1read 100read
2012年6月家ゲーレトロ458: 【黄ばみ】ファミコンのクリーニング【手垢】 (331) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
20の質問 in ファミコン&スーファミ part17 (778)
2010年にもなってなぜレトロゲーをやるのか? (227)
PCEが16ビットだったらどーなってたかおしえれ (230)
SFCでおすすめのゲームを教えてくれ (310)
2プレイが熱い!レトロゲームを挙げよう! (320)
スクウェアが任天堂を裏切らなければ (567)

【黄ばみ】ファミコンのクリーニング【手垢】


1 :06/06/28 〜 最終レス :12/02/27
数年ぶりにファミコンやろうとしたら本体が黄ばんでたり手垢で汚れてる…
白くピカピカにする方法語ろうぜ

2 :
おれの心もきれいにしてください

3 :
人の心とファミコン…それは遠くて近いものだ
ファミコンの黄ばみはどうにかならないんだろうか

4 :
中古で買ってきたソフトの方が汚くて触りにくい

5 :
魔法の息の話じゃないのか。
中古で買ったマリオに「よういち」とかかれていた。
アルコールかマジックリンで落ちるよ。

6 :
ファミコンの黄ばみってどうにもならないの?

7 :
板違い

8 :
まぁここでもいいじゃないんか?

9 :
黄ばみを取るすれっど
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1054037225/

10 :
あれは黄色く熟してるんだよ…。

11 :
メラミンスポンジでマジック汚れは消せる。

12 :
ヤニで黄ばんだらまず元の色には戻らない

13 :
中古で買ったファミコンが通販で届いたので開封したらきったねーのなんの。
触るときは手でつまんだ。
たまにシール貼ってあるのとか名前書いてあるのとかもあるし。
アルコールで消毒した。サラトマは基盤が汚れていて起動しなかったから綿棒で
拭いて綺麗にした。調子悪いときは綿棒で乾拭きしてる。

14 :
FCなんぞ通販で買うなよw
店にしたら店頭で売れないきちゃないのを通販にまわすのは当然。

15 :
汚いカセットいれると本体側の端子も調子悪くなる
性感染症と同じです

16 :
メンズ用ボディペーパーでこすれば、大抵の汚れは落ちる。
煙草のヤニも然り。
何故かU-NOよりGATSBYの方が洗浄効果が高い。
一度試してみ?

17 :
本体落ことしてカバーが割れた断面は0.3ミリぐらい黄ばみが侵食してたから表面を拭くのは意味ないと悟りました

18 :
>>15
誰がうまい事を言えと(ry
俺も中古でカセットを買ったらいの一番に端子部を綿棒で掃除してるが、
どこだかのスレで、端子部に綿棒は静電気の関係で余り良くないって書いてあった。
ホントはどうなんだろな。

19 :
>>18
それは信憑性は高いと思われます。
あのような、端子部は「ナノカーボン」を塗るのが王道だという話です。
しかし、値段が少し張るのと、強烈に汚れているのには不向きの場合もあるという事で・・・。
私は、中古品を買うと先ず、端子部を除光液(ネイルリムーバー)を浸した綿棒で磨き。
その後に鉛筆(B以上)で擦るという事にしています。

20 :
マジレスすると洗濯用洗剤(アタックとか)をよく絞った布に少量つけて磨けばOK。
え?っていうぐらい汚れが落ちる。

21 :
カセット端子部の清掃
ホームセンターやカーショップで売られている、アルコール性のパーツクリーナー(840ml缶500円前後)がとても役に立つよ。
これを吹き付けた綿棒で端子を拭けば汚れがどんどん落ちる。
清掃後は口でフーフーやらなくても一発起動するし、カセットをグラグラ動かしても画面が止まらなくなる。カセット本体を拭くのにも使えるよ。

22 :
もしかしてビジネスチャンス到来?

23 :
表面が汚れているならまだしも、変色はお手上げですかね?

24 :
黄色の変色は基本的に対処不可だね。
安価な樹脂を使ってるから紫外線とかには特に弱いよ。
後、端子部のクリーニングは556がお勧め。
多少臭いは気になるけど酸化防止にもなります。

25 :
ファミコンソフトは一般的にどれくらいで寿命がきますか?
あと10年も、20年も使用できないですよね?

26 :
どうなんだろね?
80年代初期製でも、まだ10年以上は大丈夫なんじゃない?
ROMはまだイイけどCD媒体は保管が悪いと端の方から黒く酸化してくるから注意しなきゃ・・・

27 :
これから大量に集めようかと思ってるんですが、わりとはやくプレイ不可能になったら切ないですよね…
発売から30年位ならいいんですが…
みなさん保管方法はどういう感じですか??

28 :
別にフツーにそこら辺に置いてるな…ファミコンのソフトって無敵かと思ってたけど
やっぱそのうち使えなくなるのか。こないだ買ったスペランカーの赤いランプが
まだついたのはビビったが

29 :
調べてみると、カートリッジタイプは、半永久的に使用できるみたいです!
(熱、温度変化、強いショックを与えなければ)
これからは接続端子の汚れの方を気にすることにします

30 :
このスレ見て掃除してみる気になったけど、バラして洗濯洗剤につけて歯ブラシで研くだけで新品同様になるな
手垢と埃と毛が混ざった訳の分からないメタメタ汚れとかも綺麗さっぱり落ちてちとびっくり

31 :
この間買ったファミカセが
起動はするんだが、やっている最中に
画面が止まるだよなぁ
一応、消毒液で洗浄したんだが…
これは本体が悪いのか?カセットが悪いのか?

32 :
コネクターが汚れてるとか

33 :
両方行かれてることも考えては?
最近は本体は互換機が出ているので、そちらを使っても動かないなら
カートリッジに問題あり。

34 :
保守

35 :
age

36 :
白いカセットの黄色い汚れは落ちるかな?

37 :
333 :おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 20:03:16 ID:1F8iiBhE
子供があぶないとかより
江原があぶないと思うよ。
オーラーの泉見てファンになったんだけど。
江原の有料信者サイト。あれヤバイよ。マジで。
ここで書いたら何されるか分からないから詳しく言えないけど。
まず、購買意欲煽る「限定品」が多い。
そして、江原の講演会の有料動画があるんだけどさ。
なんと。
見れる期間が決められてなんと¥3,000w
レンタルの相場が¥400位だってのにw
しかも、江原がその有料動画を必死で見ろ見ろと信者に暗示をかけている。
一例として「まじめに霊的真理を追究する皆さんならまさか貯金なんて物質的価値観
を持ってませんよね。有料動画見ますよね」みたいな感じ。
信者は教祖様の言うことだから貯金なんてしないで動画やグッズ買い捲り。
そして、無料動画でも「前世わしはサンタでした」と大真面目な顔でしかも
無表情でサンタの恰好をして話をしている。これには俺は引いた。
冗談っぽくないんだよwまさにショウコーショウコーな感じで怖かった。
オーラでは素晴らしいことを言うなと思うけど。
スピリチュアリカウンセラーとして20年位やってるだけに
そこはプロの商売人だからなぁ〜
ちょっと、近づくと危険かもな。
せいぜいオーラの泉とかテレビを見る位だけにしたほうがいいと思うよ。
洗脳されるよ。マジで・・・

38 :
あげ

39 :
>>ALL
http://www.tea4two.jp/product_info.php/products_id/1172/?osCsid=60bcb4fb70cdf3fa9e196e5b70c377c3

40 :
age

41 :
端子部が錆びたらお手上げ?サビトレールで取った後
動きますかね?

42 :
ニューファミ買ったらコントローラーが茶色くて
焼けちゃってるのかなと思ったが、洗剤つけて洗ったら
かなりきれいになった。
日焼けというよりほとんどタバコのヤ二のような汚れ
だったみたい。

43 :
関連スレ
ファミコンカセット挿す時に息フーッってやるやつ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158611128/

44 :
>>24
5ー56はプラスチックを侵すから使っちゃだめだぞ。
シリコーンスプレー使わないと。酸化防止なら。

45 :
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・     ι′
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ
クソ汁はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!! はっしゃ!!

46 :
この際、白い部分だけ外してグロス塗装で今風のツルツル感を出したら
どうかな?

47 :
過疎スレ

48 :
>>43
ファミコンカセット挿す時に息フーッってやるやつ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158611128/
スレ移転したよ。

49 :
関連スレ
レトロゲームを掃除したら叫ぶスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194336608/

50 :
あげとこ

51 :
>>39

52 :
クリーニング♪

53 :
白いマジックで塗ったらどうなるかな?

54 :
洗剤つけるって、どこに?布とかハブラシとか?それとも本体のほう?
水で濡らしたティッシュで拭いても変化のない黄ばみも取れるものなのか?

55 :
>>54
安全なのは布やティッシュ。ガラス拭き用洗剤なんかが良い。キッチン用の濡れティッシュなんかでも結構いける。

56 :
>>55
トン
ググったら分解してボディだけを洗うって方法もあるみたいだけど
分解が苦手な素人がやっても大丈夫かねこれ。

57 :
昼間にやってみた。構造が単純だから写真撮りながらやったら簡単だった。
とりあえずボディを台所洗剤で洗いまくった。白とまではいかないがけっこー綺麗になった。

58 :
掃除してもらったFCは幸せもんやね

59 :
カセットの端子、綿棒に無水エタノールつけてゴシゴシ磨くと良いんだよね?
じゃあ本体側のスロット端子は、どうやって磨けば良いの? 厚紙をキッyーパーではさめばOK?
そういや昔、おそうじ探偵君なんてグッズもあったなぁ〜

60 :
>>59
昔なんかのスレでアイスの棒がちょうどいいサイズなんて話があった
普通に接点復活剤とかつけたカセットの抜き差しじゃダメなの?

61 :
ゲーム機の黄ばみ→中性洗剤
ロムカセットの落書→マニキュア除光液
カセット接続スロットの接点→(審議中)

62 :
クルマのライトの黄ばみ落しとかどうかなぁ やったことないし分からんけど 今度やってみよかなぁ
>>56
上の部分洗うには全部ばらさなムリ
かなりめんどいよ

63 :
埃を被ったところを雑巾で拭いたら黒い筋が付いてしまって、
水拭き&乾拭きじゃ取れない(´・ω・`)ショボーン
何なら落ちる?

64 :
ベンジンで汚れ落ちた希ガス

65 :
>>63
俺もそれなった

66 :
>>64
ベンジンだと拭いた跡のツヤが消えて、
傷みたいに見えるようになるという話をどこかで聞いたような気がする。

67 :
>>66
ベンジンやエアゾール、パーツクリーナー、マニキュア除光液 、だと揮発性が強すぎて樹脂が溶けちゃうんだよね。
エタノール、メタノールぐらいがプラスチック製品には限界だよ。
オススメは「コーヒー湧かし用アルコール」がスーパーで入手できて安い。

68 :
現在、ツインファミコンを使ってまつが、先日突然に映像の色がおかしくなってしまいますた。
映像そのものは普通なのでつが、色がおかしくなったりよくなったりを繰り返してしまいまつ。
試したのは、映像端子のケーブルを変えたり、本体の映像端子の汚れを紙やすりで削ったり、
接点復活剤で磨いたりしますたが、全くよくなりません。
原因はなんだと思われますか?。
また、対処はどのようにしたらいいと思われますでしょうか…?。
教えてくださいm(__)m。

69 :
おまえらの物を大切にする
気持ちはプライスレス

70 :
。'゚(ノд`)゚・。

71 :
助けてくだつぁい!!(><)。

72 :
半田クラック

73 :
>72さん
 半田クラックって半田に亀裂が入ることですよね?。
 あけて見た時には気泡や亀裂は特に見当たりませんでした。映像端子部分の半田だけですが…。
 念のため、半田を溶かして再接着した方がいいでしょうか?。

74 :
どっかのコンデンサが飛んでるとかは?

75 :
>74さん
 「コンデンサが飛ぶ」とは、ググって見たのですが、「コンデンサが破裂して、中の液が漏れた状態」と理解したのですが、間違いないでしょうか?。
 もし、この症状があった場合には(まだ未確認です)、そのコンデンサを外して、同様のコンデンサをつければよい、ということになるのでしょうか?。
 また、その際には異常のあったコンデンサをお店に持って行き、「これと同じやつをください」と言えば通じるものなのでしょうか?。
 質問ばかりで申し訳ありません…。

76 :
電解コンデンサ自体に何ボルト何μファラドって書いてあるから同じの買えばいい。

77 :
電解コンデンサ交換するときはプラスとマイナス間違えないように
元々どう刺さってたか覚えておく

78 :
ありがとうございます。
近日中に確認してみて、また報告をします。

79 :
お前ら親切で泣いた。'゚(ノд`)゚・。

80 :
報告です。
本体を開けてみたら、アダプタのところに16V、映像端子と音声端子の部分に6.3Vのコンデンサがありました。
見た目では特に破裂した感じはなかったので、自宅にあったアナログ表示のテスターを使って見ました。
アダプタをつないで、本体の電源を入れて、テスターを「バッテリー9V」にセットして測定しました。
アダプタ付近のコンデンサ→メーターが振り切る
音声端子付近のコンデンサ→フラフラしつつも約6割くらいのところで止まる(約6.3V?)
映像端子付近のコンデンサ→半田部分はほとんど反応せず、コンデンサの足(?)部分にあたるとメーターが反応しましたが、音声端子よりも低い位置(4割くらい)で止まりました。
以上からやはり映像端子のコンデンサがいかれているのでは?、と思い、念のため、音声端子の分も含めて、二個のコンデンサを換えてみようと思いました。
また、交換したら報告させていただきます。
いろいろと、本当にありがとうございます!。

81 :
ttp://www.geocities.jp/hiropong_7650/disksystem/twinfamicom.html
電源基盤半田クラック対策
ttp://takaratyoroqhgmini.web.fc2.com/
ACアダプタ経年劣化対策

82 :
俺今まで持ってたスーファミのソフトが黄ばんだことが一度もないんだけどなんで?黄ばみってどういうことが原因でできるの?

83 :
手あかとか、日焼けとか?

84 :
タバコのヤニとか

85 :
おしっこの雫とか

86 :
>>85
どういう環境で遊んでいるんだYo!

87 :
しながら

88 :
>>86
いや、トイレ後に手を洗わないヤツも確かにいるから
あながちウソでないかも…

89 :
 お久しぶりです。
 部品の調達と作業時間の確保に手間どってしまって、返事が遅くなりましたことをお許しください…m(__)m。
 報告なのですが、結論から言うと、電解コンデンサを交換しても症状は変わりませんでした…orz。
 正直お手上げ状態だったのですが、「81さん」から新たな情報を提供していただけましたので、そちらの方にもチャレンジしてみたいと思います。
 重ね重ねありがとうございますm(__)m。

90 :
電源基盤が死んでれば通電する筈無いからな

91 :
そこまでファミコンを大事にするとは凄いな!
まぁ自分の金で買ったとか
誕生日に買ってもらったとかいうなら、大事にするかもしれないな。

92 :
お久しぶりです。
まず、新たな対応として、以下の通りしました。
1.ハンダ吸い取り線を購入し、電解コンデンサ、AVケーブル、ACジャック部分の古いハンダを吸い取り除去する
2.新しい電解コンデンサ、AVケーブル及びACアダプタ部分のジャックを交換する
結論としては、変わりませんでした…orz。
正直八方ふさがりな状況です。
もし、新たな情報がありましたら、教えていただければと思います。
ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました…m(__)m。
もし、後日動きがあったら報告させていただきます。

93 :
>>31
それ、おれもあったよ
ゲームによって動かんようになるのな
途中で止まりまくるグーニーズとかヘラクレスの栄光が
友達の家のファミコンではサクサク動く
結局任天堂に送って修理してもらって解決した

94 :
あ、故障してたのは本体ね
大事なところ抜けてた・・orz

95 :
関連スレ
昔のソフトが動かなくなったらニンニクがよい。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1214086242/

96 :
端子なんか簡単マイペット吹きかけてガシガシキッyーパーで擦ってるよ
効果覿面

97 :
キッnイターで真っ白だよ基盤は外して

98 :
いいれす

99 :
ツインファミコンのRCA端子がボロボロだったので交換した
秋月で白端子は同じのがあったけど、黄色はちょっと長いので干渉するのと
基盤につける端子部分の位置が違うので、改造が必要
あちこち探して、黄色の同じサイズの見つけて取り替えた
端子の中身は同じだから、黒でも大丈夫だと思うけど
金メッキ端子で快調

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
くっだらねぇ裏技 (279)
ミッキーのマジカルアドベンチャー (647)
ロマサガ3のリメイクを待つ会 (587)
【米国マンセー!】セガジェネシスソフト関連スレ (427)
「ぷよぷよ」を5回早打ちするスレ (650)
VCで配信して欲しいソフトで1000目指すスレ☆2 (243)
--log9.info------------------
こちこちこち!●●●●●●●●● (828)
【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】 (798)
過食嘔吐人の食事メニューpart43 (220)
眠剤飲んでラリラリ同士で雑談【隔離16】 (946)
統合失調感情障害と診断されて☆5 (328)
韓国中国北朝鮮が好きなメンヘラ (552)
日本の政治が気になる その4 (248)
東日本大震災・原発爆破を喜ぶスレ。 (235)
前向きにこれからのことを語り合い考えたい人たち2 (712)
本気で人生を戦うやつらが励ましあうスレ (448)
面白いことを書き込んで自殺者を減らすスレ13 (772)
家族が嫌い 9人目 (699)
(・3・)ぼるじょあと秘密の空間(・3・) (686)
つるべーと書くと症状が和らぐスレ (639)
富山県のメンヘラ集まらんまいけ! (256)
【みんな】螺旋・メンヘルの森part78【おいでよ】 (777)
--log55.com------------------
ロックマンゼロ&ゼクス mission438
【牧場物語】ルーンファクトリー総合Part495
【PSVITA】シェルノサージュ part331
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 50【オススメ】
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 53
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1061【総合】
【PSP】ロード オブ アルカナ ナナメ860°【LoA】
【オットセイ】激安3DSソフト情報 56【|ω・`)】