1read 100read
2012年6月DTV9: 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 20 (890) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピクセラ・PIX-MPTV/P1W Part4 (866)
CoreAVC/CoreAACスレ8 (672)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 20 (890)
お待たせ! CONEXANT CX2388X 総合 (420)
【Playstation2で】QCast Tuner【DivX再生】 (215)
PX-TBS6981 (526)

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 20


1 :12/06/20 〜 最終レス :12/07/05
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi?search=EpgDataCap_Bon&send=99999
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/upload.cgi?search=EDCB&send=99999
EpgDataCap_Bon(人柱版10.69)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1218.zip
EpgDataCap_Bon(人柱8.56)改造版
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0831.zip
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 18(実質19)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338082256/

2 :
導入
EpgDataCap_Bon初期設定から録画テストまで
ttp://www.geocities.jp/dtv_ts/
PT1 で予約録画、EPGを利用するアプリの設定について
ttp://zephel.com/archives/2008/11/pt1_1.html
FAQ
Q:Vistaで録画できないんだけど?
A:管理者権限で動かせ
Q:設定分からん
A:ググれカス
Q:録画した番組を再生すると違う番組が再生される
  BS2 を録画したのに BS1 が録画されている
A:一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。
  録画モード「指定サービス」で撮るか、TsSplitterで分離する等しろ
Q:ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい
A:EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定(詳しくはヘルプ参照)。
  ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認しろ
Q:BSが10/1からチャンネル追加されるけど何か準備が必要?
A:BonDriver_PT-S.ChSet.txtの書き換えとチャンネルスキャンが必要
  詳しくは以下のスレ参照
2011年10月、12年4月に始まる新BS準備情報スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317471112/

3 :
Q:番組表から不要なチャンネルやサービスを消したい
A:設定→番組表→表示項目のカスタマイズ表示で、必要なチャンネルだけを集めた番組表を作れ
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
  Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
  人柱版10.69からはスクランブル解除機能がなくなった
  自分でなんとかしてビルドするか人柱版10.66以前のEpgDataCap_Bon.exeを使え
EpgDataCap_BonにB25Decoder.dllが入ってたことは無かったことにしとくのが思いやりってもんよ
> ■バグ報告について
>  http://2sen.dip.jp/dtv/の掲示板をバグ報告用として利用させて頂いてます。
>  バグ報告に関するレスは修正という形で取らせてもらうのが大半になると思
>  います。
>  バグ報告以外の内容に関しては基本的に対応は行いません。
>  要望に関しては簡単にできそうな物なら組み込んでいこうと考えています。
>  ◆バグ報告には、使用環境(ハード、アプリ、BonDriver、バージョンなど)、
>  ◆何から予約登録を行い、どのような設定でだったかなどの詳細も記載願い
>  ◆ます。
>  ◆多種多様な環境を構築できるようになってきたため、詳細の記載なき報告
>  ◆は基本的に確認を行いません(行えません)。
>  ◆DbgView、DbgMonなどを使用してログの取得を行ってもらえると、解決の糸
>  ◆口が見つかりやすくなります。(特にチャンネルスキャンや予約録画に関
>  ◆する問題の場合)
EpgDataCap_Bonバグ報告用5
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=3285
このスレには作者さんは来ません。※バグ報告は上記の掲示板にお願いします。

4 :
誰か人柱版10.69のZIP別ロダに上げる人いないの?

5 :
>>4
10.66うpしたら10.69うpしてやんよ。

6 :
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

7 :
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
  Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
  人柱版10.69からはスクランブル解除機能がなくなった
  自分でなんとかしてビルドするか人柱版10.66以前のEpgDataCap_Bon.exeを使え
  自分でビルドする方法は http://dtv.air-nifty.com/sphd/2012/05/epgdatacap_bon1.html 参照

8 :
>>6
犯罪者にやる金は無い。去れ。

9 :
台風の影響かたまたまかEPG取得中で一晩中かたまってた
録画失敗!!

10 :
タイムスクープハンター録画できてねぇ!
と思ったら昨夜は無かった

11 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337169236/296

12 :
おいいいいいいいいいいいいいいいい
PCリカバリ中に死んだっってどういうことだああああああああああああああああ
ダウンロード出来ないんだけどナニカ手はない?

13 :
m9

14 :
とりあえず友達を作る事から始めようか

15 :
誰かお友達からお願いします

16 :
>>15
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

17 :
日頃バックアップする癖をつけていなかったのが悪い
いい勉強になったな

18 :
DL出来る物は残しておかないわクソ
web探してもEpgDataCap人柱版9.46のキャッシュしかみつからん
\(^o^)/オワタ

19 :
ショップチャンネル、キッズステーション、スカチャン
のEPGが取得できないんだけどどうすればいいの?

20 :
見ない

21 :
ショップチャンネルのEPGをゲットして何が嬉しいんだ

22 :
質問する前にその質問の価値をよく考えろ

23 :
人柱版10.66ないじゃん!

24 :
あたりまえじゃん!

25 :
そんなの先週の話だろ・・・

26 :
EpgDataCap使うと捕まるぞ

27 :
>>18
むしろDLしなきゃいけないものこそ要バックアップじゃね?
もう言っても遅いけど

28 :
web=ファイル倉庫だと思っている人が多い
いう消えるかわからないところなのに

29 :
アップされるファイルはすぐローカルに保存するのは基本だよな

30 :
>>28
地球全盛期はマジでそう思ってました

31 :
>>29
そして保存場所を忘れる

32 :
俺なんかファイル名そのままだから、中身見ないとどれがどれだかわからんw

33 :
>>32
俺発見〜すべてupxxx.zipだから面倒杉
これを機に少し整理する

34 :
2senはページまるっとコピペすればファイルリスト作れたも同然だから管理は簡単だろ
…もう何を言っても遅いんだけどな

35 :
こまめな整理整頓能力って大切だよね
.zipで検索かけた後、保存日時や更新日時、ソートすればいいんじゃね
または2chブラウザでファイル名検査して、たらBCAS関連なら大体分かんだろ

36 :
DL先をdropboxにしてる。

37 :
保存するときにリネームしてるから
ファイル名で話されると分からなくなる

38 :
俺もファイル名をコメントに差し替えて保存してるからupxxx.zipじゃわからないわ
ファイル名も残しとけばよかったと今更ながらに思ってる

39 :
ふつーにBD-REとか使えよ、、、。
440GB相当で1780円とかだぜ?
DVD-RW CD-RWと違って素子固定化はほぼないから。
ドライブだって15000円もあればπのリテール買えるし

40 :
>>37-38
upXXXX_YYYY (XXXXはそのまま、_YYYY をコメントの付け足し)にしていた俺勝利!

41 :
こんな感じでリストを残してある
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/355852
これでファイル名からもコメントからもファイルを参照できる

42 :
いやHDDだろう

43 :
scrapbookとかでリンク1にしてインデックスごと保存すればよくね

44 :
そんな細かいことをしなくても、
窓からPCを捨てるのが、一番の解決策だけどね。

45 :
ファイルそのものじゃなくて2senが停止する直前のファイルリストが欲しい
もう各板のファイル名混ざってワケワカラン
だれかうp頼む

46 :
>>45
キャッシュ残ってないの?

47 :
キャッシュ以前にデータがフル削除で終わり。

48 :
2senのうpロダは一番最新のファイルが削除された時は番号が再利用されるから
番号で残しておく意味は無いだろ

49 :
はじめてPT買ったのに。。

50 :
>>49
それ売ってPXシリーズに乗り換え
まだ間に合うんじゃね?

51 :
>>50
新規はそれしかないか‥・

52 :
白凡黒凡に戻るのは嫌じゃ

53 :
今PTシリーズの導入解説サイト色々回ったけど、ブックマーク入れてたとこいくつか消えてたwww
もう一回入れなおせって言われたらまっさらな状態でできるか自信なくなってきたw

54 :
レジストリ使ってないんだからこれはそのままフォルダごとバックアップしときゃいい話

55 :
PT2環境が安定してるおかげで、DTV板から離れてて
気づくのが遅かったという人いるんだろうな

56 :
安定してるんなら別に困らないっしょ

57 :
残ってる一番古いEDCBは8.19だったw
10の初期のいくつかを落としてないのがあるな。

58 :
>>55
俺だ
PT3買うつもりではいたが全く準備してなかった
これじゃPT2を新環境に移すのさえ困る

59 :
>>50
PXだって凡ドラは2senだぜ

60 :
>>59
PLEXは新しいBonDriver作ったとき、どうアナウンスするんかね
ドングルも持ってるし、気になるね

61 :
>>55
俺俺
とりあえず環境安定したときのバージョンは保存してあるからいいんだけどさ

62 :
もう2senに頼ってない様だ

63 :
PT2なんて署名回避ドライバとBonドラくらいでしょ2senに置いてあって必要なのは

64 :
最近BSアンテナ設置したんで
チャンネル定義が古いままだったんで
BSやCSのチャンネル再設定しようと
UP1176.txtをBonDriver_PT-Sx(PT1 ISDB-S(x)).ChSet.txtに貼り付けて
チャンネルスキャンしたんだけど
全然新しいチャンネルに変更してくれないんだよね
一応環境がBonDriver_PT-ST(人柱版)使ってるけどこれだけじゃダメ?
素直にBonDriver_PT-ST(人柱版3)移行した方が良い?
と思っても現在2sen閉鎖・・・
誰かエロい人教えて

65 :
>>64
10.66に移行した方がよい

66 :
今って10.66って消えてなかったっけ?

67 :
>>65-66
レスd
EDCBは不都合がないのでまだ9.46のまま
EDCB10.66欲しいのですがどっかに転がってないよね
ところで本題のチャンネル設定ができないのははBonDriveじゃないの?

68 :
>>67
新BS開局時は9.46だったけど普通に追加できたからEDCBのバージョン関係ないと思うよ

69 :
>>67
人柱版3はPT3 wikiにある

70 :
>>68-69
レスd
ところでEDCB10.66欲しいんだけど
どっか転がってる処知りまへん?

71 :
60レスほど前に転がってるよ

72 :
9.46でBSはいいけどCSの移行がうまくいかなくて、10.66に乗り換えたら行けた。
凡ドラは9.46の時から人柱3を使ってたから関係ないはず。

73 :
う〜ん
うまくいかない
EDCB9.46のBonDriver_PT-ST(人柱版3)に変更し
チャンネル定義をコピペした
あとTvtestも変更したんだけど
どっちもうまく動作しないOrz・・・
何が悪いんだろう???
かと言ってEDCB10系転がってないし
こりゃマジ痛い

74 :
>>73
> SDKバージョン2.0用のBonDriverです。

75 :
>>74
変更前のBonDriver_PT-ST(人柱版)は前提がSDKバージョン2.0用なのでそのままです

76 :
>>75
PT1/2の最新SDKは2.1だから2.0をアンインスコして2.1にすれば9.46+人柱3の凡ドラでchスキャンできる
Framenet4入れたくないから9.46のほうが好きだけどな。動作も軽いし

77 :
>>75
BonDriverフォルダ内の一覧を。テキストでもキャプチャでもいいから。

78 :
>>77
レスd
一応BonDriverフォルダ書いてみた
・BonDriver_PT-S0.ChSet.txt
・BonDriver_PT-S0.dll
・BonDriver_PT-S1.ChSet.txt
・BonDriver_PT-S1.dll
・BonDriver_PT-ST.ini
・BonDriver_PT-T0.ChSet.txt
・BonDriver_PT-T0.dll
・BonDriver_PT-T1.ChSet.txt
・BonDriver_PT-T1.dll
・PTCtrl.exe

79 :
うまくいかずググってたら
チャンネル定義ファイルについて以下の記事があったけど本当?

EDCB人柱9シリーズを利用する場合は、必ず開局順の定義を使う必要があります

80 :
>>78
ChSet.txtはリネーム&増殖しない。
・BonDriver_PT-S.ChSet.txt
・BonDriver_PT-T.ChSet.txt
それと、人柱版3同梱のPT-S.ChSet.txtは新規開局チャンネルに対応してないので注意。

81 :
>>79
9系はもう使ってないからわからん。
参照したと思われるブログに「開局順(自己責任版)」って置いてあるんだから、心配ならそれ使えば。

82 :
>>80
レスd
早速やってみます

・BonDriver_PT-S.ChSet.txt
・BonDriver_PT-T.ChSet.txt
>人柱版3同梱のPT-S.ChSet.txtは新規開局チャンネルに対応してないので注意。
配慮d
これはどっかに転がっていた2senのUP1176.txt(新規開局チャンネル定義(中継局順))をコピペしてます

83 :
10.66ってなんか不具合あったっけ?
10.65使ってる

84 :
最新版落としてreadme読めばわかる

85 :
もしかすると
今から使おうとしようとしても、既に必要なファイルが集まらない状態?

86 :
新BSチャンネル対応(BonDriver_PT-ST(人柱版3))で
EpgTimeer_Bon(EDCB9.46)とEPGデータビューア1.51の予約連携うまくいってる人いる?
BSのチャンネルによって録画予約できたりできなかったりする・・・
それとももうEPGデータビューア1.51使えない?
どこがおかしいか検討がつくでもいいから
誰かエロい人教えて

87 :

録画予約できないのはEpgTimeer_Bonに赤く表示される
勿論重複予約なし

88 :
受信可能なはずのチューナーがあるのに予約が赤表示なのは、チャンネルスキャン時にそのサービスが拾われていない可能性が高い
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの編集は適切に行う
チャンネルスキャンする前に必ずEpgTimer_BonとEpgTimerSrvを終了させる(EpgTimerSrvをサービス化している場合はサービスも停止)
BS用のChSet2.txtとChSet3.txtはゴミ箱に捨ててからチャンネルスキャンする(ChSet3.txtに登録するため地上波側も1つ起動してチャンネルスキャンする)
チャンネルスキャン後に、すべてのサービスがきちんと引っかかっているかChSet2.txtの中身を確認する
このあたりか?

89 :
>>88
レスd
調べてみます

90 :
TVROCKの番組表が歯抜けになりまくりで移行を考えてたのに
必要ファイルが集まらないので一足遅かった

91 :
>>73
スルーかよw >>71

92 :
EDCB落とせないんだから詰みだよな

93 :
>>91
ごめん
今もう一度よくレス見直したらちゃんと転がってた
ありがd!

94 :
>>88
指摘通り再度チャンネルスキャンから設定したらうまくいきました
ありがd
>チャンネルスキャンする前に必ずEpgTimer_BonとEpgTimerSrvを終了させる(EpgTimerSrvをサービス化している場合はサービスも停止)
BS用のChSet2.txtとChSet3.txtはゴミ箱に捨ててからチャンネルスキャンする(ChSet3.txtに登録するため地上波側も1つ起動してチャンネルスキャンする)
>チャンネルスキャン後に、すべてのサービスがきちんと引っかかっているかChSet2.txtの中身を確認する

95 :
もしかしたら >>11 のファイルで解決するのか
足りないファイルはTvrockで使用してるのをコピーで

96 :
EDCB9からEDCB10に切り替えたんだけど、
EDCB9にあった放送波の時間情報でPCの時間を直す機能は、EDCB10では無くなったの?

97 :
これって自動起動じゃ無いのか
終了してた

98 :
>>96
古いのだとないバージョンもあるけど10.66/69には設定がある
ただし9系と違って、EPG取得スケジュールの実行時とEpgTimerのEPG取得ボタンからEPG取得を開始したときに1回だけ実行される
Vista/7はEpgTimerSrv.exeに管理者権限を渡すか、サービス化が必要
また、EpgDataCap_BonのEPG取得ボタンでは時計合わせは実行されない
>>97
意味が分からんけど、スタートアップにショートカットを入れておけばOS起動時に起動する
EpgTimerSrv.exeをサービス登録でもいい

99 :
>>96
あるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XviDの特許問題について熱く語るスレ (569)
飯● 明 を褒め称えちゃうスレPart5 (232)
Play@TV (832)
■ 移転ですー (448)
【TV録画ソフト】 DigiOnTVR 友の会 (343)
亀によるTS抜きスレ2【半田ごて必須】 (921)
--log9.info------------------
プロ野球中継徹底比較 Part.57 (295)
【東海ラジオ】宮地佑紀生の聞いてみや〜ちPart7 (775)
おはようパーソナリティ道上洋三です 25 (759)
【RNB】南海放送7・1116kHz【JOAF】 (755)
JUNKサタデー エレ片のコント太郎 Part33 (470)
ナインティナインのオールナイトニッポン Part.270 (760)
bayfm Part27 (433)
森脇健児サタデーミーティング (959)
【ぴたっ】CBCラジオ31号館【ねんねんね】 (259)
【社長業】子守康範 朝からてんコモリ! その8 (370)
唯一神!文化放送・野村邦丸アナ23 (496)
【TBS】LINDA!今夜はあなたをねらい撃ち【柴田】★2 (601)
【邪魔芋更迭】HBCカーナビラジオ午後一番!24 (966)
【CBC】動物奇想天ぷら (人生の勝ち組なんです) (868)
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@RADIO 90 (487)
●○●76.1 InterFM VOL.31○●○ (285)
--log55.com------------------
Elite: Dangerous 49Ly
【2v2】KurtzPel Part2
無料ゲーム情報共有 3
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
Divinity Original Sin Part18
【RTS】Mindustry 1離脱目【TD系】
XCOM:EU / XCOM2 Part46
Diablo2トレード&鑑定スレ244