1read 100read
2012年6月将棋・チェス119: 【名人】加藤一二三の魅力part25【血風録】 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
史上最低の将棋棋士 (395)
【剛直】郷田真隆応援スレッド7【晩成】 (790)
こんな羽生さんはいやだあ4冠目 (493)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part38 .:*゚:・' (990)
「竜王」というタイトル名は是か非か (267)
米長会長セクハラパワハラ疑惑6局目【新潮】 (632)

【名人】加藤一二三の魅力part25【血風録】


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/27
     _ _ _ _ __!!         平成14年3月1日、A級順位戦の最終局、
    /ミ      ! 》》》        三浦八段の穴熊の猛攻の前に、午後11時29分、
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ      加藤の王将は弁慶の如く、都5五で立ち往生。
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \     加藤一二三九段は、5度目のA級陥落となった。
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|     でも、加藤先生は、2chにとっては欠かせない存在。
〜-〜彡彡       \/  |~-   即引退、フリークラス逝きなんてケチなマネはしない。
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜    A級復帰 目指して、燃え尽きてくれ、神武以来の天才!
 >/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b<    <@     @ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_               ヽ  <    あ と 何 分 ?
   ヽ         ( о ) U   |   \____________
    ヽ    U      ノ    /
    \     ├──┤  ./ まとめサイト 加藤一二三の魅力
     \       ~~;;   /   http://hifumide.gozaru.jp/
       \ 、_____ノ
前スレ
【史上三人目】加藤一二三の魅力 23【1300勝達成】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1323332723/

2 :
前スレ
【コート】加藤一二三の魅力 24【不要】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331110505/l50
すまん

3 :
加藤一二三九段(棋士番号64)プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/katou.html
1940年 1月1日 誕生  出身地 福岡県稲築町
1951年     3級  師匠 剱持松二八段 (故 南口繁一九段を逆破門)
1952年     初段
1954年 4月1日 四段
1955年 4月1日 五段
1956年 4月1日 六段
1957年 4月1日 七段
1958年 4月1日 八段
1973年 11月3日 九段
竜王戦−6組(1組−4期)
順位戦−C級1組(A級以上−36期)
■タイトル履歴
名人 1期(第40期-1982年)
十段 3期(第07期-1968年度・19期〜20期)
王位 1期(第25期-1984年度)
棋王 2期(第02期-1976年度〜3期)
王将 1期(第28期-1978年度)

4 :
▲関連スレ▲
【加藤一二三】将棋に段位の十段作ったら【提案】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287737767/
加藤一二三が新段位を提案?で何がいい? (DAT落ち)
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10164/1016414037.html
加藤123のおもしろエピソード! (DAT落ち)
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/966/966542210.html
▲関連サイト▲
まとめサイト 加藤一二三の魅力 裏ページ
http://hifumide.gozaru.jp/dqn/index.html
将棋連盟棋士プロフィール http://www.shogi.or.jp/player/kishi/katou.html
順位戦成績 http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/064_katou_hifumi.htm
加藤九段の21連敗 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~kouhei-higashi/zatuwa/991019.htm
神様がイビアナに潜った日http://shogi-yakata.com/EPISODE/DETAIL/006.htm
加藤一二三九段伝説 http://2chart.fc2web.com/123.html
やる夫が神武以来の天才になるようです 〜加藤一二三 物語〜 http://kato123.blog41.fc2.com/

5 :
Part24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1331110505/
Part23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1323332723/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315574406/
Part21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295882241/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280880266/
Part19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265882762/
Part18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255078211/
Part17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1243072895/
Part16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1229122947/
Part15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1216860062/
Part14 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201535762/
Part13 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1192356732/
Part12 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181959787/
Part11 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1172679097/
Part10 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157915260/
Part9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157828971/
Part8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112195978/
Part7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096723851/
Part6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069365337/
Part5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054201090/
Part4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026973614/
Part3 http://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10030/1003070755.html
Part2 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/991/991492121.html
Part1 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/982/982058063.html

6 :
スレタイは、そのまま使用させてもらいました。
スレ建てたの超久々で、失敗したorz
たぶん、10年ぶりくらいだと思う。

7 :
スレ立て乙
さあこのスレではついに中原超えだ!

8 :
1乙です。

9 :
>>1
乙!

10 :
neko

11 :
加藤先生は、永遠に不滅ですm(__)m

12 :
大内延介名局集のヒフミンエピソードを読んできた。

13 :
まずはおやつスレで話題になったこの画像で
http://p.twpl.jp/show/orig/cuCT5

14 :
ひふみん、この暴食はそろそろやばい。指と上手もかなりむくんで・・・・
血圧とか大丈夫なのか?俺はこの数年、心配でならない・

15 :
日ごろ家ではそんなに食べてないというのを何処かで見たような…
まあ孫も医師だし祖父ちゃんの健康は気にかけてくれてるんじゃね?

16 :
普段から一日2食鰻食ってたらさすがに生きてないだろうw

17 :
大内の豪華な実戦集を見ると、加藤さんだって棒銀勝局集くらい出してもらってよい気がするが、大内は長年理事やってたから政治力の差かな

18 :
逆に、まだこのくらい食べられるなら元気だとも言える。
食欲がなくなったらやばい。

19 :
>>12
123嫌いの殴打は何て書いてた?

20 :
>>19
本屋で立ち読みしただけだけど、辛口だったな
対戦相手のエピソードだけを、ほとんど読んできた。

21 :
>>17
ひふみんのが出たら、買うよ 棒銀だけでなく矢倉加藤流もいいな
自戦記(解説)付き
帯は、ハブさんの推薦書きで 加藤流があるならモリウチさんも書くかな

22 :
神吉以来の天才、か。

23 :
>>14
肥満はヤバいというのは洗脳だよ
日本人は元々栄養摂取量が少ないから、ひふみんくらいでちょうどいいんだよ

24 :
>>22
クスッ っと来た

25 :
ひふみん
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201205290315.html

26 :
湯河原に行ってたのか
で6月1日は名人戦大盤解説で福島の郡山将棋センターで第二局最後まで
けっこうハードだよね
でも並みの72歳と考えちゃいけないかな

27 :
常にどっかにいるよなヒフミンはw

28 :
棒銀のイメージが強いけど、対振り以外では棒銀やらないよね
矢倉加藤流は棒銀含みだけど、そうはならないし

29 :

>ちょうど17時。藤井は3四の歩を持ち、3一の地点で2度空打ちしてから歩を突っかけていった。
気合で指す
リスペクトかな

30 :
>>28
15年位前角がわり棒銀やりまくってたよ
そのせいで棒銀つぶしの定跡が異様に発達してしまった

31 :
http://www.asahi.com/culture/update/0531/OSK201205310011.html
今日の名人戦で使われている盤はひふみんの署名入り。

32 :
来月号はひふみんと飯塚の対談
http://lockerz.com/s/213217188

33 :
棒銀党総裁とその後継者か。

34 :
50年前の署名の入った盤が今でも現役で
なおかつ署名した一人の方はまだ現役なんてロマン溢れる話じゃないか

35 :
大山にぼっこぼこにされた時のなのか…

36 :
>>33
その棒銀党総裁ってのはいいなw

37 :
>>33 >>36
副総裁・総裁代行は誰がいいかな?

38 :
ひふみんの新書、もしかして人気爆発?
なかなか発送されないんだが

39 :
羽生がうな重頼んだ!

40 :
>>20
同じく立ち読みしたけど、それほど辛口でもないような。
「どこまで行ってもわからない人」とはあったけど。
名人戦挑戦の時うな重を勧められたのはワロタ。

41 :
第70期名人戦:第5局 将棋盤裏に大山康晴と加藤一二三の名前
http://mainichi.jp/select/news/20120601mog00m040009000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/06/01/20120601mog00m040009000c/001.html

42 :
>>41
昭和37年の盤なのに、綺麗だね
ひふみんはまだバリバリの現役なんだから大したもんだ

43 :
>表には将棋を指した際についたとみられる跡
これってもしや…w

44 :
>>41
この頃のひふみんはまだまともな字を書いていたんだなw
いつからああなったんだ?

45 :
あ、ほんとだ・・・!

46 :
今月の将棋世界は永久保存だな。

47 :
50年前って凄いよな

48 :
今後は都ホテルでの棋戦にはどんどん使って欲しい
これを仕舞いっ放しじゃ勿体なさすぎる
盤だってそれを望んでいる

49 :
まだ22、3歳のイケメンひふみんの頃だよな…すげえや

50 :
今日NHK杯の解説で49歳と言っていた中村修(元王将)でさえ生まれていたか
どうかの頃のものか。ひふみんは将棋の歴史そのものだな。

51 :
そもそも現役棋士160人前後でヒフミンがプロ棋士になる前に
生まれた棋士じたいが14人しかいないしなw
ヒフミンが奨励会に入った時で言えばまだ数人しか生まれてなかったと思う。

52 :
今や、1239段と同世代の現役棋士というと、おゆき九段くらい?

53 :
>>41>>44
盤を購入された当時のホテル支配人の方が書いた字の可能性はないかな?
毎日新聞の記事も両対局者の「名前」とあって「署名」とは記してないし。

54 :
>>52
うん。どうも終戦より前に生まれたのはこの2人だけみたい。

55 :

血風録面白かったよ。
大山が部屋に署名頼みに来たって話が載ってた。

56 :
今日の読売新聞の将棋欄。
突然ひふみん出てきて笑ったw
あの日ひふみんも対局だったのかな?
竜王戦5組決勝、終盤戦真っ只中の午後10時半過ぎ、
ガサガサ音を立てながら現れるひふみん…。
コンビニ帰りかな?しかし自由すぎるwwww

57 :
232手で勝った森内戦の棋譜を持ってる人いませんか?

58 :
将世の対談だけど、ガチで、棒銀もっと使えば、
オーヤマに勝てたと思っとるのか
受け狙いのボケなのか、分かりにくいw 
突込みにくいw

59 :
棋士番号二桁の棋士も数人しかいなくなったなんだね。
何か寂しいなぁ。

60 :

>>58
血風録でも同じ事言ってた。と言うか文章中の「棒銀」って単語率が異常に高いwwwww

61 :
逆に加藤がボケで言ってるところを見た事ないんだが

62 :
>>59
数人というより、ひふみんとおゆき以外だと桐山だけじゃん。
何より凄いのは、ひふみんより先輩の棋士で存命なのが
5人しかいないことだろう。

63 :
でも大山としては一直線に切り込んでこられるほうが嫌だったのは事実。
二上とかは急戦なんだけど微妙に手待ちしたりしてぬるかった。
中原はそれがなかった。

64 :
日本のキリスト教徒率はわずか1% 外国から見ると超異端
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338806532/
知らない間にキリスト教ブームが来ていたとわ!

65 :
【次局 6月12日】
近藤正和 VS 加藤一二三  順位戦C級1組
勝てたらいいなぁ

66 :
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/tuusann.html
歴代通算勝数記録 (2012年4月1日対局分まで)
*1位 大山康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋 0.6472 物故
*2位 中原  誠   2093局 1308勝 *782敗 3持将棋 0.6258 引退
*3位 加藤一二三 2387局 1306勝 1080敗 1持将棋 0.5474
*4位 谷川浩司   1929局 1210勝 *716敗 3持将棋 0.6282
*5位 羽生善治   1630局 1177勝 *452敗 1持将棋 0.7225
*6位 内藤國雄   2063局 1122勝 *941敗      0.5439
*7位 米長邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋 0.5796 引退
*8位 有吉道夫   2090局 1088勝 1002敗      0.5206 引退
*9位 桐山清澄   1752局 *947勝 *805敗      0.5405
10位 大内延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋 0.5236 引退
11位 佐藤康光   1384局 *884勝 *500敗      0.6387
12位 二上達也   1608局 *856勝 *752敗      0.5323 引退
13位 森  ?二   1614局 *829勝 *785敗      0.5136
14位 森下  卓   1358局 *826勝 *531敗 1持将棋 0.6087
15位 森内俊之   1259局 *808勝 *451敗      0.6418
16位 西村一義   1520局 *778勝 *742敗      0.5118 引退
17位 高橋道雄   1339局 *771勝 *567敗 1持将棋 0.5762
18位 島    朗   1323局 *753勝 *569敗 1持将棋 0.5696
19位 南  芳一   1301局 *749勝 *552敗      0.5757
20位 田中寅彦   1335局 *733勝 *602敗      0.5491

67 :
あと128勝か

68 :
「タケシでもアキヒトでもかかってこい!」
図書館で吹いちまったじゃねーかww。

69 :
>>67
ハハッ、ワロス!

70 :
>>28
わたしも、30年以上前からひふみんの将棋見てたけど
確かに、相居飛車だと、角変わりのときに棒銀するのと
相矢倉で、たまに見たくらいだわ。
最近の棋譜はまったく見てないから知らないけど。

71 :
加藤九段は昔よく、ヒネリ飛車やってたけど
後手番でよく、棒銀ならぬ棒金も多用してた記憶がある。
手厚く相手の攻め駒を押さえ込むという。
対振り飛車棒銀も押さえ込む含みがあるから、ひふみん好みなのかな?と思う。

72 :
単純に昔は棒金しか有力なのが無かったからではないか?

73 :
加藤さんはいい歳の取り方してるな

74 :
>>72
たしかに、そういう作戦にならざるを得なかったかもしれませんね。

対振り飛車棒銀だと、NHK杯戦で、巧みな指し回しで
勝った将棋がありましたね。対小野修一さんとの一戦は
棒銀強し!と思わせてくれました。

75 :
あの対談、同席者は心から楽しかったろうな。
対談って感じしないがww

76 :
一応太ってることは気にしてるんだな。

77 :
77

78 :
>>76
意外だったw

79 :
15 加藤一二三 0−0 _近藤 先中村 _日浦 先小裕 先佐々 _村山 先真田 _小健 _土佐 先阿部
かなりきつい当たりだけど、3勝すればギリセーフか

80 :
このくらいか
2−8 ●近藤 ●中村太 ○日浦 ●小林裕 ●佐々木慎 ●村山 ○真田 ●小林健 ●土佐 ●阿部健

81 :
よっぽど弱い相手以外誰に勝つのか分からないのがひふみん

82 :
今旬の中村太地と当たるのか。負けるだろうけど楽しみだなあ

83 :
勝ちそうな気もするし負けそうな気もする

84 :
将棋界のびっくり箱

85 :
もう、システムやゴキゲン以降の振り飛車党には、
伝家の宝刀=棒銀をもってしても、なかなか勝てないのかな?

86 :
>>80
今期だけ30年ぐらい前の棋力に戻ったらどうなるだろ。

87 :
最低でも8−2。

88 :
名人奪取当時ならタニー以外には勝てる状態だな。
A級でも前半戦のタニーと羽生or森内と渡辺以外には勝てるだろ。

89 :
それでもタイトルを取ろうとするひふみん。

90 :
昭和54年〜昭和60年頃の加藤は
勝つ棋戦も多かったが,もろかった面もあり,
全体として不安定だった。
だから,タイトル獲得も8期でとどまった感じ。

91 :
神武以来の天才、一分将棋の神様、最年少A級八段、NHK杯7回優勝、元名人のひふみんが、
今年はNHK杯の予選でフリクラの棋士に負けていたとは……

92 :
>>91
だからってなんと言うこともない。そんな過去の肩書きや経歴なんて問題にならない。
どんな相手でも勝ちに行き、勝って無邪気に喜び、負けて残念がる、そんな純粋な今の
加藤先生を応援しませう。

93 :
ひふみんがタイトル獲得が少ないのは、やはり人によって作戦を変えたりしないからじゃないか。
最善手を追求することと、勝つことを優先することは違う。ひふみんはそう思ってないだろうけど。
A級陥落がかかった三浦八段戦でも、たしか四間穴熊に対して急戦で挑んで負けてたよね。
普通の棋士なら、そんなことはしないだろう。

94 :
もっとも、少ないと言っても8期もとれてるんだから凄いんだけど、
ひふみんならもっと獲れてもおかしくなかったのにという意味。

95 :
タイトル取るのと棋戦優勝するのどっちが難しいだろ。
23回って実は※はもとよりタニーよりも多いんだよね。

96 :
NHK杯が大きいな
やっぱり早見えなんだろうね、天才肌の
でも、20歳で長考型になっても変わらないひふみん^^

97 :
昔は今より棋戦多かったんじゃね?

98 :
やっと将棋世界の対談読んだ
感服した

99 :
明日頑張ってね!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
囲碁・将棋フォーカスキャスターの福山知沙 (470)
●○囲碁・将棋フォーカス▲△Part2 (263)
ゴキゲン中飛車 Part7 (967)
なぜ羽生は渡辺に勝てないのか (622)
将棋倶楽部24〜有段者が集うスレpart6 (438)
【過少申告】神奈川の大会を考えるスレ (548)
--log9.info------------------
ドラえもんギガゾンビの逆襲2をつくるスレ (319)
フリーの作成ソフト (484)
ヤター!クォータービューRPG製作ツールできたよ〜 (313)
暇つぶしにMetalMaxでも創るかぁ (323)
土土土旦 ドッター墓場 土土土 (861)
PGの面接で、使える言語はHSPですって言ったら (430)
HSPで完全オリのSLGを作るスレ (347)
【時は】3時間以内で一本ゲーム作るスレ【金なり】 (261)
ゲームシナリオを作る時に何を考える? (345)
ドラゴンクエストクローンを作ろう (730)
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】 (636)
       モナドセプト        (272)
モナーモンスター作って (738)
ゲーム甲子園 (437)
さいたまRPG作ろうぜ (785)
★ゲームを作りたいのですが。★ (814)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4495【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16749【Ruby Weapon】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16750【(';')】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4496【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10802【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4497【youtuber】
真相深入り!虎ノ門にゅーす667
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16751【漆黒のおばさんじ】