1read 100read
2012年6月DTV605: MeGUIスレッド (791) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 27枚目 (511)
【PV4】フリーオFriioのTSは画質が悪い【MonsterX】 (254)
【HDMI】BMD Intensity 17枚目【キャプチャー】 (461)
EZDV&EZDVU 報告スレッド (351)
【低価格】SAA7130-TVPCI/B Part2【綺麗?】 (590)
デジタルシネマカメラ PMW-F3 (216)

MeGUIスレッド


1 :06/11/26 〜 最終レス :12/05/26
配布
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/MeGUI.html

2 :
linkはここの方がよくない?
http://x264.nl/

3 :
サイトの宣伝だろ

4 :
これはあれか>>1がそのサイトでMeGUIを落としてみたが
使い方が分からなくて2ちゃん検索→スレが無い!→
適当に立てときゃ誰かが詳しく使い方教えてくれるだろ\(^O^)/
って事Jamaica。

5 :
ネタスレにするのもなんなんで、
ダウンロ−ド先
http://x264.nl/
#Microsoft .NET framework 2.0のインスト−ルが必要です。
AviSynthもここから入手してインスト−ル
http://www.avisynth.org/
MeGUI Wiki
http://mewiki.project357.com/wiki/Main_Page
AviSynth Wiki
http://www.avisynth.info/
Q.オ−トアップデ−トできないよ?
A.手動で入れましょう。
http://mewiki.project357.com/auto/?title=auto

6 :
なんかMeGUIてこれ一個で全部済む様にやたらいっぱい機能あるよな
ほとんど使ってないけど

7 :
コマンドラインが苦手な俺は、これのおかげで助かってる

8 :
でもx264のコマンド変わったのにまだ対応してないよね…
いつ対応するんだろ…
後、インタレ保持時の使用していけないオプションをUI上で
無効化してくれる機能も早く欲しい

9 :
>>4
不覚にもワロスw

10 :
>>8
>でもx264のコマンド変わったのにまだ対応してないよね…
kwsk
かなり致命的なバグじゃないか

11 :
旧→新
yse→partitions
filter→deblock
nf→no-deblock
とかかなぁ…

12 :
>>8
>>>後、インタレ保持時の使用していけないオプション
具体的に教えてくださいな

13 :
>>11
MeGUI 0.2.3.2192、旧option表記でも問題ない、もちろん3つのoption全て試した
(ttp://uk.geocities.com/h264x264/ のx264.revision.602.iclを使用)
同条件でCLI経由、新旧option表記で出力したもの、MeGUI経由で出力したものそれぞれについて
MD5値は一致した

14 :
>>13
乙です

15 :
保守

16 :
保守

17 :
MEGUIのx264って
VDMのsynthのような位置づけだから
微妙にスレ違いな気がしないでもないような

18 :
ウジウジとウザイざます。

19 :
>>17
MEGUIでx264以外のエンコする馬鹿なんて全くいないのでおk。

20 :
Xvidをrawで作りたい時に使う。

21 :
XvidをASPにするときに使う。

22 :
Snow使って自己満に(ry

23 :
>>20-22
帰れ

24 :
>>23
なんで?
もしかしてMeGUIがx264cli専用のフロントエンド
だとか勘違いしてる?

25 :
むしろフロントエンドのスレでx264を語るほうがどうかしてる。

26 :
自分以外の価値観は認められないタイプの人はスルーしておけばいいかも。

27 :
MeGUIでx264のアスペクト比を指定するのってどうやるんでしょう・・・

28 :
カスタムコマンドラインオプション

29 :
>>27
あとscript creatorでanamorphic encodingを選べば、勝手になる。

30 :
チャプターの日本語、文字化けするけど仕様ですか?

31 :
俺のは文字化けしない

32 :
教えてください。
ソース30分のavsを二個読み込ませてx264で、エンコすると
PFの使用量が、2Gまで行って落ちちゃうんだけど・・・
OS   XP SP2
CPU  pen4 3G
メモリ 512MB
2G以上のメモリを詰めって事?

33 :
>>32
Memtestは通る?
http://www.memtest86.com/

34 :
>>33
FDDないし、CDドライブも調子悪いから無理だ・・・orz
そんなにメモリは、使わないのか?

35 :
un

36 :
保守

37 :
保守

38 :
保守

39 :
ほちゅ

40 :
保守

41 :
保守

42 :
使い方ワカンネ

43 :
保守する価値のあるスレなのかどうか…。
喪主

44 :
(´・ω・`)まあいらないスレですな

45 :
まぁ、いらないな。使い方わかんね!ってのはたぶんAviSynthが
理解できないんだろうし、コーデックの設定とかコンテナ関係は
専用スレあるし(´・ω・`)

46 :
script creatorの使い方わかんね
けどわざわざ使わなくてもいいかなと、MeGUIはほんとエンコするだけだな

47 :
使い方教えれ

48 :
avisynthが分かったら、後は特に何も考えずに使える。元からプロファイルもたくさんあるし。

49 :
VerUPきたこれ

50 :
す、すたーとボタンが ^^;

51 :
ねw

52 :
0241007
AutoEncode?

53 :
なんかアップデートしたらprofile作らないと反映されない。
OKおしただけだとデフォの設定でエンコしやがる。

54 :
どんどん酷くなる・・・・

55 :
また、アップした・・・けど変わらない・・・

56 :
前回のアップからついた、--no-ssimの意味が理解できていない俺。

57 :
ttp://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts#h3076c79
*2006/10月上旬登場
PSNRより新しい画質指標。
avisynth script editorでd2vファイル読み込ませようとすると落ちる(0.2.4.1009)
エラーメッセージも読めない

58 :
>>57
うちは落ちないよ。
パスに日本語入ってるとか?

59 :
>>58 レスd
日本語は入ってないです。avsファイルも同様落ちました。
やっぱd2vかな
0.2.3.2192は大丈夫なので、今は最新バージョンと0.2.3.2192との併用です。

60 :
AutoEncodeの設定をもっと細かくできるようにして欲しい。
折角の便利な機能なのに現状じゃ使い物にならない。

61 :
UPできなかったから再インスコしたんだけど
プロファイル間違って消しちまったじゃねーか

62 :
初歩的なミスだな

63 :
以前のバージョンは、Autoで入れたビットレート設定をプロファイルに
優先して入れてくれたんだけど、今のバージョンは、Autoでビットレートを
設定しても、プロファイルの方を使ってしまう。
有る意味便利だけど、一つのプロファイルでビットレートだけ変えるって、
使い方が出来なくなったな。

64 :
はじめはパラメータ色々弄くるのに項目が整理されていて便利だったので愛用していたけど、
結局落ち着いて自分のプロファイル4つくらいを用途に応じて使い分けるようになると
バッチファイルで十分になった
(まあAACもmuxerもCLIがあるからなんだけど)
(DGIndex w/ avisynth template もバッチで)
VDMもMeGUIもバッチでやる以上の何か魅力があればまた使うかもしれないけど、
あまり大したアップデートが無いような

65 :
俺はソースによってかなり細かく数字いじるんでMeGUIは重宝してる。
またウプデート来たね。今度はprofileをいちいち保存するか
聞いてくるようになった。前みたいに変えた数字の部分は
profileのupdateしなくても反映されるほうが便利だったのに。

66 :
>>59
自分のところも同様に落ちますね。最新の 0.2.4.xxxx だと。
少し前の 0.2.3.2193 までは特に問題は無いのだが。
Doom 9 の方のスレを覗くと、同様の問題が報告されてはいるけど、
問題なく動いている人も居るみたいだから、
バグなのか、動作環境の問題なのか、微妙な感じ。。。

67 :
鯖につながんなくてUPできないんだけど
俺だけ?

68 :
つながんないのはnlのほうだけだったわ

69 :
めぐい 0.2.4.1022

70 :
グワッ Could not download XML
でXML手動で落とそうとしたら、
http://www.avisynth.org/
ここもDoom9もつながんねぇ(´・ω・`)ショボーン

71 :
>>70
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=156112

72 :
>>71
d。無事できました。

73 :
MeGUIでXviDでエンコしてるんですが
アスペクトを指定したくてコマンド入力してるんですが
エラーがでてしまいます。
もしかして対応してないのかな?

74 :
>>73
script creatorでリサイズすればglobal MeGUI_darx = 4 global MeGUI_dary = 3みたいになる。

75 :
>>73
-par integer[:integer] : Set Pixel Aspect Ratio.
1 = 1:1
2 = 12:11 (4:3 PAL)
3 = 10:11 (4:3 NTSC)
4 = 16:11 (16:9 PAL)
5 = 40:33 (16:9 NTSC)
other = custom (width:height)
ちゅうかXviD_encrawのヘルプ見ようよ。

76 :
>>74
>>75
ありがとうございます。
早速試してみます。

77 :
MeGUiの mix ツールで音ズレの補正ってできますか?

78 :
configに入ろうとするとプロファイル勝手に切り替わるし。罠か?

79 :
0.2.4.1023使用
Queue画面でjobをdelete、clearするとエラーが出る
タスクマネージャから強制終了しないといけなくなる
終了後再びMeGUIを起動しようとしても起動できないこともあった
その場合システムを再起動後MeGUIを起動するも反応無し
MeGUIが起動不可能になる症状は今のところ一度だけだが
まさにFatal error

80 :
>>78も0.2.4.1023ね。
あと誰も使わないだろうけどx264をmkvで吐き出すとフレームがごっそり減るw

81 :
DGindexでのd2vファイル作成を、バッチ処理できるのが便利だね。

82 :
NDAACとか、m4a出力できるようにしてほすぃ

83 :
>>82
拡張子をm4aに変えるだけ。

84 :
動画ファイルと紛らわしかったり、同じ階層に同じ名前で動画と音声を一時おいときたかったりするから
いちいち手動でかえるのまんどくせって言いたかった
一気にばっと複数放り込めるのもあるけど、おかげで最近はSNG使ってる

85 :
プライオリティ設定に「Idle」があればMeGUIをもっと使うんだがなぁ。
Middle、Highじゃ他の作業してるときにもっさりしすぎるし、
Lowじゃエンコ速度常に遅すぎ。
Idle設定のあるVirtualDubModを手放せん。

86 :
coreを241026にupdateしたら今まで読めてたavsファイルを食わせると
エラー落ちするようになっちゃったんだが他の人はどうすかね?

87 :
普段はコマンドラインでエンコしてるので大丈夫だが、いざというときに所々不具合があるので、バージョン下げて使ってる。
http://download2.cowscorpion.com/dl/files/Multimedia/MeGUI.NETv2.0_Bins_0.2.3.2193.zip

88 :
なんで
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=156112
こっちのURLにしないか不思議なんだが?

89 :
で?

90 :
>>88
俺はこういう物の言い方をする人間が嫌いだ。

91 :
何も考えずに、色々な機能を詰め込むだけ詰め込んだら、ソースがスパゲティになってしまいました。
って感じのソフトだな。

92 :
>>90
同意

93 :
いるな、何らかの議論で、オリジナルの発言はしないくせに、
2番手で「でも、」とか言って、結局最終的な結果には何の影響もないことを言う、かしこぶった奴。

94 :
そーいえば最近の新しいVerになってからLoadボタンがきかない

95 :
>>86
PreviewをOffにしておくと落ちないようだ。

96 :
PSP用のエンコードにMeGUI使ってる方いますでしょうか。
標準のテンプレを使ってみたのですが、PSPに放り込むと非対応データ
となってしまい、再生出来ません。再生出来る設定、どなたか教えてください。

97 :
QualityとQuantizerの違いがよくわかんない

98 :
>>97
http://mewiki.project357.com/wiki/MeGUI_FAQ#What.27s_the_difference_between_Constant_Quantizer_and_Constant_Quality

99 :
ありがとう!
よくわかんないけどConstant Qualityのほうがいいっぽいのね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ELSA EX-VISION mini HW (585)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (352)
SKnet MonsterTV HDU/HDPシリーズおよびOEM製品総合 9 (278)
★★放送局用フォーマット★★ Part2 (477)
おまけのUlead VideoStudio5 xx 質問箱 (695)
Windows Media Encoderで使えるキャプカード WMV9 (702)
--log9.info------------------
【勃興】千葉県の合唱5【滅亡】 (297)
高嶋みどり総合スレ (215)
■どんな質問にも、うそで答えるスレ■ (672)
おまいらのお勧めの合唱団を教えれ (268)
合唱用語の頭に「夜の」をつけるとエロい (339)
合唱つき交響曲を語るスレ (236)
【男声】テナーかバスどっちが格好いいか!? (775)
山梨の高校合唱〜その1 (609)
合唱@ほんのりエロい思ひ出。 (376)
歌唱中のオナラ対策について (248)
【ホモ】同性愛スレ@合唱板【レズ】 (384)
合唱団のセクハラ【被害者】 (305)
おまいら初音ミクについてどう思う? (227)
合唱、音楽用語を微妙に勘違いするスレ (316)
☆★めんそ〜れde沖縄★☆ (444)
☆固定ド☆藻まいら、初見で歌えるか?☆移動ド☆ (242)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所