1read 100read
2012年6月軍事244: F-35を日本国内での生産を認める (615) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺の中隊をおとりに48がったんだ (408)
アサルトライフルスレッド HK417 (516)
【珍米犬】軍事板常見問題(笑)を犬証する 7匹め (522)
自衛隊の制服を語る (308)
森本ですが次期戦闘機が飛べません (345)
森本ですが次期戦闘機が飛べません (345)

F-35を日本国内での生産を認める


1 :11/07/23 〜 最終レス :12/06/14
ロッキードマーチン社が自衛隊が次期戦闘機として採用なら日本国内での生産を
認めると発表

2 :
で?

3 :
だが断る

4 :
ロッキードの現地法人作って情報はシャットアウト、あるいは部品の最終組み立て工場建てるって話だろ
ライセンス認めたわけじゃない

5 :
最終組み立ては三菱か川崎に依頼するんだろ

6 :
>>1 重複スレ
誘導
F-35 Lightning II  総合スレッド 2機目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308787013/
糞スレを立てるな 至急、削除依頼をしろ

7 :
どうも決定っぽいな
さすがアメ犬

8 :
これ途轍もない暴言ではないのか
国内生産というが生産ライン構築したらアジア諸国にの受注にも対応しろとか
強引に吹っかけてくるのは明白だが
武器輸出三原則の撤廃が大前提となる国会がこれだけで大荒れ確実なんだが
そこんとこ無視して話進めるロ社も相当イイ玉ではないのか?。

9 :
日本の組み立てる機体は日本向けだけじゃない?
武器輸出三原則の緩和如何は部品を日米以外向けにも輸出できるか変わるくらいでしょ

10 :
>>8
訳判らん理屈だな、嫌々外注しようってのに更に仕事を回すハズがない

11 :
>>10
それがイヤイヤではない可能性がある。アメリカの工業力の低下はシャレにならん程らしい。
従って日本企業を入れないと完成出来ない可能性は高い。そうでないと、本来無関係な日本を
破格の条件で巻き込む意味がない。だから最終組み立てラインはともかく、
何らかのパーツは日本製になってしまう可能性がある。

12 :
日本企業を入れないと完成できないパーツって何だよ・・・

13 :
ええっ〜と、朝の早い飛騨の職人が・・・

14 :
>>11
B-787見ればそうなるでしょう。
F-35Jの主翼が日本製のカーボン材と言うのは十分有りえる。

15 :
日本での生産を認める
→日本での最終組み立てを認める
→横田基地でシートベルト取り付け

16 :
ただでさえ遅れてる開発を、今から主翼の材料を換えて設計し直しとかw

17 :
>>16
どっち道導入は10年後。

18 :
>>16
流石に空力設計に問題は無いだろう。構造上強度が足りないとか、設計には問題無いが
量産技術が無いとか。どうしても減らせないRCSがあって、ATD-X用に開発された
電波吸収材を含浸させた構造材が必要不可欠とか。

19 :
F−35Cがカタパルトで射出実験を成功させた

20 :
タイフーンが現実的です

21 :
生産でなくて組み立てってのが気になるな、、タイヤつけたりキャノピつけたり、、機密には触れない雑務だろ。これに関してはユーロを支持するわ

22 :
ライセンス生産なんて所詮は人様の下職でいつ無くなっても仕方ない
その日暮らしみたいなモン
純国産で勝負する覚悟がいるね
XF−5の大型化で純国産戦闘攻撃機の算段つけないと
国内の仕事は整備だけになる。

23 :
良くてノックダウン

24 :
F-35自体の生産が怪しい

25 :
エンジンの問題で試験が遅れるんだと

26 :
故障の多い米国性戦闘機を少数備えるようりも
タイフーンを数に余裕もって配備するほうがいい
兵器の性能より実用性を基準にすべき
実用性の高い兵器ばかり揃えていけば自衛隊の戦力は三割上がる

27 :
でもタイフーンにしたら欧州性エンジンの整備とか
ちゃんと対応できんの?
実用的とか言って、欧州機事態ちゃんと
自衛隊で使えんの?そこんとこ誰かkwsk

28 :
F-1のエンジンはRRのアードアだぞ

29 :
>>27
ANAのB787はロールスロイスのエンジン使っているし、
もしエンジンも川崎重工でライセンス生産出来れば
無問題でしょう。

30 :
>>28
まあそれがまた自衛隊の中での欧州アレルギーの原因にもなってるんだけどね
あのエンジンの非力さと癖には悩まされたから

31 :
皆さんが欧州の精密機器を実際に取り扱った経験があるとは思えません
この図面たるや+−の公差無視で
基準寸法に+何ミクロンという記述がされ
現場に突き上げられて書き直すようなボンクラ書類ばかり
米国の図面に比して遅れてる以前の代物です
精密部品の製造経験自体に疑問符がつくものなんですが
アドーアというエンジンは見たことがありませんが
技術を盗まれまいとワザと捻くれた機構にしたのは想像できます
国防を考えれば欧州の機構には手をださない方が懸命です。

32 :
>>31
自国で使用してるエンジンをわざわざ捻くれた機構にする意味が解からん
RRの航空機用ジェットエンジンは全世界で使ってるぞ
遅れてるなら民間航空会社は使わないだろ

33 :
って言うか
>技術を盗まれまいとワザと捻くれた機構にしたのは想像できます
と、根拠不明の推測をするような奴が
>皆さんが欧州の精密機器を実際に取り扱った経験があるとは思えません
>この図面たるや+−の公差無視で…
ぬぁーんて、自分の目で見た来たような事言ってる時点でああた。

34 :
>>30
国産のエンジンの方がもっと悩まされたんだが・・・

35 :
護衛艦に積んでいるガスタービンもRRだね
なんかすごく信頼されている感じ

36 :
>>1
完成させてから話をしろ

37 :
>36
完成できないから、日本にやらせようとしてるんだろうが。

38 :
日本にやらせる?金だけよこせの間違いだろ

39 :
問題なのはアメリカが提示した良心的な値段に
日本の防衛官僚や防衛企業が倍近い
上乗せをして一機100億円を超える値段になること

40 :

その前に本当にエンジントラブルが

41 :
>>39 ライセンス生産に拘るのは
ボッタクリしたいだけ。

42 :
アイマス塗装を日本にやらせるんだろ。

43 :
いまだ全機飛行禁止の欠陥戦闘機F22
こんなもの買ったら欠陥原発の二の舞になる
大事をとってF35も避けなければならない
利権をとるか安全をとるか
脱原発が不可避のように脱米製兵器は避けれれない選択だ

44 :
>>31
じゃあ、どーすんだよ
日本はそのあたりも織り込み済みだろ

45 :
ソースも張らずに糞スレとな!?

46 :
米空軍のF22が飛行禁止になっているから
その代役としてタイフーンを買うしかないのでは?
あるいはT50でもいいのだが
F35ではラプターの代わりは務まらないだろ

47 :
T50www
日本がロシア機買うわけないだろうがwww
タイフーンを買うという意見は認めるけど

48 :
いや、米空軍とズブズブだから…

49 :
ズブズブならF-15Eで良かったと思う。

50 :
>>47
いや、そういう固定観念では軍事は語れないよ
利用できる兵器はなんでも購入できる柔軟性が軍事には不可欠

51 :
アメリカの考えていることは想像できる
日本に金ださせて、日本の航空技術を取得することだろ
日本が参加することで、F35が完成するならな。
日本は技術提供の代わりに、強力エンジンの自主開発へと繋がるようにはならないもんかね?

52 :
まず太平洋地域の危機意識という点でアメと欧州では違いすぎるよ
機密ていう意味でも、タイフーンの購入はまずないと思う

53 :
ここは一度米国以外から入れるべき
このままでは技術も貰えないだろう
角が立つから国民投票なら米国政府も諦めるだろう

54 :
>>51
日本はエンジン技術で遅れているんだから
素材技術と交換でもそれが手に入るんならいいんだけどね

55 :
>>54
素材技術で勝っていると勘違いしている能天気

56 :
>>55
アメリカにないのは「商業ベースに乗るコストでソレを作る技術」な
コスト無視で最先端のものを作るのならアメリカにはかなわない
だがしかしそれを以って「負けている」と単純に言えるものではないのが現実世界

57 :
だな。それでなくても値段の上がりすぎであちこちから火の手が上がってるん
だし。
「ものすっごいの作れるよ。ものすっごい高いけど」ってのは作れないのと同じ。

58 :
アメリカの兵器開発に商業ベースなんて考え方はないでしょ

59 :
>>58
「商業ベース」では不正確なのは確かだが、要するに「予算の許す範囲」
「議会の許す範囲」って事だ。いまアメリカ政府絶望的に金が無いから。
冷戦時代のように予算無視で開発なんぞ不可能な時代なんだよ。

60 :
>>50
物には限度があるワ、アホかいな?
日本にT-50売ってくれって言われて
連中が真っ先に創造するのは
『このサル、機体をバラシテアメリカに情報売却すんじゃね?』
だろうが?
そんな状況で適当なもの掴まされたら税金の無駄遣いだワ!
ボンクラ!!

61 :
心神からデータ取って国産ステルス作ればよくね?
金と時間の両方の意味でいくらかかるかわからんけど

62 :
そんな紛い物の紛い物作ってどうすんだよ?

63 :
有り物以外全部クソって言うならば世界中にF-35を広める必要があるな。

64 :
>61
心神というかATD-Xプロジェクトが終了するのが2016年。関連研究として
「次世代エンジン主要構成要素の研究」ってのがあって、これが2010-2015
予定。したがって国産ステルス機の開発に取りかかれるのは、早くても2016
年以降。心神を拡大する程度ならそんなに時間かからないかもしれないが、
それでも5〜10年はかかるだろう。

65 :
tesuto

66 :
まあ、本気で国産ステルス作る気なら今更米からステルスほしがらんわな。たぶん。

67 :
amerikaは海外の整備拠点を日本の金で作る気とはずうずうしいにもほどあるな

68 :
アメリカのスペル間違ってるよ?

69 :
本当にF-35て実用化出来るのか?

70 :
やろうとすりゃできるんじゃね?

71 :
意地でも何とかするだろ。

72 :
フォージャーみたいなデッドウェイト抱えてるやつはいらないんじゃないかと・・・

73 :
リフトファンにどれだけ重量食ってるのか調べてから書け

74 :
F-35は周辺諸国の戦力を削ぐ謀略かも
とりあえずイスラエルはかなりヤバい亊になる

75 :
イギリスもVSTOLキャンセルして
採用は通常型に切り替えたのにねw
久々にカタパルト装備のイギリス空母が見られるw

76 :
結局空母として就役するのは一隻で、後継艦の建造による技術の継承、補修中の訓練の継続等
問題沢山ありそうだが。
いっそのこと米軍からリースしてもらった方が良いのでは?
と、思ってしまう。

77 :
>76
ニミッツ級なんてリースしたらいくら取られるか。
日本なら払えるだろうけど。

78 :
F35…
従来の技術で手堅く仕上げておけば良かったものを…

79 :
>>77
乗員が確保できないのでお断りしたハズですが

80 :
F-18の新型はF-35の保険だろ

81 :
>>79
そんな事すでにあったの?

82 :
このスレ 終 了

83 :
このスレは 終 了 し た

84 :
F16やF35は地上や海上の動きの遅い標的向けだよ
F22やT50に対抗できるのはタイフーンだけ

85 :
>>84
馬鹿!

86 :
空力を無視した無理な形状をしているため高度な
アビオニクスに頼らなければ飛行がままならない米製ステルスなんてやめて
普通にちゃんと飛べて全自動防御装置が
死角のない守りを行うタイフーンのほうがパイロットは安心だろ
案の定F22は落ちやすく全機飛行禁止になってまだ解除されていない
F35なんて採用したらあとになって泣くはめになるぞ

87 :
>>86
イミフ
F-22の飛行禁止は空力じゃなくてパイロットが気絶するからだけど?

88 :
じゃやっぱりパイロットが安心なタイフーンのほうがいいんじゃない?

89 :
前提が崩れちゃったのに、じゃで繋げる人は良く居るよねー意味ないけど

90 :
気絶するだけで墜落しなかったら飛行禁止にはならないでしょ

91 :
>>64
エンジンだけ既存のものを調達して、国産エンジンは後で換装可能でもいいんじゃねーかと
F2で失敗したのは時期が悪かったのと外交的にも国内的にも政治力が足りなかった

92 :
>>90
パイロットが気絶しても墜落しなかったらそれはそれですごい

93 :
F−15S/MTDとかあれば胸熱

94 :
>>92
もう半分無人機だもんなw

95 :
横須賀市がキティーホーク買い取るとかって話あったけどどうなったんだろ

96 :
聞いたことねーナ

97 :
>>96
最近の
雑誌『丸』に載ってたのね
観光・いざと言う時にの災害用でって
kojiiより
Lockheed Martin Aeronautics Co. (Fort Worth, TX) :
イタリア向け F-35A に関する先行調達について、
修正契約を $17,000,000 で。2012/12 まで。
NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD
(N00019-11-C-0083)

98 :
とりあえず日本にF22売ってくれりゃいいよ
その代金でF35の開発費用がちったぁ出るでしょ

99 :
ま〜た君か…
諦めが悪いなぁまったく

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ34 【XASM-3】 (509)
北朝鮮戦力分析スレ28 (670)
F-14 Tomcat総合スレ Part2 (963)
[諜報・防諜]インテリジェンス総合25[情報機関] (421)
戦車についてとことん語るスレ 8両目 (608)
【人型から】先進ロボット兵器総合 10【UAVまで】 (980)
--log9.info------------------
ノブナガに続く ポケモン+○○○○を妄想するスレ (539)
チラシの裏inポケモン板 (321)
【ポケスタ】ポケモンスタジアム part8【N64】 (606)
ポケモン新作スレ2 (831)
ランターン2 (504)
【竜】ドラゴンタイプ総合スレ 3【龍】 (894)
ポケモンBWに飽きた人が語るスレ (217)
新・三伝説ピジョット・フシギソウ・ズルッグ (486)
カバルドン「頑張るどん」 (802)
アニメポケモン強さ議論スレ Part10 (690)
好きな街は? (285)
シビシラス・シビビール・シビルドン  Part2 (554)
アーボ・アーボック・シャーボック (269)
【BWは】ミナキスレ4【わっしょいの略】 (681)
ポケモンアニメ、映画BGMスレ (203)
コバルオン・テラキオン・ビリジオン Part.4 (855)
--log55.com------------------
【アイドル】元Dream5大原優乃、父親にグラビア写真集ガン見され「めっちゃ見るじゃん!」「恥ずかしい。見ないで!」
【F1】第17戦日本GP:ボッタス、今季3勝目! フェルスタッペン無念のリタイア
【競馬】秋華賞(京都・G1) 休み明けも20kg増も関係なし!好位追走クロノジェネシス(北村友)ゴール前で突き抜け完勝!GI初制覇
【芸能】さんま 事務所入りの宮迫に尋ねた唯一の質問「お前人を笑わせたいか」
【芸能】吉沢亮が大河ドラマ主演で業界にどよめき 「菅田将暉が先でしょ」の声も
【ラグビー/W杯】試合が中止になったカナダ代表、釜石に残りボランティア活動
【台風19号】ダレノガレ明美、避難所ペット同伴NG「避難所、動物ダメらしく…悲しい。動物は置いてきてくださいって…」★2
【芸能】氷川きよし 蛍光色に身を包み、静岡の夜で「セクシー」連発