1read 100read
2012年6月DTV614: 【0バイト】Canopus MTVX-SHF Part4【低温ノイズ】 (229) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
字幕制作 (529)
低スペックPCユーザーがフリーオを使いこなすスレ (418)
TvRockについて語るスレ66 (1001)
【0バイト】Canopus MTVX-SHF Part4【低温ノイズ】 (229)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)4枚目 (843)
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】 (681)

【0バイト】Canopus MTVX-SHF Part4【低温ノイズ】


1 :06/05/23 〜 最終レス :11/10/31
前スレ
【低温ノイズ】Canopus MTVX-SHF Part3【被害者会】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136008367/

2 :
カノープスのハイエンドMPEGハードウェアエンコードキャプチャーカード(Single)
低温時のビートノイズと0バイト問題が多数のユーザー環境で発生ちゅーーー!
製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx-shf/mtvx-shf_index.htm
FAQ
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/mtvxshf.htm
ダウンロード
http://www.canopus.co.jp/download/mtvx-shf.htm
プレスリリース
http://www.canopus.co.jp/press/2005/mtvx-shf.htm
製品写真
http://www.canopus.co.jp/photo/mtvx-shf/select.htm

3 :
低温時のビートノイズに関してはカノープスも正式に公表しているが、非常に見つけにくい
ところにあり、一部環境とユーザーに責任をなすりつけ修理ではなくカスタマイズという
態度で臨んでいる。そして送料は有料。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/hc-info.htm
0バイト問題については今のところカノープスから公式見解は無し。
対策
低温ノイズ
送料、自己負担にてカノープスにおくる。
MTVX2004HFのドータボードに取り替える
0バイト
新ドライバでxcode2drv.sysのタイムスタンプが上がっているので試してみる
アイ・オー・データのGXシリーズに使われているxcode2drv.sysを試してみる

4 :
>>1


5 :
で、0バイトはどうなったんだ

6 :
ここはアンチの隔離スレなので
SHFユーザーは下記スレへどうぞ
【新機種】Canopus MTVX-WHF/SHF総合スレ【マダ〜】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1148302915/

7 :
「彼」の特徴
・基本的にカノプが大嫌い
・特にプログラマーに対して強い憎しみを抱いている
・「鴨馬鹿」「神戸」「糞アプリ」「スキルのない会社」「まるでお前みたいだな」
 「」「中田」「何時もの」「(○○理論)」「ボケボケ」が口癖
・カノプをリストラされた元社員
 (清水さんにを奪われて捨てられた広報)
・そのわりには専門知識が全くない
・現在は新聞配達のバイトをしている
 (バイトから帰ってくるのが朝7時前なので毎朝7時前後に現れる)
・カノプを貶めるためにデタラメを並べ立てる
・それの説明・証明をしてみろと突っ込まれると「自分で調べろ」
 「やれば分かる」「ゆとり教育か」と言って結局逃げる
・追いつめられるとスレ違いではないのに「スレ違い、ここへ行け」と余所へ
 誘導し結局逃げる
・東芝のHDDレコを所持
・IOや駄メルコへの叩きレスが入るとカノプ叩きレスをつけずにいられない
・時々駄メルコも叩くが何が起きてもIO叩きだけは絶対しない
・バレバレなのにID変え・age/sageの混在で自演・自己擁護を誤魔化そうとする
 (かつて同一IDで連投・age/sage混合をうっかりしてしまい散々叩かれたのに
  懲りずにまだやっている)
・かな入力

8 :
6 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/05/19(金) 17:40:04 O
トイレより‥例の人 辞めて欲しい〜◯◯と何しようが勝手 でも◯◯◯◯き はマジウザい 早く辞めてくれ
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/05/19(金) 17:53:12 O
今日!清水さん見ました!ガッカリ..ブスだし どこがいいの?もてるの? ストーカーもバカだし付き合う男 嫌ヤリ友か 誰でもいいのかなって思いました。
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/05/19(金) 18:10:03 O
小6で初体験。以後ヤリマクリ ◯◯はむしょ 元社員より
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/05/19(金) 18:29:58 O
写メールどうやったら載せられますか?教えて下さい。

9 :
見捨てられた製品

10 :
羽2006 v9.05で0バイトが直ったとしても、
製品に付属するのは2005なんだから、2005でも修正すべき。

11 :
羽2005V2のアップデータVer.8.17.2βが公開されてる。
「MTVX-WHF/SHFで、録画時の安定性を改善しました。」と変更履歴にあるが、
0バイトなおったのかなぁ・・・

12 :
おっ本当だ、ちょっと入れてみるかな

13 :
Ver.9.03.2βも出せよ
9.05なんて入れられるかよ

14 :
うーん早速0バイト

15 :
製品持ってないアンチの捏造報告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

16 :
9.05を入れて一週間 70のジョブの内
         0バイト:0
  録画エラーリトライ:1
  
1ヶ月ぐらい様子見ないと分からないけどいい感じ

17 :
0バイトって予約録画でしか出ないの?

18 :
あ、スマソ。カキコしてすぐ思い出した。
一度だけ、手動で録画して、あとで見たら0だったことあるわ。

19 :
これで0バイト直るなら販売再開してほしいよ。
もう1枚ずつ買う。

20 :
うちのSHFなんだけど、録画設定のお気に入りを
解像度704x480で録画できるようにしてた設定が、羽9.05にしてから
レジストリ項目にその設定をする所がなくなってしまった・・・。
誰か9.05で704x480録画してる人いない?

21 :
0バイト病が大量発生したので物は試しとfeather2006を購入したけど
結局直らずx64に対応していない環境クリーナを使ってしまったために
システムが死んでOSから再インストールする羽目になった俺様が来ましたよ。
クリーンインストールしたあとはきちんと動いているような、いないような・・・
一回録画失敗してた。0バイトのファイルも残ってない。
DVR-777Uと同時録画とかしてるからなぁ。
もう少し検証してみないとちゃんと動いているかどうかわからん。
環境も結構特殊だし。
OS:Windows XP x64
羽:2006 9.05
キャプチャ:SHF+DVR-777U

22 :
Ver.8.17.2β入れた。xcode2drv.sysのバージョンは、
XCode (R) Driver Version 6.0.0.7 built by: WinDDK
ということで9.05と同じもの。羽2006から該当ファイルだけ抜いて更新
しようかと考えていたところ、羽2005V2までUpdateしてくれると思って
なかったので嬉しい誤算。
これで暫く様子見して0バイトでなければ完璧超人誕生だなw

23 :
ビートノイズは消えんのぉ

24 :
え?まだ消えないの?
シベリアとかにお住まいの方ですか?

25 :
>>1-1000
マジでここで文句ブリブリ垂れているバカ共は全部売っぱらって東芝のHDレコを買ったほうがいいと思うよwwwwww
全然安定性と使いやすさが違うから、おまいらバカ共は何故わざわざ高い金出してこんな使い難い物を使ってるの?

26 :
まぁ、東芝のHDレコも持っているんだけどな。

27 :
羽立ち上げたら0byteが発生する時に起こる画面全体が緑一色になる現象が起きたよorz
この状態に気づかず予約録画が開始されると0byteだな
9.05でも治ってないじゃんorz
K8N Pltinum + GF6600GT
MTVX-SHF + 羽2006 v9.05

28 :
「東芝のHDレコ」じゃ15Mbpsで録画出来ないでしょ?

29 :
>>27
intelのマザーボードにしてみたら?

30 :
>>28
キャプでも15Mbpsも(´・ω・`)いらんがなw
4Mbpsもあれば十分でんがな・・・

31 :
>>29
トンクス
でもCPUがAthlon64…インテルのマザボには乗らないorz

32 :
CPUもインテルにしてみたら?

33 :
厨御用達アイテム

34 :
4Mbpsで充分って人だから、そもそもこのボードが要らないんだよ

35 :
>>34
>>25

36 :
>>35
>>34

37 :
>>36
ワロタ

38 :
9.05を入れて2週間 今週71のジョブの内
         0バイト:0
  録画エラーリトライ:0
  

39 :
しまいに0バイトが出るのも糞環境って言う社員が出てくるぞ。

40 :
俺は社員じゃないが0バイト出るのが糞環境なのは事実だろ。
現に糞環境じゃないうちの環境や他の多数の環境では出てないしな。

41 :
発生条件がわかっていないから、いつ自分の環境が「クソ環境」になるかはわからんよ。
メモリや電源に気をつければ防げるという類の物ではないし。

42 :
--寒、の鉄板でも出るからな

43 :
出ねーよバーカ
持ってないアンチ必死だなww

44 :
Ver.8.17.2β 0バイトキター。
直ってないじゃん。。。
エロドライバに戻そう。

45 :
一番かわいそうなのは、0バイトが直ったに違いない!
…と信じて2006 v9.05を買っちゃった人だ。

46 :
アンチの捏造報告キター

47 :
Ver.8.17.2βだとエロドライバが使えないっぽい。。。
わざわざ対策したんなら腹立つなぁ。 8.17に戻すしかないか。

48 :
いやホント、0バイトが全部捏造だったらいいのになぁ。

49 :
>>44
ヒント:0バイト直ってないのはお前だけ

50 :
バックアップに使ってる777の安定性だけはガチ。

51 :
9.05に至っては、バグが直るどころか増えてるしなあ。
8.17+エロドライバに戻すよ。

52 :
それがカノプクォリティ

53 :
持ってない馬鹿アンチはレスしなくていいよ

54 :
と、馬鹿社員が申しております。

55 :
と、社員認定馬鹿が反応してます。

56 :
これがカノプクォリティ

57 :
人を「認定」したがるのは、心理的に「認定することで自分の理解できる範疇に相手を置いておこう」とする自己防衛本能の表れ。
一般的に「認定」という行為は、上の者から下の者に対して行われる行為であって、つまり、認定キチガイは、相手を「認定する」
ことで「自分はこいつよりも上の地位にあるんだ。こいつに攻撃されても負けやしないんだ」という仮想的な主従関係を作っている。
おそらく認定厨は、自分が社会的に認知されていないという意識があるんだろう。
逆説的に言えば、認定厨は、自分で自分のことを「負け組み」とわかっているからこそ、「認定」し続けているんだよ。
悲しい話じゃないか。

58 :
不具合を直さずにユーザーを叩く心理もヨロ

59 :
★カノプ信者語抄★
>125 名前:名無しさん@編集中 < sage > 投稿日:2006/05/02(火) 15:44:55 ID:N9JakeZa
>証拠がないのは捏造だと言い過ぎたせいで証拠をupする人が何人も現れると、
>捏造ということにしておきたい人にとってかえってまずい展開になるので
>あまり言わないほうがいいと思う。
2週間、夢を見させてくれてありがとう。
ttp://para-site.net/up/data/12721.jpg

60 :
C社社員がハード板を荒らしていたな

61 :
もうこの会社ダメだな

62 :
駄目だよ

63 :
馬鹿アンチ、怒りの五連投

64 :
と、鴨馬鹿社員の登場

65 :
ペチャパイの女が多すぎる
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149529588/

66 :
馬鹿アンチを煽ると社員にされるスレw

67 :
>>60の一言でハード板を荒らしてたのがここの馬鹿アンチだと明らかになってしまった件

68 :
と、バカ社員が連続登場

69 :
>>67の一言でハード板を荒らしてたのがこの馬鹿社員だと自白してしまった件

70 :
みんな知ってる

71 :
馬鹿アンチ、涙の三連投

72 :
と、鴨馬鹿社員の登場

73 :
馬鹿アンチを煽ると社員にされるスレw

74 :
社員仕事しろ

75 :
>>57

76 :
仕事できない阿呆に何言っても無駄だよな
その結果がMTVX

77 :
カンタン かんたろう 笑っちゃうね

78 :
超変とか

79 :
仕事できない馬鹿アンチ(笑)

80 :
うるせー、ハゲ

81 :
余ったチップでハードウェア支援エンコボード出したのか?しかも高い。

82 :
余ったチップを使ったボードが売れなくてまた余る

83 :
あの値段でも買う奴いるんだろうなぁ。
冷静に考えると、キャプチャできないSHFが39kでっせ!
まぁ低温の伊豆とか零バイトとかは無いんだろうけど(推測)

84 :
今おもったけど、実はドーターボードとっぱっらて
ソフト変えただけだったりしてねぇ

85 :
写真みてみろ・・SHFとはまったく別物だよ

86 :
ヒント:0バイト

87 :
余ったチューナはvx2006へ回ったわけだが

88 :
もう4〜5ヶ月するとまた低温ノイズの季節がやってきますね。
四季の移ろいが美しい日本に乾杯。

89 :
梅雨ノイズ出ている方おられませんか?

90 :
真夏日ノイズ出ている方はおられませんか?

91 :
梅雨明けノイズが出ている方はおられませんか?

92 :
この時期でも低温ビートが出るよ。と言っても頭1〜2秒なんで実質問題ないが。
出るのは休止復帰からのタイマー録画で、稼動時の録画は出ない。
冬場は5分ぐらい続くので10分ぐらい前から録画してる。
修理出そうとは思ってるけど、録画できんのも辛いとも思いつつ今に至ってる。

93 :
>修理出そうとは思ってるけど、録画できんのも辛いとも思いつつ今に至ってる。
これ、凄いわかる。

94 :
どなたか立秋ノイズ出ている方はおられませんか?

95 :
どなたか旧盆ノイズ出ている方はおられませんか?

96 :
Uターンノイズが出ました

97 :
このスレはノイズとか0バイト関係のみなんですか?
今SHF使ってるんですけどSWモードで録画した時に
コンポーネント変換ケーブル使っていると動きがカクついているので
TMPEGでチェックすると所々フレームが抜けているような感じでした。
コンポーネントを使わずに普通にS端子入力なら問題無くキャプチャできました。
同じような症状出てる人います?
出力側が悪いのか今のところ原因は分からないのですけど何か対策ないでしょうか?

98 :
しかし、なんでこんなにまともに動かないんだろうね。

99 :
デフラグするとTV視聴中にカーソルが消えなくなったり、
スクリーンセーバーが勝手に作動するようになったりする。
ふざけんな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BUFFALO】パソコン用地デジチューナー 5ch (954)
I-O GV-M2TV/USB2スレ (317)
D-VHSプレーヤー ののたん ほしぃ!!!!!! (694)
【FairUse】DVD→AVI総合【AutoGK】 Part3 (670)
アスペクト比 part6 (279)
TS初心者勉強会 24頁目 (418)
--log9.info------------------
苺鈴のお悩み相談所 ハニャンティ4 (538)
ミルモでポン!(;´Д`)ハァハァスレ 1枚目 (511)
CCさくらで好きな場面・エピソードは? (440)
CC毒男('A`) (245)
ついに「カードキャプターさくら」がBlu-rayBOX化★4 (338)
小狼たんはお好きですか? (529)
さくらたん新作ゲームキター(゜∀゜)−−−! (532)
でじこさくらタンのオパンツ夢の共演が見たいってドウヨ 4 (852)
ツバサのサクラ様は総攻 (339)
ツバサの『小狼』は本物カコイイ (767)
さくらたんと毎日挨拶するスレ はにゃーん2 (790)
ツバサの黒鋼は男前カコイイ (218)
「寺田」で1000目指すスレ (394)
【ツバサ】コピー小狼&コピ厨アンチスレ (428)
ツバサ『小狼』アンチスレ (395)
サクラ大戦のアイリスを語ってもいいのか?part2 (840)
--log55.com------------------
【新型肺炎】 同じバスに…ツアーガイド女性が入院検査
【JR東日本】「タッチしやすい自動改札機」の実証試験 東京都内の2駅で実施へ
【米国】1974年に3万円台で買ったロレックス、4400万円の鑑定結果に持ち主も腰抜かす…ポール・ニューマンが映画で使用したモデル
【新型肺炎】奈良バス運転手と同じバス…濃厚接触者のツアーガイド女性も感染の疑い 大阪市で入院検査 今夜判明か
【野党】予算委員会質疑の時間配分→コロナ肺炎1分30秒、杉田水脈の野次疑惑6分、河井案里の件28分、桜を見る会1時間47分
【国会】立憲・枝野代表に「安倍首相のポチ」呼ばわりされた自民・棚橋委員長…「人を人とも思わぬ侮辱」
【新型肺炎】チャーター機利用者に8万円(税別)を請求 日本政府★9
【経済】アップル、過去最高益を更新 iPhone11シリーズの販売が好調