1read 100read
2012年6月育児144: 世帯年収300万以下の家庭の育児8 (701)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
(素敵)こんなママは慕われる(Good) (595)
【ハイスペック】こだわりベビーカー選び・5台目【オサレ】 (952)
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ107 (556)
【マターリ】だら育児 Part25 (725)
【子供のために】放射能瓦礫から西日本を守る同盟 (723)
●●育児板自治スレッド●● (404)
世帯年収300万以下の家庭の育児8
- 1 :11/11/11 〜 最終レス :12/06/12
- 世帯年収300万円以下の方の育児スレです。
生活の知恵や愚痴を語り合いましょう。
※年収=手取り金額ではありません。
該当してない方の書き込みは禁止。煽りはスルーで。sage進行推奨
次スレは>>980さんお願いします。
年収300万以下の家庭の育児
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1187663802/
年収300万以下の家庭の育児2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204470639/
年収300万以下の家庭の育児3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213870043/
年収300万以下の家庭の育児4
http://anchorage.2ch.net/baby/
年収300万以下の家庭の育児5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261280385/
年収300万以下の家庭の育児6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1293416091/
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312238325/
- 2 :
- >>1 乙カレーライス
メンヘラ女が2ゲット
- 3 :
- >>2
テンプレ読んでね
>sage進行推奨
- 4 :
- 書き忘れた、>>1乙です
- 5 :
- >>2
メンヘラさんは下げ方知らないんだろね
【sage さげ とは】
2ちゃんねるなどのスレッドフロート型掲示板において、「書き込んでもそのスレッドを浮上させない」ためにメール欄に記入する語句。
書き込む時にメール欄にsageって書けばいいんだよ
- 6 :
- >>1乙です!
もう触れるのやめよう。
絡みスレでやろうw
- 7 :
- >>4 ありがとう。よく分からないもので。出来たかな?迷惑かけるのでもう来ませんね。すみませんでした。
- 8 :
- >>7
ちゃんとさがってるからもう迷惑なことなんてないですよ
- 9 :
- さげられたみたいですね、よかった。絡みで迷惑みたいに書いてあったからさ。
何かこのスレに沿った節約や知恵などがあれば、書き込みますね。
- 10 :
- あなたの場合迷惑なのはsageだけじゃなく、スレチの愚痴を書いて指摘されて逆ギレしたり
980踏んでおいてスレ立てもせず(しかも理由は規制等じゃなく「やったことがない」)
うっかり踏んでしまったなら謝って誰かに頼むこともせず、一人でどんどん書き込んで埋めてる事だと思う。
- 11 :
- わかりました。気をつけます。何かの時だけ書きますね
- 12 :
-
中国籍女性へ生活保護決定/大分市
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321062444/
- 13 :
- みなさんこんにちわ
安くても質を下げない節約生活術がありましたらどうぞ書いてください
私は、新鮮で美味しい野菜を安く食べるために
家庭菜園でほうれん草と山東菜を栽培しています。
- 14 :
- >>10
まぁいいじゃん
sageれるようになっただけでも進歩だしw
過疎るよりいいと思うけどな
- 15 :
- >>13
ウチの近辺はディスカウント店激戦区だから普段の買い物はかなり安く済む
住んでる場所の環境にもよるだろうね
野菜は近所に100円均一の地野菜直売所があるからこれも安く済む
家庭菜園いいと思うけどイニシャルコストやランニングコスト、かかる手間考えたらどうなのかなぁ
バジルとかは育てやすいらしいね
- 16 :
- >>13
スーパーの情報を手に入れる
火曜日はあのスーパーは卵98円!
木曜日はあの野菜屋さんキャベツ61円!
あの店日曜日の夜はお肉が安い!
とかw
めんどくさいし、何十円の差だけどちりも積もればなんとやら
- 17 :
- 今日の買い物
うどん17円、豆腐33円、あげ5枚入り48円、
白菜1玉148円、キャベツ1玉130円、
卵78円、冷凍コロッケ10個148円
徒歩5分の業務スーパーが最強です
- 18 :
- >>17
ウラヤマスィ
うちの近所の半額くらいだ
- 19 :
- 世帯年収1000万円超ですが子供3人を海外留学させたいことや
私もオーケストラに所属していたり娘息子の習い事などで
出費がかさみます。
このスレのお世話になっています。
本当にとても助けられていますよ。
>>1
いつもスレをありがとうございます。
- 20 :
- 2Kの賃貸アパート住まいなんだけど部屋が狭すぎて鬱。
今回は県住当たるといいなぁ。当たったら今と同じ賃料で3LDKになるんだ〜。
- 21 :
- 魚が新鮮で安いスーパーで、
新鮮なものに限るけどメバチか本マグロのアラを安く買って、
鍋や味噌汁にすると超美味い
新鮮なスルメイカは肝も食べれて捨てるところがほとんどない
今が安くて肝も肥えていて、今日の夕飯で食べたよ
ぷりぷりで美味かった
- 22 :
- 結局野菜なんかは旬の食材が安いし栄養もあっていいよね
>>17の白菜やっすいなーw
- 23 :
- 前スレスーパーで芋づる売ってないって方!
朝市で袋いっぱい100円位でよく見るよ!
近くで朝市あるといいな。
- 24 :
- このスレいいな
実は高収入世帯に入る者だけど都心だし支出がかなり多いから参考になるよ
食費や生活の知恵を絞るのは楽しいね
みんなでがんばろうね
- 25 :
- 4つほど上ですが
同じくすごく参考になります
- 26 :
- >>1
>該当してない方の書き込みは禁止
荒れる元なのでルール厳守願います。
- 27 :
-
>>19 >>24 >>25
>>1のテンプレ 該 当 し て な い 方 の 書 き 込 み は 禁 止
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テンプレすら読めない池沼なの?
わざとやってるんならしんどけクズ
- 28 :
- 年賀状代出せないから毎年喪中ということにしてる(涙)
- 29 :
- >>27いやいや、ID変えて釣りしてるだけでしょ。つられないでよ〜。
本当は同じ貧乏人同士仲良くしようぜ!
- 30 :
- 109 :大人の名無しさん:2010/11/13(土) 18:38:39 ID:WtaKabZO
【大阪】生活保護受給の外国人、一万人突破…うち92%は在日韓国・朝鮮人
http://saritoma.blog96.fc2.com/blog-entry-261.html
110 :大人の名無しさん:2010/11/13(土) 22:27:28 ID:gp8GDWIj
>109
その影で失業した日本人が申請しても却下され、首を吊っている事実!!
- 31 :
- あなた達がメンヘラさんを追い出したからすっかり過疎ちゃったね
- 32 :
- 白菜一玉100円だけど…使いきれないorz
今世帯年収280万ぐらいだけど、車の維持費に半分消えるよ
田舎ってやーね。あはは
- 33 :
- 車の維持費に140万って、田舎以前の問題じゃない?
維持費だよね?ローンも含んでたとしても分不相応。
- 34 :
- >>32
うちも車貧乏ですわよ、奥様。
あー…車検に冬タイヤでパート代二ヶ月分なくなる。
- 35 :
- 免許持ってないからわかんないんだけど、車の維持費ってそんなにかかるもんなの?
- 36 :
- 貧乏なんだから軽として
ガソリン代が田舎なら月5000円〜20000円
重量税が年7000円
車検が2年に一回70000〜150000円?
タイヤ交換が(わが家は)5年に一回50000円
あとはオイル交換やその他修理で年間平均2〜3万。
あくまでも我が家は。
うちも田舎だから車必須地域で、軽2台所有してますw
本体は、中古でどっちも60万ぐらいだった。4万キロぐらい走ってたやつ。
- 37 :
- >>32
リッター1〜2kmくらいしか走らない戦車みたいな車なの?
それともサーキットに持ち込んで走りまくってるとか?
何にしろ車に年140万使うって凄すぎる
- 38 :
- 車の維持費で都会と地方の違いを比較すると
ガソリン代 地方>都会
ガソリン単価 地方>都会
冬タイヤ 地方(寒冷地)>都会(暖地)
オイル交換 地方>都会 走行距離の関係
地方のほうが車関連費はかかる
- 39 :
- 年収280万は手取りじゃないよね。
それにしても車の維持費が半分は大変だね。
- 40 :
- 140万あったら新しい軽買うわ
- 41 :
- 10年目のヴィッツだけど
ガソリン月10000
税金30000車検80000
他オイル、タイヤとかだよね
年にしたら20〜25万ってとこじゃないかな
同じ田舎で2台分にしても維持費140万は凄いね!
ローン込みなんだろうか
- 42 :
- ローンとかはありませんけど
ガソリン代月7万前後に税金、保険…メンテ代
車検が毎年交互にきてるんで
ここ数年はこんなんです。
片道一時間通勤(かける二台)はわりと慣れましたけど
- 43 :
- >>42
週に1回2台分給油してるってことか
よくそれで生きていけるね
会社から通勤手当は出ないの?
あと月の生活費が12万くらいだと思うけど、家賃とか無し?
- 44 :
-
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321372188/
「銀行に預金残高が相当額ある」「外国人に生活保護法は適用されない」生活保護の申請を却下していた大分市、中国籍女性に対し給付を決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321310466/
- 45 :
- 2人目、ビョルンが小さくなってきた。
ベコ買うつもりだけどボーナスは会社の都合で1月(最悪出ない可能性も)。
うおおおおお悩むううううううう
でも買わないわけには行かない…でも半月分の食費とほぼ同額……。
背中を押して欲しくて旦那に今買うべきか相談したら、
「お金が大丈夫ならいいんじゃない?」。激しく微妙だから相談したのにー!!!
- 46 :
- 世帯収入今の時点で300万かすかすだけれど
米と野菜は永遠に実家からもらう。
肉、サカナは生鮮屋の知人からもらってる。
家もローン払い済みで車は交通手段が多いので無し。
でもわたしが出産で今働けない。
上記により支出はものすごい少ない。
- 47 :
- 乞食…
- 48 :
- 人脈がある人なんでしょ。
いい人なんだと思う。
- 49 :
- 自分から恵んで下さいっていってるわけじゃないなら乞食じゃないでしょw
- 50 :
- >>43
家賃はゼロですが生活費は納めてますよ〜。
残りは小遣いや保育料や貯金に消えます…
あんまり遊びには行けないけど公園行ったり図書館行ってるので満足です。
携帯は二台で6000代です。Wi-Fiで節約中
- 51 :
- >>47
ちょっと。心まで貧しくなっちゃだめでしょ。
>>46はくれると言ってるからもらってるだけでは?
- 52 :
- このスレの書き込みみていたらほとんどの人が住宅費やら食費やら車の維持費やら、必要最低限のお金のことでヒィヒィ言ってる。でも何とか前向きにって頑張ってる。
そんな中で>>46のような書き込みって必要なのかなぁ…
- 53 :
- >>46は意地悪
- 54 :
- ただの自慢話でしょ
- 55 :
- >>46
家のローン払い済みってことは、住宅購入しましたか?中古?
私も賃貸から抜け出したいんだけど、何歳でいくらの家を購入しどんなペースで
返済したか詳しく教えてください。
- 56 :
- >>46
何が言いたいのこの人
- 57 :
- >>56
それが書いてないから釣りにもなってないし、不思議なんだよねw
- 58 :
- >>46
釣り乙
- 59 :
- >>46ほどではないけど自分も親や親戚、友達にはよく助けて貰ってるなー。
割のいいバイトをさせて貰ったり、差し入れ貰ったり…
すごい感謝しているので私に出来ることで最大限お返しはしているけど
時々今の生活が周囲の厚意でどうにかなりたっていることを考えると
すごくいたたまれない気持ちになるし、情けなくもある。
- 60 :
- 週1で義実家で夕食をご馳走になったり、月1で実家に帰り、外食に連れていって貰ったり、
色々な所に連れていって貰ったら、世話になってます。人それぞれでしょうね。46さんは、幸せですね。
- 61 :
- 私が住んでる田舎は農家が多いから、46みたいな夫婦多いなぁ。
家は両家から買ってもらう(もしくは頭金出してもらう)
米、野菜は援助。
20代夫婦、家持ちですが、ローン?なにそれ?みたいな人がいて泣ける。
田舎だから車は必須だけど…。
だから安月給でも結構やってける人が多いみたい。
- 62 :
- 妹は、おじの買った家を頂いて、固定資産税年4万で住んでいる、子供三人。
うちは、これから家を買うから、一人っ子が限界。
- 63 :
- >>62
あんまりあげまくると変な人湧くんで、出来ればsageていただけると…
- 64 :
- すみません。
- 65 :
- 日テレで生活保護の話してた
東京や大阪で、夫婦と子供一人で月額24万(医療費無料)。平均でも17万だって‥
高すぎるよね。ありえん
こっちはまじめに節約してるのになんなの!!!
- 66 :
- ほんと生活保護は優遇されすぎ…
受給者がどんどん増えてるので、支給額を減らして現金から生活保護商品券等に変更すべき。
受給者が増えれば生活保護受給にますます後ろめたさを感じなくなってしまう。
- 67 :
- 手取り24万だと総支給額は32万ってところだろう。
年収380万(笑)
- 68 :
- 生保は非課税だもんな。
所得税全廃して消費税30%とかの方が良いな。
質素な生活なので受給者より影響が少ないよ。
- 69 :
- 非課税、医療費無料(出産ももちろん無料)、保育園無料、幼稚園の補助金が1番高い、公営住宅に優先して入居できる上家賃が1番下
あとはわからんけど、小学校とかのお金も免除されるんだっけ?
頑張って働くのがバカらしくなってくるよね
- 70 :
- 就学援助はこのスレの年収帯なら受けられる人が多いぞ。
調べてみろよ。
- 71 :
- ってここ300以下すスレじゃないか
就学援助うけられるだろ間違いなく。
- 72 :
- 就学援助は、両親と子供の3人世帯だと、400万でもokだよ。
- 73 :
- >>72
自治体によって基準が違うから、そのぐらいだと受けられるかはわからない。
とにかく自治体に問い合わせて見ればよい。
300万以下なら間違いなく受けられると思う。
- 74 :
- Oー O
(・(ェ)・) あの〜お茶下さいクマー
(ヽノ)っ
UU
- 75 :
- ちょっと病気して薬飲んで、その間母をやめてる間に止まってしまった。
ミルク代ってすごいんだね…大きいの1缶が1週間でなくなるよ。
一人目はフォローアップの頃まで母だったから知らなかったorz
加減がわからず余らせてしまう事があるのも辛い。
- 76 :
- うちの子供は母でまったく粉ミルク使わなかったけど、ただで貰ったのが余ったので
賞味期限は切れていたけど、粉ミルク入れてクッキーを作ってました。まあまあです、捨てるのがもったいないので。
- 77 :
- ↑嫌だねーこういう人w
スレと全然関係ないし
- 78 :
- 出なくなっちゃったって言ってる人にそのレスはないわな。空気読めなすぎる。
いつもの人だろうか…
- 79 :
- 余らせるって、ミルクを粉の状態で余らせるっておもったんじゃないかな?
母だけの人だとそう思うかも。
作って飲んでくれなかった余りとは、あまり想像でき無いかも。
自分も作ったミルクが余った時はもったい無いから飲んでくれーっておもったなーw
- 80 :
- >>75さん、無神経なレスすみません。謝ります。粉ミルクの残り=クッキーと思ってしまった。頭わるいな
- 81 :
- しかもあげてもたーすみません
- 82 :
-
【大阪W選】 「君が代で起立するか、辞めるか…ついに入院」「君が代のストレスで動脈8箇所出血」…橋下氏の独裁教育条例、ナチス彷彿
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321846814/
- 83 :
- 産院に来ていたビーンスタークの栄養士さんは
飲み残しミルクをホットケーキに入れると美味しいって説明に
皆ゲ〜って笑ってたけど、カミカミ期の離食に普通に使ってるのね
- 84 :
- ↑と、思い出したので遅めのお昼にホットケーキ(牛の代わり)作ってみたら美味しかった!
ミルクの匂いが気になればバニラエッセンスとか、きな粉やココア入れてもいいし
ホットケーキはパパッと焼いて冷凍保存しておけるからいいね!
…とスレチ連投ごめんなさいorz
- 85 :
- 行きつけの小児科に予防接種に行ったら、インフルエンザの予防接種はうたなくていいんですか?って言われた。
去年おととしは年収が低すぎて無料だったが、今年は無料制度じゃない。。
- 86 :
- うちは全額補助が出るけど、3歳女児が注射となると病院行く前から泣いて手がつけられず
終わっても夜まで思いだしては泣くから打たない…
- 87 :
- いやいや補助あるなら受けなよ
泣くからかわいそうって病気になったらもっとかわいそうだよ
てか釣りですか?
- 88 :
- 泣くから打たないってすごいな
子供の事結局は考えてない
- 89 :
- 釣りだと思いつつ
三歳女児に手を焼くなんてどんだけノンビリしてんだ
こっちは幼稚園児から1才までの三兄弟に予防接種打たせにいってるというのに
- 90 :
- 個人責任でしょーに、なんでそんなに外野がやいやい言うのー?
自分達がうってたら、それでいいんでは?
- 91 :
- 明日、予防接種に連れていく予定が旦那に「俺が休みだから連れていく。」って言われて、明日から五日間、7時から
仕事だ。「働け、働け!」ってうるさい。
- 92 :
- え、別に釣りじゃないけど…。
補助が出るのに打たない私を批判するなら、たった3千円(子供の健康とひきかえなら「たった」)
を払いたくないから受けない人も批判されるべきじゃない?
普段の予防接種はそれでも連れて行ってるし、インフルエンザだからいっか、人ごみ行かないし
ぐらいの気持ちだったんだけど。
子供も幼稚園行ってないし、食品は生協の配達だし。
それでも公園で感染とかいろいろ言われるんだろうけど。
- 93 :
- あ、ちなみに補助は市町村ではなく加入している健康保険から出ます。
打たない人もいっぱいいると思って何気なくレスしたけど、非常識なようだったので消えます
- 94 :
- うちも補助出るけどインフルエンザは行かないよ。
別に子供は注射で泣く歳でもないけど、
子供の体質とかこんな時期に病院連れてく不安とか色々考えると、
デメリットを大きく上回るメリットのあるものだとは思えないから。
泣くなら尚更だと思うよ。
こういうのって、個人の考えだから人にどうこう言われるようなことじゃないよね。
注射で泣くかどうかも子供の性格だから、親の手腕とか努力とか別に関係ないしw
- 95 :
- もう消えた?三千円なの?安いなー
こっちは六千円弱だったよ
保険組合からは補助はありませんって言われた
日本国民一律じゃないのがモニョる・・・
- 96 :
- こちらは一回目が3600円、二回目が2500円、一回じゃ効かないかな?おたふくも打たないとない。
- 97 :
- うちも行かない…
病院なんて行ったら絶対風邪もらうしw
- 98 :
- 旦那もインフルエンザ打つつもりだったけど、会社で誰も打たないらしい…その金をおたふくにまわそう
- 99 :
- 旦那の会社が「家族にインフルエンザの患者がでたら出勤停止」
なので子供一回だけ打った
すごーく納得いかないんだけど
今年から去年の倍量になってるのね。子供のワクチン
今までなんだったの?それとも今年一回で去年の二回の量になるから、一回でもいいの?
みたいなカンジで頭の中モヤモヤしてる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない103【玄関放置】 (718)
【学研教室に通わせている方2】 (457)
【水泳】スイミング 4コース目【習い事】 (906)
♪生まれたての赤ちゃんが見たい♪16 (684)
◇◆特別支援教育 7◆◇ (786)
【母】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】 (819)
--log9.info------------------
Macのキーボードは硬くて打ちにくい。 (493)
あひゃ 9 ('A`)マンドクセ..... (455)
Fink 使ってるの洩れだけなのかっ!?【rev.2】 (758)
Macで動くWebカメラに関するスレ (770)
Mac de RD Style・ネットde3スレ目 (850)
【中の人】Automator【小人】2人目 (842)
【音も形も】iPod純正イヤホン中毒者2【悪いけど】 (208)
【多機能】Butler Part.02【ユーティリティ】 (325)
【老後はスレ違い】SecondLife【仮想人生】 (786)
【復旧】Mac用サルベージソフト【神頼み】 (409)
マカーの痛すぎる発言コレクションスレ (471)
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2 (564)
【非Excel】Numbers つかいこなしスレ (663)
CocoaなMozilla「Camino」! 14th (885)
Mac関連ネタをそれはもう凄まじい勢いで翻訳するスレ7 (754)
iPod1.0-2.0スレ3【クルクルスリスリ】[◎□|Д゚)っ]彡 (215)
--log55.com------------------
【おはよう日本】上原光紀 Part4【スポーツキャスター】
NHKなんかいらねえぞ
【オカマ】ヨウニン精子ヒス職人【婚活中】9
今日も壊れこヨウニンのファビョりタイムが始まる
なぜNHKは親韓なのか?
長谷川三千子NHK経営委員「受信料は払わなくてよい」
【中国中央テレビ日本支局韓国放送公社nhkソウル支局在日朝鮮人枠共産党部落解放】NHK職員犯罪1
【ライト層専用】ロクいち!福岡 を淡々と語るスレ