1read 100read
2012年6月旧シャア専用378: 日本がHTVに成功 目指すはHLV (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シロッコって案外間抜けだよな (210)
シャアの名言にシャアの名言を混ぜると凄くシャア (938)
ゴッドガンダムVSユニコーンガンダム!?♪。 (282)
シャア&セイラVSジュドー&リィナ (325)
ブレンパワード 46 ガバナーの野望 (300)
【オイ!】0080 ポケットの中の戦争 23【シドニー生まれ】 (523)

日本がHTVに成功 目指すはHLV


1 :09/09/11 〜 最終レス :12/06/12
【宇宙】 H2Bロケット、打ち上げ成功…無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252641095/l50
あとは、大気圏再突入能力と有人運搬能力を追加出来れば、HLV計画の完成ですね
地球降下作戦も星一号作戦もやり放題ですね

2 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジオン公国の艦船及びその他の兵器#HLV
HLV
垂直離着陸式の軍事用SSTOで、正式には「大量離昇機」。円錐形をしており、上部には貨物室、下部にはエンジンが設置され、推進剤を補充すれば何度でも再使用でき、使い捨ての補助ブースターは不要。
滑走路も不要であり、生産・運用コストが低いことから大量の物資が運搬できる。
しかし非武装のため、軌道上で母艦を離脱してから着陸まで、あるいは打ち上げから軌道上で回収されるまでの間に敵に拿捕もしくは撃墜・破壊される可能性が高く、自軍による援護を必要とするところが問題点となっている。
1981年にムック『ガンダムセンチュリー』で、宇宙世紀世界でのHLVの原型であるHRSL(大重量強襲可帰還揚陸艇) が設定されている。
また、ムサイの独特のエンジンレイアウトは、これを挟み込むように搭載・運搬することを目的としたものであるという、非公式な設定も作られていた。

3 :
劇中での活躍
ジオン軍はルウム戦役での勝利から地球連邦軍に休戦条約を持ち込んだが、レビルの帰還により南極条約(軍事条約)に変更させ、ジオン軍は地球降下作戦を実行した。その際に3度にわたる降下作戦に運搬機として当機が使用された。
戦争末期になると、地球上の基地を放棄して宇宙へ脱出するために使われたが、軌道上で待ち受けていた連邦軍に撃墜されるものも多かった。
戦後の0083年、アフリカのジオン残党軍が隠匿していたHLVを用い、デラーズ・フリートのアナベル・ガトーとGP02を宇宙に還した。
なお、映像作品でHLVが登場するのは、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』『機動戦士ガンダム MS IGLOO』『機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線』の3作品。

4 :
HLV
http://image01.wiki.livedoor.jp/g/d/girengreed/5e77594b.jpg

5 :
お台場ガンダムを打ち上げたら、世界的ニュースになるぞ

6 :
何度みても不細工なメカだなあ

7 :
中国の軍事衛星に打ち落とされるのがオチ

8 :
       __        __  __
      >^、\        /└┘`!            -=、
        \. 、\     `l.    |           i ,ム,」_    j
       |\ノ\  へ l r,.  |        _ レ' { / ヽ /
        \\ \._`^\ヽ.∠_    / ̄ _」[=ー'=] レ___流石ですねお兄さん
           rヘ___ノ∨iレ'⌒`ヽ \__ \ /__>.]L[,/,'    ,/\
       __∠_ ,― 、. |〈. ャ=ァ}|\ `、\/|7ー---、/ ̄ ̄ \/
       >、   ̄\`、_〕≧、_[|_/_冂'\   /_ _/   /〈  __ ィ´
      / ./  ̄「\,} }]/ \ゝ/,\ ヽ.「 | | ̄ | ヽィ'  /
.      \ {___|,/ / ニニニ=ァ  <  ヽ. i }/、 j   j_/ | 「 トュ
.       \____,/|    // |.|\|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /L.」._|i||
         〔 | | \  // |:| .li  ヽ.  |  /   l.壬L((_).」|
            匸廿/又iて..).)\ li   ヽ___,/    l.  | i.  |
    ___r'__  入  {―---、,〉     / ̄ヽ.   l___|. ト┃'|_
         \_ ̄ヽ._\j.(○`/li.   /  |  ヽ.  !  _〉、L_」
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.`()|j_______,l ⊂、 _ _ _[
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      UUUU

9 :
ザク乗せようぜザク
ガンプラでいいから

10 :
もうそこまで出来るんだ

11 :
>>9
ズゴッグかビグロでしょ

12 :
>>11
ズゴック乗っけて宇宙で何をする気だ?w

13 :
若田さん「残念ながらHTVに大気圏突入能力は無い。だがHTVの死は無駄死にじゃないぞ」

14 :
740 :名無しさん@九周年 :2009/09/11(金) 15:55:06 ID:pHAElmtF0
そういえば、小惑星に着陸して何とか地球に戻ろうとしているロケットはその後
どうなったんだろう。
756 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:58:23 ID:N38zQ9QY0
>>740
散々ガイシュツだがはやぶさは現在地球へ戻る軌道を飛行中。
期間予定は来年6月。
地球周回軌道に進入して採取試料カプセルを地上向けてに打ち出した後、
大気圏に突入して燃え尽きる予定。
797 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:05:52 ID:q7zkgWfx0
>>756
配線一本繋ぎ間違えてカプセルを大気圏で燃やしちゃって
空っぽのはやぶさが無傷で戻って来たら、みんな「あっ!」って言うかな

15 :
814 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:10:38 ID:jtDG1DcT0
>>797
でもきちんと戻ってきたら、皆勤賞w
小惑星をそのまま持ってきていたら、
最優秀技能賞だったんだけどな
838 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:16:07 ID:x8nuOcnN0
>>814
そんな物持って帰ってきたら地球が大変w
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo

16 :
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.       行けアクシズ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ    忌まわしき記憶とともに
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

17 :
751 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:57:08 ID:PzdWHafx0
>>740
http://blog.nature.mods.jp/images/1133032076061.jpg
あともう少しで帰ってくるよ(涙)
771 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:00:51 ID:7zIY+wUx0
>>751
 。・゚・(ノД`)・゚・。 お疲れ様。早く帰っておいでっ。
840 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:16:32 ID:jHs8GbNI0
>>771
4年前の盛り上がっていた時のフラッシュ。
http://mbl.ptu.jp/space/kako/051128182245.swf
http://mbl.ptu.jp/space/kako/051215181812.swf
931 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:36:54 ID:k4IHLZlW0
>>840
上のflashしか見て無いけど、なんか泣けた(´;ω;`)ブワッ

18 :
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.       はやぶさ! 
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       残念だがオマエに大気圏突入能力は無い
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ     だが、オマエの死は、無駄死にじゃないぞ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

19 :
次回はアムロ物真似芸人がパイロットになって打ち上げればいいと思う

20 :
HTVはドッキングまでが遠足です

21 :
ドッキングいつやるの?

22 :
9月18日木曜日の深夜4時頃だよ

23 :
>>1
ヨソでやれ

24 :
日本産HLV見たいな〜

25 :
つうか>>2ぐらい頭入ってない奴がいちいちしゃしゃり出てくるなよな
馬鹿っぽい

26 :
みんなでデバガメ

27 :
日の丸有人宇宙船 2020年に初フライト HTV改修で数百億円削減
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090711/scn0907110137000-n1.htm
>将来の月探査を視野に、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を検討している
>日本独自の有人宇宙船の素案が10日、判明した。
>今年9月に初打ち上げが予定されている国際宇宙ステーション(ISS)への無人補給機
>「HTV」を“有人仕様”に改良して使用。最大4人の飛行士が地球周回軌道を飛行し、
>帰還用カプセルで地上に戻る構想だ。2020(平成32)年ごろの初飛行を目指す。
研究中の有人機構想
http://www.senkyo.co.jp/ists2008/pdf/2008-g-14.pdf (PDF)

28 :
>>23
>>2-4

29 :
なんでこれテレビでやらないの?
のりP逮捕や鳩山内閣なんからより、こっちのほうが重要だろ

30 :
>>28
自分の意見を語れっつのボンクラコピペ野郎

31 :
203 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:44:51 ID:Ec0noBUK0
>>197
あれは、再突入してもらわんと困る。
次世代耐熱装甲の実用試験も兼ねてる。
秒速30kmっていう、通常速度の3倍で大気圏に突っ込んでくるからね。
これも、今回初めてだったんじゃないかな。
通常速度の三倍だと!w

32 :
ねー、自分の考えとかネタとか書けないのー
アスペルガーか何かになっちゃってるの?

33 :
HなTVw

34 :
310 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:12:54 ID:3X8Nd3Ko0
スペースシャトル退役後はISS乗員の交代はどうするの?
ソユーズ?
315 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:13:36 ID:g4OSmCAX0
>>310
当面はソユーズ
将来的にはオリオンも投入されるだろう
日本は、世界のために早くHLVを完成させるべきだな

35 :
HLV?

36 :
HIV

37 :
日本が本気出したらガンダムとか普通に作れるんじゃないかと思えてきた

38 :
ロケットもいいけどガンダム作成を早くしてくれよ
日本の技術と知識を投入すれば即作れる
作る気がないだけだろ
金がないなら税金投入しろ
誰も文句言わないよ
日本がガンダム作ったからといって外国から「日本は軍国主義化してる」
なんて言われないよ

39 :
宇宙空間で必要なのはガンダムより作業に使うボール。
つかボールなら今の技術で製造可能だろう

40 :
>>39
ボールよりノーマルスーツのほうがいいだろ
バカかw

41 :
軽装(パイロット用)は無理

42 :
ノーマルスーツなあ。
「あれは演出のためなの!」ってトミノが鼻で笑うよ。

43 :
いや、トミノなら怒るか。
「こんな俗悪なものばっかり見てものを考えるんじゃない!」
とか言って。

44 :
ノーマルスーツがZでゴツくなったことに関して
なんか公式で言い訳あるの?

45 :
女性パイロット一同<身体のラインがまるわかりだなんてセクハラです!
上司<んじゃ、寸胴スーツ作るよ

46 :
>>44
生存率向上の為じゃなかったっけ

47 :
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-1/news/
HTV技術検証機の運用検証試験が終了しました (9月12日)
HTV技術検証機の運用検証試験は順調に進み、9月12日午後4時34分、すべての衝突回避マヌーバ(Collision Avoidance Maneuver: CAM)が終了しました。CAM運用において、HTV技術検証機のすべてのシステムが正常に機能することが確認されました。
今回の検証試験のデータは、飛行6日目に開催される国際宇宙ステーション(ISS)のミッション管理会議(Mission Management Team: MMT)で評価され、ISSへの最終接近を実施する許可が下りることになります。
次回のHTV-1ミッション最新情報は9月14日(月)に更新します。

48 :
人は乗れないの?

49 :
>>45-46
ララアのノーマルスーツがドラム缶なのは何か意味あるの?

50 :
サイコミュー系の機械でもはいってるんだろ

51 :
>>48 内部で宇宙飛行士が作業することが出来る仕様。
ただし有人操縦系は無い。

52 :
さすが民主党のモグラども、ボクらの期待を裏切らない。
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252840410/l50
454 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:36:47 ID:PXruxMdC0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
510 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:38:44 ID:MINuU2wxO
>>454
61戦車たくさん作るからV作戦は中止、ってレベル

53 :
>>52が有権者ならイメージだけで投票行動を行ってる情弱で腹を切って死ぬべき。
ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/00.html#%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%88%A9%E7%94%A8%E4%BD%93%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%B7%A8%E4%B8%80%E5%85%83%E5%8C%96
>宇宙開発利用体制の再編一元化
>わが国の宇宙開発利用を強力に推進していくために、2009年度中に各省庁の宇宙関係セクションと
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)企画部門を内閣府のもとに再編一元化するとともに、将来的には
>JAXAを含む独立した組織の創設を検討します。

54 :
郵政を、株式会社郵便局にして民営化したし、
独立行政法人JAXAは、民営化して株式会社にしたほうがいいのに。
もうそういう時代なのに。
鳩山と亀井で仲良く「郵政省を復活して、宇宙庁を作るぞ〜」と言い出してるもんな〜
情報弱者はオマエ>>53のほうだ

55 :
>>50
の体の線が出ると、アグネスに怒られるからだよ。
あとプルは18歳な

56 :
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー

57 :
民主党最悪

58 :
JAXA民営化して収入源あるの?人工衛星打ち上げ委託とかじゃ採算合わない。
宇宙観光wとか言わないよな?

59 :
企業からの献金を集めて、代わりにロケットの船体に広告を塗装するw

60 :
http://iss.jaxa.jp/iss/supply/34p/images/34p_before.jpg
http://iss.jaxa.jp/iss/supply/34p/images/34p_after.jpg
http://www.soranokai.jp/images/ph_htvss_02.gif
http://iwamototuka.sakura.ne.jp/_img/090418_TKSC/090418_51.jpg

61 :
【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」、最終接近運用にGo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252995821/l50
飛行6日目、HTV技術実証機は順調な飛行を続けています。
本日、国際宇宙ステーション(ISS)のミッション管理会議(Mission Management Team: MMT)が行われ、
HTV技術実証機のISSへの最終接近運用が承認されました。
この承認を受け、HTV技術実証機は、飛行7日目の9月16日午前9時03分に、
第1回高度調整マヌーバを実施し、ISSへの接近を開始する予定です。
JAXA・宇宙ステーション補給機(HTV)・新着情報
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-1/news/
※関連スレ
【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行
衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252769585/

62 :
言いたいことはわかるよ。
でもちょっと話ずれるけどaxaは民営化しても独力でやっていけないよ。
短期中期で採算の取れない先端技術研究は補助金という生命維持装置が必要でしょ。

63 :
>>62>>54宛てね

64 :
コロニー落とし?

65 :
             ___________     .::
              / ヽ::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ \  .:.:.:
            ハヽ | ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::|-Llニ|ニ=|ュ:.:.:.:
           l | | |    |  lニニニニニ|――|ニ=|  .:.:
              V_ノ |    |  l ┌──┐|――|ニ=|ュ:.:.:.:.
            マ /   / /  !厂 ̄7l/ニニ7 /   .:.:.:.
               ー‐‐'―∩‐'―― '∩―‐ '´     :.:.:.
                 //      | |
.                //Λ_Λ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | |( ´Д`)//<JAXAはもはや不要!? ふざけんなHTVぶつけんぞ
                \      |   \_________
                  |   /
                 /   /
             __  |   |  __
             \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
             ||\           \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|「
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

66 :
売り渡しの準備は出来てます
626 :名無しさん@十周年 :2009/09/14(月) 04:53:39 ID:ULMoQ16s0
民主党の改革案下の方にこっそりとww
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf
5.宇宙開発利用分野におけるアジア諸国への積極的な協力
(1) イギリスのサリー大学(*途上国の人材育成への貢献ならびに自国技術の普及)のアジア版を目指し
て、我が国にも教育と実際の開発を通じて途上国に貢献できる大学あるいは団体を育成すべく 予算
措置を含めた積極的な支援策を講じていくべき
(2) 上記施策と併せ、宇宙開発利用分野での宇宙開発新興国に対する技術支援等にODAを活用し(*宇
宙ODAの伸び率を毎年着実に増加)、宇宙外交を積極的に展開すべき
(3) 地理的条件によりロケット射場を持つことが困難な国々が共同利用できるロケット射場を日本が
中心となって国内外に建設し、宇宙開発利用分野における国際貢献および国際化の推進に努めるべき

67 :
ひでえw

68 :
今思えばスペースシャトルってまさにガンダムだったな・・・
なんでも出来るし、性能すごいし。
燃費悪いしw 金かかりすぎで高いしw
これでコアファイター分離みたいに
パイロット生存能力も高ければな〜

69 :
宇宙船の国際宇宙ステーションへのドッキング実験失敗
http://www.youtube.com/watch?v=Iu3oy6_v73M#
3分〜5分のあたり

70 :
アメリカ空軍のX-37っていう偽スペースシャトルの試作機の話題で思い出したけど
Xって、正式な量産機になる前の試作機って意味だよな。自衛隊のC-XやP-Xみたいに。
で、ふと思ったけど
そうか、だから RX-78でガンダムなんだ Xは試作機の意味だったんだ
それでRGM-80でジムなんだね

71 :
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、Pとハトポッポはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | HTVを映せっ! HTVのドッキング振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

72 :
ワロタw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147179.jpg

73 :
あげ

74 :
今夜のドッキングまでは 必ず最初から最後まで一回は見ておくように
H-II Transfer Vehicle〜日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡
http://www.youtube.com/watch?v=rWOZRXiGyoE
【秋の夜長の三大イベント】 
ロシア打上げライブ中継 
ttp://www.tv-tsenki.com/
JAXA HTVドッキング生中継 
ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
明日18日の予定
00:55 ソユーズ打上げ
04:19 プロトン打上げ
04:30 HTV到着
04:50 HTVキャプチャ

75 :
ヨーロッパ補給船ATVのドッキング
ttp://www.youtube.com/watch?v=sBd-w_L4klk
おそロシアのプログレス補給船のドッキング
ttp://www.youtube.com/watch?v=w-K2IswF3DE
ttp://www.youtube.com/watch?v=-dQ3-ZmSVqE
おそロシアなプログレス補給船の激突
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iu3oy6_v73M
 

76 :
月曜から金曜まで夜中の0時(日本時間)から1時間、
NASA TVで国際宇宙ステーションのライブ中継番組があります。
HTV到着直前の今週は、宇宙ステーション滞在クルーが
HTVをアームで捕まえる訓練をやってる様子を見られますよ。
見た目地味だけど
NASA TV
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
実況スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252604055/

77 :
JAXA HTV公式
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-1/

78 :

リアルタイムの、ISSとHTVの位置情報
http://www.n2yo.com/?s=25544|35817
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm

79 :
【秋の夜長の三大イベント】 
ロシア打上げライブ中継 
ttp://www.tv-tsenki.com/
JAXA HTVドッキング生中継 
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
18日(金)早朝(17日(木)深夜)の予定
00:55 ソユーズ打上げ
04:19 プロトン打上げ
04:30 HTVランデブー
04:50 HTVキャプチャ
07:00 HTVドッキング
実況会場
http://yutori7.2ch.net/liveplus/

80 :
JAXA HTVドッキング生中継 http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/index_j.html
18日(金)早朝(17日(木)深夜)の予定
00:55 ソユーズ打上げ
04:19 プロトン打上げ
04:30 HTVランデブー
04:50 HTVキャプチャ
07:00 HTVドッキング
実況会場
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253140374/l50

81 :
宇宙船総合スレッド2[航空・船舶板]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1247388523/l50

82 :
あげ

83 :
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/
              ∧_∧
             (;・∀・) ドキドキ
             ( ∪ ∪
       ____と__)__)___
        / ヽ::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ \
      ハヽ | ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::|-Llニ|ニ=|ュ
     l | | |    |  lニニニニニ|――|ニ=|  
     ,V_ノ |    |  l ┌──┐|――|ニ=|ュ
      マ /   / / j 厂 ̄7l/ニニ7 /
         ー‐‐'―''――― '―''―‐ '´

84 :
あげ

85 :
          ∧_∧ 
      /\( ・∀・)/ヽ あっぱれ
     ( ● と   つ ● ) おめでとー
      \/⊂、 ノ  \ノ
         し'
        / ヽ::::::::ヽ:::ヽ::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ \
      ハヽ | ̄ ̄| ̄|:::::::::::::::::::::::|-Llニ|ニ=|ュ
     l | | |    |  lニニニニニ|――|ニ=|  
     ,V_ノ |    |  l ┌──┐|――|ニ=|ュ
      マ /   / / j 厂 ̄7l/ニニ7 /
         ー‐‐'―''――― '―''―‐ '´

86 :
俺達のHTVたんがカナダ野郎にこれから3時間もたっぷりと・・・(*´Д`)ハァハァ

87 :
【宇宙】日本初国産の宇宙ステーション補給用宇宙船(HTV)初号機、9月18日早朝に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定 JAXA
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253140374/
【宇宙】4時にドッキングか【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253205807/
【宇宙】4時にドッキングか2 04:30 HTVランデブー 【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253215667/
【宇宙】4時にドッキングか3 04:50 HTVキャプチャ 【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253216937/l50
【宇宙】宇宙ステーション補給用宇宙船HTV ISSへのドッキング 07:00 実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253223255/l50
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

88 :
ブログでやれうすら馬鹿

89 :
今朝のキャプチャ動画
既にようつべにあがってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=115pSsW9aXU

90 :
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがHLVだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       何ともないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

91 :
ココまで順調だと気持ちが悪いくらいだ。

92 :
501 :名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:56:14 ID:wGADsObG0
>>465
なるほど。
なんとなく言わんとしていることはわかった。
要はやっていることは簡単に計算で出てくるけど、
それをミス無くプログラムできるか、
センサやアクチュエータに不良があってもフェイルセーフがうまく効くか、
などの、発想の転換より、地道でめんどくさい作業を
いかに正確にこなせるかということがキモということでよろしいか?
597 :名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:33 ID:RHtVf/Cni
>>501
概ねそんな感じ。
従来の宇宙機が
「このときターゲットマーカーを見失ったら、◯番〜◯番スラスタを◯秒噴射しろ、
でも自機が××の場合は△番も噴射して、◯度の方向に離脱せよ」
というような指示書を読みながら動いてるとしたら、
HTVは「もしISSの場所がわからなくなったら、
直前に検知した ISSの座標から×メートル下方向に離れて制止」
と指示しておけば大丈夫なくらいに、自機と周囲についての情報を持ってる。
機体自体が考えるし、機体自体が今、何をしようとしてるのか、を知っている。

93 :
>>91
最後の最後の大気圏突入実験で
あまりにも頑丈に作りすぎたせいで、燃え尽きずに地球まで落ちてきて
                |                    \      /
            | ̄ ̄\     / /              \   /
            \/   \   /          /    ##ヽ /
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐

94 :
北に落ちろ

95 :
H2Bロケット打ち上げ成功、HTV分離し軌道に乗る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252603163/l50
H2B打ち上げ成功 無人宇宙船「HTV」無事に軌道入り★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252606744/l50
★3 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252625667/l50
★4 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633345/l50
★5 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252641095/l50
★6http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252655909/l50
★7http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252671107/l50
★8 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252684329/l50
★9http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252743005/
★10http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252768906/l50
★11http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252817267/l50
★12http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252850393/l50
【宇宙】宇宙ステーション補給機(HTV)初号機の国際宇宙ステーションへの接近を許可 9月18日7時頃にISSとドッキングする予定 JAXA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253008307/l50

96 :
【宇宙】NASA宇宙運用局長「今まで見た打ち上げの中で最も美しかった」 H2Bロケット打ち上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252639701/l50
【宇宙】宇宙輸送機載せ発射の準備整う H2Bロケットが発射地点に移動…種子島宇宙センター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252553697/l50
【宇宙】最強パワーの双発・新大型ロケットH2B、11日打ち上げ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252340861/l50
【宇宙】最強の双発・新大型ロケットH2B、11日打ち上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252254933/l50
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
【宇宙開発】日本初の無人宇宙補給機HTVの接続成功 宇宙基地輸送の第一歩
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253230465/l50
【宇宙】 日本初の無人宇宙補給機「HTV」、ドッキング成功…宇宙基地輸送の第一歩★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253244772/l50
【宇宙】「日本の技術、誇れる日」 HTVとISSのドッキングをヒューストンで交信担当 星出飛行士が会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253261405/l50
【宇宙】「HTVドッキング“完璧な成功”」とNASA関係者も絶賛 日本独自の有人飛行に弾み(動画・画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253286914/l50
【政治】日本版NASA・宇宙庁設立へ第一歩、JAXA企画部門を内閣府に再編・一元化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253185807/l50
【政治】日本版NASA・宇宙庁設立へ第一歩、JAXA企画部門を内閣府に再編・一元化★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253287200/l50

97 :
【宇宙】海外メディアも現地入り 新大型ロケットH2B、9月11日打ち上げ…最強の双発、日本のロケット技術の真価が問われる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252371213/
【宇宙】H2B初号機、打ち上げ成功
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252619742/
【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」の運用訓練公開 9月11日打ち上げ/筑波宇宙センター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251468997/l50
【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行 衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252769585/l50
【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」、最終接近運用にGo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252995821/l50

98 :
■ニュース実況+
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分打ち上げ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252506303/
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252589574/
★3 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252595160/
★4 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252597658/
★5 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252600072/
★6 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601285/
★7 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601461/
★8 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601996/
★9 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252602399/
★10 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252603043/
★11 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252603705/

99 :
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日2時1分46秒打ち上げ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252607039/
★13 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252610316/
【宇宙】HTV/H-IIBロケット 9月11日打ち上げ後記者会見・ハイライト再放送・反省会 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252610769/l50
【宇宙】日本初国産の宇宙ステーション補給用宇宙船(HTV)初号機、9月18日早朝に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定 JAXA
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253140374/l50
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
【宇宙】日本初国産の宇宙ステーション補給用宇宙船(HTV)初号機、9月18日早朝に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定 JAXA
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253140374/
【宇宙】4時にドッキングか【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253205807/
【宇宙】4時にドッキングか2 04:30 HTVランデブー 【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253215667/
【宇宙】4時にドッキングか3 04:50 HTVキャプチャ 【実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253216937/l50
【宇宙】宇宙ステーション補給用宇宙船HTV ISSへのドッキング 07:00 実況+】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253223255/l50
【宇宙】宇宙ステーション補給機HTVのハッチオープン【NASA TV】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253301445/l50

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part48 (872)
IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part48 (872)
RX-93 νガンダムは最高のガンダムであるPart26 (775)
今そこにある印刷物を適当に書き写せ4@旧シャア板 (332)
ウッソくん萌え (307)
エマ中尉を語ろう (235)
--log9.info------------------
メイリラックス大阪2 (550)
【癒し】ひとりごと【自然・心】 (324)
埼玉で上手なマッサージ店を教えて下さい! (247)
レイキを語ろう 実践編 (806)
【横浜、関内】MUSE【回春】 (906)
【бдб】リコネクションについて【?Р?】 (848)
☆★癒される場所☆★  (571)
萌え枕2 (611)
【一人で】自律訓練法2【リラクゼーション】 (277)
【悟り】ディクシャ Part4【恩寵】 (291)
無資格マッサージ業界の交流会! (756)
眠れない夜はみんなで語ろう (392)
☆尼崎 癒しま専化☆ (611)
新潟の上手いマッサージ店 (325)
【大阪】 アロマプレミアム 【出張マッサージ】 (333)
日日 オーラソーマ・2 日日 (844)
--log55.com------------------
シャヲル雑談スレ11
肴24188
【画像】3448
別館★羽生結弦&オタオチスレ10232
実質クォッカ961
へってゆ3
実質11161
メドベージェワ移籍問題を語る Part.30