鉄人みたいな感じだった

298 :
その例え分かりやすいなw
ちょっと若くてガタイのいい坂井シェフ

299 :
室伏の兄貴のガタイに坂井シェフの頭が乗っているということだな?

300 :
仕事場だからってのもあるかもしれないけど服装はあまり構わない感じで
なんとなく納得した

301 :
ああ、三橋伊藤の私服とかほんと適当だもんなw

302 :
三橋が最後にやった手の肉を削いで手錠を外すってのは現実的に可能なの?
昭和の脱獄王の白鳥由栄は関節を自由に外せるから手錠なんか意味なかったらしいが。

303 :
>>302
自分の手を反対の手で触ってみれば、どこにどう骨が通っていて、どのくらい肉がついているか想像がつくだろ。

304 :
手の肉削いで薄くなった分で手錠抜けたってよりは
無理やりひっこぬいたら削げたんだよねきっと

305 :
この頃の絵が一番まともだな
理子が可愛すぎる
この後から急激にマツゲが成長していった

306 :
というかこれしか読まなかったわ
お茶濁すだっけ?絵柄が好きじゃない

307 :
>>306
天こな読まないのはもったいないと思う

308 :
お茶も面白いし、天こなも良いと思うよ
今日俺が好きな人は道士郎の方が良いかもね

309 :
まぁ興味がないと言うならそれまでだろ
実際ノリはだいぶ違うしな
それでも気になる奴は自分から調べるさ

310 :
てんこなって性転換ものだろ
ああいうの無理

311 :
>>310
ネタバレすると性転換などしていない
読んで絶対に後悔しないと断言する

312 :
てんこなは、めぐや源蔵のその後はあまり気にならないが、藤木のその後だけはとても気になる。

313 :
無理と言ってる奴にしつこく薦めるなよ

314 :
>>313
まずしつこくない
そして>>310は作品の内容を勘違いして先入観を持っている
そもそも無理の前提がおかしいんだよ

315 :
つかここ今日俺スレですし
天こなスレか総合スレででもやっとくれ

316 :
3流スリ編前半の三橋の逞しさ、頼もしさは異常
あれを見せられたら根がボンボンの伊藤はついていくしかない

317 :
>>315
申し訳ない
>>316
三橋生活力たけーよな

318 :
生活力というかサバイバル能力というか

319 :
>>316
頼もしさ逞しさならサイパム編だろ

320 :
ごめんなさいm(__)m
今日満喫で道士郎とお茶にごす読んだらすげえ面白かったわw
やべーな、コミックの表紙絵はパッと見惹かれなかったけど読んでるうちに気にならなくなったわw
というか西森作品は今日から俺はしか読んだこと無かったが
こいつの書くヒロインどれも可愛すぎだろ、エリたんといい部長といいw
てんこなも時間があれば来週ぐらいに見てみるわ表紙絵はあんまり好みじゃなかったけど

321 :
まぁサイパム編のサバイバル能力も逞しいんだけどさ
三橋らしいやり方で普通ならまず返ってくる筈もない金を
取り返してくれたっていうのがポイント高い
西森漫画全体でも三橋にしか出来なさそうな力技だし

322 :
西森漫画は終盤になると味方のチームが強くなりすぎるよな
相良とか弱者が強大な組織に挑んでるみたいだったし道志郎とか天コナは言うに及ばず

323 :
今日俺の裏主人公は相良だからな。
登場時は理子に投げられるような弱っちいヤツが、何度も修行を繰り返して
最終的には最強と恐れられる三橋軍団をぎりぎりまで追い詰めるところまで
いったけど、最後の最後で伊藤にやられて、自分と三橋との違いを思い
知らされる。
でもその後でサトシが来て、こんな自分でもまだ見捨てずに声をかけて
くれるヤツがいる、三橋に伊藤がいるように自分にもサトシがいるんだ
っていう救いのある終わり方で単なるラスボス扱いではない。

324 :
>>322
今日俺も道士郎ももとから強いだろ
てんこなは元々十分強いのが更に強くなった
>>323
理子に投げ飛ばされたのはあんまり強さ関係ないだろ
卑怯さえげつなさだけで開久トップになれるとも思わんしな

325 :
>>324
ござるの主人公は健助殿だろ

326 :
キャラも含めて主人公自身が磐石すぎるがゆえに
影響を受けて変わるのは常に本人じゃなく周りの方なんだよな
黒崎にも言われたがある意味一番進歩のない男

327 :
三橋が柔道の授業で高崎に投げられ、その場では平然と立ち去った三橋が
裏で激しく咳き込んでゲホゲホやってるのを「三ちゃん…」と涙ぐんで密かに見守る理子にクソワロタw

328 :
読み返すと、京子は理子よりだいぶアホだな
バカワイイつーか
土下座するところゲロワロタ

329 :
「カツは家に帰って天プラ鍋で揚げてほしいよなー」
「そーね、土鍋じゃ難しいもんね」

330 :
最初は結構弱かったのに修行とか努力して強くなった相良さんは俺の希望
しかし修行って山篭りでもしたのか

331 :
眉毛片方剃ったりしたのか

332 :
市販の教本と通信空手

333 :
>>328
俺もあそこで呼吸困難に陥るほどワロタ

334 :
相良「私はね、通信教育で空手をマスターしたんですよ。
   どんと来い三橋!はっはっはっはっは」

335 :
>>328
へへーっ。ね。俺も笑ったわ。

336 :
今井とバレボールの河合そっくり

337 :
京子も変な子なんだよな
野球編で
伊藤「(京ちゃん…心配しなくても映画の時間には間に合うよ」
京子「(ええわかったわ。今度の誕生日にはバットをプレゼントするわ…」
とか内心が通じ合ってないし

338 :
普通の人はテレパシーなんて使えませんからw
健助と達吉だけだよ使えるのはw

339 :
達吉に嫉妬するエリタン想像してわろたw

340 :
俺の長年の疑問なんだが
野球編の「げ!伊藤もいやがる!」の辺り(だっけ?)で
伊藤は遠くの方で何て言ってるの?
確か「じーんせいらく」みたいな

341 :
みとこーもんのテーマ
じーんせーい、らーく

342 :
人生楽ありゃくも膜下
美味いもの食べて碌に運動もしない楽な生活してると、
成人病に罹って早死にするぞ、という教訓ですね。

343 :
なにそれ怖い

344 :
三橋って自分が勝てなかった(勝敗が付かなかった)相手にはめちゃくちゃ毒舌だよな。
中野とトランプ勝負で顔を合わせた時、智司の屋台に初めて顔出したとき。
どちらも喧嘩売りまくった。
中野も智司もあの場じゃ喧嘩する気さらさら無かったのに、もうちょい穏便にできんかったんだろうか。

345 :
もっと穏便にって…
三橋という男に一体何を求めてるんだ…

346 :
>>341
あ、普通に水戸黄門のテーマだったのか
人生楽、で終わってるから何のことかと思った

347 :
その続きを書くとお金がかかるのです

348 :
中野て背いくつくらいなんかな?165だと見てるけど。
相良は178くらいあるな

349 :
三橋伊藤村ちゃんがでかいだけで170はあるだろ
作中でも小さいとは言われてないし

350 :
いや普通にチビて言われまくってんだろ 三橋 伊藤も180程度だし
悪辣組のやっちゃんだったり、京都の不良だったり。
170は藤田達くらい 165くらいが丁度合う

351 :
180程度…
>>350はさぞかしデカいんだろうな…ジャンボぐらいかな?

352 :
>>351
もっと活字に触れなさいw

353 :
誤解を招くような言葉遣いする方も悪い
「ぐらい」にしときゃいいだけの話
というか中野いつチビって言われてたっけ
今日俺の不良大抵170以上はあるし

354 :
程度って別に誤解招く言葉じゃないだろ・・・

355 :
>>350だが >>353どこが誤解を招くような書き方なんだ?笑
お前が勝手に勘違いしてるだけだろう もっと本を読めよ厨房
そんなんんじゃ社会でやってけねえぞ

356 :
中野が170もあるわけねえじゃんw
あって165
描写で分かるだろ

357 :
>>352>>354-355
分かったよ読み違えた俺が悪かったよ
ちょっと揚げ足取ろうとして自爆しただけだよ
でも165しかない奴が180ある三橋伊藤の顔を殴り続けるなんて出来そうもないんだけど

358 :
俺昔不良だったけど身長165しかなかったから
180位あるガタイのいい奴とガチの殴り合いにもつれ込んだ時
殴りにくいわ蹴りが顔面届かないわで散々だった
中野のような器用さがあればな…
差し歯になった奥歯が疼く時期になったなぁ

359 :
>>357 おk。
>>358 極真の緑健児は165だが180以上のヤンキーに喧嘩で何回も勝ってるぞ
これを見なさい現実の例で
http://www.youtube.com/watch?v=x7ssqMKirqE
160・5センチのミドル級ボクサーが竹原186センチ相手に互角

360 :
背低くて体重有る奴はマジで強いな
山本KIDとかタイソンとかな。
中野もごつけりゃ強いの分かるけどがりちびなのはやっぱ漫画だなーと思う

361 :
ケンカの強さじゃなくて背低かったら自分より背高い奴の顔面殴りにくくね?って言いたいんだ
>>359の動画もわざとガード穴開けて相手のパンチ誘って懐に潜り込んでるから
互角に戦えてるんじゃないの?

362 :
懐に入ったらリーチ短い奴のが顔面にフックたたき込めるよ
まあ中野は蹴りもストレートも自分よりでかい相手に平気でやるから怪物w
今井にもストレート入れてたしね

363 :
その辺はやっぱ無理があるとか、誰かに指摘されたんじゃねーのかな?
ござるで道士郎がサウザンツのデカブツとやりあったときに、
「その身長じゃ顔面に届かないだろ?」みたいな台詞があったような?
(デカブツ自身じゃなくてナイフ使いの独白だったかもしれん)

364 :
あーなるほどな

365 :
>>358 結局どっちが勝ったの?
緑健児は柔道技で崩して勝ったらしいけど

366 :
「散々だった…」言ってる奴に、「勝ったのか?」とか訊くのかお前は?

367 :
部外者は黙ってろ
お前に言ってねーよ糞雑魚

368 :
奥歯が疼く時期だぞなめてんのかてめーら
ハードラックとダンスっちまうぞこの野郎

369 :
疼くんだよぅ…

370 :
俺の右腕が…疼くんだよぉ…

371 :
昔骨折した右腕が疼くなぁ…
これうっかり口にするたび厨二認定されるから困る
いやマジで未だにシクシク痛むんだって
で、俺は>>358なわけだが
適当なところで常備してた小麦粉ぶちまけて全力で逃げたわ
あんなターミネーターみたいなやつと
勝ち負けまで行くような喧嘩出来るほど漫画のキャラじゃないw
ぶっちゃけ俺なんてこの漫画に出てきたら小山にワンパンでやられる程度だと思う
この漫画の主要キャラは良くも悪くも強すぎる

372 :
久しぶりに全部読んだけど、やっぱ開久への殴り込みは燃えるな。
中野が乱入してきたり、末永の智史より強い発言で三橋かブチ切れる所とか最高。
これぞ少年マンガって感じで良かった。

373 :
>>371
喧嘩で蹴りが出るのが凄いわ。俺、身長は180だけど足が不器用なのか膝蹴りくらいしか出来なかったよ。
サッカーも苦手だしww

374 :
>>371
>適当なところで常備してた小麦粉ぶちまけて全力で逃げたわ
この行為の方がよっぽど漫画キャラっていうww
つか、三橋そのものじゃねーかw

375 :
そこで消火器を用意できないのが>>371の人の好さでもあり限界でもある

376 :
最初の書き込みの時点で痛すぎて正視に耐えなかったし
最新書き込みも案の定痛すぎるんだけど
お前ら優しく相手してやってるのな

377 :
面白いし荒れてないし別にいいよ

378 :
空気読めない>>376も結構痛い

379 :
時々ネット禿番長が登場するのはこのスレの風物詩だから、
やたらに毛嫌いするよりも堪能したほうが良い。

380 :
俺は開久の頭だぞ。

381 :
俺は不同高で頭はってる赤川だ

382 :
>>1のアンケート見たら意外に元ヤンが多くてびっくり

383 :
俺は谷川よりつええぞーっ!

384 :
俺に勝ったって偉かねーぞ!
弱ーんだからよ!

385 :
俺は負けた事ねーぞ!
そもそも喧嘩なんかしねーからな!

386 :
俺は百戦無敗だぜ!
幼稚園児相手だけどな!

387 :
…猫にボコられました

388 :
伊藤家の別荘に行く話の時は
今井5兄弟で団地暮らしだったんだよね
その場しのぎに話盛ったのかね

389 :
理子のような嫁が欲しい

390 :
僕はエリタン!

391 :
そうか……まあ、残り物だけど、俺は部長貰っておくわ。

392 :
夏帆ちゃんは頂いてきますねー

393 :
小山の妹が一番作中で可愛い

394 :
ああ、そうなんだ。

395 :
よっしゃじゃあめぐがもらっておくわ

396 :
×めぐが
○めぐは

397 :
これガキが読む漫画じゃないね。
面白くて全巻読んだけど。精神的に幼稚な俺は三橋がうざすぎて読んでてイライラした。
ラストの章の三橋は良かったけど。

398 :
理子とエリたんと部長と朝涼のハーレムを作りたい

399 :
なぜめぐと夏帆と蘭子ハブったし

400 :
幼稚か否かの問題ではない気がするが
三橋が受け付けないまま最後まで楽しめたというのは
それはそれで凄いんじゃないか
それともあえてアピールする人がいないというだけで
別に珍しくも何ともないのか

401 :
俺リアルタイム小中学生だったけどふつーに三橋好きだったよ
今読むと伊藤の方がいい奴だなーとは思うがガキの頃はあんま考えなかった
一番好きなのは開久編だった

402 :
昔から居たが今も続く綺麗事ばっかり叫んでる主人公や最近流行りのヤレヤレ系に比べれば
三橋は普通に好感が持てるしウザくもない

403 :
今井が一番好きなんだけど噛ませ意外にも見せ場がもっと見たかったな〜。
まともにやったら今井さんて最終の相良倒せないかな?

404 :
殴り合いなら勝てるだろうね
で、そのまま押し切ればいいのに掴みに行って逆に指を折られると

405 :
谷川「今井さんまた背が伸びたんじゃないですか?」
195センチになっていた今井
今井「谷川、お前も伸びてるんじゃねえか?」
157センチ
今井「……(縮んでる)」
谷川「今井さん、もしかして160超えちゃいました?」
悲しきかなこうなる

406 :
やっぱそうなるかな(^_^;)
一度でいいから超カッコイイ今井さんが見たい・・・

407 :
谷川は影の番長だからいいんだよ「今井さんは口下手だからな」
パワー馬鹿の今井、口達者な谷川はいいコンビ
今井の活躍、見たかったな
でも他の漫画に警官としてチョコチョコ出てはいたから、
案外作者は気に入ってるのかも知れない

408 :
今井はいつもカッコイイだろうが

409 :
今井がシリアスで獅子奮迅の活躍してたとしたら
そのうちギャグでピエロをやらされる事すらも
不満に思ったりする人が出てきそうだ

410 :
今井のシリアスかっこいいあったかなぁ。今思い出せるのは涼子の竹刀をよけずにあえて打たれたとこ?
三橋はやっぱりシリアスかっこいい多いわな。
アホですか?あんた。
俺は三橋貴志だ。俺よりえばった奴は〜。
こりゃつまんねーや。
あたりは普段ふざけてるギャップもありかっけー。

411 :
今井は基本的に大人
サイパム編見てそう思った

412 :12/06/29
中野には笑った
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【七つの傷1234!!】北斗の拳103【くれてやる567!!】 (898)
真・女神転生デビルチルドレン (238)
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】 (958)
【光のパンジー】奥村真理子【ぴょんぴょん】 (288)
学研まんが人物日本史 (328)
【光のパンジー】奥村真理子【ぴょんぴょん】 (288)
--log9.info------------------
●●アナログ56k通信友の会●● (405)
DS-Networks ってどお? (246)
【悪】うちのプロバイダ最悪です【悪】 (623)
ヤフ2000万回線を占有、他者猛反発 (407)
★UP★ADSL上り速度を報告するスレ★UP★ (358)
odyou のその後を語るスレ(応援スレPart3) (388)
■■■IPで住所を調べる方法■■■ (259)
和歌山  (609)
ブリッジタップ外した奴 その効果はいかほどに? (718)
連続不具合更新中!コアラにゴルァするスレ (810)
ブロードバンド@京都 6 (862)
【J-COM】ルータ設定ガイド (630)
AirH''ついに128Kbpsパケット通信開始 (804)
クレジットカード無しで契約できるプロバイダー! (952)
満足度1位!U-netSURF (879)
常時接続初心者のパソコンは狙われているpart2 (512)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所