1read 100read
2012年6月DTV373: 仏トムソン、カノープスを128億円で買収 !! (274) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WinTV PVR for PCI Part13 (415)
アニオタのためのAV機器スレッド231 (485)
カスカ 懐石・研究 16枚目 (292)
【mpeg編集の】超編 Ultra EDIT2【決定版?】 (925)
【USB2】PLEXTOR TV402U 【MPEG,DivX】 (617)
SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part12 (823)

仏トムソン、カノープスを128億円で買収 !!


1 :05/12/05 〜 最終レス :12/04/27
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051205AT3L0504F05122005.html

2 :
まあ今までよく持った方だよな

3 :
記念真喜子
記者会見やるらしい
http://www.canopus.co.jp/ir/webcast.htm

4 :
ΩΩΩ<な、なんだってぇー!?

5 :
本日発表の内容に関する記者会見のウェブキャスト(生中継・再生)について
 12月5日
本日発表の件につき、記者会見の内容をライブ(生中継)にて
ご覧頂くことができます。
閲覧を希望される方は以下のアドレスよりアクセスください。
生中継は、記者会見が開催される本日18時〜19時の間に
ご覧頂くことができます。
なお、記者会見の模様は再生版により、
明日より12月12日までご覧頂くことも可能です。
アクセス先は以下の通りです。
ライブ(生中継)用URL(アクセス可能時間−12月5日18:00〜19:00):
http://www.irwebcasting.com/live/051205/01/index.html
再生用URL(アクセス可能期間−12月6日〜12月12日):
http://www.irwebcasting.com/051205/01/index.html

6 :
今後はキャプとかどうなるんだろ?

7 :
いいんじゃね。HDWSユーザーとしては潰れたらサポートで困ると思ってたから。

8 :
民生用は切られるの?

9 :
EdiusPro3とかはちゃんと販売継続というか、後継機も出すの?

10 :
しかし。。128億か。三木谷やホリエモンがその気になれば余裕で買収できる会社だったんだな。

11 :
いらないだろこんな会社

12 :
MTV2000までだったな

13 :
身売りするんなら早い方がいいってばっちゃが言ってた

14 :
HDデジタル放送でキャプボ自体終了だしな

15 :
自作市場にデジタルキャプは開放されないだろうしな。
そういや一時はビデオカードもリファレンスじゃないのを高値で出しても売れてたっけか。
いまやリファレンスでさえ高額カードになっちまったがw

16 :
記念ぱぴこ
PV2みたいなの出さねーかなw

17 :
株どうなってる?

18 :
記念下記子

19 :
マジかよ、
128億なら俺が田舎の田んぼ売ってでも買えたな

20 :
>>13
アリンコは黙ってろ。

21 :
はじまったで

22 :
トムソンって名前自体しらねえ
独はInfineonしか聞いた事無い

23 :
皆様本日はお忙しい中お越しいただきましてありがとうございます

24 :
ああ、仏だったんだ…
それでも知らないな。

25 :
英語でしゃべってるぞ

26 :
じゃあ、またPremierに戻るか・・・・

27 :
RCAも傘下なのかようちの半導体の先生だったのに

28 :
>>22
おまい、まさか、グラスバレーも知らないとは言わせないぞ。

29 :
にしても、どうも、日本人には買収=倒産くらいのイメージに捕らえているバカが多くて困る。
現代風の事業提携でしかないのになぁ。

30 :
買収目的はどちらかというと業務用市場向きか?

31 :
トムソンのLDKシリーズはかつて朋栄が国内販売してたね。誰も買わなかったけど。

32 :
これを機にコンシューマ向け市場からは撤退かな

33 :
>>32
まあまあ売れてるから撤退はないだろ?

34 :
カノプは開発技術があるのにニーズ分析が全く出来ていない会社だったから、
老練なトムソンに買収されたのは良かったと思うよ。
営業も開発も現場経験のある人間がいない。局からこんなもの作ってみたいな
ことを言われたらそのまま作る。工夫次第で他社の製品より高機能・低価格に出
来そうなのに、中途半端な製品が多いんだよね。

35 :
でも、コンシューマ向けビデオ編集ソフト「超編2」のアップデートが
突然中止になった理由がよく分かったよ

36 :
うーん、やはりプロ市場向け買収であったか・・・
Good-Byカノープス

37 :
利益確保に毎年似たようなのを作るのは止めて欲しい。
ソフト屋みたい。

38 :
同じようなマンネリキャプボしか作れなくなってたししょうがないよね

39 :
アマチュア、エントリーレベルの業務用から撤退するとは言っていないようですね

40 :
MTV2000発売とかの時期だったらショックも大きかったろうが
羽2005の酷さを経験したあとでは「あぁそうですか頑張ってください」としか言えない

41 :
とりあえずトムソンの初仕事はD3入力のキャプボ販売だなw

42 :
ついに哀王の天下が

43 :
キャプチャボードはもうやめるかもね。
EDIUSで打倒Premiereが当面の目標かな。

44 :
キタ

45 :
山田社長と現状のカノプ経営陣は残留の模様。
トムソンとしてはアマチュア向けはどうでも良くて開発部門だけを買い取りたかったんだと思いますよ。

46 :
キャプチャボードもまだ続けるって言ってるな。
横でトムソン渋い顔してるけどwww

47 :
「価格競争で当社製品として差別化が出来ないもの」に関しては考える (山田社長)

48 :
個人向けキャプボ撤退!

49 :
驚いて富んでk血亜

50 :
トムソンみたいなでかいメーカーはソフト開発とか細かいサービスが苦手だから、この買収は
合理的に見えますね。結果は分かりませんけど…
トムソンというメーカーは日本で言うソニーや松下みたいな家庭用から業務用まで色々出して
いる会社だし、山田社長のビジネスはそのままだと言ってるし、個人向け撤退とはならないのでは?

51 :
カノープスが外資になるとNHKはどうすんだろ?
NHKの物品調達って国内メーカー優先とか別にないのかな?

52 :
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6774.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=5y&l=off&z=m&q=c&h=on
あうあう

53 :
モザイクがあるかぎり安泰だよ

54 :
国内他社との提携はすでにあやしいね、InterBEEで某社との提携関係はどうなったの?と
聞いたら変にはぐらかされたし。

55 :
D4キャプボードお願いします

56 :
すげーな、株価が直滑降してるよ・・・
公開当時に買った椰子を一人知ってるが哀れだな。

57 :
>>56
公開当時は結構暴騰したから、アホールドしてない限りは儲かってると思うけど。

58 :
>>56
 いや、多分そのアホールド・・・・w;

59 :
てゆーか今株を持ってるやつは勝ち組じゃん

60 :
というか今年の初めだかに会社自体が会長の金を寄付してもらっていたくらいだから
予兆はあったのかな

61 :
MTV2000ともお別れの時が来たようだ・・・。
今までありがとう。
哀王にするかピクミンにするか悩むか。
・・・あ、これを機にMCEに移行ってのもいいなぁ。

62 :
俺はMTV2000使い続けるよ
壊れたら次は何も買わない
PV2くらいしか欲しいの無いし

63 :
┐(´〜`)┌

64 :
山田社長と現状のカノプ経営陣は残留の模様。
糞社員らは解雇の模様。

65 :
カノプがカノプのうちに、コレやっとけ!&コレ買っとけっていうのある?

66 :
>>65
WHFかっとけ

67 :
技術だけ吸い上げられてポイなのか
あるいはカノプブランドを使って日本市場進出なのか
どっちだろ

68 :
そのトムソンを松下が買収したりして

69 :
ediusさえ残れば何でもいいや

70 :
コンシューマーでIOと血みどろの戦いをし続けるなら、
プロユーザー向けに絞った方が幸せになれるかもな

71 :
DTV業界の三菱w

72 :
DVDレコーダ買ってからMTV3000も使わなくなった。
よってカノープスがどうなろうと知ったこっちゃない。
でもすごいキャプボを出してくれるんじゃないかってこっそり期待してる俺

73 :
キャプボは業界的におわりだから
それよりビデオ編集のほうが気になる。この分野カノプ以外にろくなのが見当たらん。

74 :
え、FCPとかAvidとかだめなの?

75 :
前から経営状態がやばいのは有名だったが、相手がトムソン・GVGとは。
海外ではトムソン・GVGのネームバリューが大きいが、
日本に目を向ければ、カノープスブランドでも通じる。
だが、国内においても、カノープスブランドが強いかというと、
製品のスペックを補うほどの力はない。
ということで、俺の予想
・キャプチャボードは、VELUXなどハイエンドを除いてMPEG系は撤退。
・民生はH.264コーデックボードを開発し、ポータブルビデオ市場の隆盛に備える。
・民生ではカノープスブランドを冠したまま残す。
・業務用エリアでは、外資系ブランドが強いため、トムソン・GVGブランドで展開する。
・したがって、VELUXやターンキーのHDWSやSDWSはトムソン・GVGになる。
・研究開発は神戸に残すが、一部のエンジニアはトムソン・GVGのスイッチャーや
サーバーの開発に回る。

76 :
>>74
ダメだろ。

77 :
これでグラボもキャプボも低品質路線に戻るのか。
デジタルもダメ、アナログもダメ。八方塞。

78 :
善意的に見る
フランス流合理主義で経営改善、みごと復活を
悲観的に見る
コンシューマー部門 例のアソコに売り飛ばし

79 :
もうちょっと将来性あるもの作ってたら
村上ファンドがちゃちゃ入れたりしてたかも?
ダイレクトショップで処分セールとかあるのかな。

80 :
EDIUSは仏語オンリーで英語や日本語の次期バージョンはもうでないって事ですか?

81 :
カノープスを欲しがるなんて
トムソンも大したことねえな

82 :
エディウスの行方が気になる

83 :
トムスンておんぼろビデオデッキすらろくに作れなかった5流メーカーて記憶しかない
すっかり中国か韓国のメーカーかと思ってた

84 :
キャプはもう下がりまくりだけ。
ビデオカードも今までのような高値でやってける保証はない。
切り捨てたあとにすっかり忘れられたし、
何よりデジタル化が進んでしまった。優位性がない。高いだけ。
まぁ業務用だけでやってけば喰ってけるんだから、
しあわせな方だろ。ニヤニヤ(・∀・)

85 :
独立資本でよくここまで頑張った。
SPECTRA 7400DDRからファンだったが、
2000年〜2002年頃のカノプはマジで熱かった。
ありがとう。
そしてさようなら。

86 :
おしまい。

87 :
個人向けキャプチャーボードを撤退するなら、自分にとって倒産と変わらん。

88 :
>  なお、カノープスが現在展開しているコンシューマ製品については、
> テレビキャプチャカードやエントリークラスのビデオ編集製品、編集
> ソフトなどを例に挙げ、「ビデオの技術を使った製品は引き続き、開発、
> 販売を行なっていく。“カノープス”というブランドの製品が、これからも
> 店舗や市場に流れ続けるのは間違いない(山田会長)」とした。
> ただし、「などについては、
> 今後検討を続けていく」という。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051205/thomson.htm
価格競争が厳しく、差別化が難しい製品 ってのは2005クラスのことか
WHF/SHFあたりは価格競争してないし

89 :
>>83
なにせ船井と組むぐらいですから

90 :
コピーとカット間違えたw
>  なお、カノープスが現在展開しているコンシューマ製品については、
> テレビキャプチャカードやエントリークラスのビデオ編集製品、編集
> ソフトなどを例に挙げ、「ビデオの技術を使った製品は引き続き、開発、
> 販売を行なっていく。“カノープス”というブランドの製品が、これからも
> 店舗や市場に流れ続けるのは間違いない(山田会長)」とした。
> ただし、「価格競争が厳しく、差別化が難しい製品などについては、
> 今後検討を続けていく」という。

91 :
仮に継続したとして、ドライバとソフトの更新は無くなるだろうな
初期ロットのまま放置、って可能性が88.4%

92 :
あと、残った役員も今の任期が終われば、次はどうなるか分かったものじゃない
外資のやり方みてれば、成績が残らなければ交代が基本

93 :
>>92
カノプの技術者が残ってる間は多分ない。
よほど現役員が求心力を失ってれば別だがな。
下手するとトムソンがほんとに欲しがってる技術者が
まとめて退社して独立とかされかねん。

94 :
良い方向で考えるならば、LSI関連は自社供給が可能になるので安いのがでてこればよいなぁ。
あとデジタル放送関連のコア技術を持っているので何とかその辺をうまくやって欲しい

95 :
128億じゃ白木屋の社長にも買えたな
あそこ売り上げ600億以上あるし

96 :
>>93
>カノプの技術者が残ってる間は多分ない。
もうだいぶ辞めたって話

97 :
売上≠利益

98 :
で、今後は自動車におけるマツダみたいになるの?

99 :
>>96
やめてないやめてないw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 victorHDV機 【HD100】に期待する  (648)
【XviD】変換ツール Junle Movie Gate【Ogg】 (266)
俺らね、PT3はコケると思うよ (833)
TEC TM620 part2 (766)
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.34 【4TS】 (1001)
PT3初心者質問スレ Part1 (496)
--log9.info------------------
【25db】NEC VALUESTAR W【驚きの静かさ】 (794)
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1 (365)
( ^ω^)のDELLテクニカルサポートイン2ch (638)
DELL Dimension 2400c/4600c欠陥品 (336)
【新発売】DELL Studio XPS 8000 Part3【350W!?】 (963)
DELLとHP 買うならどっちがマシ? (710)
【質問スレ】エスパーの休憩所【愚痴】 (786)
【(゚Д゚)?】VAIOはチャラ男、初心者御用達2 (236)
【INTERNET BTO SHOP】VSPEC【良?悪?】 (340)
【静音】hp compaq nc6000 Part2【高性能】 (378)
HP 次のキャンペーンまだ? nx7000 その2 (907)
DELLのオペレーターが中国人な件 (203)
密告(チクリ)ネットのアドレスに注意 (236)
【名古屋】 コンプマート その6【刈谷西尾藤枝】 (222)
【DELL】Studio desktop / Studio Slim desktop 4 (253)
【ソフマップ】チーズバーガーパソコン他【Pen4載】 (545)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所