1read 100read
2012年6月DTV28: 【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 47 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
報道カメラマン集合 Part3 (651)
XviDの特許問題について熱く語るスレ (569)
PS3専用地デジレコーダtorne【その2】 (296)
【3波】 アースソフトPT1・PT2・PT3 Rev.34 【4TS】 (1001)
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04 (447)
DVD-labってどうなのよ? (641)

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 47


1 :12/06/14 〜 最終レス :12/07/05
KEIANの地デジチューナーKTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの情報交換スレです。
安易に質問しないで、当スレ内やまとめWikiを必ず熟読すること!
価格に関することは価格情報スレでどうぞ
まとめWiki
ttp://ktvwiki.sitemix.jp/
BonDriver_FSUSB2N
ttp://tri.dw.land.to/fsusb2n/
価格情報スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE価格情報 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328604740/
前スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338191135/
過去スレ・関連リンク等は、>>2-6を参照

2 :
■過去スレ
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
■関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338512547/
TvRockについて語るスレ65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339301100/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338082256/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323049561/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-79-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1335404660/
■関連リンク
DTVアップローダ (BonDriver_FSUSB2Nサイトがリンク切れの場合の入手先)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi
KTV-FSUSB2 フルセグ・ワンセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
KTV-FSPCIE フルセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html
開発元 : DigiBest Technology
http://www.digibest-tech.com/

3 :
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
 ├→旧基板 K0812/K0902
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 ├→新基板 K0905
 │  └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
 ├→泡基板 K0910/K0912/K0806/K1011/K1012
 │  └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
 └→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1201/K1202
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N上5桁)は?
 ├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 └→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?BonDriver_FSUSB2N

4 :
■TIPS
・ハードウェアの不良を見つけるため、改造前に公式のソフトウェアで動作確認をする
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す
 (PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・同一PC上で、S/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの複数台使用が可能、公式ソフトは出来ない
 下記の機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が出来る
 Friio,PT1,PT2,SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2),DY-UD200
・TVTest、RecTest/RecTask、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
 TVTestは視聴・録画用、RecTest/RecTaskは録画専用のソフトウェア
 BonDriverをTVTest・RecTest/RecTaskに組み込み、視聴・録画をする。
 EDCB、TvRockは、番組表・予約録画等をするソフト(EDCBは単体で録画可能)
 視聴するにはTVTestを別途導入する。入手先や質問は、>>2の関連スレでお願いします。
・録画ファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File、TvtPlay)を
 TVTestに組込むことで再生できる。VLC media player等の動画再生ソフトでも可能。
 VLC media playerで音声が出ない時は、オーディオトラックの切り替えをする。
・TVTestでFSPCIE添付品や一般的な赤外線リモコンが使えます
 >>1のまとめwiki内の「視聴・録画」ページを参照してください
・インストールしたWinUSBの削除方法
 C:\WINDOWS\inf\ で、該当するoem0x.infとoem0x.PNF(0xは、ランダム数字)を削除する
 ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開きWinUSBのものか確認(FSUSB2Nで検索)
 該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する
・SpinelなどSYSTEMユーザ権限でBonDriver_FSUSB2Nを読み込む必要がある場合
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\tri.dw.land.to\FSUSB2N にキーを作成してパスを通す
 InstallHost.cmd内のテキストを参照

5 :
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認
・64bitOSでも、BonDriverやTVTestは出来るだけ32bit用を使う
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する
 初期化に失敗する時は、BonDriverサイトで「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
 いずれかのHost_FSUSB2N.exeをTVTestフォルダに上書き、TVTestを起動する。
 ダメなら1分ほど待って別の物を試す
・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外付を問わず「スマートカードリーダ」に設定
・内蔵カードリーダ使用時のみ、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestフォルダに置く
 外付リーダ使用時は置かないこと、カードの差込方向は、以下の画像を参考に
 ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg
・内蔵カードリーダ使用時は、念のためにTVTestフォルダに
 0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する(プライベートDLL機能)
 RecTestを使用する場合は、rectest.exe.localも
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る
 バッファリングを有効にする、USBケーブルを交換する
 USB増設カードやセルフパワータイプのUSBハブを使用する
・チャンネル切替時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
 CMと本編(SD/HD切替)等の検出は、「わかさ問題」の可能性があり仕方がない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
 アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
 FSPCIEはF型コネクタの破損に注意する
・Scrambleが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていないか確認

6 :
■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/MPV Decoder Filter/PDVD9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】

7 :
-----テンプレここまで-----

8 :
え〜〜〜!!!
「けいあんスレは誰でもウェルカム」
「糞AAいれてんじゃねぇよ」
までがテンプレだって何度も言ってるじゃないですか。

9 :
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいあんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|

10 :
糞AAいれてんじゃねぇよ

11 :
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 糞AAいれてんじゃねぇよ
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

12 :
お約束のAA入るとなんか安心するw

13 :
KEIAN大勝利!!!!!

14 :
3波の波に乗れ!

15 :
             |  |
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ×  ×  \
       |          |   ボク、もう死にそうで鹿?
      \ \    //
        |   \_●/|
      / ∧__∧ \
     / /|  微  |ヽ ヽ
     | | |  C.  | | |     
     | | .|.  A  .| | |    
      ■  |  S  |. ■
           |\_/|
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■

16 :
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /    BlackCas買う買わないでトモダチと喧嘩しヤケになって...
   \       l       し'
     |∴\  ∨   、/ . ) 
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ | 
    \∴!   ̄   !∴/  
      / ̄ ̄\_/ ̄ヽ
    /             ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    | 

17 :
KTV-FSPCIEってUSB化できたりする?
具体的にはKTV-FSPCIEのUSBピンヘッダを二つのUSBオスに変換してPCのUSBメスに二箇所に差し込むことって可能かな

18 :
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=030527

19 :
なぜ二箇所に差し込む必要があるんだ?

20 :
win7 x64 環境で普段使ってるんだけど、TVtestを一度閉じて、再度開くと”初期化できません”とか出てたのが
win7 x86 環境のサブ機にKEIANNを移植してみたら、TVtestを何度開閉しても、デバイスを見失わないで安定してるのには驚いた

21 :
なんか勘違いしてたわ。
便利なケーブルあるんだな。さんくす

22 :
>>20
普通に「USB電源が不安定な場合に対する実験」コースだろ
しかし本当に「異常」環境なんかねこれ?報告多すぎないか

23 :
PCの電源が不安定ならPCのUSBメスに二箇所挿しても意味ないじゃないですかー
そんなややこしい事しなくても間にセルフパワーのハブかませるだけでいいんじゃなイカ?

24 :
win7 ultimateをインストールしてるんだけど、
これはx64なの?x86なの?

25 :
ここだけの話、最新のドライバーにしたらチャンネル変更が、PT2と同等なくらいになって驚いた。

26 :
>>24
コントロールパネルを開いて、システムとセキュリティーを開いて、システムを開くと下記の画像の通りの画面が出てくると思う
下側の赤枠内に、32ビットor64ビットの表示が確認できる・・・・・釣りではないよね^^
http://is702.jp/special/windows7/images/index/img_02.gif

27 :
やさしいねえ

28 :
けいあんスレは誰でもウェルカムですからw

29 :
PT3で微妙に祭りになってるし、さすがにこっちは過疎るか

30 :
祭りっていうかPT3まともに使えるようになるか不安になってきた
一応エイデンで予約してあるけどKEIAN安定だしどうしよっか

31 :
PT3のために一台組んだんだけどね、この状況だと手を出しにくい。
テスト用にけいあんで運用してたんだけどもう一個追加するだけでもいい気がしてきた。

32 :
通販値上がりしてるな

33 :
>>29
PTのお供にって感じだったけど、
ギリギリでカスもリーダーもいらなくなってしまったしな

34 :
祭りって?ドライバがでないとか?

35 :
SDKってのが問題なの?
ググったら「ツール開発キット」ってなってるけど
このSDKってのはけいあんでいうと何にあたるものなの?

36 :
凡ドラ作るために必要なものじゃないかな

37 :
宝塚と双璧をなすレビューのことだよ

38 :
スーパードンキーゴング

39 :
PT3のドライバきたー、これで突撃できるわw
もちろんけいあんはお供に使いますよw

40 :
あとは凡ドラだけどね

41 :
Raspberry Piで簡単な録画鯖できんもんかのう、Linuxドライバは誰か書いたんだっけ?BSDか

42 :
俺もPT3買おうか小一時間悩んだあげく
デスクトップPC持ってないことに気が付いたw

43 :
TVH264_0.5.2はインストールしてワンセグは視聴可能なんだけど
TVTest_0.7.23はチャンネルスキャンは出来てるみたいなんだが音声も映像も無理なんだけどどうして?

44 :
馬鹿らしいぐらい既出。デスクランブルできてない

45 :
>>44
やってみるサンクス

46 :
あかんw
デスクランブルのやりかたがわからんww
今日は寝ますお疲れ様でした。

47 :
質問するならちゃんと何をしてダメだったのか書けよ

48 :
>>47
デスクランブルだよ

49 :
はやく寝ろよ

50 :
デスクランブルガッキー合体!!

51 :
>>48
凡ドラとカードリーダを設定するだけで見れるじゃないか
それかBカスが逆に挿さってるか

52 :
内蔵カードリーダを使わなきゃいけない環境なのに
内蔵カードリーダが使えないBonDriver_FSUSB2N 0.3.21を入れてる、とか?

53 :
デス・クランブル

54 :
>>42
あるあるw
買うとしたらPX-W3U3かPX-BCUDだろうなぁ
KEIAN8個持ってるからPX-BCUDの方が良いんだけど、
KEIANみたいに情報があまり無いから困る

55 :
0.3.22 2012-06-16 使っていない不要な処理を削除
常時ONの必要がある場合に対する実験 beta ver.

56 :
>>54
8個とかKEIANに対する愛を感じるぜ・・・
俺はBCUD使ってるけど普通だよ。凡ドラいれれば無改造でTVTest使用可
カードリーダーはKEIANの使える。(まあ使わないだろうが)
難点はちょっと高いんだよねえ。6000円台後半。

57 :
>>55
ついにきたか実験版、待ってた!
いまのところExp20110508のと同様にTVTest再起動後も動作するわ
ホストプロセスが減ってすっきり

58 :
凡作者復活してたのか

59 :
ワンズにBCAS無し中古が大量に入荷
FSUSB2x2 FSPCIEx10
2780円

60 :
BCAS無しなら980円レベル

61 :
裏番組録画した人にはありがたい話じゃんか
ましてや今はSoftCasまであるし…

62 :
980円で売るバカはいねえよ
ヤフオクでさえ2980なのに

63 :
書換もできるし

64 :

3波は?

65 :
ジュース置きのコースターにもなるし

66 :
カス無し1980までなら欲しい

67 :
これってラジオも受信できるの?

68 :
>>67
できる

69 :
短波は?

70 :
ワンセグ対応してるからラジオも聞けるのか
TVtestから聞くことできるのかな

71 :
ラジオ聞けるんだ
初めて知った

72 :
なんでいきなりラジオの話になったのかと思ったら
今アニソン三昧やってるのかw

73 :
>>72
ザッツライト!
今菅野よう子三昧になってる

74 :
NHKラジオならネットで聞けるじゃなイカ
ラジオもスマホでも聞ける、いい時代になったもんだ

75 :
まぁそうなんだけど使える機能はためしてみたいじゃない

76 :
そうか、俺にはアンテナ線を抜く勇気がないわ
今の感度が二度と戻ってこない気がしてなw

77 :
録画ミスが多いからUSBケーブルを1300円のに代えたわ

78 :
あーあ1450円以下は一緒だよ

79 :
オレはジャンク品の100円のイトコアついてるやつ
コネクタの金具部分が綺麗なのいくつか買い占めてきてあるわ

80 :
録画が取れてないと2,3日寝込むよな

81 :
だめだどうやってもドロップが出る他の機器は問題ないのに
もうアンテナ付け替えるしかないかな

82 :
それは分配器の問題じゃね?
もしくは内部アンテナの接触不良

83 :
>>81
USBケーブルを1450円以上のに替えてみるとか

84 :
>>82
アンテナは直付けしたし2台あって2台とも同じような感じ
分配器は使わずに直接つないでも変わらず
PCを変えてみても変わらず

85 :
>>83
USBケーブルも手持ちの奴でいくつかためしたけど改善せず
高いの使っても一緒だよな…

86 :
俺も成功しました。でもPCが重すぎです

87 :
>>84
それでドロップするのは直付けに失敗したのが原因としか思えんが・・・

88 :
アンテナを直づけする前はどうだったんだよ
改造前の動作確認の時点でダメだったなら店に言って交換とかもできたんじゃね?

89 :
>>87-88
いや直付けで少し改善はしました
全く映らなかったチャンネルが映るようになったので
とりあえず違う家で試してみます

90 :
>>89
おまえ、家何軒もってるんだよww

91 :
友達の家だろw

92 :
ポートの電源が弱いのかもよ。セルフパワーのUSBハブも試してみたら?

93 :
生活保護受給者だから色んな所に高級マンションを持っているんだろう。

94 :
俺は自宅マンションに自分の部屋がないから県営住宅2万で借りて
自分のプライベートルームにしてるぜ

95 :
グズが

96 :
TVtestで 「CATVChannels.reg」を実行して、視聴できるようになったのですが、TVRock の導入で チャンネル設定で行き詰っています。 チャンネル名
 チャンネル  チャンネルID の 入力欄に  TVTestで スキャンした チャンネル名  チャンネル チャンネルID を 入力しても スキャンしないのです。
CATVみたいで、特に チャンネル番号 C13 とかになっていて、 C はアルファベットなので、入力できず、また、このC13 の番号に 13を足してみたりしても、だめでした。 完全に行き詰っています。 助けていただければ、幸いです。

97 :
mini-bの抜き差しで、本体側の端子の一本が内側に押し込まれてしまって、
認識しなくなったことがあったよ。ケーブル直結でしのいだ。

98 :
これってCATVのBSって映るの?

99 :
>>98
うつるよー(棒読み)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
POTで抜いて気持ちイクなるスレ Part15 (583)
☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆ (311)
【初心者】Bカスカード2000化スレ【質問】 (711)
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (539)
MPEG4エンコで(゚〇゚)マルーなCPUは? (438)
ベーカムについて (746)
--log9.info------------------
!ninja test (659)
アンライト〜Unlight〜ヲチスレ 2 (483)
最終幻想同人ヲチスレ29 (369)
売りスレツイ部を監視するスレ2 (559)
【ゆうき=D】ROギルドマスターズ晒13【完全体】 (660)
藤原家の毎日家ごはんヲチヲチ11 (815)
【しおピギョ】鴨の痛い発言収集スレその6 (243)
品川かおるこヲチスレ2 (813)
KillingFloor 晒しスレ wave 6 (425)
【ORJ】道路・廃道系サイト23【山さ行がねが】 (826)
汚嬢様ヲチスレ15 (749)
平沢進オタヲチスレ3 (585)
axes femmeヲチスレ11 (734)
【うごくメモ帳】魔王(笑)ドラギスアンチスレ (437)
シルバーレイン(富岡2)オチスレ162 (474)
ドフス[Dofus]-12の世界- 晒しスレ Part 31 (235)
--log55.com------------------
【アベノミクスの果実】 8月の景気指数、景気判断で最も悪い「悪化」 景気後退の可能性
【国会】大島衆院議長の発言に野党反発 衆院本会議の開会遅れる
左派政党が労働者から支持されなくなったワケ 安倍晋三の長期政権を裏付ける「格差の縮小」と「貧困率の低下」
【ワロタw】水産庁の船と衝突した北朝鮮の密漁船、あっけなく沈没 20人ほどが死亡か
わざわざノボリ作って「一般市民」をアピールする市民活動家…パヨって本当、分かり易いな ネット「そんな一般市民がいるかww」
【パヨク悲報】“表現の不自由展”再開可否に、津田大介「五分五分だ。合意に至らなければ、多くの作家がボイコットして終了もある」
【パヨク】大村秀章、「不自由展」再開の警備に金属探知機・手荷物検査を検討 ネット「もうこれ以上、税金の無駄遣いは止めてくれ!
関電・トリエンナーレ… 野党「3点セット」で首相追及