1read 100read
2012年6月携帯ゲーソフト506: PSVita関連の周辺機器について語るスレ Part4 (273) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】すれ違い広場でのMiiの挨拶を晒すスレ (750)
【3DS/DSiウェア】ラビ×ラビ 総合4面【ラビラビ】 (307)
遊んだゲームアーカイブスを面白い順にあげるスレ (514)
【PSP】MGS PEACE WALKER募集スレ【アドパ】 (864)
【PSP】武装神姫_BATTLE_MASTERS愚痴スレ6 (428)
【PSP】学園ヘタリアPortable 5 (572)

PSVita関連の周辺機器について語るスレ Part4


1 :12/04/27 〜 最終レス :12/06/26
PSVITAの周辺機器について語るスレッドです。
次スレは>>950が立ててください
PSVita公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/index.html
公式周辺機器/アクセサリー
http://www.jp.playstation.com/psvita/peripheral/
オフィシャルライセンスプロダクト
http://www.jp.playstation.com/psvita/peripheral/olp/index.html
ゲームグッズ研究所
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/
前スレ
PSVita関連の周辺機器について語るスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1328534480/

2 :


3 :
周辺機器レビュー第1回
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111217_499955.html
周辺機器レビュー第2回
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111220_500242.html
周辺機器レビュー第3回
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111222_500871.htm
周辺機器レビュー第4回
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20111226_501756.html
宍喰屋
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120113_504358.html
Overlay
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120130_508450.html
グリップとポータブル電源など
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120123_506702.html
ジャケットなどなど
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120312_518274.html

4 :
乙んつん

5 :
>>1
乙っす。

6 :
福達が抜けてんじゃん

7 :
>>1
スタンドにもなるグリップって出てるかな?
クールクラウンのはスタンドにならないんよね
できればファルコンみたいな形の希望

8 :
簡単に取り外し可能でシリコンやハードカバー上からでもつけられるグリップがほしい

9 :
家ではグリップ、外ではかさばるのでシリコンケースにしてたんですよ
HORIグリップでコンパクトになるのかなと期待してたんですが、厚みが2倍に
でもいいところも見えてきそうな気がしないでもないです

10 :
HORIのグリップ買ってきた
他のグリップと違って装着が簡単。vita本体と接する面にはゴムが貼ってあるので傷はつきにくいと思う
グリップ部分の厚みがあるので握りやすく、しっかり保持できる。グリップを伸ばした状態でも閉まった状態でもグリップ感は変わらない
個人的にはグリップを伸ばした状態より、たたんだ状態の方が持ちやすい気がするがコレは個人差あると思う
気になるのは、やはり厚みか。握りやすさはあるにしても既存のvita用ケースには絶対に入らないだろう
100均などでポーチを探す必要があると思うが、装着が簡単にできるので、外出時はシリコンカバー、自宅ではグリップなどの使い分けも容易だと思う
また、装着した状態ではvitaカード用スロットがふさがってしまうので、カードを頻繁に交換する人には少し煩雑かも?
ただし、装着が簡単にできるのでカード交換もそれほど面倒ではないと個人的には思う

11 :
PS Vitaにガチャピン!これはないわ・・・・
http://www.inside-games.jp/article/img/2012/04/27/56223/254985.html

12 :
ムック可愛いやんw

13 :
物は悪くないと思うけど
いかんせんガチャムクグッズをVitaに付けようと思う
年齢層のユーザーが全然いないんじゃないかね

14 :
外出中でもvitaでwifiつなぎたいんだが
オススメのポータブルのルーターってある?
できれば安めのやつがいい

15 :
>>11
ムックいいなーこれ
セットで買うかもしれん

16 :
>>14
テザリング スマホ でググレ

17 :
>>11
同じの3DS用でも出てるけど客層的にあっちの方が向いてるかな

18 :
>>11
電車で座ったときとかに、正面でこれ使ってるやつがいたら絶対噴くわw

19 :
TPUので前面も画面とキー周り以外は覆ってあるのないのかな
どうやって取り付けるんだって気もするけど。
シリコンだとVITAの構造上どうしてもふにゃふにゃするよ

20 :
スタートセレクト押しにくいけどフカフカシート?っていうのは100均とかにちょうど良いのが売ってたりするものなの?

21 :
クラウンのグリップからHORIのグリップに替えた!
ホールド感が数段アップしたで
グリップもっと色々なメーカーで出してくれないかなー

22 :
PSP時代だとグリップはMSYのFalconProか
サイバーガジェットのラバーコーティンググリップが良かったな
やっぱり握るという立体的な感覚が関わる製品だから
変にギミックを載せるよりエルゴノミクスを優先してる奴が優秀

23 :
俺はサイバーのが好きだったな、形的に。MSYのは全く合わなかった

24 :
カーアダプタ安いやつが欲しくて、ついコネクタ部分が似てるPSPGoのアダプタを買ってしまったorz
まぁワゴンで?-だったから別にいいんだけどね。まぁ悔しくなんかないんだけどね。

25 :
涙拭けよ

26 :
PSP-N380は定格出力: 5V1500mAだから
改造出来る技術が有れば十分使える。

27 :
>>26
そうそう!出力合ってたから、これはもしかしてイケる?と思って買ったんだよな〜。でも改造する技術もないから結局定価でVITA用のやつ買ったよ。涙吹いたよ

28 :
いや、涙吹くなよ

29 :
ワロタ

30 :
フゥーっとね

31 :
出力あってたからって、go用と分かってたのかよ。アフォすぎるだろww

32 :
スレチだがVITA本体販売台数
2011  週間  累計
12月3週 321,407  321,407  
4週 81,387   402,794
2012  週間   累計
4月1週 11,983 631,402
2週 8,283 639,685
3週 8,157 647,842
8kちょいでワロス

まぁ自分的には売れようが売れなかろうが
どうでもいいがな

33 :
ソフトがないからな残念だけど
5月なんかはPSPのゲームしかしないかもしれない
カラバリまだかなぁ

34 :
ほんとキラーソフト無いよな…。
ARが充実してるって聞いたから、俺的キラータイトルEOJの新作出るかと思ったけどそんなことはなかった。

35 :
最初から最後まで絶頂だったPS2や
知育ブームも手伝って爆発的に売れたDSが異常だっただけで
通常は発売から1年の間はサードも様子見したりで低空飛行を続けるから
しばらくはしょうがないだろうな

36 :
ガチャピン届いた。
プロテクター付属の背面のシールは何度も張り直せるだけで、本当にただのシールだった。操作は問題ない
動画視聴用のスタンドの部分はHORIのやつとかと違って段差なく収納されるので出来はよい
セミハードケースの方はカラビナやベルト通しの部分が無駄に堅くてごつい

37 :
ホントに買ったのかw
さすがにアレは別の意味で恥ずかしくて買えなかったわ

38 :
>>36
えっもう届いてるの?
5月4日発売予定ってサイトには書いてあったけど
なら予約しておけばよかった
くやしい・・・

39 :
シリコングリップって使いやすいですかね?
使っている人がいたら教えてほしいな。

40 :
>>38
Amazonで28日発送で昨日届いたよ

41 :
ずっと前からだけど
カバーだのケースだのは発売日より前に並べられることはしょっちゅうだよね
あんま発売日守る義務とかないのかな

42 :
アクラスの充電&データ切替ケーブルが届いた
今まで本体電源ON状態でのUSB充電やモバイルバッテリーからの充電には、改造したUSBアダプタを中継して充電してたが、
これなら確かにこいつ単体でパソコンや車のUSB端子から充電できるのを確認した
だがなぜかモバイルバッテリーKBC-L54Dからは充電できない…電源OFFの状態でもダメ
上記のアダプタを使うと充電は出来る。けど、キーって高い音が出始めるな…
同じUSBでもパソコンのはアダプタ要らずなのに。よくわからん

43 :
>>32
既に13000台ペースに戻ってるらしいぞ

44 :
>>43
シェルノサージュによるブーストがかかったらしいから、一時的な増加だと思うけどな

45 :
>>43-44
スレチ

46 :
>>42
うちでも、PCからは充電できたけど、モバイルバッテリーやUSB ACアダプタからは
充電できなかった
機種はBSIPA09とKBC-L2B
パッケ裏にはPS3とPC本体しか対応機種に上がっていないから、
間違っていないと言えば間違っていないが……
いったい何をしているのだか
結局別途アダプタが必要になるのか

47 :
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001JIRVVI/
http://ec2.images-amazon.com/images/I/412ttIyKNzL._SL500_AA300_.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0078KUOGU/
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61X5PxUHMxL._AA1112_.jpg
既出かも試練がこのスタンド2商品が届いたので感想を
SANWA SUPPLY iPod、iPhone対応 デスクトップスタンド ブラック PDA-STN2BK
・自然落下なし
 しかしVITAの背面下部がカーブしている為、スタンドのストッパーとの接地が半分くらいしか出来ず
 VITAの左右を手前に引っ掛けるとずり落ちることがある。実際、油断して何回か引っ掛けて落とした
・充電端子使用可能、イヤホンジャック使用不可
・クールブラウンから発売されたアシストグリップを装着すると格段に安定性が向上する
 アシストグリップの背面下部がカーブしておらず、スタンドのストッパーが存分に仕事できるからである
 尚、この場合充電端子とイヤホンジャックが使用可能になる
・ストッパーの寿命がVITAスタンドとしての評価を分けそうな商品
iPad/iPhone/iPod/スマートフォン用 アルミニウム製 スタンド ブラック
・iPhone等の充電端子と端末を設置する部分の替えストッパーと、スタンド下部のストッパーが付属
・VITA下部の金属とスタンドの先端を引っ掛けて使う
・若干ディスプレイ角度が深い印象
・自然落下なし
 VITAの左右を手前に引っ掛けてもVITAは落下しない
 デフォだとスタンド下部にストッパーが付いておらず衝撃を流してくれるのも手伝ってるか
・充電端子使用可能、イヤホンジャック使用不可
・アシストグリップを装着してもスタンドとして使用可能
 VITAの左右を引っ掛けても落下することはなく安定性は高い
 この場合、充電端子とイヤホンジャックが使用可能
・アシストグリップを装着した場合だとディスプレイ角度が浅くなる
 素だと角度が深いかなという時に良好な角度を提供してくれる
・安定性の高い商品

48 :
スタンドは100均のが欲しいんだけど近所に無くて困る
ttp://so-mo.net/?p=22787

49 :
>>47
これおいらもスマホ用に2つ持ってるけど、見た目の割に結構いいお値段するんよね
モノはいいから損したとは思ってないんだけどね
つまり100均のとかで安く済ませたいならともかく、
これ買うなら素直に純正クレードルでいいんでない?
ラインアウト端子で音聞くともう他には戻れないよぉ

50 :
どうしたって値段は100均には勝てないけど、3DSのパルテナ付属のスタンドが一番いい気がするけどな
HORIのグリップ付けた状態でも使えるし、各種コネクタに干渉しないし

51 :
フランスの有名な漫画家のメビウスさんが亡くなってしまった原因って、もしかして
糞ニーのこのクソゲーが、彼の漫画をモチーフにしてゲームを製作してしまったのが原因で、
彼の作品自体が持つ芸術性が穢れてしまい、
そのせいで大きなショックを受け、寿命が極端に短縮され、亡くなってしまったんだろうな
全く、みんなソニーに関わるとロクな事がないわ
一体この糞企業はどれだけの他企業や多くの人達を不幸に陥れれば気が済むんだろ?
売女と一緒にこんなクソゲーもう売って来て、3DSだけでゲームやるわ

52 :
コピペ乙

53 :
ゲームなんて楽しんだもんがちなんだから変に気張らなくてもいいのにね

54 :
このスレでわざわざ反応してやるなよw

55 :
エレコムのVitaモバイルブースター買ってきたんだが
残量LEDが参考になんねえ・・・
3/4光っててもVitaには20%しか充電されぬ
もちろんVitaの電源はオフにしてる

56 :
エレコムは品質悪いよね
多分その件もクレームしたら「仕様です」とか言って返品や交換には応じないんだろうな

57 :
バッテリーは余程評価されてる所以外のはちょっとねぇ
それこそスタミナバッテリーの技術に一日の長があるソニーや
eneloop抱えてるパナ以外は安かろう悪かろうという感じ
やはり純正が一番か?

58 :
HORIグリップエス

59 :
エレコムのバッテリー
ものの数十分でLED3/4まで行く
しかし4/4になるまでは長い
残量表示レベルは全く意味が無い
まぁ気にしない人はいいんじゃね・・・
一応満タンになったのはわかるし満タン時はVitaにフルチャージとそれ以上できるから。
だが外出るときに3/4だけどいいやって持って行ったら
全然充電できてなかったとかはあるかもな・・・

60 :
あんまり純正外部充電器について聞かないけど、使い勝手が悪くないなら買いたい

61 :
使い勝手が悪いならここに苦情がいっぱい来てるんじゃないかね
俺はパナ使ってるから純正がどうかはよくわからんけど

62 :
>>61
値段が純正だと高いから〜、とかあるからあんまり売れてないかと思ったんだけど、そういう事なのかなw
ずっと気になってるからも少し様子見て購入しようと思います

63 :
純正外部バッテリーだが充電手段がVita付属のACアダプタだけって
十分使い勝手悪いと言えると思うが

64 :
純正の完成度は高いけどUSBケーブルの前後の関係でケーブル買い足さないと面倒
専用のケースかポーチも入れて欲しかった

65 :
>>64
なるほど、その辺気にならないから買おう
ありがとう!

66 :
ルックイースト LE-UBT12K-WH 12000mAh 大容量モバイル バッテリー
http://item.rakuten.co.jp/ecstylej/4560348938459/
メーカーの公式ページにはVita非対応って書いてあると前スレで言われてたけど
この店でのみ付属しているコネクタを使えば充電できるらしい
1000円までならコネクタのみ買いたいんだけど・・・

67 :
楽天かー…うーん…

68 :
12000mAで6000円ちょっととか胡散臭いにも程があるな
どう頑張っても普通10000円はするだろ

69 :
千円出してコネクタ買うんだったら100円ショップのUSBケーブルだかコネクタだかの
D+D-短絡させるので十分だよ
そのバッテリーで普通に使えてるし

70 :
ドコモのモバイルチャージャーをポイントで貰うのが良いよ

71 :
短絡ってこういう事?
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/014760.html
ここまでする位なら別にもう数百円出してコネクタ買うなぁ
ゲームテックが600円位でそういうの出すみたいだし

72 :
本人もその後別の方法にしてるからそれはいまいち
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2012-01-01
600円でコネクタ出てくるならもうそっちのほうが安いけどね

73 :
>>72
使い勝手はわからんがもう600円ぐらいのコネクタなかったっけ?

74 :
>>73
あれずっと品切れ中

75 :
MOVEONのPESシリーズ用コネクタなら買ってはみたけど、うちのバッテリーでは使えなかったんだよなぁ
貼ってあるシールはGalaxyTab用のだったり(販売業者曰く中華のシール貼り間違え)してたからなんとも言えんけど

76 :
クリスタルホワイトの発売日までに
白いグリップ出るかな?

77 :
上のほうでアクラスの充電ケーブルがKBC-L54Dで使えないってあるけど、使えてるぞ。
ただ、ケーブルを挿すときにモバブからではなくて、Vita側にさした後にモバブへUSBを挿す手順を踏まないと充電できないけど。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame051926.jpg

78 :
福ちゃん

79 :
>>76
ハードの発売日より前に対応の新製品出すのはあまり無いからねぇ
やはり白が出て以降に出るんじゃないか?

80 :
ハードの発売日より前に対応の新製品出てた事結構あるだろ

81 :
白はスティック汚れそうだから、
白のスティックカバー欲しいなとか思ってみたり。

82 :
白VITAのスティックはグレーだよ

83 :
>>74
Amazonで在庫あったから注文して、今日普通に発送されてたw

84 :
>>77
おお、さんくす
確かにその手順でやると充電するわ
んで、もしやと思ってBSIPA09も指す順番とか色々やってみたのだが、
抜き差し繰り返すとたまーに充電することがあるな
ただ、再現性がないので何ともかんとも
なーんか、メカニカルな切り替えじゃない感じ
抵抗か何かを使って切り替えているんじゃないのか?

85 :
>>66
これ容量だけならデイテルの奴の倍なのか
しかもお値段据え置きって所だし、騙されたと思って買ってみようかな

86 :
そして数日後見事に騙され痛烈に後悔し号泣する>>85なのであった

87 :
>>68
>>86
ネガキャン必死だなw

88 :
容量でかいぶんサイズもでかいよ。初代DSのポーチがちょうどいい幅だったんでそれに入れてるけど
あと、箱は中国語パッケージの上からLOOKEASTがカラーコピー貼り付けてる状態だから、中華アレルギーの人は注意
とはいえ、Panasonicのバッテリ使ってるのが売りみたいだからそこまで怖がる必要はないか?

89 :
>>66
もうコネクタ無くなってるっぽい

90 :
と思ったらコネクタ別売りに変わってるw

91 :
別のメーカーからも大容量バッテリー出てて
ルックイーストのより電力管理が賢いけどその分2000〜3000円高くて
更に容量が10400mAと微妙に低い上に
中のリチウムイオンがサムスン製だから評価は分かれる

92 :
GT5Pってどうですかね
GT1〜GT5まで遊んだ事ありますけど
挙動は何に似てる感じでしょうか

93 :
ここは周辺機器スレでだな
そしてPSP版はグランツーリスモPSPって名前でだな
GT5Pって書くとプロローグだと思っちゃうぞ

94 :
白グリップまだかお?(^ω^)

95 :
素の状態で充電出来るのってドコモのポケットチャージャー02だっけ?

96 :
P4G発売のときにVitaを買おうと思ってるのですが>>1に載ってるグッズ研究所などを全部見て
個人的に良さそうだなと思ったアイレックスのマジックフィルムをVitaと一緒に買おうと思ったのですが
この保護フィルム使ってる人がいたら貼りやすさや使ってみて分かる感想などお願いします

97 :
P4Gにフィルム付くんじゃなかったっけ?

98 :
>>97
初回特典で全面フィルム付くね
Vitaの全面とか貼るの失敗して何人が泣をみる事かw

99 :
Vitaはなんか貼り易かったわ。
3DSは失敗しまくって諦めて失敗したまま。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【任天堂】大人のDS 顔トレーニング part2 【美肌】 (744)
【DS】ドラゴンボール改アルティメット武闘伝 2 (255)
【PSP】キングダム 一騎闘千の剣 part1 (860)
【DSiウェア】ゼルダの伝説 4つの剣【リンク3人目】 (365)
GBA 牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち 16日目 (645)
【PSP】サカつく7 EuroPlus Part46【パッチまだ?】 (470)
--log9.info------------------
□●□ Jリーグの“ビッグ7”はどこか? □●□ (372)
【ついに】URAWA BOYS PART34【代替わり?】 (891)
秒刊コンサドーレ2137日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (280)
ガイナーレ鳥取 強小108年『信頼』 (933)
2012 J1優勝・ACL争い 展開予想スレ Part8 (217)
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ18 (837)
【J2】オーロイ対策本部 3メートル目【千葉】 (1001)
//目指せ//FC刈谷part10//JFL// (524)
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1209◇ (835)
アルビレックス新潟Part998 (212)
大宮アルディージャ385 (753)
【なでしこ】スペランツァF.C.高槻 Part1【祝昇格】 (676)
サッカー選手のブログ・日記スレ その12 (296)
鹿島アントラーズ Part1718 (549)
大物外国人キテ━━━(゚∀゚)━━━ !! 59人目 (680)
【4コマ】うるとらスーパーさぶっ!!【漫画】6 (839)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所