1read 100read
2012年6月旧シャア専用256: 太田垣康男さんが「一年戦争」描くマンガ新連載 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プルとプルツーのZZ【Mk-U]\】 (647)
【デイアフター】カイ・シデンのメモリー2【トゥモロー】 (503)
1stから00まで全てのガンダムを愛せる奴いないの? (861)
宇宙世紀の めし その6 (238)
★ガンダムシリーズでシャクティが一番かわいい18 (468)
IDにF91が出るまで逝っちゃえよ!! Part48 (872)

太田垣康男さんが「一年戦争」描くマンガ新連載


1 :11/12/22 〜 最終レス :12/06/15
 テレビアニメ化もされたマンガ「MOONLIGHT MILE」の作者・太田垣康男さんが、
ガンダムの「一年戦争」を描く新連載をスタートさせることが22日発売の「ビッグコミックスペリオール」(小学館)12年2号で明らかになった。
3月から連載予定で、連載中の「MOONLIGHT MILE」はガンダムの連載終了後に再開する予定。
 「一年戦争」はシリーズの初代「機動戦士ガンダム」で描かれた地球連邦と、独立を目指すジオン公国の戦いのことで、
アニメでキャラクターデザインを手掛けた安彦良和さんが「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のタイトルでマンガ化している。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2011/12/22/20111221dog00m200045000c.html

2 :
また1stかよ
太田垣康男

3 :
ええええええ・・・マイルのファンが可哀想じゃない?

4 :
マイル、ガキが成長した巻から読んでなかったな、そーいや

5 :
もう宇宙世紀ものは福井に一括して原作と統括やってほしい
こういう糞漫画はまじやめてくれ

6 :
太田垣康夫作品にハズレなし

7 :
福井に一括させるとか頭おかしいのがいるな

8 :
>>4
>>7
太田垣康男って虐めとか差別の場面を描けばおもしれーもんが描けると妄想していて
人間の悪意悪意とわめいて被害妄想しかできない冨樫と同じ
仮に冨樫にガンダムを描かせても蟻編みたいな駄作しか出来へんよ
冨樫はカテ公フェチでガンダムの頭部を破壊する場面で射精するような奴だし

9 :
MOONLIGHTやアーマードコア(だったかな?)読む限り
演出というかメアリースーが酷いのがちょっと心配

10 :
アーマードコアじゃなくてフロントミッションだったかな
しっかし、ガンダムAで連載してんじゃないんだね
一緒に載せられたら他のガンダム漫画即死するほど絵が別次元・・・

11 :
age

12 :
元々ダムエーでやるって話もあったらしいじゃん
もめもめで連載始まったから安彦の画力対決の時
角川の顔を立ててステージに上がらせてもらえなかったって話も

13 :
【太田垣康男】機動戦士ガンダム サンダーボルト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1332490881/


14 :
>>12
どこで仕入れた話?
ソースプリーズ
本当なら興味深い

15 :
>>8
それこそ腕組豚そのものじゃん

16 :
呼んでねぇのにわざわざ話に出す辺りに必死さが出てるな
真偽はどうあれダムエーでやってたらイチ連載に留まってたし
スペリオール連載で良かったと思う
「ガンダムってまだやってたんだ」って人も多いだろうし

17 :
良作だと思う。

18 :
パラレルにしないとU.C.ガンダムとしておかしい設定が目立つ印象

19 :
オフィシャルではなく独自の展開って言ってしまえば
見る方もギスギスせず割りきって楽しめると思うんだけどな

20 :
絵がそれっぽいがゆえに突っ込まれる

21 :
>独自の展開
なら「ガンダムでやんな」って言われるオチ
25年くらい前から↑こんなセリフが出続けてます

22 :
思い入れのある一年戦争にのっけたいのはわかるけど、
どこまで僕のガンダムー臭を消せるか
もうちょっとやばいけど

23 :
後付け重要拠点で意味のよく分からない主人公TUEEEをやって
お次はガンダム搭乗だからな

24 :
ファーストよりもカオスで、世界観に合った理屈付ければなんでもアリなZの時代でやってくれた方が良かったなぁ

25 :
その為のZ映画三部作だったんじゃないのかと
グリプス戦役のほうがいっぱい亜種ガンダムいても不自然じゃないのに…
バーザムは置いといて

26 :
AOZも大概オーバーテクノロジーだよなあ。

27 :
1年戦争って宇宙世紀で最も大掛かりな戦争でしょ?
物量戦でもあるわけじゃん。
その時に大戦果をあげてるMSがあれば、それを量産しないって手は無いでしょ。

28 :
いうてもガンダムの存在が明らかになって3ヶ月弱で終戦だからなぁ

29 :
戦果を挙げたガンダムの量産型がジムなんだけど

30 :
ラジオの件は今回の帰還のネタフリだったんだろう
もうやらないと思う

31 :
この漫画より優れたガンダム漫画あったら挙げてみて
個人的にオリジンはサンダーボルトよりつまらんのでオリジン以外で頼む

32 :
前にも出た話題だが、荒れる原因にしかならんので止めとけ

33 :
ないよ
サンダーボルトよりましなガンダム漫画なんて存在しない

34 :
いきなりΖはスペリオールの読者には厳しいかと

35 :
>31にとってはガンダム漫画で一番優れた作品はサンダーボルトって事でFA

36 :
反論ないみたいだからサンダーボルトがベストってことでいいよね
なんせ反論がないんだから

37 :
むしろする気にもなれない空気にもとれる

38 :
小学生みたいなんが湧いてんな
久しぶりでなんか逆に新鮮w

39 :
あれだけくだらん揚げ足とりしといて
サンダーボルトより優れたガンダム漫画をいっこも挙げられないのかよw

40 :
ミノフスキー濃度がどうとか
難癖つけててこの様かw

41 :
>>31
Arkのギレン暗殺計画
異論は認めるw

42 :
異論はないよ。
その調子で他の人も挙げてってね
よろしく〜〜

43 :
なんで漫画の話してんだよ、ってサンダーボルトは漫画だったことを忘れてた(´・ω・`)

44 :
そういやカイレポが一番とかほざいた記事あったよな

45 :
>>39,40
もうその人等は来てないと思うよ
この板は見限られると、本当に人が来なくなる

46 :
>>45
な〜にが「その人等は〜」だよ図々しい
お前に訊いてんだけど?

47 :
俺の中で最高のガンダム漫画は未だに「魔法の少尉ブラスターマリ」だな

48 :
Gの影忍・・・・

49 :
今回もFAの正体わからなかったのに次号休載とな
とりあえず長距離ビームライフル装備…

50 :
ガンダム4号機もメガビームランチャー装備しているよね。

51 :
連載開始時の表紙のガンダム絵はナンバリングが04だったね。

52 :
>休載
設定の整合性を「考え中」だな

53 :
君は太田垣先生を誤解している!

54 :
ジオンは義手や義足のパイロットばかりだね
戦闘で負傷し失ったという設定なんかな?

55 :
過去作品に義手や義足のパイロットって出てきたっけ?

56 :
ケリィは義手を嫌がったから退役したんかな?

57 :
>>55
イグルーのカスペン
あっちは可動式なのかどうかは判らんが。
クローンが出来る程の技術があるなら攻殻みたいに
肉体の70%を義体(サイボーグ)化した奴がいてもおかしくないと思う。

58 :
クローンは倫理問題がなければ簡単なんじゃないか?
むしろ人工物と生体組織の融合のほうが難しいと思う

59 :
義手があまりににも簡素な作りなのが驚いた。
MSの操縦が指三本で操作できるように出来ている特殊仕様なのか、もともと指三本でも支障がない操作性としても、
実生活とか支障がないのかな?

60 :
MGの設定解説によると連邦のMS開発には義手義足の技術も大いに貢献したそうな。

61 :
無重力の艦暮らしなら、あの義足でも問題ないだろうけど、
体力維持の運動(宇宙飛行士が走ったりしてる奴)は難しそうだ。
この時代なら、薬でなんとかなるのかもしれないけど。

62 :
太田垣の考える義手義足ってのは所詮
二次大戦でもあったシチュをやりたいっていう記号なだけだろ?
宇宙世紀だのガンダム世界だのって意識して検証した
描写とはとても思えない。
そろそろ割りきって見ようぜ?

63 :
0080のディック・ルムンバ博士あたりが活躍したのかな?義手義足
クロボンのキンケは、義手になっちまったな

64 :
>>二次大戦
ドラムスティックやラジオと一緒

65 :
>>59
基本的に使用頻度が高いのは親指、人差し指、中指
トリアーエズ支障をきたすのは楽器を弾く時ぐらいジャマイカ?
打楽器は何とかなりそうだが弦楽器や管楽器は…

66 :
戦闘中に精巧な義手義足は必要無いのでは?

67 :
足はともかく、MS操縦にHOTASが使われていたら精巧なのでなければキツイかも…
ピアニスト並の指使いを要求されると言われているみたいだし。

68 :
アムロはヒール&トゥをやっていたぞ

69 :
それこそミノフスキー云々の問題で
精密な可動式の義手義足の類は戦場では正常に動かんのじゃないのかね
日常生活用としてはそれなりのがあってもおかしくはないが

70 :
義手義足の電子化の程度とミノフスキー粒子濃度しだい
電子回路が影響を受けるのは特にミノフスキー粒子濃度が高いところ(何パーセントかは不明)
また、一年戦争近辺から軍の設備は電子回路から光回路への更新が始まっていたようだ。

71 :
え?
ミノ粉の量でMSとかも動かなくなったりしてたのか?

72 :
>>71
にゃー!!

73 :
>>71
ジオンのMSや艦艇は1年戦争前に光化が終わっていたらしい。
連邦は1年戦争開戦前に取り組んだものの道半ばで開戦を迎えた。
という話を聞いたことがあるが、2chでの話なのでどの本が根拠なのかわからない。
ガンダムのロールアウトは8〜9月頃なので制御回路の光化は既にされていると思う。
いわゆる学習型コンピュータ、サンライズの記録全集のガンダム透視図の
コアファイターのところのコントロールコアがそれと思われ。

74 :
信頼性という点では戦場では義手みたいなのはローテクにしとくのも選択肢のうちだわな
完全対策済みのMS側で補正した方が確実だろうし

75 :
ごめん、光回路ってなんだ?普通に聞きたい。

76 :
電線じゃなくて光ファイバー使って各機器を接続してある回路

77 :
種の「EMP対策がうんたらかんたら〜」みたいなもんか。
ミノ粉の進化し続ける設定にはついてくだけでやっとだよw

78 :
>>62
>宇宙世紀だのガンダム世界だのって意識して検証した
>描写とはとても思えない。
そもそも1stが、そこまで厳密につくり込まれてないから。

79 :
>>78
義手・義足は、どうやら見た目とは裏腹に結構複雑なつくりになってそうだからいいよ。
ラジオはどうする?どうやら重要な小道具だから、受信できるかアヤシイってことになると
作品そのものが成り立たなくなる。
コクピットの何かの回路に直結してMSのセンサーを使って受信してるのかと
勝手に考えてたけど、思いっきりアンテナついてるなw

80 :
1:実はレトロスタイルなレーザー放送ラジオだった
2:同じく量子波放送ラジオ
んなワケないかw
そんなのを小型化と普及が出来るテクノロジーだったらミノ粉の存在意義が吹っ飛ぶよな

81 :
どうみてもサカタインダストリィ製です

82 :
モルモットって表現があるくらいだから、ジオン側は義手、義足の実験部隊も兼ねてるのかな

83 :
義手のデータを取るとか言ってたな
そんなに傷病兵が増えてるのか?
宇宙空間だと死ぬか生きるか二つに一つって感じだが

84 :
地上戦で負傷した兵士の集まりなのかも

85 :
しかしジムとガンダムの性能有りすぎだなw
何十機も落とされたパイロットが浮かばれねぇ。。。

86 :
宇宙戦では大破した機体で空調が切れてから救出され、凍傷になった人が多い
というインチキ設定はどうかなw

87 :
頭部撃たれた奴の顔は凍傷になってたのか?

88 :
額に開いた穴から脳みそが・・・・・

89 :
ヘルメットがなければ即死だった。

90 :
有っても即死だったじゃねぇかw

91 :
クロボンの時代でもごっつい義手だったからな
1年戦争が始まってから技術が急激に伸びた分野なのかも知れない

92 :
待ち伏せ、しかも狙撃専門(?)の部隊だから義手や義足ってあまりハンデにならないのかな?
逆に言うとそんな戦い方で義手等の何のデータが取れるのか今ひとつわかんないけど

93 :
あれだけ色んなMS作れるんだから、メガ粒子砲内臓した義手も作れるんじゃまいか?

94 :
ヒューッ!

95 :
キシリア/シャア/シーマの腰から下げている銃が超小型メガ粒子砲ともとれるMS回顧録の記事は信じたくない。

96 :
普通に、MSですら5本指のマニピュレーターなんだから、人間の義手だって出来てもおかしくないと思うの。

97 :
>>95
キシリアぶっ殺した銃って完全にビームライフルだよなw

98 :
実際、カスペン大佐の義手は5本指だったよな。
戦闘で身障者になったパイロットは一般の戦闘には使えないから狙撃専門部隊に配属されているのだろう。
データを取る、というのは義手そのもののデータを取るという意味ではなく、義手に記録された戦闘データ
を取るという意味でしょ。

99 :
>>97
あれはレーザーライフルでしょ。シャアがアムロと直接戦った時に使ったのも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新機動戦記ガンダムW総合スレッド part84 (752)
IDの数字でエンジェル・ハイロゥ攻略 第三次攻撃 (496)
プルツー・クインマンサvsマリーダ・クシャトリヤ2回戦 (267)
アンチがうざいガンダム作品はどれ? (430)
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.28 (906)
クロスボーンガンダムX1VS.ダブルオークアンタ (452)
--log9.info------------------
西武冬市リロードアタック (403)
【服】★東京セレクトショップバーゲン総合★ (528)
欲しいものを書きこむスレッド (215)
11号以上・レディース上等!! (704)
【100億】マイカル 8割引きセール【祭り】 (274)
!!!!! 新 宿 の セ ー ル !!!!! (260)
くだらない質問はここに書け!@バーゲン板 (712)
(ToT) バーゲンでの失敗談 (ToT) (234)
BARオマエモナー@失恋板 (280)
■札幌のバーゲン情報■ (806)
店員から見たバーゲンセールの実体 (411)
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・5【鉄】 (510)
IDに文房具関係が出たらいいのに20 @文房具 (610)
マスキングテープ◎2巻目 (356)
業界関係者語り場2007年06月 (964)
【プレピー】低価格万年筆総合 5本目【ペチット】 (724)
--log55.com------------------
【遅咲きの】ダビド・フェレール4【ファイター】
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー34【ITF】
【David】 ダヴィド・ゴファン 【Goffin】
テニスオフ情報交換 part28
【伝説は】一藤木貴大9【終わらない】
【遅くて弾む】全仏オープン総合スレ【赤土の戦場】
テニスのセオリーを教えてくれ
【目指せ】内田海智 Part2【GS予選】