1read 100read
2012年6月プロレス221: 力抜山 / S・マシーン2 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
したいプロレスラー (829)
【クロス】武藤敬司Part21【ウィザード】 (507)
UWFインターナショナル3 (613)
モコというコテハンについて (720)
小川直也最強説は何だったのか? (320)
【極悪】ブッチャー・シン・シーク・馬之助【四天王】PART2 (467)

力抜山 / S・マシーン2


1 :09/10/12 〜 最終レス :12/06/22
読み方は「りきばっさん」

2 :
国プロ参戦時代は梁承揮

3 :
稲川を応援する人は死んだのかなー♪

4 :
生きてる

5 :
カート・アングルを破壊した罪は大きい
あれがなかったら日本マットでの名勝負ももっと多かったはず

6 :
力抜山 懐かしい。1982.5にジャガーリーと来日していてサインもらった記憶がある。その時にいただいたブロマイドと共に大切にしてます。もっと評価されても良かった選手だね。

7 :
>>3は発酵激臭肛門の始祖

8 :
JaneDoeイラネ 

9 :
>>1は何が言いたいの?

10 :
前田VSマット・ボーン
ボーンの来日が遅れ
前田VS力抜山に変更

11 :
マシン1 2号対星野 キャット組は何回ビデオで観たことか。

12 :
消防の時、リング屋に聞いたら力道山の親戚だっつーからサイン貰ったけど違うじゃねえかW
しかし今となっては結構マニアックなサインで嬉しい

13 :
久々にプ板っぽいスレだなw
なんで力抜山を二号にしたんだろうね。当時は新倉とか小杉とか候補はいただろうに。

14 :
この頃ちょうどプロレス観てなかったんだけどマシーン2号って試合はどうだったの?

15 :
ノータッチプランチャとか、トップロープからのソバットなど、
当時にしてはかなり凄いムーブだった。1号との連携もかなりスムーズ。
ようつべで何個かあがってるから見るべし。

16 :
韓国レスラーでもっとも優れた選手だったと思う

17 :
3号はヤス・フジイ?

18 :
初代3号がダニー・クロファット
試合はしてなくてセコンドのみ

19 :
二代目3号はフジイ
かなり大きかった。でもほとんど試合をしなかったね。
セミリタイヤだったんだろうか。3号の試合とか動画で見たことないや。

20 :
生まれるのが早すぎた。
韓流ブームに乗れれば…

21 :
金秀洪という韓国人レスラーもいたね

22 :
http://blog.livedoor.jp/prowrepo/tag/%A5%E4%A5%B9%A1%A6%A5%D5%A5%B8%A5%A4
ヤス・フジイは今でもデカイね

23 :
この人も平田マシンばりに、
しれっと素顔に戻ったな

24 :
>>22昔の本当に強かったプロレスラーは老後も強そうだね。

25 :
そう、引退して筋肉が落ちてもレスラーオーラが出ている。

26 :
初めて見たノータッチトペにぶったまげた小四の夏・・・
あの日に帰りたい。
昭和の日本が懐かしい。

27 :
ヤス・フジイは、今はハワイで送迎リムジンの運転手をしてるって
どこかで見たぞ。マイティと同期だったんだっけ?キム・ドク
みたいなビッグマウスキャラだったんだね。
4号って誰だったんだろう。スーパーフライ・チュイとかいう
ハワイアンという説から、ブラック・キャットだの阿修羅原だの無茶苦茶な説まであったね。

28 :
アティサノエにくっついて来日して一緒に来日した弟と聞いたから、スーパーフライチュイで合ってるはず。
阿修羅原は同時期にリング離れてたのと、それっぽい体形だったから流れた噂。
クロネコは一度だけ地方大会で現れた5号の正体と言われている。

29 :
>>26
分かる!
しれっとやったのが驚きだったな。

30 :
>>28
なるほどね。どうも。そういえば、控え室から5号?が顔だけ出してる写真が
週プロに載った事もあったね。「一体、マシン軍団は何人いるんだ!?」みたいなねW
>>29
ホント、2号のノータッチトペは衝撃でした。当時の週プロの「マシン2号はスーパーマンだ!」の見出し
は未だに覚えてる。コブラより無理なく飛んでたもんな。膝のケガさえなければ、もっとバンバン
飛んでたかもね。

31 :
カミプロのインタビューで、猪木にトペすかされて自爆して膝悪くしてから跳べなくなったって言ってたけど、テレビマッチでありましたっけ?

32 :
しれっとって言葉やめて

33 :
>>31
多分、闘魂シリーズ最終戦の東京体育館大会かな?
2号と猪木のシングル戦。
あの頃は、ゴング前に急襲→相手を場外に落とす→ノータッチトペという流れが多かったね。

34 :
ノータッチトペだけじゃなく、コーナートップからのニールキックも本邦初公開で凄かったぞ!

35 :
>>22のブログのどこに、ヤス・フジイの事が書いてあるの?

36 :
ニールキックというかソバットではなかったかな
巨体と跳躍力で度肝を抜いてくれたレスラーだった
どんな鍛錬をしたらあんなことが出来るのか
>22
写真右からホッジ、ヤス・フジイ

37 :
不遇なレスラーだなぁ

38 :
不遇というより時代。今なら評価もされるが当時は負け役でしかないから。
今なら負け役でも支持もあるけどな。エースガイジン以外は
興味ないって時代だった。

39 :
あんな離れ技を放てる2号はどんな練習をしていたのか知りたい

40 :
5年後にスティングが似たようなノータッチプランチャを公開(vsスパイピー)
して武道館のファンがどよめいていたけど、「マシン2号はもっとすごかった
のに!」なんてTVの前で叫んでいたなあ。

41 :
どの選手もノータッチトペはリングの端から端まで助走つけるけど、2号は助走も何もなく突然飛ぶのが魅力だったな!

42 :
マシンになる前の留学生時代はどんな感じだったんだろう。
田吾作タイツのイメージしかない…
しかし久々の良スレだな、これw

43 :
田吾作タイツだろうね
お世辞にもスター的な風貌ではなかったけど
韓国プロレス界の政治力と日本側の売り出しがもっとあれば
エース格で続けられた選手だと思う。

44 :
>>42
IDがNWF!

45 :
ベビーフェイスのマスクマンとして売り出せば良かったのにな

46 :
いまみたいにネットが発達してたら、
マシン登場時に正体が判明しただろうか。

47 :
>>27 >>28
最初の乱闘要員4号はヒロ・ササキという人物だった気がする
プロレスラーじゃなくてハワイからロス疑惑の潜入調査員として来日してたらしい
リングシューズが一人だけ赤かった
木村健 星野勘 後藤達 山田恵との8人タッグで初試合した時の4号がチュイだったかな?  
 

48 :
タイガー抜けた後のJr路線に無理にG高野コブラを持って来ずに
力抜山にヘビー級版コブラをやらせれば良かった

49 :
>>47
確かにヒロ・ササキ説もあったね。しかし、なんで潜入捜査官がマシン軍団にW
ハワイつながりでフジイが引っ張ってきたのか。
2号はもともとバスケット選手だったらしく、それであれだけのバネと跳躍力があったのかもね。

50 :
マシン3号4号って、シングルマッチやってるかな?
ちょうどこの辺りプロレス離れてて記憶がない

51 :
>>49
マシーン軍団は若松のルートだよ。若松と平田はカルガリーでサーキットしてたし、力抜山とフジイは国際プロレスで面識あったし。あっ、でもササキは、やっぱりフジイが連れてきたのかな。

52 :
佐々木はアノアロ・アティサノエ対猪木の時にガッツ石松と一緒にアティサノエのセコンドについたチビオヤジ

53 :
>>50
やったとしてても途中で入れ替わりとかやってそうだな
確か1号のシングルの時も何号かと入れ替わってなかったっけ?

54 :
読み方、りきばっさんだったんだ。初めて知った。
熱戦譜見て「りきぬきざん?」とか思ってた消防時代が懐かしい。

55 :
マシン初登場の時、確か試合後に馬場そっくりの巨人が
リングサイドに現れたんだよね、確か。
週プロに荒川と並んで写真が掲載されてたような。
力抜山登場への前フリだったのか。

56 :
ケロが、長州たち離脱直後の合宿VTRでは、りきばすたん と呼んでたよ

57 :
韓国の馬場はパク・スンモだね

58 :
パク・スンモは、その年末のMSGタッグ大阪大会にも現れたね。リングサイドを1周して帰っただけだったけど。

59 :
新日ほどのメジャー団体で、今だに謎に包まれてる4号はすげーな。
スレ違いごめん

60 :
スレ違いでもない
2号以降は怪しさでひと括りだよ。
中の人をアジア、ポリネシアン系で揃えたところが絶妙な怪しさを醸しだしてるぜw
企画した人はB級センスありありだと思う。
猪木だっけ?w

61 :
>>48
同意!
素顔のルックスは良くないそうだし、彼がコブラになっていれば…

62 :
SSマシン、プロレスアルバムの中の3号のインタビューで1号はカルガリー地区のタイトルしか取ってないくせに俺はCゲレロとチェーンデスマッチで名を馳せたドクターヒロオオタ(ヤスフジイ)だと言ってるのを覚えてる(記憶ですが)

63 :
それ覚えてるよ!
いかにも海外生活の長いビッグマウスって感じで。
マスクのメッシュ越しに目と口がかなりはっきり透けていて、年配の東洋人とわかった。
今思い出すと22の写真のフジイそのものだ。

64 :
マシン軍団と馬之助・ヒロ斉藤の抗争中に、3号が馬之助にマスクを破られたことがあったな。
この二人、国際プロにも同時参戦したことあるし、日本人フリー同士での感情がぶつかり合ったのかもね。

65 :
今のマシンもレジェンドや青義軍の軍団やるならマシーンズリターンズやらないか?
1号現マシン
2号越前りょう太(ノータッチトペの再現出来る人)
3号エルサムライ(暇そう)
4号ケンゾウ(執拗に棚橋を襲う)マネージャーに木戸修(意外におしゃべり上手)

66 :
>>65
4号はやっぱ柴田だろ。
華麗なニールキックを期待。

67 :
ノータッチトペ 1:30〜
http://www.youtube.com/watch?v=E7XjNLQeGs8&feature=related
こりゃ受ける側も怖かっただろうね

68 :
>>65
越前じゃなくて筑前ね

69 :
>>67
いいねぇ〜。
でも、「日本人相手には強く、外人には弱い」ていう評も当時はあったね。
MSGタッグリーグに出場した時も、アンドレ・マードック・アドニスらに、いいようにあしらわれてたし…。
大物外人相手にこそ、ノータッチトペを見せて欲しかったが。

70 :
マシンズのメンツではフジイがキャリア断トツだよね?
平田はやりづらかっただろうなー力抜山は韓国人だし。

71 :
本人達も誰が何号か判別しにくかったんじゃないだろうかw
3号のインタビューでも普段、お互いにあんまり喋ったりしてないって言ってたし。
それでもあれだけの合体戦法をキメてたのだから凄い。

72 :
マシン3号のインタビュー…
見たいっ!見たすぎるw

73 :
巡業先ではフジイは外人としての行動が多かったのかね。
力抜山は外人だが元新日留学生、平田は新日本。
そう考えるとリング外はバラバラで、マシン軍はビジネスライクな寄せ集め集団だったのか。
フジイはセミリタイア中に新日に上がれるとあっておいしい出稼ぎ感覚だったのかも。

74 :
素顔はレツゴー長作みたいな感じだったよね。
力の一号・技の二号って感じでタッチワークも良かった。

75 :
>>62
その本いまでも持ってる。
記事にはイニシャルでOとしか記されてなかったから、大城大五郎か大磯武って事にしてフジイを隠してると思ってた。
まさかヒロ・オオタのOだったとは。
20年近く胸につかえてた謎を簡単に解いてくれて深謝します。

76 :
そのページうpしてください!

77 :
当時ネットなんて無い時代だからまず名鑑で『お』が付くフリーランスを探し大磯、大城を抜粋したが戦歴から二人共消滅。
ある本にアメリカ(たしかロス)でCゲレロのチェーンデスマッチの戦歴に出ていたある日系人「ヒロオオタ」が浮上し判明したんだよね

78 :
長州vsシンに現れたジャイアントマシン擬きは誰だったの?確か東京ドームでの18クラブの試合だったと思う

79 :
ドンフジイキャリアあるんだな

80 :
ジャパンプロレス旗揚げ戦で新倉の代わりに長州と対戦したマシンマスクは高野弟だったのかな

81 :
渕じゃなくて?

82 :
>>77
そうそう!
既に3号の正体はフジイだと掴んでたけど、Oが誰を差してるのか気になって。大城も大磯もアメリカスとは無縁だし。
ヒロ・オオタは名前だけ知ってたけどトージョー・ヤマモトとかディーン樋口みたいな顔だけ日本人だと思ってた。
>>76
スキャナー無いし細かい文字の白黒ページだから画像も無理。
>>80
渕正伸。

83 :
ダニークロファットって何号?

84 :
最初に出た3号だね。
ようつべかニコ動にボコられてる動画があったような。
しかし2号はもうちょっと扱いよくてもいいのにな。
帰国後新日に呼ばれてもいないような。

85 :
ジャイアントマシンとスーパーマシンが登場すると同時に、力抜山に戻って正規軍に所属してたね。初っ端にMスーパースターとシングル戦やったり。
素顔だとイマイチ華が無かった。2号時代のダイナミックさも影を潜めてたし。
当時の決め技はバックフリップだったと思う。

86 :
マシン1号と若松が仲間割れしてからの経緯がいまいち記憶にないなー
1号は残りとシングルやったの?

87 :
なんか1号がインタビューで2号は膝を壊して飛べないポンコツだと罵倒して
次のインタビューでは同じレスラーにあんなこと言うべきではなかったと反省の弁を述べてた

88 :
>>78
エクライザー(イコライザー)だったかな

89 :
ところで力抜山て、
山を抜くほどの力持ち、
て意味でいいのかな?
力抜いてるじゃダメだし。

90 :
当時、学校帰りに京王プラザホテルに行ったら
外人レスラー(忘れた)とフジイがいてビックリしたのを
思い出しました。結構大きかったので、3号はフジイなんだなぁ〜
と思った中1の秋でした。

91 :
前田とのシングル戦がTV中継されたよね

92 :
この前のバトルロイヤルに呼んでやりゃよかったのに

93 :
>>90
その人を見てヤスフジイとわかる中一って凄いなw
俺も同年代だけど、当時ヤスフジイって名前は聞いたことあっても
名鑑の中でしか見てないから、実際に顔見てもわからなかったろうなぁ。

94 :
ヤスフジイって誰ですか?
40代以上じゃないと知らないようだけど

95 :
誰ですか?って言われてもマシン3号の中の人しか言いようがないでやんす〜
ヤスメグミでした

96 :
力抜山スレが100行きそう
プ板も捨てたもんじゃない

97 :
平田はスーパーになってからの銀、
3・4号は黒だから
赤は断然、力抜山が合ってる

98 :
力抜山って、笑点で座布団配ってた松崎真さんに似てたよね

99 :
前田とのシングルってどんな感じの試合だったの?受験前でテレビ禁止されてて
見れなく次の日学校で前田と変な韓国人がやったと友人に言われた記憶しかないんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エロカワ主義】週刊プロレスEXTRA (490)
プロレスリングNOAH非公式掲示板PART624 (268)
犯罪者泉田 (312)
1980年の新日本プロレス Part2 (939)
【誤】昭和プロレス研究室&掲示板【乱】 X (370)
☆★JWP女子プロレス総合スレッド PART44★☆ (749)
--log9.info------------------
NTTの基本料金値下げします。 (220)
【KDDI】基本料250円割安の固定電話サービス (698)
パワードコムよ、今こそ君の出番だぎゃ! (412)
BBPhoneシステムダウン (312)
【てんや】BBフォン代理店専用スレッド【わんや】 (588)
【悪徳】ジャパンコムが遂に倒産!?【インチキ】 (860)
IP電話 比較 スレ (523)
全国どこへでも1分2、3円で電話がかけられる (732)
<格安電話>メディアが「えむ電」サービス開始発表 (901)
市外電話一番安い! (661)
BBフォン法人サービス提供開始! (341)
【3分タダ】広告聞いて無料通話【009193】 (435)
★☆009191 ぷららがIP電話サービス開始 (238)
コンビニ一番くじ◆170枚目◆ (429)
コンビニ最強はセブン・イレブンだよね?3 (431)
エブリワン(COCO) (967)
--log55.com------------------
【モーニング娘。】 生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||305|‘_ゝ‘) 【9期メンバー】
【ONEPIXCEL】田辺奈菜美ちゃん本スレPart260【ワンピクセル】 【二十歳おめ!】
【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part115【ハッピースマイル】
【元アンジュルム】田村芽実ファン倶楽部 Part218【元スマイレージ めいめい】
【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part153
【アンジュルム】 伊勢鈴蘭ちゃん応援スレ Part26 【れいら・えびちゃん】
【つばきファクトリー】新沼希空ちゃん応援スレッドPart.109【きそら】
中村静香でいいからプロポーズしたい