1read 100read
2012年6月夢・独り言308: のんべぇのひとり言 (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
c (680)
このスレッドは地下まで潜りたいようです (361)
【禁煙】やあタンと愉快なへそゴマ達27【失敗】 (486)
顎は危険 (342)
私の居場所 (811)
ティセラ 24話目 (311)

のんべぇのひとり言


1 :09/04/21 〜 最終レス :12/05/29
規制に巻き込まれ脱兎落ちすること 何度目だろう〜?
このスレッドも 千まで行かないかも しれないけれど
日記代わりの夢や独り言を書き込みたくて 性懲りもなく 立てます。
しょうもないグチは 生温かく見過ごしてくださいませw

2 :
>>1
了解

3 :
3週間もレス出来なくて、戻った 嬉しいとか思いながら
スレッドを 探してw 見つからなくて新しいスレッドを 
いろいろ考えてるうちに 次の規制に巻き込まれた。
接続に使っているプロバイダーを変更することも視野に。

4 :
他のスレでもちょいと書いたけど、
批判要望板のレス代行スレでも良かったと思うんだ

5 :
本日のお酒は端麗生350ml  3月下旬の夢
姪っ子から 3番目の子が死んだと知らせを受け取る。
おかしいなあ あの家は一人っ子なのにと夢の中の私は いぶかしく思う。
逆夢としても 知人の第二子が生まれた知らせなのだろうに 
なんで?3番目なのだ? 連想は 飛ぶ。
流山で流れていたのは 摂理や家庭だけでは なかったのだろうかと。
さて 件の第二師は 男の子かな、女の子かな?誕生日とか
名前とか どこで養われているのかとか 噂話が 聞こえてこない。
おばあちゃんとしては ちょっぴり さみしいぞなもしw

6 :
>>4 ありがとう
この板のレス代行スレは 見つけたけれど 書き込めるわけも泣くw
後日携帯に2chのアドレスを貼っておけばよかったと 気付いたw
だけど・・・wいざとなるとアドレス打ち込むのが面倒になって未だに
携帯では見れない状況www
お勧めの批判要望板は これから探してお気に入りに入れておきましょう。

7 :
今夜はイタリアワイン。安〜い白、400円台だった。
詮がコルクで出来ていて やっとこさ開けた。
もう1本赤ワインを買ってきてあったんだけれど、
それは詮がプラスチックのような感じのものでできていて
開ける時にうまく行かなくて 7,8ミリ詮を浮かしたところで
あきらめてしまい 台所に置いて来た。明日どうにかしてもらおうっと。

8 :
ニュースになる裁判・・・テレビで続報が聞ける。
ニュースにならない裁判・・・公判の日付すらわからない。
今日、祭りになっている逮捕・・・何を飲まされたんだろう?
本人が知らないうちに 酒に何か入れられたんだろうか?
自分を失うほどに あんな有名人が 外で飲むだろうか?
ファンというほどではないのに 擁護したくなるwww

9 :
(なぎは弓へんに剪)って
地デジ以上に普及したよね

10 :
これは大事な書類と 気をつけていたはずなのに
大事にしすぎて 仕舞い忘れ〜、困った!
どこに入れたんだろうか まさか、まさか 捨ててしまったんだろうか?
明日の朝 必要なのに 焦れば焦るほどに 
どこを探したらいいのか わからなくなる。
不安が膨らむ。

11 :
潜在意識は いたずら好きなのかしら
寝過ごしてしまいそうな私を 起こすのに
奇想天外な夢を見せて びっくりさせてくれる。
昨夜帰宅しなかった飼い猫と亡き母が あんな形で現れるなんてw 

12 :
ぱん・・・とまではゆかなくとも
一月くらい 寝込むかも しれないとしたら
なにをして 緊急事態に備えておくべきか・・・。
我が家の場合は 
まずペットの餌と猫砂ペットシーツ、トイレットペーパーを 買い込むことw
先日使ったクレジットカードの金額相当を引き落とし口座に預金すること。

13 :
やっぱり 身辺整理*部屋の掃除かな・・w
これに尽きるのかもしれない。

14 :
今朝の夢には おば様と姉様が 登場w
先月出した手紙が やっとおば様の目に触れたのかな?
連絡先の電話は通じないし、現住所のアパートにも 
帰ってきている様子はなかったし。
自分で自由に動ける状態であればいいけれど。年齢も年齢だから 
どこかの施設でもご厄介になっているんじゃないのかなと勘ぐってしまう。
でもどうして近場に住む私たち姉妹に連絡先を教えておかないのだろうか?

15 :
雨の日があって
風の強い日があって
やっときた 
肌寒いけれども 穏やかな日々
明日も よいお天気でありますように。

16 :
庭木を切ることにしました。
2本の背の高い木と腰高の低木。
何の象徴なのか 150pくらいに剪定していたのが 育ったことw
笹も 芝の間から顔を出し まるで生垣のようにブロックに添って
生え揃っている。こちらも厄介だな。
先日封を切った 赤ワインも 今夜で飲み干しそうだ。
新しいスタートを切るんだな〜っと、なんでだろw・・・?
そんな気分です。

17 :
掃除を楽に簡単にする方法はないものかしら?
まず思い浮かぶのは 床においてある物の定位置を作ってあげて、
掃き掃除するタイミングを 暮らしのリズムに組み入れること。

18 :
何を思ったのか『レス番15に2を足すと300、切り番だ。』・・・w
なんと言う勘違いw ありえないw 17を見て間違いに気付くなんてw
こういう思い違い、ミスをするのは はじめてだ。
予兆としたらボケの始まり?
まさか 拡大の勢いじゃないよね、怖いこと想像してしまった。

19 :
新型ではないと 繰り返すニュース。それがどうした?
短い(?!w)これまでの人生で 風邪引いたことはあるが 
まだ経験のない者にとって インフルエンザであるだけで
十分脅威であるのかもしれないと 思う。
いろいろな型のインフルエンザが あちこちで 流行っているのだろうか?
スーパーに行ったら 少しだけいつもより混んでいるように 思えた。

20 :
取り寄せた本を斜め読みしていたらプライバシーに関する件が載っていた。
ちょっとびっくりする内容だった。
民族とか国籍とかそんなものがややこしい問題を引き起こす現状を私は憂う。
互いに胸を張り出自を明らかに出来る世界になればいいな。
平等とか対等とかしゃちほこばることなく自然体でそのように在りたいものだ。
いろいろな人間性があるが 互いを尊重することによって生まれる調和を希む。
ひとりよがりな思いをごり押ししていれば やがては受け止めてくれる壁が崩れ
まっさかさまに孤独の谷底へと堕ち行くだけだろう。それは個人だろうと、
民族や国だろうと 同じなのではないかな。人類だって そうだよ、同じことだよ。
自然界やこの宇宙という世界から 弾かれてしまうのかもしれない。

21 :
黒い影が 頭上斜め上を よぎる。
今のは 何?と 振り向くと そこには 何もない。
まるで コンピューターCGの バグのようだ。
かび臭さが 鼻につく。
目立たない箇所に カビが 巣食っているのだろう。
たまねぎの皮やカブにさえ 置きっぱなしにしていたら 
カビが生えていた。

22 :
流しのステンレスを磨き上げて 水滴も拭きあげて 排水溝の部品も
まあまあだなと 自己満足する程度には きれいにした。
ふと 目を移すと ゴムパッキン(?)に カビが・・・w
さてはて どうやって このカビを落そうかと 思案して、
明日にしようと 残してしまった この連休でしたw
庭木の枝落としをやったら 思い切りが足りないのか なかなか進まず、
主人に のこぎりを持ち出してと 手伝ってもらったら 
ばっさばっさと切り捨てるw・・・おみごとです。
浴室のそうじも 天井から始めて まるごと 大掃除となりました。
老妻の サボりにサボった付けを 祓ってくれて 感謝です。
掃除が終わって ちょっと早いけれどと外が明るいうちから缶ビールを飲み
互いに補い合いながら睦まじく暮らしてゆける喜びを かみしめた。

23 :
早朝5時半に目覚めて 今日は外出する予定だったな〜と思い浮かぶ。
でも まだ眠いと まぶたを閉じたら 次に気がついたのは8時を回っていた。
気が進まない外出の支度をしなくちゃと のろのろと起き上がった。
洗濯機へ昨夜の洗い物をとりにゆくと そこには水につかった衣類たちがw
再度電源を入れてみると残り時間49分、まぁ5分で止まっていたのか!
何がきっかけで 止まってしまうんだろうな〜と 気に掛かりながらも
深くは考えない・・・原因を探せばいいものをwww
今日は あれをやって これをやるんだから あれとこれを持っていかなくちゃ
なんて考えていたら またまた 行きたくないの気乗りがしないのと
私の中で 駄々こねしている子がいる。通勤時間を避ける意味もあり、少し遅らせるか。
散歩から戻って さあ行くぞと思いきや 今度はどっと汗があふれてきた。
手に持った書類に 滴る汗を見て 行きたくないとか やりたくないとかも 
更年期の 症状なのかな? と ふと思い至った。
外は 暑過ぎもせず 出かけるには いい天気なんだけれど、ぐすん。

24 :
気がすすまない理由を考えてみました。
外出の目的が 自分の事だったからかもしれません。
お墓のお掃除や お見舞いなど 気がかりな事を 置き去りにしていたのが
うしろめたかったのかも。そんなことに思い至り 昨日 お墓に行ってきました。
そして 夕方電話で アポイントを取り 明日こそは絶対行くぞと 外堀を埋めるw
ちょっと間違えてたり アクシデント?は あったけれど まあ順調な一日でした。

25 :
四川の地震から 一年が経過しました。
あのころ 寒気に襲われた 三日三晩を 過したことが 昨日のようです。
いろいろなことが 起きた この一年・・・あっという間に過ぎた感じです。
線路の両側に広がる 田植えのすんだ水田を眺めながら 季節の移ろいを
しみじみと噛みしめていました。
所々に残る 休耕田らしい雑草の 濃い緑も また いとおしかったりしてw

26 :
  しつこい  それは誰の声?
幼い頃の気の短さは いまだ健在らしく
話が エンディングに入っていたのに 指が・・・
通話を反射的に 切ってしまった。
このプライドと怒りは 
7つの大罪のうちの 二つに当たるのだろうか。
自分自身を知ることは 怖いことだな。

27 :
久しぶりに 明晰夢を見ながら 早朝に目覚めた。
私の家には 二階に バスケットボールの
コートがあり 明るく広かった。
訪ねてくる予定の人物は 予想外な外観と服装をしており
連れが二人いて 三人だった。
私たち夫婦は 二人揃って 出迎えていた。

28 :
小さな窓ガラスを 掃除してみました。
水気が カビを呼び とても長い間 ほっておいた汚れ。
でも 取り掛かってみたら 面白いように落ちて
スポンジをゆすぐ水が 真っ黒に・・・w
スポンジに水と石鹸をつけて こすっただけなのに。
綿のタオル地の雑巾と 乾いたマイクロファイバー布で
拭きあげたら 電灯の明かりが映えて ぴっかぴかw
嬉しくなって 一箇所で終わるはずが あちこち・・・5箇所?鏡も。
こんなふうに 短気や損気(?W)も お掃除できるといいね〜。

29 :
電話 ありがとう〜♪
わかっちゃいるのよ、直接HPのところへ連絡つければいいってw
ただ なんとなく なんとなくそれをしたくないのよ。
こっちの事情が まだまだ はっきりしていないのもあるけれど・・・。
いつか Kさんにメールアドレスを知らせた後に 来たメールの発信元に
問い合わせのメールを送っておいたのが なしのつぶてだったの。
なんか それが 引っかかっているのかな、
過ぎし半年の年月での出来事や事情は判明しないながらも
大変そうな中にも 幸せそうな感じも 受け取れて ちょっと安心w。

30 :
いよいよ インフルの話題が テレビでも流されてきた。
先週のお出かけでは マスクをするのが恥ずかしい感じだったが
今週のお出かけでは しっかりマスクをして 電車に乗ることにしよう。
主人が元気なことに感謝しながら 
今日も 無事に仕事を終えて 帰宅しますようにと
祈らずにはいられない。
久しぶりに 仏壇の前で 読経を捧げた。

31 :
数ヶ月前 神社におまいりして 安産祈願した頃、
「へ〜心配してくれるの?」といわれた言葉に 何も察することなく
「ウン、安産を祈ってるよ、予後を大切にしてやってね」と 受け流してしまっていた。
どうして そんな 当たり前のことを 聞くのか 不思議だったので
記憶に残っていた。出産って いつの世でも 命がけの大事業だと 思うが。
まっ これすらも 先入観や固定観念と いうのだろうか。

32 :
今 物質世界に生きているときは 想念は 見えない。
感じ取るだけである。
でも 霊界に行けば そこでは見える形で想念が飛んでくる・・・らしいw
私自身の体験では『ナニッ?』と思っただけで(矢)を発射してしまった。
その瞬間 10本もあろうかというほどの(矢)が 飛んできた。
私は 先に(矢)を発したと自覚することができ そう思ったとたん
飛んできていた(矢)も 瞬時に消えた。そして私が感じた気配の主が
姿を現した。それは 2匹の猪のようだった。
上記の話は 睡眠中の夢の話だが 現実だと思っている。
誤謬があるが この世を去って 精神だけになったり
魂になったら そのような体験をする場に 移動するんだろうなと
生きている今は 信じている。
だから 弱い心を 鍛え上げなくては・・・w
なにものもおそれず ありのままに 素直に対応できる精神の強さを
私は 生きている間に 獲得したい。

33 :
お金は汚いという言葉をはじめて耳にした 小学生の頃は 
なんで〜?と思っていた。でも不特定多数の人が触れる機会のあるお金は
いろいろな想いと共に 手についている細菌や ウイルスも
ついているかもしれない。

34 :
下の部屋を片付けて 時が来たら 寝起きできるように
模様替えしておこう。簡単に布団サイズの空間を作れるような配置や
ベッドに利用できるソファー、ものいれまたは整理ダンスなど・・・。

35 :
  鍵がない
出かけようとすると 自転車の鍵がない。
いつもの場所に見当たらなくて 歩いて 外出する。
帰宅して 翌日落ち着いて探すと いつものところにある。
今日 また 出掛けになって 鍵を探す羽目になった。
昨日あったのに なんで? 少し焦りながらも念入りに探す。
あきらめて 今日も歩いてゆく。
誰か いたずら好きな神様が 私に歩け歩けと おっしゃっているようなw
道々 昔覚えた 歌を 口ずさむ・・・w
♪心のたび♪ だったかな。チューリップの唄。
「夢を追うことだったけれど 今君を幸せにするそれこそが これからの
僕の生きる・・・」こんな心境なのかな〜♪

36 :
スーパーで カードが使えなかった。
どうやら PCのそばに財布入りのバックをおいていたのが
磁気が 狂う 原因らすい・・w
ほかには 限度額を 超えていたのも 原因かも。
便利に使ってきたカードだけれど そろそろ潮時かな。
2か月分の利用で 限度額を超えるような 買い物は・・・やはり
使いすぎだろうwボーナス払いも使ったので あれが終わらない限り。
限度額と 利用額を 全く意識していなかった自分に おどろく。
つい先日 今月分の請求書を見て 支払い口座に 預け入れしてきたばかりなのに。
それだけ 財布の紐が緩んでいるんだろうな。くわばらくわばら。

37 :
お邪魔しているブログの主さんが 昨日誕生日であることを さっき知りました。
古い記事ばかりにコメントしているから こんなことになるんだろうなw
ここで云っても届かないだろうけれど お誕生日おめでとうございます。

38 :
いつか散歩中に話しかけてきた奥さんがいた。当時70歳を越えていただろう。
犬が好きで ご近所ながら 私の犬を 気にかけてくださっていた。
お話して その方のご懸念がはれるや ほんとうに嬉しそうな微笑をなさって。
それから 一週間もしないうちに 亡くなられてしまった。
目や表情に力がないと 死期が近いのかなと ふと思い出してしまった。
今日お会いした 老齢期の奥様も ・・・・。

39 :
子供の頃 早川の文庫を 家でよく読んでいた。
あれは 3歳年上の姉の 趣味だったのか、誰か他の兄弟の好みだったか?
ともかく 私はSF=空想科学小説なるものが大好き。
サンダーバードに海のトリトン、リボンの騎士にワンダースリー
宇宙家族ロビンソンにスタートレックとテレビっ子でもあり、
マーガレットやセブンティーンなど少女漫画雑誌にも夢中になったっけ。
いろいろな超能力者やミュータント新人類も お話の中に出てきた。
平成8年に行われたあるセミナーのメモ帳が でてきました。
「被害者を演じるのはやめよう。
苦しい状況は御魂相応。苦しい状況をとりのぞいてあげれば
尚苦しい立場に追いやってしまう。」
とても厳しい言葉です。
とても 自分に向けては云えても
他人に向けてはいえない言葉です。
とても苦しんでいる人には なんと言ってあげるのがいいのか。
「あなたは超能力者なのです。今苦しいのは自分の力なのです。
その体質や超能力をコントロールする術を学びなさい。」
とでも云えば それがきっかけになって 
苦しみから自力で 抜け出せるのだろうか。
「他人にちょっかいを出す、(止める促す急かす)・・・全て迷惑。」
そんな言葉も メモの中にあるから どうなんだろう?
転んだら立ち上がって 又歩けるように 杖を差し伸べたいけれど、
今の私に どんな方法があるのだろうorz

40 :
あるとき 私は先生にほめられた。素直にそれは嬉しい出来事だった。
そのとき 数名のクラスメイトから 一斉に 
はっとするほどの 気を 投げつけられた。
彼女らにしてみれば 同じ事を何年も繰り返し 行っていて、
私たちだってやっているのに なぜ二三日した位で あの人は 
ほめられるのよ。って事だったと思う。
無意識の「その気」は 顔の皮が厚いとか心臓に毛が生えていると
幼い頃叔母に云われた私にすら はっきりと届いた。
人の精神攻撃は 無意識であるほど 怖いものであるのかもしれない。
夫が持つ負の財産は 妻にも及ぶのだろうか。
まして 同姓同名ならば 尚 引き継ぎやすいのかもしれないなと 思う。
その覚悟を もって再婚したのだろうか?
その立場を 知っていたのだろうか?

41 :
昨日は 南無南無と哀悼の意を表現し 今日は凍結だ事業再開だと喚く。
外の出来事に ころころと 気を 乱し、
己が すべきことを 置き去りにしている。
そう 私がすべきことは 鍵を見つけ出すこと。
そこらじゅうを 掃除しながら 片付ければ きっとでてくることだろう。

42 :
琥珀色に色づいた梅酒を なめながら 
これをつけた年は 何を思っていたのだろうかと 思いを馳せる。
ねぇ ムーミン こっち向いて♪
そんな歌詞が リフレインする。
今日も さぼってしまったな、この先どうなるのだろう。
この先 あの家を どうしたいのだろう。
自分の望みが わからなくなりつつある。
迷っているときではないにも拘らずにである。

43 :
そろそろ 映画を 見に行きたいなと思う。
この週末も雨が降るらしい。
恵みの雨なのに、主人は又 外出を嫌がるかなw
持っていても 何かとお荷物なのに 処分したくないのかな?
明日こそは 様子を見に 行ってみよう。2週間ぶりだな。
その後 続報が 聞こえてこない。
動きがないのか?いや カンによれば 何か動いている気がする。
なのに 記載したブログが 見当たらない。

44 :
ふるいブログの記事が消されていた。 あれ? ものまねですか?
現状の認識が誤っていたが為の悲劇としたら 愛するが故の怒り
人類がたどってきた数々の死闘や悲惨な死が 
このように導き出されてきたのかなと どこかの国と民族が重なってしまい
SF映画が 政治的なメッセージに 摩り替わってしまいました。

45 :
今日見つけた 情報庫「http://guardofjapan09.wiki.fc2.com/

46 :
今朝はめずらしく 姉さんが夢に現れ 私はその中で反抗していた。
散歩中に考えたことは 姉は私に隠し事をしていて それを知らせようか
迷っているのではなかろうか?ということだった。
田舎にいる姉に 叔母さんと連絡取れずにいることを 知らせるべきかも知れないな
とも思う。
月が変わって 6月に入った。 リフォームの件、何の連絡も来ない。
そろそろ アクション起こすべきなのかな。

47 :
今日も 麒麟端麗350ml・・・約160i・・・
節約しなくちゃと思うと 反対に缶ビールに手が出る、困ったもんだ。
虫が出た、もうこの家には人が住めないと 悲嘆にくれて 帰宅する。
しかし ネットで調べたら ヤスデ だった、闘っている人が 大勢いた。
わたしも 逃げないで この虫との共存繁栄?を 模索しなくてはw
2回の 高圧洗浄で パイプに 破損箇所でもあるのだろうか?
床下が グレーで 湿っているようだった。
明るく からっと 乾いていたはずなのに。
雑草だらけにして 木が生い茂って 大量発生する条件は揃っていたわけだ。
6年前の、いや7年前の 責任を 今 執らされているのだろうかOrz

48 :
“また来てる”ふと聞こえた声。 
歓迎しない客との意も 含むようだった。
でも それは 私に向けられたものだと どうして云える?
すれ違いざまのひとり言を 耳に捕らえたからといって
自分の事を言ってると思うのは 
自意識過剰というか、気にしすぎw
ましてや その声の主の姿を 見ていないともなれば なおのことw

49 :
書いては消し 書いては消し
結局 何を吐き出したいのやらw
今週も 終わるんだな、金曜日。
新しいブログを 見つけた。4月20日。

50 :
横に二つ並べてみた。5秒ないしは10秒足らずの 時差がある。
これは〜、どうした理由なのだろうか?
空中を 飛び交う電波と 
電話回線を通じて機械の中をくぐって端末にたどり着く。
その差は もしかして 大いなる意味があるのか?
全く別の事象の 型示しのような気がしてならない。
このクイズ いつか解いて みせようぞw

51 :
宝くじで 一攫千金をねらうのと 貯金宣言して家計の遣り繰りを
はじめとした生き方全般を見直し立て直すかの選択を
今週の日曜日の運に任せてみました。結果は 宝くじでは なかった。
なので 貯金宣言をしてみることにします。
今月は カードを使わないことを目標とし
来月は ボーナスを有効に使うことを目標とし
3ヶ月目の8月は 黒字転換して 貯金をすることとしましょう。
目標があれば頑張れる、私自身に期待します。

52 :
疑心暗鬼になるとき
待てないの 不安に陥り いらいらして もういいとなる
私って つくづく短気だな〜と、思う。
期待しなきゃいいものを 期待して 思うようにならないと腹を立てる。
言い逃れや 取り繕った嘘を 直感で見抜いたり
ただ単に 悪く考えるから 物事の歯車が狂って ゆく。
わかっちゃいるけれど ほっといてもすすまないし 困ったもんだw

53 :
遊びに来たらダメですか?
日記ですもんね。

54 :
いえいえ 歓迎します。

55 :
はい! まちくたびれました

56 :
梅雨の季節になったのね。
近所の梅の実が黄色く色づき 私は おいしそうだなと 見上げた。
散歩のお供の愛犬は それなに?って 高い木の上には 無関心。
東北地方にも雨が降って 日本全体が 雨雲で護られているようです。

57 :
寝てしまったようですね
またお邪魔します。おやすみなさい

58 :
本日もきりん端麗350・・・苦いw
今日は チョッピリ淋しい思いをしました。
そんなに私はKYだったの?
想いは 一緒のつもりでいたのに。
疎外感って 痛いですね。

59 :
首を切れと 騒いだほうが いつのまにか 首を切られていた。
ブーメランだったのか? 言葉って、おもい。
「攻撃する」 言ってほしくないんだな、私。
戦争になっちゃえばいいと 思うんだけれども、
そこには なりっこないとの甘えがある。
闘わなくちゃという意義は認めるが、防衛してほしいと思いつつ
「攻撃」はしてほしくない。
矛盾があるような言葉だけれど 私の中では筋が通っている。
適切に表現する言葉が 見つからないだけ。

60 :
とうとう こんなニュースが・・・
時 ここに 至れり?  なんちゃってw
いろいろな想いが駆け巡るけれど 
最期はやはり あの人たちどうしてるのだろうと
知人さんたちの身を案じてしまう。
感慨深いものがアルですね〜。
まだ始まったばかりだというのにw

61 :
今夜は グリーンラベル 量はいつもの350
道端に死んでいる動物を見て いたちかな、てんかなと 思いあぐねていたら
主人が たぬきだよという。きつねのように細長い顔に見えたんだけれど。
私の中のイメージの狸は 真ん丸い顔と真ん丸い体。
今朝の夢の中にも ペットの犬と 生後3〜4ヶ月の病の野良猫
今日は 動物に 縁が ある日 だったの かな、
それとも 狸で象徴されてる人の身に何かあったのか。

62 :
春雷ではないが 雷、それも から雷。
雨も降らずに雷鳴だけが轟いている。・・・何事かな?
パソコン落さなくちゃと 来てみれば 雷は止んでいて 大粒の雨音w
まあ、今夜は 早めに寝ましょうかw
キリン端麗350の夜でした。

63 :
昨夜の雷は 結構 数が多かった。亜熱帯化しているのかな。
今朝は トカゲだかイモリだか そんな感じの動物が
尻尾をちぎられた死体となって 玄関先に 蟻にたかられていた。
銀行がすごく混んでいた15日の月曜日。
スーパーも 気のせいか 人が多い。
2か月分もあろうかと思うような トイレットペーパーの箱買いとか。

64 :
昨日は 珍しく 夕方に出かけてみた。
2階、3階の売り場は ほぼ人がいない。
人がいるのは 食料品売り場だけかいw
報道の景気上向きとは ほどとおい。
エコ流行だけれど 給湯器も進化している、エコキュート。
電気温水器からエコキュートに?
太陽光ソーラー発電と組み合わせれば・・・。
問題は耐用年数とメンテナンス体制かな。
近くに営業所があって、電話一本で飛んできてくれて
故障がすぐ直るようなら エコキュートもいいな〜、まだ高いけれどね。
今ある給湯設備に 寿命が来た頃、 
導入しやすい環境と価格に なっていることを 期待する。

65 :
今日は 日差しが熱く 暑いはずなのに、ものすごく冷たい風が吹いていた。
冷夏になるのかな?と 頭を 不安が よぎった。
いやん テレビまでが 冷夏を 煽っているw

66 :
ふと気付くと 否定的な言葉ばかりを 使っている。
むずかしいとか、ないとか、・・しにくいとか、
これじゃ願い通りに進むわけがない。
あ、wwwまた否定w
この癖を改めるところから 始めるっすw

67 :
あるだけで やれるだけやる、有効活用させてやりたいと 思い始めたら
運命の歯車が やっと動き出しました。注文書にサインして・・・。
少し無理をしながら はじめてみたものの、
それはそれで また 不安がw
いいのかな?が始まりました。困ったものです。
「いらないものはいらない」というならば 朽ち果てるにまかせて
リフォームにかけるお金を 返済にまわしたほうが
いいんじゃないかってw

68 :
長かった8ヶ月、やっと始まるらしい来月の公判。
公判を多くの人に聞いてほしいと書いてあったブログが 見つけ出せません。
お気に入りに入れておくべきだった、あのページorz
7月8月は 暇な私には 珍しく いろいろ予定があるけれど
予定日だけでも知りたいな、日程の調整がつけば 旅をしたいと思ってる。

69 :
一連の流れは 動き出すと 一気に加速し ・・・。
金曜 土曜 日曜 いろいろな人との電話や話 あっちもこっちも
同時性と共振のオンパレード
7月8月の諸々の事案が無事収束しますように、出来ますように。ナムナム。

70 :
長かった8ヶ月ではないよね?
13ヶ月、14ヶ月、だよね!
その差5〜6ヶ月の間、
何も思わなかったのだろうか?
何も感じなかったのだろうか?

71 :
神隠しにあっていた(w)鍵が 出てきました。
捜し求めていた場所ではなく 
階段を上がった上の部屋の棚の下に落ちていました。
一度目の電話のあった日あたりで 隠れた鍵が
二度目の電話のあとで でてくる。
清算の鍵は あの電話なのだろうかorz

72 :
新たな月を前にして 黒いものが あふれだす。
明日からは 心機一転 がんばろう。  
今夜は「ももわいん」・・・ちょっとアルコールがきついw 500ml 8.5%

73 :
今朝は やけに身体が 重たかった。
おきだそうとして まって またまた 
結局 一時間足らず かかってしまった。
昼も 遅く起きた割には 疲れ果てて 一時間のお昼寝。
なのに なのに もう眠い〜〜〜w
今日は 何の日だったのか?
夜の予定は 全てあきらめ 横になるかw
そうすると夜中に起き出しそうな気配もあるけれど
肩も重いし、やすんじゃお〜〜とw

74 :
みつかった、ほっとする。
今年のお盆は お墓参りに行ってみようかな。

75 :
身体が重い日が続いたが 昨夜はやっと 開放された気がした。
今日の夕方は 涙がこみ上げてきた、何かあったのかな?
お元気ですかと携帯の留守電に問いかけたが、どうなさっているだろう。
数日前 裏の田んぼに 近くの川から 鴨が 遊びに 来ていたっけ。

76 :
昨日の夢 後頭部にピンクの禿がある白い犬に手を咬まれる。
今朝の夢 家に戻ると家の周囲にあった造作物が撤去されていた。
なんとも 断片的で 意味不明。
目が覚め 意識が はっきりすると 霧散しちゃうんだ。
唯 言えることは 二日続けて膨大な夢を見ていたこと。
最近 あんまり夢を見なくなっていたのにな、どうしたんだろ。

77 :
ほほほ 書き込みできるじゃんw
6日の夜から できなかったん、どうしたわけで出来ないのか
どういう理由で できるようになったのか 皆目わからんw
大学に通う夢を見ました。いつものように 私はなんで二度も通うのかと
自問自答していました。傍らには 背の高い人が、お友達感覚でw
彼は 私の守護霊だろうか?それともハイヤーセルフ?
むかしむかし 約30年ほど前の3畳一間の部屋で見た夢に現れた人と
同じだと思います。
今夜はモルツ、350ML。おまけのコップ欲しさに 買ってしまいましたw
なのに、なのに 直に飲んでいるw 笑っちゃいますね。

78 :
切符も手に入ったし、詳細は決めずに とにかく出かけよう。
どうか 月曜日までに気がかりなことがクリアできて 出発できますように。

79 :
「略拝詞」として
「祓へ給へ(はらへたまへ) 
清め給へ(きよめたまへ) 
守り給へ(まもりたまへ) 
幸へ給へ(さきはへたまへ)」

80 :
良き戦いを成し遂げて・・・思いのたけを訴えて・・・その後は?
善戦して欲しいと願う、理解されようとされまいと
言い尽くしたと 当人が思えるような話が出来ることを祈る。
聞き入る私が その思いを まっすぐに受け止められることを願う。
良くも悪くも 全ては終わったのだし この世は結果論で裁かれるのだし
すでに 結論は出ているのだろうから、集まった聴衆にとって必要なのは
その人にとっての真実が語られること、話を聞くこと。
それをどう受け取るか どう受け止めるかは 各々の個人の判断に任せる。

81 :
空気も読まずに、大祓詞を詠みやすく書き直したものを投下。
高天原(たかあまはら)に神留り坐す(かむづまります)
皇親(すめらがむつ)
神漏岐(かむろぎ)神漏美の命(かむろみのみこと)以ちて(もちて)
八百萬神等(やおよろづのかみたち)を神集え(かむつどえ)に集え賜い(つどえたまい)
神議り(かむはかり)に議り賜いてに(はかりたまいて)
我が(わが)皇御孫命(すめみまのみこと)は
豊葦原水穂国(とよあしはらの みづほのくに)を
安国(やすくに)と平けく(たいらけく)知ろし食せ(しろしめせ)と
事(こと)依さし奉りき(よさしまつりき)
此く(かく)依さし奉りし(よさしまつりし)
国中(くぬち)に荒振る(あらぶる)神等(かみたち)をば
神問はし(かむとわし)に問はし賜い(とわしたまい)
神掃い(かむはらい)に掃い賜いて(はらいたまいて)
語問いし(ことといし)磐根樹根立(いわね きねたち)
草の片葉(くさのかきは)をも 語止めて(ことやめて)
天の磐座(あめのいわくら)放ち(はなち)
天の八重雲(あめのやえぐも)を 伊頭の千別に千別きて(いつのちわきに ちわきて)
天降し(あめくだし)依さし奉りき(よさしまつりき)
【続く】

82 :

此く(かく)依さし奉りし(よさしまつりし)四方の国中(よものくになか)と
大倭日高見国(おおやまと ひだかみのくに)を安国(やすくに)と定め奉りて(さだめまつりて)
下つ磐根(したついわね)に宮柱(みやばしら)太敷き立て(ふとしきたて)
高天原(たかあまはら)に千木高知りて(ちぎたかしりて)
皇御孫命(すめみまのみこと)の瑞の御殿(みづのみあらか)仕え奉りて(つかえまつりて)
天の御蔭(あめのみかげ)日の御蔭(ひのみかげ)と隠り坐して(かくりまして)
安国(やすくに)と平けく(たいらけく)知ろし食さむ(しろしめさむ)
国中(くぬち)に成り出でむ(なりいでむ)天の益人等(あめのますひとら)が
過ち(あやまち)犯しけむ(おかしけむ)種種の罪事(くさぐさのつみごと)は
天つ罪(あまつつみ)国つ罪(くにつつみ)
許許太久の罪(ここだくのつみ)出でむ(いでむ)
此く(かく)出でば(いでば)
天つ宮事(あまつみやごと)以ちて(もちて)
天つ金木(あまつかなぎ)を本打ち切り(もとうちきり)末打ち断ちて(すえうちたちて)
千座の置座(ちくらのおきくら)に置き足らわして(おきたらわして)
天つ菅麻(あまつすがそ)を本刈り断ち(もとかりたち)末刈り切りて(すえかりきりて)
八針(やはり)に取り辟きて(とりさきて)
天つ祝詞(あまつのりと)の太祝詞事(ふとのりとごと)を宣れ(のれ)

83 :
此く(かく)宣らば(のらば)
天つ神(あまつかみ)は天の磐門(あめのいわと)を押し披きて(おしひらきて)
天の八重雲(あめのやえぐも)を 伊頭の千別きに千別きて(いつのちわきに ちわきて)
聞こし食さむ(きこしめさむ)
国つ神(くにつかみ)は高山の末(たかやまのすえ)短山の末(ひきやまのすえ)に上り坐して(のぼりまして)
高山の伊褒理(たかやまのいぼり)短山の伊褒理(ひきやまのいぼり)を掻き別けて(かきわけて)
聞こし食さむ(きこしめさむ)
此く(かく)聞こし食してば(きこしめしてば)
罪(つみ)と云う(いう)罪(つみ)は在らじ(あらじ)と
科戸の風(しなどのかぜ)の天の八重雲(あめのやえぐも)を吹き放つ事の如く(ふきはなつことのごとく)
朝の御霧(あしたのみぎり)夕の御霧(ゆうべのみぎり)を
朝風夕風(あさかぜゆうかぜ)の吹き払う事の如く(ふきはらうことのごとく)
大津辺(おおつべ)に居る(いる)大船(おおふね)を
舳(へ)解き放ち(ときはなち)
艫(とも)解き放ちて(ときはなちて)
大海原(おおうなばら)に押し放つ事の如く(おしはなつことのごとく)
彼方の繁木(おちかたのしげき)が本(もと)を 焼鎌の敏鎌(やきがまのとがま)以ちて(もちて)
打ち掃う事の如く(うちはらうことのごとく) 
遺る(のこる)罪(つみ)は在らじ(あらじ)と
祓え給い(はらえたまい)清め給う(きよめたまう)事(こと)を
高山の末(たかやまのすえ)短山の末(ひきやまのすえ)より
佐久那太理(さくなだり)に落ち多岐つ(おちたぎつ)
速川の瀬(はやかわのせ)に坐す(ます)瀬織津比売(せおりつひめ)と云う(いう)神(かみ)
大海原(おおうなばら)に持ち出でなむ(もちいでなむ)

84 :

此く(かく)持ち出で往なば(もちいでいなば)
荒潮の潮(あらしおのしお)の八百道(やおじ)の 八潮道の潮(やしおじのしお)の八百会(やおあい)に坐す(ます)
速開都比売(はやあきつひめ)と云う(いう)神(かみ)
持ち(もち)加加呑みてむ(かかのみてむ)
此く(かく)加加呑みてば(かかのみてば)
気吹戸(いぶきど)に坐す(ます)気吹戸主(いぶきどぬし)と云う(いう)神(かみ)
根国(ねのくに)底国(そこのくに)に気吹き(いぶき)放ちてむ(はなちてむ)
此く(かく)気吹き(いぶき)放ちてば(はなちてば)
根国(ねのくに)底国(そこのくに)に坐す(ます)速佐須良比売(はやさすらひめ)と云う(いう)神(かみ)
持ち(もち)佐須良い(さすらい)失いてむ(うしないてむ)
此く(かく)佐須良い(さすらい)失いてば(うしないてば)
罪(つみ)と云う(いう)罪(つみ)は在らじ(あらじ)と
祓え給い(はらえたまい)清め給う(きよめたまう)事(こと)を
天つ神(あまつかみ)
国つ神(くにつかみ)
八百萬神等(やおよろづのかみたち)共(とも)に
聞こし食せ(きこしめせ)と白す(もうす)
【終了】

85 :
どちらかといえば 仏教霊界で お経に親しみがある私ではありますが
某スレで 見つけた 神道の祈り言葉を コピペしてみました。
「大祓詞」 >>81-84  

86 :
眠くて 眠くて 話は聞いているんだけれど 目が開いていられないw
こんなこと以前もあったな〜♪
中国経済史だかなんだかの 講義中とか とある合宿講義の最中とかw
外界の情報を摂取したくないときに 又は させたくないときに
私は 居眠りするのだろうか。
何はともあれ ただいまです。

87 :
太陽フレア、紫外線だけでなく 放射能も運んでくるのだろうか?
ファティマの予言を彷彿とさせる設定、
時が来たのだろうか?こんな映画を作らせるなんて。
しかし まだのはず、夢で教えられた時期は 2041。

88 :
公園のベンチで休んでいたら がありました。
白髪のおじいさんと 上品なおばあさん、そして 幼子。
そのときはそれと気付かず かわいいお孫さんですね♪ 
でも あの年配では 孫というより 曾孫の世代だったな〜。
こんなに近くにいるのに・・・、知らされないなんて。
こっちに帰ってきて思うに 何かプレゼントを 贈りたい。
お母さんに服をと考えましたが 散々迷って 止めました。
花ちゃんには どうやったら 届くのかしら、
勇気を出して 問い合わせしてみようっとw

89 :
むかしむかし とあるところで 耳にした疑問、
魂は いつ 赤子に 宿るのだろうか?
胎内からという説 誕生直後からという説 数ヶ月経てからという説。
いずれも正しくて ケース・バイ・ケースであるという説。

90 :
とにもかくにも ひとつの案件が 終わりました。
とっても声のいい営業さん、ありがとうございました。
今夜は こんなに早い時間から缶ビール片手に 待ってます。
40日戦争とかマスコミは煽るけれど 43日だよねw

91 :
  某所より コピペ〜♪
新しいサイトのアドレスは以下のとおりです。
 ライブ情報保管庫(仮称)
http://wiki.livedoor.jp/guardofjapan2009/

92 :
夢を見ました。
鏡の中の私の髪は 椿油をつけたかのように 艶があり
豊かな黒髪は お河童頭で その艶やかさを誇らしく眺めていました。
そして 支度は整ったと 出かけるために 鏡の前を去りました。

93 :
またまた明晰夢。
朝、目覚めたら 生理が始まっていました。しかも下穿きのあの部分の
半分以上の面積を べったりと覆い尽くす 量のすごさ。
これで 上がるのかなと 夢の中の私は ひとり言を云ってました。
なんだろうな〜w もしかして 幸先のよい夢なのかなw

94 :
痩せこけた肢体、か細い声。
やっと下りた許可。
なにはともあれ 努力していた人たちに おめでとう。
でも 大変そうだな、ご機嫌とりw
あの体調の悪さは 誰が如何こうしても どうしようもなさそうに思えた。
一連の件が終わるまでは なんとしても気力を振り絞って 持ち堪えてね。
拒食症での自殺なんて 死後の世界で苦しむだけだと思いますよ。

95 :
(´・〜・)つ旦 マアノンデヨ

96 :
 お茶 ありがとん。
今夜は FREEが 手に入り 飲んでいますが・・・微妙^^
なんか 味があるんだけれど それが私には好じゃないみたい。
キリンなら端麗、他ならモルツが 好かなw

97 :
潮が満ちる夕暮れ、土手から見上げた空には 雲の行軍が。
神竜が 隊をなして 東南から西北へ 進軍しているかのようだった。
雲の間を 飛んでいった 飛行機は おもちゃのように小さくて
1時間あまりも続く 雲の行軍が 如何に膨大な量かを 実感させてくれる。
神界では 何が始まって いるんだろう〜と ワクワクw

98 :
テレビで見る花火は 音という 迫力はないが、煙がないのがいいw
あるスレからの コピペ
有るべきものは 在るべき場所へ 識るべきものは 識るべきものへ
知るを広めて 識るに至れよ
人の口には 戸は立てられず 人の目(まなこ)に 光隠せず
人間(じんかん)渡りて 真(まこと)識らせよ
急急如律令


99 :
暑い暑い夏の日 私は戸外に一歩も出ず 
夕暮れになってからそれを知る。
夢で 引越しをしていた。
大きな声の寝言を発して 目覚めるwww
まだ夜明け前の 3時35分、
リアルな世界も 夜明け前なのかな?
なにやら不穏w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
halの呟き (287)
目が前についているのは前へ前へと進むためだ36 (296)
疲労なう (338)
悠斗メモ (280)
午前1時に想うこと。7夜目 (666)
★バケラッタ王国★隠れ家 21 (877)
--log9.info------------------
お絵かきロジック・イラストロジック・ピクロス 3 (495)
【ネタバレ厳禁】キャストパズル13個目-CAST PUZZLE (870)
 この話が理解できたらIQ140以上  (244)
パズルを買ったらageるスレ (867)
【ロードランナー】思考型パズルゲームを語れ【倉庫番】 (350)
スリザーリンク (854)
【バレ有】キャストパズルハズセマスカ?モトニモドセマスカ? (506)
未発表ペンシルパズルをうpするスレ (268)
インターネットパズルコンテスト総合スレ (404)
算数の応用問題(パズルとみなしてね) (956)
からくり箱 (464)
この暗号解読できますか? (280)
知恵の輪を語るスレ (344)
【ナンリン】数字つなぎ系パズル 消しゴム1コ目【アルコネ】 (247)
カックロ (341)
パズル推理ファンを語るスレ (753)
--log55.com------------------
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★11
【最後の旅】韓国から来日の元慰安婦(92)が訴え 「死ぬ前に謝罪して」★4
【新幹線殺傷】容疑者、「自由に生きたい。それが許されないなら死にたい」。今年1月には「旅に出る」と言い残し自宅を出る
【新幹線殺傷】容疑者と同居の祖母と叔父「3回ほど警察の世話になりました」「『俺は自Rるんだ』と言って家を出て行きました」
【静岡県警 】山中に女性の遺体、浜松市の20代看護師か
【新幹線殺傷】「殺される」「逃げ場がない」車内騒然
【国際】トランプ氏、説教臭いメイ首相にうんざりする…「教師のよう」−英紙
【新幹線殺傷】容疑者、「自由に生きたい。それが許されないなら死にたい」。今年1月には「旅に出る」と言い残し自宅を出る ★2