1read 100read
2012年6月家庭用ゲーム406: 【×】最近買って失敗・成功だったゲーム47【○】 (507) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3&XBOX360】 レッドシーズプロファイル 2 (542)
キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ 7[悪魔城] (525)
NO MORE HEROES2 ノーモア★ヒーローズ2 part20 (833)
GTA4・EFLC 上手いプレイヤーを晒すスレ (750)
【PS3】HOMEFRONT part8 (890)
【RDR】 Red Dead Redemption Part47 【日本版】 (830)

【×】最近買って失敗・成功だったゲーム47【○】


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/06/24
機種問わず、クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かを個人の主観で紹介するスレ。
ネタばれが無いよう注意し、簡単な感想・レビューを添えて。
・略称はやめましょう。あなたが分かっていても全員が分かるとは限りません。
・感想の感想は必要ありません。
・携帯・据置きともにゲーム機なら何でも可。
・三行でなくても長文でも構いません。
・長文批判・文句を書き込むことは禁止。
<テンプレ>
タイトル ハード 【評価】 購入価格
レビュー
■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
mk2:http://psmk2.net/
前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム46【○】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1311308303/

2 :
>>1
乙。
来週多分スト鉄の感想書くけど
今から不安しかないぜ!

3 :
PS2 OZ【O】
敵を吹っ飛ばす、と仲間Aがレシーブして仲間Bにパス。Bがプレイヤーに打ち返す。
それをさらにぶっ飛ばしてテンションゲージを溜めて必殺技ズドン。
そんな感じの乱戦ゲー
しかし後半戦は敵の妨害がきつくてなぁ
投げ出す人も居るかも、ってレベル
防御ができないのも状況が悪いのか角度が悪いのかガード不可なのかわからないし
攻撃しているときは面白いけど守勢に回ると突然ションボリなゲームである。

4 :
>>1


5 :
orz

6 :
DSiウェア サクッとハマれるホリホリアクションミスタードリラー【◎】
音声の無いXBLA版や105円払った事を後悔するiOSドリラーを掴まされすっかり記憶から外されていたドリラーシリーズ
GBA版までは面白かったので最近何となく買って見たら大当たりだった
GCかなにかのドリルランドの派生らしく通常とタイムアタックに加えてアイテム使用有りのモード
タイトル通りサクッと遊べて面白いドリラーになってて久しぶりに買って良かったと思えたバンナムゲーだった

7 :
バンナムはハズレ率とステマ率が高すぎて
どうにも信用が

8 :
確かにXBLAのドリラーは糞だったな。オンもつまらんかったし。
ゴッドドリラーの実績未だに取れんわ。4980mまで行ったのにミッションしくじって全機消滅とか。
これ考えたヤツ欲しい。
やっぱGCのドリルランドが最強だな。

9 :
DS SNKvsカプコン カードファイターズDS【X】
とにかくAIがバカでゲーム性が皆無。
先制を取れたらこんな感じになる。
1ターン目キャラ配置。ターン終了
相手ターンキャラ配置。ターン終了
次T:キャラをさらに配置、敵プレイヤーに全員攻撃(この時相手のキャラは配置硬直で防御行動が取れない
敵:攻撃硬直で隙だらけのこちらに全員攻撃
自:攻撃硬直で隙だらけのあちらに全員攻撃。引きがよほど悪くない限り相手は死ぬ
面白そうな効果のカードは見受けられるが、単純に低コストキャラ速攻デッキが最強っぽいのが・・・
ゲーム性はクソだけど、カード絵デザインや紹介テキストの斜め上なハイセンスさは評価しておきたい。

10 :
SNKやカプコンが好きな人向けの言わばキャラゲーだからな

11 :
PSP イース7【×】
従来の悪い点は引き継いだ上で、他作品の悪いところばかり取り入れた失敗進化の見本
作業でしかない素材集め、いちいち操作キャラ切り替えを強要する属性、個性が薄く頭の悪い仲間などすべてテンポを殺ぐ方向にしか機能していない
スキルは場面毎の使い分けといった要素がないためたくさんある意味がない
雑魚もボスも固く、PSPの弱いボタンでかなりの連打を要求される。特にボスの大量HPは見ただけでうんざりとさせられる
最終決戦で仲間全員を使うため、全員分の最強武器作成を強要される
ダンジョンは通路の羅列でしかない。仕掛けはあるにはあるのだが、頭を使う必要は無いため飛ばせない演出を眺めるだけの装置でしかない
イベントスキップなし、詰みを誘発するボス戦リトライの仕様など無意味に不親切な点も多い
ストーリーはありがちなもの。目立った点は中盤でシナリオゲーム両面からの嫌がらせがあるぐらい
黒幕が初期からバレバレなのは、シリーズの伝統ということで大目に見ておく

12 :
一行目ワロタ
どんだけ失敗作なんだよw

13 :
クソミソだなww

14 :
どれだけクソか伝わった
イースはPCEの4からやってないしこのゲームは知らんが最近のアクションはクソなの多いから解る
見た目ばっかに拘ってそのクセ大した事なく不要なイベント満載でモーション・判定・バランスが大味でキーレスポンスも悪く
プレイヤーのテクよりパターン化された攻略法の方が大事みたいな作業ゲー

15 :
一人用のアクションならパターンになるのは当たり前だろ
昔は違ったとでも言うつもりか

16 :
昔の俺はパターンを知らなかった・・・のさ

17 :
個人的にはアクションはやりやすくてよかったな
回避早いしキャラチェンジも早いし
ボス固すぎて途中でやめちまったけどな

18 :
PS3 ONE PIECE 海賊無双 [△]
全てにおいて中途半端なゲーム
ストーリーが飛び飛びで漫画やアニメ見ていないと訳がわからない
無双というタイトルの割にはメインログ(無双シリーズでいう無双モード)ではルフィしか使えずMUSOUステージ以外は移動がめんどくさく、QTEが頻繁にあり
無双というタイトルなのに無双出来ない
アナザーログでは他のキャラが使用可能で全てがMUSOUステージだがステージがメインログの使い回しでイベントなんて無いに等しい
キャラによっては一つクリアすればエンディングになってしまう
使用可能キャラも少なくCPU専用キャラが多いのも残念
CEROがBの為か「血」が一切出ないのが非常に違和感がありクロコダイルの所はどうやって攻撃しているのかが気になる
また最近の無双にありがちな事だが仲間も弱く、仲間が死亡したら負けのステージは
仲間を守りつつ進む必要があり無双できず
その癖にHPが低い時にも敵に突っ込んでいくバカAI
ワンピースのゲームにしても無双シリーズとして考えてもどっち付かず中途半端な出来のゲームって感じ
文才が無いから読みにくいかも…

19 :
安心の無双クオリティのようでつね

20 :
あやうくCMのハンコックに釣られるところだったぜ

21 :
>>19
案外日本人にちょうどいいクオリティなんじゃね?
実際馬鹿売れしてるし

22 :
PSP 僕は友達が少ないポータブル 【△】
原作読んでてアニメも見てて、って人向けだけど
まあアニメのキャラがベラベラいろいろとしゃべってくれて
結構飽きない。
だけど分岐が(フローチャート機能あるけど)わかりにくいんだよなー
3回やって未だに同じエンディングしか見れてない・・・

23 :
俺も友達が少ない

24 :
GT5スペック2ってどうよ。

25 :
>>18 読みにくいのは改行して空白行をいれないから。

26 :
>>18
レビュー内容は良いよ。読ませる

27 :
シアトリズムFF 3DS 【○】
1から13までのFFの曲で音ゲー
操作はタッチペンに特化されていて明快
難易度も程よく、キャラクターの成長やスキルもあるので、難しい曲をごり押しで突破も可能
カード収集や、闇の楽譜で、やり込み要素も十分

28 :
ステマ臭い

29 :
>>28みたいなのにステマは有効だったんだろうな

30 :
初音ミク project Mirai 【△】3DS
音ゲーとしては微妙なところ。はっきり言うと駄目
だがしかし困った事に、ねんどろいどボーカロイドのキャラゲーとしては良い出来
ねんどろいどキャラのポリゴンモデルのPVと、ニコ動の職人やプロの手によるPVが約半々。どれも出来は良い
衣装の大半の販売開始条件は該当PVをPV観賞モードで観る事、と、いささかうっとうしい
ARカードも大量に封入
まあぶっちゃけボカロ愛でる為に特化したソフトであってゲームじゃない

31 :
ブレイズオブタイム 【△】PS3/XBOX360
昔(一部で)話題になったX-BLADEの続編的なモノ
主人公の名前はアユミ。日本語声優は釘宮恵理。二刀流
だが共通点はこのぐらいだ
フィールドはかなり狭くなり、代わりにアクション性が上昇
体力は敵がいなければ自動回復するが、重装備雑魚の攻撃二発で死ぬ程度
攻撃中は怯まない敵、バリア割らないと全く攻撃の通らない敵、等いるので、ごり押しは難しい
時間を巻き戻して、自分の過去と同時行動したりするシステムも特徴
例えば盾を構えた敵に射撃→巻き戻し→敵の後ろに移動→向き直った敵に、過去の自分の射撃が後ろからヒット
デスペナルティも特になく、リトライポイントも多いので、やり直しの連続もさほど苦にはならない
あああと主人公は全く可愛くも美人でもないです

32 :
前作がアレだった分、結構戦略性の高い良質アクションに思えるレビューだな
何ゆえ△

33 :
>>32
粗はあるのよ。オブジェ壊す意味ほとんどねえ、とか、カメラを一発で後方に持ってくる方法が無いとか、ちまちまと
あと難しいのに割と放置気味というかヒントが曖昧だったり、単純に操作が複雑で慣れにくいのもあってね

34 :
(一部で)にワロタ

35 :
GT5スペック2どうよって言ってるだろ

36 :
ねんどろいどじぇねれーしょん【○】PSP
ねんどろいどでRPG。以上
ストーリーが稚拙?気にすんな!
戦闘がつまらない?気にすんな!
同じ種類の武器だと技のモーションが敵も味方も同じ?気にすんな!
そんな感じで一つ
気に入った作品キャラが出演してない人は回避推奨
モデリングの精度は高め
東方projectのキャラが出演している、というのは割と珍しい

37 :
きもい

38 :
PSはそんなのばっかだな

39 :
アンダーディフィートHD【▲】PS3/XBOX360
古いシューティングゲームのHDリメイク
地味。とにかく地味
難易度はかなり高い。結構熾烈な弾幕と、当たり判定が見た目通り大きめの自機のおかげで、しっかりパターン組めるまでは幾度となく撃墜されるだろう
ただ、パターンを覚えてくれば話は別
オプション3種類も、使いこなせれば割と爽快
けどまあ基本的にはシューター向け。まず他人には勧めない

40 :
PS3 ガンダムUC 【×】
ゲーム内容は、原作通りストーリーを追うモードと
オリジナルのミッションをクリアしていくカスタムキャストモードの2つのモードが入っている
ストーリーモードでは、キャラ別に物語が語られるシナリオと戦闘とがある
シナリオ部分は静止画オンリーなのと、淡々とキャラが心情を語るだけなので、盛り上がる見せ場がほぼない
戦闘は、かなりスピーディに展開し、簡単な操作で派手な演出が楽しめる
射撃武器は弾数が少ないので、無駄撃ちしているとすぐに弾切れをするのが残念
難易度ノーマルでもかなり難しく、中でもボスがかなり堅いため戦っているうちにダレてくる
カスタムキャストモードでは、ミッションをクリアしながらキャラ、MS、武器を購入、強化しながら進んでいく
ミッションも高ランクを出すと、どんどん分岐していくのでやりこみ要素は豊富
ストーリーモードはオマケ程度の出来だけど、カスタムキャストモードは長く楽しめそうなゲームでした

41 :
でも×なんでしょ?

42 :
エックスなのかもしれん

43 :
ワンピ無双よりは面白そうなレビューなんだが、それでもエックスか
ワンピ無双はダブルエックスだな

44 :
レビュー内容と評価がかみ合ってない事は結構ある

45 :
GT5スペック2の感想書けよ。ニート君

46 :
36 内容は酷いが登場人物をうごしているだけで幸福を感じるそんな
作品なんだろうな。一例BULLET WITCH

47 :
東方とは関わりたくないんで

48 :
東方厨は全く他人の迷惑を考えない馬鹿ばっかりだからな
しかも自分のせいで荒れたら「アンチのせいで荒れたニダ」と責任転嫁しに掛かる
全員死滅しろと思うわ

49 :
つーかアンチ商業とか謳ってたはずだが変節したん?

50 :
関わりたくないと言ってるのにその話を出すのか

51 :
ふと気になったから
商業主義に反する姿勢をドヤ顔で誇っていたからな
ねんどろいどだから恥ずかしくないもん的な理屈があんの?

52 :
当方厨うぜー

53 :
Dragon Age II PS3 【△】
ローグ40時間くらいでNOMALクリア。
ストーリーがしょぼいと噂だったが、まあこんなもんじゃないの?
って感じ。
確かにOriginsが大陸全体を舞台とした話だった事と比較すると
カークウォールって街での中での話しに終始するので世界の大きさを
感じる事は無かったが、魔導師とサークル騎士の確執部分を
掘り下げているので狭く深い展開が魅力。
戦闘はアクション寄りとなり、速度アップとヘイストが掛かると
無双のようなスピードになり敵の固さにもよるが殆どサックサクと
敵が倒せて爽快。逆に今回はポーションのがぶ飲みや
ヒールの連発が出来ないので体力回復面では辛くなっている。
それでも総合的にはパワーアップしてるかなと。
システム的には主人公の種別が選べない、仲間の防具が
変えられない、キャンプが無い?ので味方全体の管理が面倒くさい等
割と残念な部分が目立つ。ロード時間も大して速くなっていない。
またOriginsのセーブデータをインポートしてみたが・・・あまり昔の
仲間が出てこないのは寂しかった。ダンジョン使い回しも×。

54 :
GT5スペック2がどうだっていってんだよ。下僕ども

55 :
タッチしよっ!
フラグ立ても好感度もわかりづらいしyphoneのバッテリー
がクソ。しかもdlcでバッテリー減らないのを売るって...

56 :
イースUDS【X】
OPムービー以外全然ダメ
マップはぶつ切りだし、体当たり戦闘じゃないし
村ん中走ってたら子供が飛び出してきて会話しちゃうし
思い出の蓋って開けちゃダメなのね…

57 :
3DS ダウンロードソフト
ニコリのパズル ひとりにしてくれ [ X ]
同じ数字が行・列にダブらないようにマス目を塗りつぶしていくパズル。
とにかく難しい。ルール上の制約の大きさの割りにヒントが少なく、どこを
塗りつぶしていいか全然絞り込めない。
チュートリアルの例題はヒントが多くわかりやすいが、実問題は初級から
ガチ過ぎでストレスがたまるばかり。
ヒントだらけの簡単な問題から順次レベルアップしていくようなレベルデザインなら
良かったのだけれども、筆者はこのパズルの面白さがわからないままギブアップ。
パズル雑誌を購読するようなマニアならすらすら解けて面白いのだろうか?

58 :
3DSダウンロードソフト
ローリングウェスタン [ X ]
タワーディフェンス+アクションと聞いてXBLAのトイソルジャーみたいなのを
想像してたら、ソニックみたいなアクションが中心だったのでやや期待外れ。
入院中のヒマつぶしのつもりで買ったのだが、せわしなくタッチスクリーンを
引っ掻きまくらなければいけないので、騒音が相部屋の患者の迷惑になると
思いプレイを断念。マカロニの雰囲気はよく出てるので、個室入院ならば多分○。

59 :
レビューは携帯機もあり?
いや俺は読みたいけどさ

60 :
あり

61 :
>>57
「ひとりにしてくれ」自体がわかりにくい上に今回のシリーズは全般的に非ビギナー向け難度
「チェック」→「X」→「任意の数字にカーソル合わせてA」の機能使えばわかりやすくなるかも
「美術館」あたりなら初心者にもルールわかりやすいんだけどね
個人的に好きなのは「ぬりかべ」と来月出るパッケージ版にはいってる「ヤジリン」

62 :
まどかマギカのレビューお願いします

63 :
オール仮面ライダー ライダージェネレーション DS【○】 中古3780円
プレイ時間 全ステージ&全難易度クリアまでで15時間くらい、その後全ライダーレベル&パラメータMAXまで遊んで、トータル30時間くらい。
ファイナルファイト型のベルトフロアアクション、ライダーごとの強弱にそれ程差が無いので、好きなライダーで攻略していける。
ただ、演出面においてWとオーズが優遇されている感有り。
難易度は低め、最高難度でも敵が固くなる程度。一部のボス戦でちょっと厄介なステージ有り。
空中コンボとかもできるけど、やらなくても全然普通に進んでいける。
仮面ライダー好きで、ファイナルファイト面白かったなーっ ていうおじさんなら結構楽しめる。

64 :
The Elder Scrolls V:SKYRIM Xbox360 【○】
飽きるまでは神ゲー。飽きると突然クソゲーになる。自分は150時間で飽きた。
探索が好きな人向き。戦闘は面白くない。

65 :
ドリームキャスト パワーストーン【X】
アクションパターンが色々合って面白い、って評判だったか。
でも役に立つものは一部だしワンパターンになってくる。
やっぱキツイのはガードが無いことだね。
レバーはじきで避けが出るはずなんだけどタイミングが全然わからん。
相手のターンになったら絶望の逃げタイム。
避け方のわからない高性能ホーミング攻撃に襲われまくってストレスMAX。
なんとか1キャラクリアできたのでそれだけで終了することにした。
心が折られる。避けチュートリアルとか避けチャレンジモードとか作っといてくれ。

66 :
別スレから誘導されてきました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1330584773/551
GT5スペック2のレビューなら書けますが書く気になりません

67 :
いや、別にどうでもいい

68 :
俺は読みたいが、書かないなら書かないと書かなくても良い

69 :
さっさと書きたまえ。

70 :
3DS 鉄拳3Dプライム 【○】
鉄拳6携帯版。おまけで映画が収録されている
オンライン対戦のレベルがPS3版と比べて優しく、
PS3版では勝率2割の俺のパンダが7割キープです。
連戦もできるしエリア検索でやればラグもあんまないし
サクッと遊ぶにはナイスな鉄拳。
初心者がいる格ゲーってのは参入しやすいし結構重要な気がする

71 :
PS3 風ノ旅ビト【○】
1200円のダウンロード専売ゲーム
3Dフィールドを敵を倒すでもなくひたすら進み
砂漠や遺跡やらを踏破していくだけのゲームで
セリフは一切なく操作説明すら最小限
プレイ時間は2時間程度と短い。なれれば30分程度で周回も可能かと。
やりこみ要素もすくなく、低価格を考えてもお得感はまったくないが
映像も演出も面構成も密度が濃く
好きな映画を何度も観るように、好きなCDを何度も聴くように
「今日はあの世界にひたりたいな」という時にプレイしたくなるような至高の雰囲気ゲーの一つ
低価格・低ボリューム・高密度は大人の娯楽作品たりえる理想の形態で
こういうボリューム・クオリティのゲームがもっと増えて欲しいと思うおっさんとして応援したい

72 :
PS3 GT5スペック2 初[○] シリーズファン[×]
ディープなファン程評価は低いと思います でもそんな人はとっくに発売日に厚い冊子の付いた
やつ買ってるんでここではもし俺が初めてこのシリーズをプレイしたらという仮説の元に話しを
進めてみたいと思います 3D対応スゲーじゃん マルチスクリーン対応スゲーじゃん
貧乏人ばかにすんじゃねぇ ヘッドトラッキングたいおう?なにそれ?
つづきは製品版を買って自分で確かめてみてください

73 :
>>71
何か戦闘がないワンダと巨像っぽいな。それはそれで面白そうだ。

74 :
>>72
そんなんじゃ新規顧客はゲットできないぜ社員さんよぅ

75 :
>>
はい、レスいただいたんでアムロ行きます!
GT5スペック2のつづき 本気だすぜ
GT5スペック2の購入が無事終了した方は以下の事項に気を付けて下さい
ロジテックのハンドルコントローラーは絶対買って下さい嫌買え
ここでお金をケチるような方は・・・
海水浴には海パンが必要で振るチンでは話しになりません

76 :
決して荒らしではないので失せろと言って下さればもう書き込みません
書き込む場合>>75からの続きでスレ違いになってしまいます

77 :
文才まるでないみたいなんで、もういいわ

78 :
書かなくていい

79 :
>>77-78
承知しました =3.

80 :
マスエフェ3
について調べたまえ。

81 :
PS3
失敗はウイイレとFF13くらい
成功はICO、ワンダと巨像、風の旅ビト
ICOとワンダは名作として知られてるから言うまでもないだろうけど
最近出た「風の旅ビト」は本当に素晴らしかった
素晴らしい体験をした

82 :
3つとも似たようなゲームだな

83 :
トリコが出ないからつなぎに旅人がでたのかな(´・ω・`)

84 :
旅人はどこでも絶賛だがどういうゲームかビタイチ解らん

85 :
だから3Dフィールドをひたすら前に進むゲームだよ
ゲーム的には広大であてもないように見えるのに
適当にさまよっているうちになんとなく進む方向がわかるという
誘導を感じないのにしっかり誘導されているレベルデザインが見事
あてのない放浪感は味わいつつイライラはかぎりなく少ない
そんでプレイヤーと同じ姿をしたやつらがその辺をうろついてるけど
みんなNPCではなくオンラインプレイヤー
ゲーム攻略的にあまり意味は無いけど
なんとなく同じ目的地を目指している連帯感が生まれる
デモンズで他人の死に様が見れるのと同じような感覚
協力するとショートカットができるが会話とかの意思疎通手段はなし
なんとなくの動きでお互い察するしかないが
その無言のやりとりが無言だからこそ心に残る

86 :
オンラインあるんだ
普通に一人用だと思ってた

87 :
>>84-85
それ詳しく
ぐぐってもわからん

88 :
>>85
プレイしてハマると独特の中毒性があるよねこのゲーム
受動的プレイスタイルの人には不向きでそういう人の評価は低い
GT5といっしょでゲームに楽しませてもらおうではなく
自分から積極的に楽しさを見付けような
能動的プレイスタイルの人に評価が高い
GT5のレポ中途半端ですいませんでした
修行して出直して来マッサ

89 :
PSHOME版しかやってないけどつまらんかったわ

90 :
>>87
ネタバレしてもいいなら書きますけども・・・

91 :
>>90
いやネタバレとかじゃなくてどのハードの正式名称はなんて言うのかを知りたい

92 :
まかせとけ!
風ノ旅ビト フロウかフラアリーDL済みなら
200円安くなる事も覚えておいて損はない

93 :
>>91
PS3のダウンロード専用ゲーム
日本の正式名称は「風ノ旅ビト」
1200円
俺は初回プレーで一気に魅了されたわ
知らぬ間にゲームの世界観に引きずりこまれてた
絶対に初回はオンラインで他プレイヤーと一緒にやるべき
感性を刺激するのがうめぇんだよこのゲーム
ビンビンに刺激される

94 :
>>92-93
ありがとう

95 :
>>92
ああ、何故か1000円だったのはそれか
風の旅ビトはゲームというより体感式の絵本みたいな内容なんでその点は注意
ICOに近いプレイ感覚でぶっちゃけ雰囲気ゲー
砂漠が舞台で砂のツブツブキラキラ感が素晴らしい

96 :
マスエフェ3はどうだって聞いてるんだがさっさと調べてくれないか。

97 :
なんか処理落ちが半端無いとか今までできたことができなくなったとかファンから不評でエンディング追加しただとか
悪い噂ばかり目にする>マスエシェ3

98 :
みんなでマスエフェしようぜ

99 :
MASS EFFECT 3 PS3 【○】
1は未プレイ、2はプレイ済み。
NOMRALクリアで43時間くらい。
シリーズ最終章って事でかなり期待している中で
割とユーザーの評判がボロクソだったのでまさか・・・
と不安な部分もあったが、プレイしてみればやっぱり
面白かった。
相変わらずストーリーは秀逸でとにかく先を観たくなる。
2も仲間集めとはいえ仲間それぞれのストーリーが
濃くて面白かったが、今回は一本の映画のような
ストーリー展開なので、盛り上がり方はこちらの方が上かな。
物議を醸している?エンディングについては
今回到達したのがグッドなのかバッドなのか良く判らないが
まぁこんな終わり方も有りだと思った。
でも完全に大団円となるエンディングもあるのかな?
操作的には2をプレイしてればそれ程の違いは
無いので問題なし。
ノルマンディー内のロード時間は少しは改善されているが、
シタデルの出入りのロード時間がかなり長い。
カクカク具合も2よりちょっと酷いかも。
でもやっぱり面白い。次は攻略見ながらプレイするか・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンズドグマ ポーン売込・募集スレ(PS3) #6 (672)
【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair55【PS4】 (235)
【PS3】MHP3HD Part40 (529)
【Wii】タクトオブマジック TAKT OF MAGIC 第4章 (427)
【PS3/Xbox360】北斗無双 葬式会場part2 (966)
【CoD:MW3】 Modern Warfare 3反省会場 (564)
--log9.info------------------
なぜ【結婚したがらない男】が多いのか? (882)
子供を産む行為は自己中な行為2 (876)
ぬるぽして3時間ガッされなければ勝利i2回戦 (702)
貴族が飲む酒 (664)
中古女と結婚出来ない 結婚するなら in 貴族14 (350)
非婚化って当たり前の流れじゃないの?★2 (636)
できちゃった婚した既婚者をm9(^Д^)プギャーするスレ (643)
専業主婦?兼業主婦? (340)
【性欲処理】が落としやすい件2【肉便器】 (765)
7年付き合った彼女を捨てたい (806)
ピンサロって (370)
女性専用車両一両つくりますたじゃなくてさ (413)
日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる? (230)
次期首相は櫻井よしこさんで決定 (476)
彼女と別れて気楽な香具師の数⇒ (699)
小谷真生子なら結婚したいよな2 (307)
--log55.com------------------
田嶋陽子「日本にも徴兵制を!」
●●●●●●●●●   IMF
【騙まし討ち】ソ連軍の対日参戦【卑怯者】
    ソ連の技術力って低すぎるよな?    
第三次世界大戦は起こるか
日本はアメリカの植民地
【国防議論】スパイ防止法の早期成立を促すスレ
           ФСБ