1read 100read
2012年6月セキュリティ651: 【経済産業省】ハッカー甲子園【主催】 (308) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GoldTachってどう? (701)
あやしいファイルを実行するスレ 2層目 (672)
山田ウィルスをだます囮スレ (289)
fusianasanトラップになんらかの対処を (891)
不正ファイル検知ソフトPestPatrol その5 (963)
【PFW】フリーファイアウォールスレPart21 (267)

【経済産業省】ハッカー甲子園【主催】


1 :03/07/02 〜 最終レス :11/08/14
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004211/
我々が力を合わせて
勝利を勝ち取りませんか?

2 :
2 速攻重複

3 :
頼むから
これ以上セキュ板を荒らさないでくれ

4 :
スマソ
削除依頼出してきます

5 :
これってさ、なんで大学生は対象外なわけ??

6 :
>これってさ、なんで大学生は対象外なわけ??
それはセキュスタがすでにあるから。

7 :
一ヶ月前になってやっと情報が出てきたな。
公式サイト
http://www.jipdec.jp/chosa/koushien2003/
プレスリリース
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004211/

8 :
なに、すんの、こんなことして、予算、中小企業に、多くまわせよ、平沼、経済産業省あほ役人どもよ。

9 :
®

10 :
本スレどこ?

11 :
ここは糞スレですか?

12 :

経済産業省が八月に開催を予定している「セキュリティ甲子園」に対する批判も多い。
高校生や専門学校生徒で構成するチーム同士が相手のサーバーへの侵入を競うものだが、「高校生に犯罪的行為を教える意味が不明。教えるべきはモラルなのでは」(セキュリティーサービスのラック)との反論が根強くある。

13 :
12>
諸刃の剣ではあるが、守るには攻めの手も知っておく必要もあるだろうな。
でもまぁ、国がやることじゃないなぁ。
クローズスペースで行われるのだから、まだましかもしれないが・・・

14 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html

15 :
>>13
どうやって練習するんだよ。疑似環境そろえる金なんか高校生には無いだろ、
ネット上で練習するヤシが増えると迷惑なんだよ。

16 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

17 :
ネットワークを全て遮断すれば、鉄壁の守り、、、

18 :
ネットワークを遮断するまでもなく、FIREWALLでポート全部閉じれば鉄壁だろ
それともセキュスタみたいにわざと穴開けさせるのか? それだけは絶対にやめてくれ

19 :
セキュスタはセキュリティ業界が主催だから基本的には販促企画でしょ
侵入される奴がいないとセキュリティ製品が売れなくなって困るのよ。
参加者全員ポートをすべて閉じていたので、誰も侵入できませんでした。
やるべき対策をきちんと行っていれば十分に防御できることが分かりました。
そういう結果で何が悪いの?

20 :
>>18 素人か。ポート全部占めてもACK信号つけられちゃ
終わりだろ。しかも通信できないし。それじゃあ
ネットワークにつなげてる意味がないだろう。

21 :
>>20
プッ
ステートフル・インスペクション知ってる?
ソースポートとデスティネーションポートの区別ついてる?
お前が出場するにふさわしいイベントだな。

22 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

23 :
>>21 マジレスするとSPIは知ってる。
ログをとってACKを防ぐのはわかるけどソースとですティネーション
ポートは知らん

24 :
>>23
だったら引っ込んでいなさい。

25 :
>>23 そんなのも知らないのか
>>24もどうせ知ったかで説明できないわな

26 :
>>21のやりかたが通用するのはWebサーバのみ

27 :
激しくスレ違いなわけだが
ステートフル・インスペクションについて
http://www.checkpoint.co.jp/products/others/stateful.html
http://www.microsoft.com/japan/isaserver/evaluation/features/statefulinspect.asp

28 :
高いな

29 :
素直に知らんと言ってしまう23にワラタ

30 :
>>21
>>23
初級ネットワーク逝ってくれ

31 :
ソースポートは送信元ポート番号
デスティネーションポートは宛先ポート番号だよ馬鹿

32 :
>>31 サンクス

33 :
>>26の言うと売りだな。

34 :
ホントにスキルのある高校生はこんなイベント恥ずかしくて出ないよ。

35 :
私が作りました♪
http://nuts.free-city.net/index.html

36 :
>>26,>>30
>>18 != >>21
なわけだが何か?

37 :
鉄壁の防御では面白くないから
全員チャットしつづけないといけないルールはどうだ?

38 :
過激な出逢い
http://220.71.31.233/
過激な愛
http:///www.11555.net/b011/

39 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
40 :
あぼーん

41 :
Source PortとDestination Portは関係なくね?

42 :
サーバへの不正アクセスが増えて困っています。
ハッカーを養成するようなイベントはやめて下さい。

43 :
(・∀・)ニヤニヤ

44 :
>>42
商務情報政策局情報処理振興課って所に直接言えよ

45 :
釣りだろ

46 :
結局はハッカー予備軍が増えてセキュリティ業界が潤うためのマッチポンプでは?
日本ネットワークセキュリティ協会とかいう業界団体も後援しているみたいだから

47 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html

48 :
夏ってエロい季節だよね
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

49 :
しかし経済産業省がこんな企画をうちだすとは・・・・
そのうちBR法【新世紀教育改革法】も造られそうな勢いだ。

50 :
高校生らしく、金属バットと盗んだバイクとバタフライナイフで、
相手チームのサーバを強襲、強奪、破壊で決まり

51 :
>>50
リアルかよ!!
黒い人呼んで来い

52 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

53 :
なにをいまさら。

54 :
ageるな

55 :
何か批判的な意見の方が多いね。
経産省主催『ハッカー甲子園』に疑問の声  10代に“犯罪まがい”の手口を学ばせても
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20030707/mng_____tokuho__000.shtml

56 :
公式サイトにIP抜いて追込みといか言い出すような
奴のサイトにリンク張るのはいかがなものか.

57 :
>>55
この意見の影響が強くてねぇ。
こまった、こまった。

58 :
>>55
コメントは、ひろみちゅ先生だそうです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1053046286/227-

59 :
>51
WIREDで電気信号伝ってやるだけがクラックじゃないよ
詳しいルールは参加チームに知らせるって書いてあったけど、
物理的なアクセス手段用いてはいけない。って書いてなかったら
誰かやってみてほしいなw

60 :
おいおい、経済産業省が白夜書房やデータハウスの本を推奨していいのかよ?
http://www.jipdec.jp/chosa/koushien2003/

61 :
http://elife.fam.cx/a006/

62 :
>>60
参考図書やリンクは結構笑える
しかしこれが国主催のイベントっていうのもある意味凄いな

63 :
>>62
萌え萌えUN(ryw

64 :
余計、ハッキングするバカガキ続出の予感、可能性大である。

65 :
つまんね

66 :
>>64 だからネトラン厨なんかじゃできないって。
ネットワークのネの字もしらないから

67 :
意図的にageてるやつって宣伝か?
それともsageを知らない通りがかりか?

68 :
>>67 ごめん

69 :
>>67
何の宣伝? 参加者まだ集まってないのか?

70 :
>>69
このバカ

71 :
>>67 >>70
つまり主催者側が宣伝のために意図的にageているということですか?

72 :
>>71
主催者側は、どっちかというと宣伝したくない。
某バカがケチつけたおかげでな。

73 :
糞スレ上げんなバカ

74 :
>>72
それは高木のことでつか?

75 :
>>72 某バカとは美和タンですか?
日経産業新聞
経済産業省が八月に開催を予定している「セキュリティ甲子園」に対する批判も多い。
高校生や専門学校生徒で構成するチーム同士が相手のサーバーへの侵入を競うものだが、
「高校生に犯罪的行為を教える意味が不明。教えるべきはモラルなのでは」(セキュリティーサービスのラック)との反論が根強くある。

76 :
>>67 >>70 >>73 = 主催者?

77 :
高木と三輪はバカということでよろしいか?

78 :
>>77
両氏の御意見は至極まっとうだと思うが、
一番の馬鹿は上手く操られている役人でしょう。

79 :
>>78
高木さんこんにちは

80 :
ニュー速厨は(・∀・)カエレ!!

81 :
もりあがってまいりました!

82 :
>>78
役人を操ろうとしているのは誰?
暴露きぼーん。

83 :
議論したがり厨は巣に帰れ

84 :
競技内容
防御用:Webサーバ、FTPサーバなどを構築、なんらかのセキュリティホールがあるようにしておき、ヒントとして他チームにもあらかじめ周知しておきます。

85 :
>>84
そのルール、セキュリティスタジアムとそっくりじゃん。
http://www.security-stadium.org/rule.htm
A.D.200X@Randomメンバと微妙にかぶるなぁ。
ということは、もしかして?

86 :
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.121.194.0
b. [ネットワーク名] DEODEO-NET
f. [組織名] デオデオインターネットサービス(株式会社デオデオ)
g. [Organization] DEODEO Internet Service(DEODEO Corporation)
m. [運用責任者] KM057JP
n. [技術連絡担当者] HS221JP
n. [技術連絡担当者] HN2413JP
p. [ネームサーバ] ns.enjoy.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.hiroshima.spin.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.spin.ad.jp
y. [通知アドレス] murakami@enjoy.ad.jp
y. [通知アドレス] ike@enjoy.ad.jp
y. [通知アドレス] nakayama@enjoy.ad.jp
[割当年月日] 2002/11/19
[返却年月日]
[最終更新] 2002/11/19 11:12:10 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp
こりで何がわかるのですか?

87 :
え?わざと穴あけるの?

88 :
abuse@level3.com
ipaddressing@level3.com
メールくれ

89 :
>>87
だから、防御技術よりも攻撃側の人間を養成することが狙いな訳

90 :
>>89
そうじゃないんじゃないか?
攻撃方法を考えることで防御の仕方が見えてくると思うけど。

91 :
>>90
じゃあ、あんた自分の家の防犯方法考えるのにピッキングとかしてるのか?

92 :
>>90
高木と三輪はそうは考えてないらしい
喋り方とか人への伝え方は攻撃的なのにな(w

93 :
>>91
>じゃあ、あんた自分の家の防犯方法考えるのにピッキングとかしてるのか?
個人でやってなくても鍵のメーカーはやってるだろうな
オマエの例えはあまりにも恥ずかしすぎる(プ

94 :
スクリプトキディの一番選んでどうすんの?

95 :
>>94
内容良く分かんなくてレスするけど。
スクリプトキディが出てきて副作用はあるだろうけど、
トータルで見ると大勢の人がセキュリティーに関心持った方がいいと思われ。
犯罪者はせっせと知識を身に付けてる。
それに対して一般人が無防備過ぎるとやられたい放題になるんじゃないかな。

96 :
>>94
>スクリプトキディの一番選んでどうすんの?
でも書き換えされてるサイトはほとんどがスクリプトキディにやられてるがな(w

97 :
>>95
>トータルで見ると大勢の人がセキュリティーに関心持った方がいいと思われ。
普通一般人は関心なんてもたねぇだろ。
勉強してほしい、関心を持って欲しいならもっと効率のよい別の方法があるはず。

98 :
>>97
>関心を持って欲しいならもっと効率のよい別の方法があるはず。
こんな風に言うヤシに限って代替案を出さないで出てきたものを叩くのな
しかも、まだ始まってもいないものをあーだこーだと予知能力者でつか?(w

99 :
三輪とかに予知能力があったらFWDはあんなことにはならなかったんだろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (575)
【フィッシング対策】 SecureVM for AntiPhishing (237)
SQLExp(SQLP,Slammer,1434番ポート)スレッド 1 (222)
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part49】 (442)
スパイウェアソフトJaneStyle (628)
【無料】 PC-Clean 【スパイウェア駆除】 PART 2 (566)
--log9.info------------------
ドン・チェリー (397)
みんな譜面の調達どうしてる? (724)
Sonny Rollins ソニー・ロリンズ (913)
寺久保エレナ(笑) (567)
激   し   い   ジ   ャ   ズ (933)
ブックオフの中古ジャズコーナーは高すぎる! (626)
【才色兼備】市原ひかり【期待の新星】 (892)
安井さち子について語るスレ (532)
☆☆ ジェリー・マリガン ☆☆ (403)
アルバート・アイラー【Take 2】 (479)
アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ1 (568)
ジョン・マクラフリン Part.3 Time Remembered (605)
【ベースは】タル・ウィルケンフェルド【おまかせ】 (237)
エド・ブラックウェルを応援していこう! (456)
男前のジャズア−ティスト (563)
【flh】TOKU【vo】 (878)
--log55.com------------------
【立民・枝野幸男代表】新型コロナ「9年前の経験も踏まえて協力してきたがフェーズが変わった」「政府全体の危機意識が足りない」[2/26]
【WHO】新型ウイルス、欧州3か国で初確認 世界の準備不足に警告 中国以外の国は流行を抑える「準備が全くできていない」と指摘[2/26]
【新型コロナ】 韓国人の入国制限拡大で韓流ブームにも暗雲
【韓国天主教】236年の歴史上初めてすべてのミサを中断[2/26]
【毎日新聞】新型肺炎検査、実際は「1日平均約900件」厚労相「3800件は最大限可能な数字」枝野代表「資源をフル稼働できていない」[2/26]
【立民・枝野代表】新型コロナ「9年前の経験も踏まえて協力してきたがフェーズが変わった 政府全体の危機意識が足りない」[2/26]★2
【立民・枝野代表】新型コロナ「9年前の経験も踏まえて協力してきたがフェーズが変わった 政府全体の危機意識が足りない」[2/26]★3
【韓国外務省】 日本政府の入国拒否措置について撤回求める[2/26]